chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
fx
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/11/05

arrow_drop_down
  • 損切りが続いた場合

    ロットを低くする。 リベンジトレードしない。 一気に取りに行かない。

  • 大口トレーダーは順張り

    確かにそうですね。 自分の資金なら何となく逆張りとか 無茶できるけど なんせ仕事ですから あまのじゃく以外の方は ロングで順張りに乗っていくのが正攻法ですね(^^) 運よく乗れる波きたら XMトレードでどうぞ!↓↓↓

  • フィボナッチを意識

    フィボナッチはFXする上で意識した方が良さそうです。 なぜならトレーダーの大半がが意識しているので自然とこの法則に従ってチャートが動きます。 フィボナッチで有名なものが フィボナッチリトレースメント フィボナッチリトレースメントは、トレンド相場における反発や反落のポイントを見極めるテクニカル指標。 価格の調整…

  • 市場の分析ってどうすれば良いか

    分析:パソコントレード:スマホかタブレット とか言ったりしますが 分析するって初心者の方は想像もつきません。 いったい何を分析するか私も正直良くわかりませんでした。 でも色々調べていく中で やはりファンダメンタルズは重要な事がわかりトレードのポチッ は非常に簡単ではありますが…

  • XM極口座で最大888倍のレバレッジ、リスク管理コツ

    リスク管理のコツは、以下の通りです。 - トレードする前に、損切りや利確のポイントを決める- 資金管理を徹底する(一度に使う資金は全体の2%以下にするなど)- 感情的にならずに冷静に判断- 市場状況に応じて柔軟に対応 トレード戦略とは、エントリーや保有しているポジションを決済についてトレードルールを決めること。 トレ…

  • トレード やってはダメな日

    8月、12月 月末 市場が動いてない 大口がいない 四半期 半期 年度末 3月、6月、9月、12月 月末

  • 勝てない時は

    ロット下げる コツコツ稼ぐ

  • 失業率とインフレ率

    インフレ率が2% ばかり意識しているけど 本当に見ないといけないのは失業率 日本の場合、失業率 2から3%が理想。 アメリカの場合は 4%くらい。 失業率というのは0%になることはない。 なぜなら、職が合う合わないもあるので。 利下げの狙いは失業率を下げるのが狙いで そのために金融緩和している。

  • アメリカが金利を上げるか下げるか

    どっちの通貨が売られるかが重要 経済指標要人の発言 ↓ 経済が悪い ↓ 通貨が売られやすい ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー タカ派:利上げハト派:利下げ : 金融緩和 フラグ FRB・アメリカ : パウエルECB・欧州 : …

  • 兼業トレーダーおすすめ通貨ペア

    ユーロドルポンド円 で 1時間足 移動平均線を基準に 損切りをしっかり入れて 想定値が動きしたら即時退散

  • FXを借金してまでやる必要あるか

    ネットやメディアでは面白おかしく 大きく勝ったり負けたりの情報を載せていますが この方々の目的は読者に見てもらってナンボです。 ということは 大きく勝ったり負けたりの専業トレーダーの世界もあれば 何十円、何百円買った負けたの世界もあります。 スポーツで例えると 全国大会レベルもあれば 市民大会、…

  • 損小利大

    負けている時に深追いするな! もしかしたら、相場が反転するかもしれない でも それはもしかしてであり 自分の中で仕立てた都合の良い仮説 自分の予想に反した動きをした場合 一旦相場から離れることに尽きる。 これができない限り、ただのギャンブル 投資で考えるなら さっさと損切り…

  • 外国為替市場

    FXはFXする人達だけの場ではありません。 初心者の方は結構わかっているようでわかってないと思います。 外国為替市場の需要と供給の渦の中で取引してます。 中でも存在感があるのは投機筋と呼ばれるヘッジファンド ヘッジファンドといっても ・マクロ系ファンド ・モデル系ファンド ・政府系ファンド(SWF) 色々あ…

  • 推進波と調整波の見分け方

    角度が急なもの:推進波角度緩やか:調整波 いつの間にか調整波でトレードしているかも つににマルチタイムフレームで意識 気をつけなければ。。。

  • FXは負けがつきもの

    雑誌に載ってました。 確かにおっしゃる通りです。 でも初心者ほど 「俺だけワタシだけは違う。。。」と勘違いして 気がつけば連戦連勝を目指してしまうんです。 そんな時の心理状態は撤退期がわからず 長期に持ってしまって、そして資金が尽きて負けてしまう方が 多いのでは。 損切り設定は事前に入れましょ…

  • 新しいNISA制度

    新しいNISA制度は、2024年1月から始まりますが、申し込みは2023年10月から可能です。 NISA口座はお早めに作りましょう。 おすすめはSBI証券です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fxさんをフォローしませんか?

ハンドル名
fxさん
ブログタイトル
FXの備忘録日記
フォロー
FXの備忘録日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用