今日は、テストの日記を出発してバスで51個目となるマケドニアの首都スコピエに向かいました!到着後は、ピカピカの宿やスコピエのショッピングモールで買い出しを行いました! スコピエまでの移動の様子や、新鮮でフレッシュな香りのイタリアンパセリを使ったミートソース作りの事なども紹介していますので、ぜひご覧下さい!
バックパッカーとして2年間で100カ国300都市を旅をする男のブログ。 毎日の更新、世界中の絶景、各国のグルメやお酒、海外でのサバイバル術。 世界一周のルート、世界一周の準備、これまでの使用金額などの統計を紹介中!
福岡県の田舎町出身の28歳。 大学進学とともに東京へ上京し,自分の知らない世界の広さに衝撃を受ける。 研究者,不動産屋,小学校教員を経て,2023年4月より2年間を目安にバックパッカーとして100カ国を目指し世界一の旅に出る。 飲み会・柴犬・ニワトリ・料理が好き。 将来の夢は自分の村を作ること。
【Day 303】世界三大瀑布の一角ビクトリアの滝に行って来ました!~1,000mもの水飛沫と虹がかかる絶景を添えて~
今日は朝から、宿で自転車を借りてビクトリアフォールズの街を散策し、お昼からは世界三大瀑布でもあるビクトリアの滝を訪れました!ビクトリアナショナルパークの様子や、虹がかかる大迫力のビクトリアの滝の写真なども紹介していますので、ぜひご覧ください!
【Day 302】百獣の王ライオンとゼロ距離でサバンナを散歩して来ました!~ホワイトライオンとのゼロ距離写真添えて~
今日は朝から昨日宿泊した宿から別の宿へ移動し、お昼頃から、ホワイトライオンと一緒にサバンナを参加するツアーに参加してきました!百獣の王ライオンをゼロ距離で撮影した写真なども紹介していますのでぜひご覧ください!
【Day 301】ジンバブエの首都ブラワヨを経てビクトリアフォールズに到着しました!~バスの車内で6時間ほどボディブローを受け続けた話を添えて~
今日は朝からボツワナを出発してジンバブエの首都ブラワヨを経てビクトリアの滝の最寄り街のビクトリアフォールズに到着しました!ボツワナ・ジンバブエのイミグレやコロナで運休になったビクトリア鉄道、諸々の移動などな様子も紹介していますので、ぜひご覧ください!
【Day 300】バスでハボロネからフランシスタウンにやってきました!~お庭でスマホもゲームも使わずに遊ぶ子供たちを添えて~~お庭でスマホもゲームも使わずに遊ぶ子供たちを添えて~
今日は、フランシスタウンからボツワナ第二の都市ハボロネにやって来ました!フランシスタウンのバスターミナルの様子も紹介していますので、ぜひご覧ください!
【Day 299】宿のオーナーとハイキングに行って来ました!~ゾウやキリンも酔っ払うアルコールを含むマルーラの実を添えて~
今日は早朝から宿のオーナーとハイキングに行って来ました!アフリカ原産で自然のアルコールの実と呼ばれるマルーラのことや、それを使ったお酒のことなども紹介しているので、ぜひご覧ください!
【Day 298】バスでヨハネスブルグからボツワナ・ハボロネにやってきました!~国境に咲く花弁の内側のおしべからも花が咲いているお花を添えて~
今日は、お昼のバスで南アフリカのヨハネスブルクから31カ国名となるボツワナに移動しました。バスを使ってのりでの移動や国境での入国審査の様子なども紹介していますので、ぜひご覧ください!
【Day 297】アフリカ東部・北部での動きが決まりました!すっかり飲み慣れたアフリカンビールの皆様を添えて~
今日は1日宿にこもり、アフリカ大陸後半のスケジュールを計画し、夜からは久々にご飯を作り、なぜか宿のスタッフの皆さんにご馳走してあげました!東アフリカ、北アフリカのスケジュール感なども紹介していますので、参考になればと思います!
