・ あまりにも硬すぎるパウンドケーキ - YouTube グラスにぶつける発想がすごい ・ 絶叫マシンをさらに怖くする男 - YouTube 悪魔の天才スタッフさん。 ・ iPhoneの「Hey Siri」を使ってはいけない理由 - YouTube たら...
・ あまりにも硬すぎるパウンドケーキ - YouTube グラスにぶつける発想がすごい ・ 絶叫マシンをさらに怖くする男 - YouTube 悪魔の天才スタッフさん。 ・ iPhoneの「Hey Siri」を使ってはいけない理由 - YouTube たら...
今年の年初ぐらいからデスクトップマスコットが話題になっていて、軽く調べてたら作れそうかな?と思ってなんとなく作ったアプリを公開しました。 類似ソフトが同時期に出てたりもするんですけど、一番の特徴は VR Dance Viewer と同じく配布されている .anim ファイルを...
Windows10頃から、一部古い3Dゲームで起動しなくなったり、起動してもFpsが出ないタイトルが出てきました。今回はそんなゲームたちがWindows11でも正常に動く(かもしれない)方法です。 dgVoodoo2 のダウンロードとインストール 今回使うツール、dgVoo...
グラボを買い替えました。 Amazonブラックフライデーセール の時は Palit の方が安いって書いてたんですが、某銀行の口座開設キャンペーンでAmazonでのデビットカード支払いで10万円まで10%キャッシュバックキャンペーンをしていたのでポチっちゃいました。 4070SUP...
・ グーグル、新OS「Android XR」でXR本格展開 25年に新ヘッドセット - Impress Watch Google が VR方面に殴りこんできた!VR元年ついに来る!? ・ シスター・プリンセス25周年記念 バーチャル展示ワールドの入り方|pixivFANB...
VR遊んだ後、ヘッドセットを外すとログイン画面になり、ログインしようとしてもワンタイムパスワードが送られてこない&パスワードを入れても「違います」と弾かれました。 Metaアカウントのログイン画面。メールかパスワードで認証します ログインしてない状態だと、Metaストアのアプリ...
VRChatのお祭り、 バーチャルマーケット2024 Winter が開催中です。始まったばかりなので記事の内容は少なめですが、何かあったら随時更新します。 Vket始まりました バーチャル会場のイベント ・ バーチャル会場イベント バーチャルマーケット2024 Wi...
もうすぐAmazonブラックフライデーですね!もう先行セールは始まっているので(買う買わないは別として)気になる商品をピックアップしてみました。(この記事のリンクはほぼアフィリエイトです) ・ Anker Soundcore Liberty 4(Bluetooth 5.3...
・ 「ネット流行語100」ノミネート単語発表 ガンダムSEED多数で大谷翔平、産屋敷ボンバーなど【一覧あり】 ORICON NEWS 今年のネット流行語大賞は「 動物なかよし 」「 ひよこババア 」じゃないの? ・ なくなったサイトで見る場所へ行く :: デイリーポータ...
Unityのプロジェクトビューで選んでいるフォルダをコマンドラインで開きたくなる時ってありますよね!(殆どの人には多分無い) 以前はエクスプローラで開く → コマンドラインで開く としていたのですが、二度手間なのでエディタ拡張を作りました。 右クリックメニューに追加されます ...
メタフェス2024 の開催期間が終了しました。会場はそのままアクセスできますが、とりあえず一区切りです。せっかく出展できたので、メタフェス前後のBOOTHのデータを公開しちゃいます。 アクセス数 開催日(11/2)からアクセスが急上昇しています。グラフの丸は数字の変動が大き...
・ 呪泉郷 Jusenkyo - VRChat らんま1/2の呪泉郷を再現したワールド。池に落ちたり水をかぶるとアバターが変わります。水やお湯を掛けてアバターを変える体験はなかなか楽しいです。 ・ セガサターンの丸いコントローラが現行機でも使用可能に。海外の周辺機器メーカ...
