chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
buruccho
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/12/08

arrow_drop_down
  • コロナに感染するなど

    2月と3月は仕事がたくさんあったから、家に缶詰めになってたよ。早起きできないマンだけど、進捗やばくて8時に起床するようになったよ。えらすぎる。忙しくても毎日欠かさず筋トレやってステッパーバイクでえっほえっほしたよ。スマートウォッチが安物のう○ちだから、せっ

  • 隠れ肥満です

    9月から体重と体脂肪率を記録してるんだけど、体重はともかく、体脂肪率がじわじわ上がってヤバかったよ。どうも体脂肪率が20%を超えたら隠れ肥満らしく、自分も無事隠れ肥満だということが分かったよ。さすがに何とかしなきゃと思って1月下旬から散歩を始めたよ。↑2024年1

  • 忙殺

    何故かずっと忙しくてしんどいよ。早起きできればかなり捗ると思うんだけど、元々寝すぎる傾向があったり、隣家からの機械振動が激しさを増しててなかなか寝つけなかったりで、なかなかうまくいかないよ (言い訳)。なのであまり外出できてないよ ()。↑アカンテルミンもせ

  • 秋だ!歩くぞ!

    9月も終盤に入ってようやく涼しくなったので、またコワーキングスペース (←長たらしい) に通い始めたよ。体重と体脂肪率を測り始めた (←遅い) けど、やっぱ歩かないと数値が変化しないね。↑やっと外を歩ける……全然使ってなかった15インチのモバイルモニタにモニタス

  • 家を出なかった8月

    8月はず~っとひきこもってたよ。来年はどこか涼しいところに2週間くらい避難しようかな~。↑びっくりするほど歩いてないウォーキングの代わりに家でできる運動は何だろうと考え、まずはハーフスクワットを試してみたけど、数分で疲れるしヒザが痛くなっちゃうので諦めた

  • 暑すぎてひきこもり化

    7月下旬から猛暑日が続くようになって、外に出るのが億劫になっちゃったよ。億劫というか、快晴の日に散歩に出かけたら倒れそうになったよ。危険が危ないよ。Danger が in peril だよ。↑7月の歩数。もっと歩け。ついに 7 ポンド (約 3.2 kg) のダンベルにステップアップ

  • 日焼けしました

    なるべく毎日歩くように心がけてたら、腕がこんがり焼けてきたよ。夏の日差しを完全に侮ってたひきこもりだよ。6月の歩数はこんな感じだったよ。全然毎日歩けてない件膝とか足首とかにちょっとでも違和感を覚えたらサボるようにしてるよ (慎重派)。筋トレはスクワットを

  • 勉強と健康の進捗①

    先月、Monoxerの社会人向け英単語6000をさっさと片付ける!と宣言しましたが、まだ片付いてません!ア゛ッ! 一応400セッション以上やったんだけどね。この調子だと1年かかりそうだね。一ヶ月で4,000セッションくらいやらないとダメだね。DALTさんを見習って教養を身に付けよ

  • 勉強と健康

    ゴールデンウィークはずっと仕事 (日英翻訳) してたよ。今年に入ってから収入が心許なかったので、来た仕事は全部受けたよ。年末年始以来、久しぶりにがんばったので疲れたよ。最近DALTさんっていうイギリス人にしか聞こえない英語を話す日本人YouTuberの動画を片っ端から

  • 音ゲー、鼻うがい、眼鏡

    星街すいせいコラボがきっかけでデレマスっていうスマホ用の音ゲーを始めたんだけど、後続のイベントで高難易度の曲を1つクリアしてみろっていう課題ができなくて投げたよ。なのに、不知火フレア氏が楽しそうに「東方ダンマクカグラ ファンタジア・ロスト」っていうsteam対応

  • もうすぐ春ですね

    今のコワーキングスペースに通い始めて1ヶ月くらい経つよ。通勤日は8,000歩くらい歩くので、Google Fitっていうアプリに褒められるよ。でも通勤日の翌日は結構疲労感があるんだよね。ひ弱だな~と思ってたんだけど、100万年ぶりに体重計に乗ったら、体重が10 kg増えてたこと

  • 通勤ごっこをするなど

    良さげなコワーキングスペースを見つけたよ。電車で数駅移動しなきゃいけないけど、通勤感があって良い感じだよ。家から駅が遠いので、ドアツードアで 40~50分かかる (片道) のが難点だけどね。週に 3 回は出勤して足腰の健康を維持したいよ。スイッチライトで「ガレリア

  • スイッチライト買うた (今更

    年に一度は「ゲーム機欲しいな~でもやる暇ないから買わないでおこう」って脳内会議を繰り広げてたんだけど、今年ついにニンテンドースイッチライトを買っちゃったよ。[https://livedoor.blogimg.jp/buruccho3636/imgs/e/c/ece5d02c.jpg:title=]↑ニンテンドースイッチライ