【Day 296】かつてギャングに占拠されていたポンテシティタワーにやって来ました!~ゴミや死体で埋め尽くされていた中心部を添えて~
今日はお昼から、かつてギャングに占拠されていた「ポンテシティタワー」というマンションを訪れました!かつてゴミや死体が投げ捨てられていた中心部や、今なおハイジャックされているお家の様子なども紹介していますので、ぜひご覧ください!
【Day 295】世界最恐とも名高いヨハネスブルグに到着しました!~爆音流れるクラブでのインターナショナルな飲み会を添えて~
今日は朝のバスで、世界でも最高レベルに治安が悪いと言われているヨハネスブルグの街にやって来ました!世紀末の様な街並みや、宿に生えていた懐かしの葉っぱ、久々のインターナショナルな飲み会の事なども紹介していますので、ぜひご覧ください!
【Day 294】ミモザの木に彩られるブルームフォンテインの街の散策~ソバージュになった294日目のMakiを添えて~
今日は早朝にポートエリザベスとヨハネスブルクの中間地点にするブルームフォンテやってきました。たまたま開催されていたクリケットのワールドカップやミモザの大型ショッピングモールの様子なども紹介していますので、ぜひご覧ください!
【Day 293】ポートエリザベスからブルームフォンテインに向かいます!~道中で見つけたイソギンチャクのような可愛いお花を添えて~
今日は、午前中にエジプトまでの残りのアフリカのスケジュール決めを行い、夕方のバスでブルームフォンテインへ向かいました!南アフリカのスーパーの様子などもご紹介していますので、ぜひご覧ください!
【Day 292】ポートエリザベスべスの散策!~反アパルヘイトの闘士ネルソン・マンデラさんを添えて~
今日は早朝にポートエリザベスに到着し、これまでの冬式装備の洗濯を行い、ポートエリザベスの散策をしました。ポートエリザベスの街の様子や、治安の悪い夜の街での怖い話なども紹介していますので、ぜひご覧下さい!
【Day 291】ケープタウン市内からテーブルマウンテンに登ってきました!~脱落者溢れる山頂からの獣道を駆け降りて来た話を添えて~
今日は、ケープタウン最終日ということで、テーブルマウンテンに登り、夕方のバスでポートエリザベスに向けて出発しました!市内からテーブルマウンテンへのアクセスや、ケーブルカーの料金なども紹介していますので、ぜひご覧ください!
【Day 290】ケープタウンの大型ショッピングモールへやって来ました!~新たに相棒となった女性もののKEENを添えて~
今日は、モロッコで捨てたサンダルの代わりを調達するため、ケープタウンの大型のショッピングモールへやって来ました!また、夕方には近くの美容院を訪れ、人生初のブレイズに挑戦しました!南アフリカのビールや動物達の絵柄が描かれた紙幣なども紹介していますのでぜひご覧ください!
【Day 289】バスツアーで希望峰・ボウルダーズビーチに行ってきました!~短い足で一生懸命ヨチヨチ歩くペンギンたちを添えて~
今日は朝から、バスツアーに参加して喜望峰とボウルダーズビーチを訪れました!ケープポイントと喜望峰の様子や、ボウルダーズビーチにいた可愛らしいアフリカペンギンの事も紹介していますので、ぜひご覧ください!
【Day 278】サハラ砂漠の入口メルズーガにやって来ました!~砂漠の民が愛用する色とりどりなターバンを添えて~
今日は朝から、ミニバンを使ってサハラ砂漠の入り口であるメルズーガと言う街に移動しました。移動中に出会った野生の猿や、人生初のラクダカラフルなストール屋さんやメルズーガの街の様子なども紹介していますのでぜひご覧ください。
【Day 277】フェズの伝統的な皮なめし場のタンネリへ行って来ました!~強烈な匂いを放つ色とりどりのパレットを添えて~
今日は金曜日ということで、イスラム教は祝日。そのため午前中のみ空いてる革なめし工場の「タンネリ」へ行ってきました!担任のカラフルなパレット、そこで力強く働く人々、強烈な匂いのことも紹介してますのでぜひご覧ください!
