17位 撃沈ながわまちttは最初に3分ちょい登って平坦折り返しの降って1周8.8kmを2周するコース 土曜開催につき強行スケジュールになったこともあり、なかなかきついコンディションであったまぁ、そんなレースもあるよね! ←ナイ なお、謎...
申し訳程度にローラーをまわす 10分間だけね笑 継続はチカラナリぃ
夕飯はペンネをミートソースで食べた なんか物足りなくて、白飯180g追加 夜にローラー乗るも、空腹?のためちょっと走って終了〜 昔から思うのだが、マカロニとかショートパスタって、カロリー摂取するの大変じゃない?? 嵩張るから大量
朝早くから犬の散歩をしてみる 実家は山村のため、1時間遅く日が昇り、1時間早く日が沈む ←マジ 10数年後にはここに住んでる予定なんだけど、いろいろ準備が必要だ… そんな今日は、確定申告を済ませた。早いね♪ 延べ8時間くらいで着手か
昨日しんちゃんに「お滝さんで滝行シャス」と、言われたので、行ってみました。お滝さん …滝行するような滝ではなかったよ… 夏とか水遊びが楽しそう♪ せっかくなので、お滝さんから「岩手県道501号北上花巻温泉自転車道線」を走ってみました
昨夜は実家に泊まり、今朝、車で帰り、午後自転車にて再び実家へ 両親が今週末、東京遠征中なので犬猫の世話などを任されている笑 朝起きたら雪だった… 今日は納屋の2階から卓球台を1階に下ろすことに成功した。下ろすまで、1階のごみ捨て
全日本cx以来、お菓子と菓子パンを食べることを禁じたため、その代わりに冷凍干し柿を食べている 美味い そんな今日は実家泊 付近を散策してみた 実家は古い日本家屋で、ストーブを消すとすぐに気温が2度とかに…
仕事が終わらなかった笑笑笑 そういう日もあるよね♪ 明日の午前中が勝負だ そんな今日は、とりあえず5分だけローラーに乗ってみた 継続はチカラなり(*^^*) 雪あそび
昨日まで春っぽかったのに、急に冬になった笑 さすがは岩手 夜はZwift 30kmペース走後、レース1本 昨日2キロほどランニングした影響で脚重 そういえば、ゆーそーは中学生のとき陸上部っていってたな…足速いんだろうなぁ 転ぶ瞬
最近、娘の通学に1キロほど毎朝付き合っているのだが、今朝はねこがいた 一昨年生まれた子猫がでかくなってた♪ 朝からねこに会えて娘はゴキゲンであった よるはズイフトを少々嗜む やっと20分が300wこえてきた ネコ発見!!
イメトレでは登れてたんだけどなぁ… さっそく、今回のラップタイムを見てみよう ◆MM1 ◆ME2 ◆ME1 ラップタイムは と→8:36,8:25,8:49,8:48 …34:38 た→8:35,8:29,8:49,9:01 …34
会場:宮城県蔵王町・蔵王町総合運動公園天気:雨 順位:MM1 1位/12人 ◆使用機材◆バイク:canyon インフライトslホイール:Primeアタッカーv2タイヤ:Schwalbe X-One Allround TLE(チューブレスレデ
余分なコラムをカットすると、自分のバイク感が出てくる…気がする ちなみに、サドル高は780mmでサドルはセライタリアSLR、ステム100mmでハンドルは3tのエルゴサムプロ420mm スペーサー入れなくてジャストサイズなのは、ほんとに狙い通
canyonがまた値上げしたらしい 値上げ前にいろいろ買えてヨカタ← まぁ、どうでも良いんだけどね笑 今日の夕飯はハンバーグを作るなどした 我が家は、朝食は魚か卵、夜は肉を食べるスタイル なぜかと言うと、夜に魚を食べると必要なカロリ
ユッキーーーーーーーーーー!! ユッキーは溶けた そんな今日はささみカツを揚げた ささみのスジって取るのなんか下手なんだけど、コツってあるのかしら?? どうしても身が崩れてしまう まぁ、美味しいからヨシッ 深夜はZwift
今日は眠かったが、何とか起き出して30分ほどローラーに乗った 継続は…チカラナリ それはさておき、夕食後に30分ほどテトリスを嗜んでいる Switch版なので、ロケットが飛ばないのは何か残念なんだけど楽しい GB版だと、確かロ