メタフェスで展示募集をしていたので、応募してみたらアイテム展示枠が当たりました。Vketと違って無料なのは嬉しいですね。 何か新しく作りたい気持ちもあるのですが、絶賛ネタ切れ中なので以前に作った マッサージガン を出してみました。 展示されているワールドは こちら! 以下はちょっ...
BOOTHを眺めていたら、MMDワールド作成キットを売っているのを 見つけました。 なるほどなーと思いながら説明を読んでいると、中国の方が作ったアバターツールキットに MMDのモーションデータ(VMD) をUnityのアニメーションクリップに変換する機能が付いてるのを見つけたの...
・ MeganeX superlight 8K - 4時間超の長時間利用でも疲れない185g未満の8KVRヘッドセット Shiftall パネル解像度が Apple Vision Pro 以上と聞くと、25万円でもお買い得な気がしてきます。Lighthouse 環境持ってな...
SMB1はクライアントを入れているだけでもセキュリティ的に良くないようですが、使っているNAS LS-XL は SMB1 しか対応していません。ですが、似た機種で SMB2 に対応させる記事を見つけたので試してみました。 ただ、acp_commander での書き換えができ...
エレコムのHDMIセレクタ DH-SWL4BK が故障しました(ので これ を買いました)。 映像出力側の電源を入れてもセレクタの信号検出のランプは付くけど映らない。 切り替え時間が長いとか映像が途切れるなどのトラブルもなく、LEDも眩しくなくて普通に気に入ってたんですが残念。 ...
・ AIライトガン「G’AIM’E」レビュー。“2024年” にTGSで『タイムクライシス』試遊してきた。 液晶モニタで外部センサー不要の ガンコンミニ みたいなハード。ガンコンゲームはVRで銃打つのとはまた違う感覚があっていいよね。 ・ 古着屋に行ったらなぜか6万円くら...
・ Quest 3S、Quest 3、Quest 2、Quest Proの各ヘッドセットを比較する Meta Store Quest 3S はディスプレイ回りが Quest 2 と同等で 48,400円から。Quest3用ソフトが動くコスト削減モデルですが、個人的には MR...
AliExpressで激安のマッサージガンを買ってみました。 外箱。海外通販なので角がつぶれたりしています。 お値段なんと608円(今は値上げされてますが、探すと安い同等製品があるかも)。 ポータブル...
・ PSVR2がPC対応へ 目標は2024年内 SIEが1周年ブログで明かす - MoguLive ざっくり比較するとこんなかんじ。PSVR2は(ドライバ次第では)アイトラが使えるので、他機種より低価格なアイトラ候補になるかも。 PlayStation VR2 片目当たり...
・ 『ダンジョン飯』放送後にまさかの「アニサキス」がトレンド入り→その後アニメ公式が厚生労働省のポストを引用し注意喚起 視聴者からは「おもしろくてずるい」「キレキレじゃん」の声 - Togetter その辺の生き物を捕って食べる際は火を通しましょう。 ・ 【全...
・ 部屋に入ると用事を忘れてしまう「ドアウェイ効果」はバーチャル環境でも起こりうるという研究結果 - GIGAZINE 脳の老化ではなく、誰にでも起こることのようです。 ・ メルカリで値段の「¥マーク」を小さくしたら購入率が伸びた理由、ペイディがサービス名を「カタカナ表記」...
最近、ブログのテーマや見た目などをカスタマイズしました。その時に参考にしたページ集と覚書です。 テンプレート 今回は blogger日本語テンプレート「QooQ」 を利用させていただきました。 画像が無い投稿のデフォルトイメージを設定 トップページのリストで画像のある記事とない...
・ Doki Doki Literature Club Plus! Epic Games Store 『ドキドキ文芸部プラス!』 が2月16日午前1時まで無料配布中です。まだ内容を知らないTuberさんは実況プレイにおススメです。 S.H.Figuarts 「とにかく明る...
VR Dance Viewer を公開して暫く立ちました。ツイートは流れてしまうので、まとめつつ開発の裏話なんかを書いていこうかなーと思います。 ※Xの仕様上、ツイートが表示されるまで多少時間がかかる場合があります ソフト作るとは考えて無かったころのツイートです。 こ...