【Day 276】モロッコの古都フェズにやって来ました!~ごちゃごちゃ雑破に置かれたモロッコ食器を添えて~
今日は、朝のバスでモロッコの古都も呼ばれるフェズの街にやって来ました!旧市街の街並みや、そこの市場で買い物をした様子なども紹介していますので、ぜひご覧ください!
【Day 275】シャウエンの街を散策して来ました!水に浮かぶ素敵な黄色と赤の果物を添えて~
今日は、1日かけてシャウエンの街を散策しました!裏路地で見つけた伝統的な手織りの生地作りの現場や、川沿いに位置するユニークなジュース屋さん、シャウエンの街を一望できる展望スポットなども紹介していますので、ぜひご覧下さい!
【Day 274】青色の街シャウエンにやって来ました!~インスタ映え間違いなしの装飾豊かな青通りを添えて~
今日はお昼のバスで、青色の建物群が有名な「シャウエン」の街にやって来て、軽く散策をしました!インスタ映えで有名な青の通り、可愛い雑貨が並ぶ裏通り、夕焼けスポットも紹介していますので、ぜひご覧ください!
【Day 273】ついに念願のジュラバを手に入れました!!!~スターウォーズ・ジェダイのローブのモデルとなった服を添えて~
今日は、1日を通してタンジェの街を散策、念願の「ジュラバ」も手に入れることができました!タンジェの街や市場、モロッコ男性の伝統衣装であるジュラバのことも紹介していますのでぜひご覧ください!
「ブログリーダー」を活用して、牧 佑弥(MAKI Yuya)さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今日は、テストの日記を出発してバスで51個目となるマケドニアの首都スコピエに向かいました!到着後は、ピカピカの宿やスコピエのショッピングモールで買い出しを行いました! スコピエまでの移動の様子や、新鮮でフレッシュな香りのイタリアンパセリを使ったミートソース作りの事なども紹介していますので、ぜひご覧下さい!
今日は、お昼のバスでリュブリャナからブレッド湖観光の拠点となるレスツェの街にやって来ました!レスツェからブレッド湖までのバスの時刻表、レスツェのスーパーのことなども紹介していますので、ぜひご覧下さい!
今日は朝からリュブリャナの街を散策し、市場やリュブリャナ城に登りました!ピカピカで安すぎるアメリカンチェリー、ドイツのおっちゃんとの夜の飲み会やリュブリャナの街の美しい夜景のことなども紹介していますので、ぜひご覧下さい!
今日は、午前中にザグレブ市内にあるキノコ博物館に行き、お昼の電車でスロベニアのリュブリャナに移動しました!1,200種以上ものキノコが展示されているキノコ博物館のことなども紹介していますので、ぜひご覧下さい!
今日は、ひどい二日酔いの中二日酔い博物館というユニークな博物館に行き、旧市街で迎え酒をして来ました!博物館のバカバカしい展示品の数々、旧市街のブルワリーのことなども紹介していますので、ぜひご覧下さい! **にほんブログ村に参加しています**
今日は、日中にザグレブ市内の散策をしながら先日割れたiPhoneのカメラの修理をして、夕方からは旅友達と合流して、7時間にも及ぶ飲み会をして来ました! **にほんブログ村に参加しています**下記バナーをクリックしていただくと僕のポイントが加
今日は、朝のバスで世界遺産でもあるプリトヴィツェ国立公園にやって来て、夕方からはクロアチアの首都ザグレブに移動しました!プリトヴィツェ国立公園の施設や、絶景の数々を大量の写真とともに紹介していますので、ぜひご覧下さい!
今日は、ザダル中心部の方を歩いて、夕方からは宿にいた陽気なお兄さんたちとアイシングがてら一緒に海に泳ぎに行って来ました!ザダルの街の中心部の様子や、ビール片手に海でパーティーしたことなども紹介していますので、ぜひご覧下さい! **にほんブロ
今日は、早朝のバスでスプリットからザダルと言う海辺の街に移動してきました!大量のマッシュルームの和風パスタなども紹介していますので、ぜひご覧下さい!