今日から娘は学校 午前授業だったので、お昼には帰宅 午後は友達が遊びに来た。2階で仕事してたら、 「(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!! 邪魔しに来たよ〜!!」 と、闖入(笑) 相変わらず狂ってるぜ… ※ワルイコデハナイ
考える系の仕事をしているのだが、やっぱり設計補助のソフトがあったほうがやりやすいんだよなぁ… だがしかし、130万+年間保守13万はひるむなぁ(自転車はポンポン買うのにね笑) そうか。そのために融資というものがあるのか 親父から、
ラップタイムが出たので反省してみる 恐ろしいことに、スタートループで37秒、1周目で55秒差となっている笑笑笑 やはり、並び順の差がリザルトに直結しておる… あとは各周15秒遅れ? 先頭の序盤のパック走行に対して自分はずっと単独走なので、そ
会場:栃木県宇都宮市・道の駅うつのみや ロマンチック村内特設コース天気:雪 順位:MM40-49 8位/39人 ◆使用機材◆バイク:canyon インフライトslホイール:Primeアタッカーv2タイヤ:Schwalbe X-One All
なかなかハイセンスな雪だるまだ 石でウインクを表現する発想はなかった〜 ひさしぶりの雪に浮かれている人がいた そんな今日は明日に向けて、宇都宮への移動日 出掛けにズイレー1本♪ 明日が楽しみだ!! (つ∀-)オヤスミー
朝イチでなんか来た 仙台出張 ほんとは来週着の予定が一週間早く到着してしまった 週末の全日本に使うかどうか悩んでいたら、 Dプロから、 「使いましょう。肉体的には今が1番若いですからね。先延ばしにする必要はないですね。笑」 と、素晴
鳥がいたずらした干し柿 食べて良いものなのか迷うが… 食べるとおいしい♪ 干し柿は、しっかり干し切った固いヤツが好み そんな今日は、今年の目標…計画を立てるなどした とりあえず、ラズベリーとイチジクとメンマに手を出すのは確定 あとは
立て膝を付き、棒付きキャンディーを咥えながら工作に勤しむ姿は、さながら職人である 今日はセロファンテープについて、娘と語り合った 大概のテープはセロファン使ってないからセロファンテープって言わないはずだけど、まぁ、どうでも良いよね と、
と、いいつつ、二十歳の集い をしているあたり、ややこしや… 成人式が事実上無くなったということなのかしら? それにしても、18歳の高校生に成人おめでとう!と、お祝いするとしてもお酒も18禁も解除されないのでは、責任だけ負わされてリターン
今日は消防団の出初式でした 自分は例によって機関員なので、消防車を運転するなどした 午後は3時間ほど実走 気温が2度くらいでちょっと寒かったので、腹が減った← 帰宅後、体が冷え切ってしまっていたので10kmほどローラーに乗って暖
今日は早起きしてブラックリーグに参加してみるも、やはり心拍計の接続不良のため1時間ほど走って離脱。。 Bluetoothを諦めてant+のドングル買おうかしら… 午前中は例のイルミネーションの撤去作業をして、午後は久々実走100km展勝
今日は午前中に娘と学校の図書室に行ったあと、娘の友だち二人を家に連れて帰り一緒に遊ぶなどした ↑ 急だったのでお昼はインスタントラーメン笑 小学2年生くらいだと、まだ一緒に遊べるようだ… 変なハンバーガーを食わせられるなどし
昨夜はking実家にて一夜を過ごす。 喪中正月の過ごし方の地域性を感じるなどした そんな今日は帰宅後にレース…というより、20分sstを2本やったった 明日から平常運転でいきましょー♪
十和田はちょっと雪が残ってた 今朝は10分ほどローラーで汗を流した 今年は毎日乗るよ♪10分でも5分でも
初走りは、実家から出た瞬間に登坂セグメントが発生する阿原山へ 6kmくらい登る 路面凍結&カンチブレーキのため、下りがヤバかった笑 止まんねー止まんねー笑笑 今年は雪が、ない 今年の目標は、 「いらない我慢をしない」 で、行ってみた
「ブログリーダー」を活用して、toshitarouさんをフォローしませんか?