  • 居場所さがし

    2年ちょっと通ってたコワーキングスペースが引っ越したよ (数百メートル移動)。そしてダウングレードしたよ (個人の感想です)。利用者じゃない人でも気軽に入れるようになっちゃったので、離席したら荷物が盗まれるんじゃないかって心配だよ。臭いや音も気になるし、トイレは

  • 年末年始のこと

    仕事してたよ!あと、クリスマスは1月5日まで続く (Christmastide) ことを知ったよ。ホロライブ EN のメンバーが The Twelve Days of Christmas っていう歌を 2021 年に出したんだけど、それから 3 回目のクリスマスにして初めてタイトルの意味を調べたよ。せっかくだから歌

  • 最近のこと

    この年末年始は仕事がいっぱいあって片付けるのに集中力が必要だから、コワーキングスペースに通ってるよ。普段ならショバ代がもったいないなあって思っちゃうけど、そうも言ってられない状況だよ。こうなったら平日は毎日「出社」してやる!って意気込んでたんだけど……。

  • 年末年始は書き入れ時

    例年、年末年始は長めの案件が打診されるよ。お客さんが余暇を楽しんでる間、フリーランスはせっせと働くわけだね。嫌なら断ればいいんだけど、他にすることもないから引き受けてるよ。コワーキングスペースも日に日に賑ってきてるけど、さすがに来週にはガラガラになるのか

  • トキポナかわいいよ

    [https://wikipesija.org/:title=ウィキペシヤ]っていうトキポナで書かれたオンライン百科事典があるよ。[https://wikipesija.org/index.php?title=ma_Nijon&oldid=32177:title=日本]っていう記事を読んで日本語に翻訳してみたよ。**日本日本はアジアにある国です。それ

  • 運動します

    個人事業主なので仕事場は自分で用意しないといけないんだけど、オフィスを借りるお金はないので自宅で仕事してるよ。でも自宅にこもりっぱなしだと運動不足になっちゃうよ。2、3日に1度、20分少々筋トレしてるけど、安物のスマートウォッチによると大した運動にはなってない

  • 原文をよく読めとトキポナに教わる

    トキポナっていう、単語が 120 個くらいしかない人工言語があるよ。公式の教科書 (lipu pu) を読んだらハマッちゃって、トキポナ辞書 (lipu ku) も買っちゃったよ。せっかく買ったんだから何か翻訳してみようと思って、アークナイツの非公式ウィキを翻訳しようとしたんだけど

  • 三日坊主

    ***Arknights Fandom Wiki のエスペラント訳エスペラントの練習として、arknights.fandom.com の記事のうちアークナイツの設定とかストーリーとかに関するものを翻訳しようと頑張ったんだけど、エスペラント熱が冷めちゃって、途中で投げ出したよ。arknights.fandom.com

  • 言葉の勉強

    英単語は vocabulary.com の VocabTrainer で学習してるよ。無料プランでは一日一回しかできないから、もっと遊べるように有料会員になったんだけど、結局一日一回しかしてないというアホだよ。始めてから 3 ヶ月くらい経ったけど、語彙力は全く変化してないよ。ずっと大学生

  • 最近買ったもの

    Kindle のカバーKindle Paperwhite を布団の中で使ってたんだけど、背面が指紋だらけ & 脂 (可塑剤?) だらけになって気持ち悪いし、剥き出しだと持ち運びがしにくいので、このカバーを買ったよ。でも、買ってすぐに布団に入ったら即寝るようになっちゃったので、あんまり意

  • 専門外の分野の翻訳

    もともと IT 分野の翻訳者として翻訳会社に登録したんだけど、最近はなぜか工学系 (ロボット、計装、エンジン、等々) の記事の翻訳が多いよ。IT のコーディネーターに見捨てられたんだろうね (泣)。思い返すと IT 翻訳って納期が短かったし、最近はのんびり仕事してるので、

  • 最近遊んだゲーム

    Milk inside a bag of milk inside a bag of milk …ロシア出身の人が作ったテキストベースのアドベンチャーゲーム。ちょっと頭がアレな人の日常を体験できるよ。ところで “bag of milk” (袋入り牛乳) って何?と思って調べたら、一部地域では牛乳をビニール袋に充填して売

  • 初カキコ…ども…

    2016年にまぐれで翻訳系の試験に合格してしまい、以来最低レベルの報酬で翻訳者の真似事をしているよ。いっぱい仕事しないと収入的に生きていけないからそうしてたんだけど、翻訳の腕は全く上がらなかったよ。カツカツの生活に疲れたから実家に戻って仕事量を減らしたよ。ち

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、burucchoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
burucchoさん
ブログタイトル
翻訳者もどきの日記
フォロー
翻訳者もどきの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用