先日事故ったアバラの件で、今日は日中に病院に行き、夜のバスでザダルという街に移動します!海外での受診の様子や診断結果なども紹介していますので、ぜひご覧下さい!
今日は、朝のバスで、クロアチアのドゥブロブニクにやって来て、ドゥブロブニクの街を一望できるスルジ山に登りました!する邪魔の登山の様子、魔女の宅急便のモデルの街にもなった綺麗な街並みなども紹介していますので、ぜひご覧下さい!
今日は、朝から自転車を借りて、モスタールの15km南にあるブニカ川の源流に行き、夕方からは実家が近所のお兄ちゃんと飲み会をしました!泉に向かう途中に車に轢かれた話なども紹介していますので、ぜひご覧下さい!
今日は朝から洗濯、モスタールの街を歩き、再びパスタソースの作り置きをしました!作り置きしたチーズパスタ、モスタールの美しい夜景なども紹介していますので、ぜひご覧下さい!
今日は、日中に軽くコニーツの街を歩き、夕方の電車でアルバニア最後の街のモスタールに到着しました!コニーツからモスタール・サラエボの電車の時刻表なども紹介していますので、ぜひご覧下さい!
今日は、日中にサラエボの街を観光し夕方から電車を使ってコニーツ言う街に移動しました!サラエボの街のトルコ人街やビールブリュアリー、コニーツまでのアクセスや宿泊した宿のことなども紹介し
今日は、1日を通してサラエボの街を歩きました!サラエボの街の全般の様子やかつて開催されたオリンピック会場につながるロープウェイ、今日までずっと思い続けている第二次世界大戦の追悼の永遠の炎などのことも紹介していますので、ぜひご覧下さい!
今日は、朝のバスでポドゴリツァから54カ国目となるボスニア・ヘルツェゴビナの首都サラエボにやってきました!バスでの移動の様子や宿にいたかわいいワンちゃん過去最高の出来栄えのクリームパスタのことなども紹介していますので、ぜひご覧下さい!
今日は午前中に、レンタルサイクルを借りてシュコダル湖をサイクリング、お昼のバスで52ヵ国目となるモンテネグロの首都ポドゴリツァにやって来ました!ポドゴリツァの街並み、泊まった宿、内部がキンキラの教会のことなども紹介していますので、ぜひご覧下さい!
今日は、お世話になった宿とマザーにお別れを告げて、朝のバスでシュコダルに戻りました!最後まで懐いてくれた子犬や、帰り道に事故ったことなども紹介していますので、ぜひご覧ください! **にほんブログ村に参加しています**下記バナーをクリックして
今日のテスは、案の定天気が芳しくないようなかったため、宿でのんびりビールを飲んで犬と戯れながら、パソコン作業を進めました! **にほんブログ村に参加しています**下記バナーをクリックしていただくと僕のポイントが加算されもっと多くの人々に知っ
今日は、お昼のバスでリュブリャナからブレッド湖観光の拠点となるレスツェの街にやって来ました!レスツェからブレッド湖までのバスの時刻表、レスツェのスーパーのことなども紹介していますので、ぜひご覧下さい!
今日は朝からリュブリャナの街を散策し、市場やリュブリャナ城に登りました!ピカピカで安すぎるアメリカンチェリー、ドイツのおっちゃんとの夜の飲み会やリュブリャナの街の美しい夜景のことなども紹介していますので、ぜひご覧下さい!
今日は、午前中にザグレブ市内にあるキノコ博物館に行き、お昼の電車でスロベニアのリュブリャナに移動しました!1,200種以上ものキノコが展示されているキノコ博物館のことなども紹介していますので、ぜひご覧下さい!