17位 撃沈ながわまちttは最初に3分ちょい登って平坦折り返しの降って1周8.8kmを2周するコース 土曜開催につき強行スケジュールになったこともあり、なかなかきついコンディションであったまぁ、そんなレースもあるよね! ←ナイ なお、謎...
AliExpress謹製 激安超軽量ディスクホイールは、控えめに言って我が家にあるホイールの中で最速だった… エアロハンドルに無理やり装着するタイプのdhバーは、まぁ…こんなもんでしょ笑 明日、この仕様で仮想ながわまちttコースな南昌山でも...
途中から眠くなったので強制回復走となったねよねよ(つ∀-)オヤスミー
そういえば最近、サドルの座り方を変えた…というか昔の座り方に戻っている具体的にはお尻を閉じてサドルに座るイメージ エアロポジションを取りたいがために、お尻を開いてQファクターを広げるポジションをかれこれ数年試行錯誤してみたが、イマイチだった...
今日は朝から山菜採り中に行方不明になってる高齢者の捜索任務にあたった開始から40分くらいで無事発見されたので良かった 自分の数10m先を歩く婦警さんが発見したみたいで、自分もすぐに現着どうやら斜面から滑り落ちて、斜面と倒木の間でキン肉バスタ...
3位平均216wと、ほぼL2みたいなレース3カ所の短い登りだけ6倍2分程度 今回もゴールでダイチPに置いていかれてENDダイチPの背中をかれこれ10年くらい見ている気がするのだが、いっこうに差が縮まらん ウンザリしてくるので、NEWアイテム...
4kmチームパシュート、1kmtt、スクラッチに出場ギヤ比はすべて60×14 4kmは1走でオラッ!ってがんばるも、昨年のミニ国以来のバンクかつ初めて使うdhバーに慣れてなくて人の後ろにしっかり着けない事態が発生(笑)しんちゃんに多大な迷惑...
毎朝収穫して食べてる。おいしいようだ 明日は岩手県民体実に昨年のミニ国以来のバンクである 怪我しないように気をつけつつ、全力でがんばりましょう♪
今日も飽きずに道の駅はなまき西南往復 久しぶりに風が吹いてなかったので、平均速度が速めそういえば、週末のレースの準備、なんも出来てないなぁ…明日、チューブラータイヤの貼り直ししなきゃいけないんじゃないかしら…
今日は早起きしたので早朝から仕事して、お昼に春子1本歳をとってくると1日2時間くらいの練習に抑えると疲れも溜まりにくいので効率が良い 3時間以上走ると、翌日に影響しがちなのは、アレに違いない
L2ペースだが滝汗でのぼる下りは気持ちよく走っていたが前走車に阻まれて途中からスピードダウン そういえば、飛鳥集落の公衆電話がなくなってたのに今日気がついた
相変わらずペダリングがぎこちない90rpm維持が超絶しんどい…サドルもレーパンもヘタっているので、その影響かもねとりあえず、明日サドルをストック品と交換してみましょ♪
最初の何周か観戦して、伊藤Pの蛍光イエローソックスを眺めるなどしたが見てても強くならないので練習へ湯田の道の駅のトイレで給水したら、まさかのお湯が出てきて横転
今日は早朝に小学校のトイレ掃除をする謎イベントがあり、トイレ掃除をがんばった その影響もあり、寝不足は解消されず、帰宅後に寝た いろいろあって、今日も1分だけがんばったちなみに、Tシャツ&ハーフパンツの部屋着スタイルのまま走っている笑 だん...