VR Dance Viewer 用 アセットバンドルの作り方(ステージ編) で軽く触れていた VR Dance Viewer 用のスカイボックスファイルの作り方です。 こちらの記事の 事前準備 をあらかじめ済ませておいてください。 スカイボックスの入手 Unity アセッ...
・ 『VR睡眠』とは何か?睡眠の質を向上させる新しい方法について解説します。 まさかの VIVE公式。記事中では触れられていないけどケーブル断線のリスクもあるので注意。 ・ Vision Pro Teardown—Why Those Fake Eyes Look So We...
・ そうだ アニメ,見よう:第200回はTRIGGER制作の「ダンジョン飯」。魔物を料理しながら迷宮を探索する,異色のグルメ・ファンタジー ダンジョン飯が面白く感じる人は、 ディスカバリーチャンネル のサバイバル物や生物ライターの 平坂寛さんのチャンネル あたりもオススメです。...
Unity で il2cpp ビルドしようとすると必要なライブラリが無いエラーが出ました。ヘルプを見ると Visual Studio がインストールされていない症状のようですが、Visual Studio はちゃんとインストールされていて起動もします。 確認のため、Visual...
・ ゲームクリエイター桜井政博氏の「宣伝ではゲームプレイ映像を重視すべき」との発信が世界中で共感されネットミームに。しかし広まりすぎて誤解している人もいる可能性 - AUTOMATON こっちの 必ず飛ばせるように も広まってほしいな。 PCエンジンCD-ROM時代、開発側も読...
アプリ VR Dance Viewer で使えるデータのリンク集です。 キャラクターモデル VRM VroidHub連携機能を使えばダウンロード不要ですが、 Booth や VroidHub などで入手できます。 楽曲&アニメーション VRMお人形遊び用の .ab ...
・ ディズニーがその場で歩くことができる不思議な動く床「ホロタイル」を開発、VRコンテンツへの応用にも期待 - GIGAZINE 最初見たとき滑って転びそうだなーって思ったけど、下のタイル自体が動くみたい。 ・ 「ひみつのアイプリ」と「アイプリバース」が発表に。アニメや玩具の...
今まで「VRゴーグル、使い倒してますか?VRSNSだけではもったいない!」と書いてきましたが、逆にゲームやビデオだけでVRSNSをやってない方もいると思います。今回はそんな人向けのVRSNSの楽しみ方の記事です。 一人で楽しめるイベントに行ってみよう! この手の記事は大体が...
・ Apple Vision Proの賢い買いかた。国内予約開始に備え知っておくべきこと(本田雅一) テクノエッジ TechnoEdge メガネが使えず、ハードコンタクトも利用不可とはなかなか攻めた製品。 ・ スラド終了のお知らせ /....
Clusterからで撮影した写真はダウンロードするとファイル名が英数字になっていてWindowsのデフォルトの文字列ソートだと写真の並び順が日付順にならなくて地味に不便です。今日はこれをキレイに整理するソフトの紹介です。 ...
Javascript と html の練習がてら、年齢を入力すると生まれ年と干支を表示するプログラムを作ってみました。 17歳教など誕生日を迎えても年を取らない人は便利かも...!? 年齢: 今年の誕生日はまだ ...
以前の記事 Unityで使えるダンスモーションを配布しているサイト集 で軽く触れていたMMDのモーションデータ(VMD)をUnityのHumanoidで使えるアニメーションクリップに変換する方法を紹介します。 (わたしはMMD何もわからない人なので、うまくいかないデータがあった...
正月から大きな地震がありました。わたしの家ではテレビが犠牲になりました。そんなわけでテレビの転倒防止製品について調べてみました。 100均製品の実力 PCモニタには100均一の防振ゲルが貼ってありました。結果としては数センチ移動していただけで転倒はしませんでした(運が良かっ...
先日、Amazonで ベストセラーの超音波洗浄機を買って非破壊検査したらモーターに非バランサーがついたもどき品だった のが話題になってましたね。とはいうものの、Amazonにはお得な中華ガジェットの掘り出し物もあります。今回はまともな中華ガジェットの見分け方のコツをいくつか紹介...