今日は、ひどい二日酔いの中二日酔い博物館というユニークな博物館に行き、旧市街で迎え酒をして来ました!博物館のバカバカしい展示品の数々、旧市街のブルワリーのことなども紹介していますので、ぜひご覧下さい! **にほんブログ村に参加しています**
今日は、日中にザグレブ市内の散策をしながら先日割れたiPhoneのカメラの修理をして、夕方からは旅友達と合流して、7時間にも及ぶ飲み会をして来ました! **にほんブログ村に参加しています**下記バナーをクリックしていただくと僕のポイントが加
今日は、朝のバスで世界遺産でもあるプリトヴィツェ国立公園にやって来て、夕方からはクロアチアの首都ザグレブに移動しました!プリトヴィツェ国立公園の施設や、絶景の数々を大量の写真とともに紹介していますので、ぜひご覧下さい!
今日は、ザダル中心部の方を歩いて、夕方からは宿にいた陽気なお兄さんたちとアイシングがてら一緒に海に泳ぎに行って来ました!ザダルの街の中心部の様子や、ビール片手に海でパーティーしたことなども紹介していますので、ぜひご覧下さい! **にほんブロ
今日は、早朝のバスでスプリットからザダルと言う海辺の街に移動してきました!大量のマッシュルームの和風パスタなども紹介していますので、ぜひご覧下さい!
先日事故ったアバラの件で、今日は日中に病院に行き、夜のバスでザダルという街に移動します!海外での受診の様子や診断結果なども紹介していますので、ぜひご覧下さい!
今日は、朝のバスで、クロアチアのドゥブロブニクにやって来て、ドゥブロブニクの街を一望できるスルジ山に登りました!する邪魔の登山の様子、魔女の宅急便のモデルの街にもなった綺麗な街並みなども紹介していますので、ぜひご覧下さい!
今日は、朝から自転車を借りて、モスタールの15km南にあるブニカ川の源流に行き、夕方からは実家が近所のお兄ちゃんと飲み会をしました!泉に向かう途中に車に轢かれた話なども紹介していますので、ぜひご覧下さい!
今日は朝から洗濯、モスタールの街を歩き、再びパスタソースの作り置きをしました!作り置きしたチーズパスタ、モスタールの美しい夜景なども紹介していますので、ぜひご覧下さい!
今日は、日中に軽くコニーツの街を歩き、夕方の電車でアルバニア最後の街のモスタールに到着しました!コニーツからモスタール・サラエボの電車の時刻表なども紹介していますので、ぜひご覧下さい!
今日は、日中にサラエボの街を観光し夕方から電車を使ってコニーツ言う街に移動しました!サラエボの街のトルコ人街やビールブリュアリー、コニーツまでのアクセスや宿泊した宿のことなども紹介し
今日は、1日を通してサラエボの街を歩きました!サラエボの街の全般の様子やかつて開催されたオリンピック会場につながるロープウェイ、今日までずっと思い続けている第二次世界大戦の追悼の永遠の炎などのことも紹介していますので、ぜひご覧下さい!
今日は、朝のバスでポドゴリツァから54カ国目となるボスニア・ヘルツェゴビナの首都サラエボにやってきました!バスでの移動の様子や宿にいたかわいいワンちゃん過去最高の出来栄えのクリームパスタのことなども紹介していますので、ぜひご覧下さい!
今日は午前中に、レンタルサイクルを借りてシュコダル湖をサイクリング、お昼のバスで52ヵ国目となるモンテネグロの首都ポドゴリツァにやって来ました!ポドゴリツァの街並み、泊まった宿、内部がキンキラの教会のことなども紹介していますので、ぜひご覧下さい!
今日は、お世話になった宿とマザーにお別れを告げて、朝のバスでシュコダルに戻りました!最後まで懐いてくれた子犬や、帰り道に事故ったことなども紹介していますので、ぜひご覧ください! **にほんブログ村に参加しています**下記バナーをクリックして
今日のテスは、案の定天気が芳しくないようなかったため、宿でのんびりビールを飲んで犬と戯れながら、パソコン作業を進めました! **にほんブログ村に参加しています**下記バナーをクリックしていただくと僕のポイントが加算されもっと多くの人々に知っ
今日は、朝から片道11kmをアヒキングしてブルーアイという青の泉にやって来ました!ブルーアイまでの道のりや道中で遭遇したヤギの大群や滝のことなども紹介していますので、ぜひご覧下さい!