昨日の夕方、突然電源が落ちて、そのまま帰らぬ人に…まだメーカー保証期間内なので、メーカー送りの刑に処すことにする とりあえず昔のスマホにesim移したので、まずはそれで過ごすことにしよう 今週は仕事がんばるweekにしたためあまり寝てないの...
日中乗ると、疲れが残るので夜練。というか深夜練この時間帯を夜練実走のコアタイムにしている選手は珍しいのではないだろうかだから何?と、言われればそれまでだが太ったタヌキとお近づきになりたいなぁ…などと思う練習だった
滝汗であった体重減らしたらパワーも減ったような気がするので、タイムが変わらない現象が発生しているだがしかし、心肺的には全然追い込めていないので伸び代しかない 今月は登りのスピード強化月間にしたいが、なんかアレなので出来るかどうか不明(笑) ...
今日はロングかなぁ〜と思うも、走り始めてさっぱり力が入らずちょっとがまんすれば良くなるかなぁ〜と思うも、変わらずだったので100kmだけ走って帰宅帰宅後体重計ったら-3kgだった気温は29度くらい 1.5リットルくらい水分補給したけど、足り...
今日は娘とその友だちを連れてプールに行った2時間ちょっとプールに入るもう小4なので、友だちと2人で遊んでくれても良いはずなのだが、一緒に遊びたいらしいので一緒に遊ぶ ちょっとの隙を見て、久しぶりにちゃん300mほど泳いでみる腕や脚の動かし方...
怪しげなブツが届いた軽いぞ…大丈夫なのか…? カーボンシートにシワが寄っているように見えるのだが、気のせいなのかどうなのか まずはタイヤを付けて、乗ってみよう
願いごとは、かなうのでしょうか? 昨夜、寝る前に開封して数ヶ月が経過しているグミを処分した…オナカノナカニ その結果かどうかは分かりませんが、今朝は吐き気とともに起床 終日体調不良であった笑 猫の譲渡会は娘の心変りによりDNSと
明日は夏油高原ヒルクライム らしいので、夏油高原まで走ってみた ヒルクライム…ツラい…笑 這うようにして登る ↑入畑ダム 昨日雨降ったから、少しは増えてるのかなぁ 暑い中4時間ほど走り、それほど暑さを感じてなかったんだけどGar
夏場にローラーってやらない派だったんだけど、扇風機使えば普通にできることが分かってきた 明日はロングに行けたら行ってみよう♪ そいえばキアキくんがパラ五輪代表に決まったそうな㊗ 岩手からシンジくんキアキくんの二人もオリンピアンになる
ありがたいことに、短期の仕事を一つ片付けると、新たに短期の仕事を一ついただいてます… ナカナカヒマニナラナイ… 今月は法人の決算&確定申告しなきゃいけないんだけど、、、ちょっと法人の方の仕事…というか副業?の芽がなかなか出ないので、工夫
シンプルに眠い… 申しわけ程度にローラーまわす 設計の仕事、あーでもないこーでもない、という検討段階が一番楽しくて、検討が終わったあとは作業でしかない…と、思っている笑 スパッと線形が入ると嬉しいものです だいたい家事をしながら
ねむいが久々夜練実走♪ テンポ走。からの、ヒルスプリント みたいな走り方をしてみる あれだ、 うまく脚に力が伝達していないな →伸びしろしかない 明日から雨っぽいのでまたローラー生活に… 実走の方が楽しいんだけどね〜 幼稚園のと
先週はなかなかのハードワークweekだった 3回くらい朝チュン聞いたぜ… 今週からは平常運転♪ 外に行く準備をしていたが、みんなが寝静まるのが遅くて22時過ぎからスタートしたのでローラーを1時間ほどまわした そういえば、土曜日にわん
今日は仕事優先で夜ちょっとローラー 水たまりや水路に容赦なく突っ込むひと↓
毎日走ろうプロジェクト、略してハロプロ …の、おかげでなんとなくロング耐性がついてきた この時期の夕暮れ時、夜通し走りたい気持ちが出てくる 学生時代のツーリング(専らソロ)は、だいたい朝9時にスタートして、夜9時くらいまで走って
150kmくらい走ろうと思ったら、200km近いルートだった笑 r340は、限界集落感が寂しさを醸し出していた きっと昔は、林業やらなんやら仕事があったから人々が移住してきて集落を作っていったんだろうね 今は仕事があれだから、仕事がある(=
暑いので、わがやのエアコンの封印をといた だがしかし、明日は涼しいらしい 夜にちょっとだけローラー 全日本u23、ゆーそーは追突されて落車とのこと。来年に期待…( ˘ω˘)スヤァ そんな今日は猫カフェに行ってみました ネコは猫なので
明日は日中乗れないので、今夜はちょっと長めに夜練実走 今日は1タヌキで、安全だった笑 パワー一定を意識して走るなどした まぁ、メーター見て走ってるわけではないのでなんとなく… 自然とスピードが上がりがちになるので、危ないかもしれん なんとな
今夜は実走しようとするも、22時すぎちゃったのでローラー 20分ほどで空腹を発症してしまったので、外に走りに行かなくて良かった笑 昼ご飯を800kcalくらいしか食べなかったからかもしれん 最近、昼ご飯は1200kcalくらい食べて
この子の名前はクリーミー ※娘と2人で勝手につけている名前 最近、日が長く暑いので、近所の猫を見かけなくなってきた ちなみに、うちで猫を飼うのが結構現実的になってきた♪ 譲渡会とか猫カフェ行きたいなぁ〜 そんな今日もローラー1時間。24
今日はチャリ部の後輩ちゃんが某保険会社に転職したということで、ちょっとお話を聞かせてもらった これからの人生の収入やら支出やらイベントやらをシステムにぶち込み、いつなんどきどんなリスクがあってそれに備える必要が… みたいなものを可視化す
久しぶりに夜練実走64km2h 往路はしっかり走り、復路は流し 道中、タヌキ✕3匹、キツネ✕1匹のアタックを交わすなどした… 夜練実走は楽しいが、危険である笑 そういえば、庭のラズベリーが食べごろ♪ 今年は地植えにチャレンジしている
今日は父の日ということもあり、娘に遊んでもらった 午前中はお互い勉強やら仕事やらをして、午後から2年ぶりくらいにロックガーデンに行って水遊び♪ ↑なんかアスレチック遊具が出来てた 実は日本庭園の下側の白地は、木イチゴがいっぱい生えているのだ
朝からダル重〜 だったけど、天気が良かったので山岳コースへ ↑小田越 這うように登る ↑荒川高原 這うように登る ↑馬越峠 這うようにして登る 距離は乗ったが、練習になったかどうだか謎である笑
なんだか暑いぞ! 普段、家の2階の部屋で仕事しているのだが、ノーエアコンである 窓は、南と西にある 本日、西の窓は日中もカーテンしっぱなしにしておけばそれなりに涼しいという知見を得た そういえば、前職のセンパイの未だにサツジン的な
久しぶりに夜練 30分テンポそうしてあとは流し 睡眠不足につき、身体がかたくなってるのでバイクがかたく感じた 今日、10年以上ぶりにチャリ部の後輩から電話があった 何事か!? と、思って電話に出ると… 保険屋さんに転職したから何か話した