chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 帰ってきた あぶない刑事

    優待券が今日までなのでAmazonで買ったギブス用の靴?履いて見に行きました帰ってきたあぶない刑事70オーバーのお二人のアクション老いをうまく使っています老いてできなくなくオイルショックのギャグがよかった帰ってきたあぶない刑事

  • 固定資産税をクレジットカードで

    市からの固定資産税の納入書にクレジットカードでOkと紙が入っているが手数料を自分で払う。コンビニで払うときはないのに、クレジットカードだけ自費で負担。マイルがつくからクレジットカードに初めてしてみた。固定資産税をクレジットカードで

  • 町田戦 自宅観戦

    ギブスの足で埼スタから美園まであることは困難神戸戦もダメかな今日の試合のダメでした涙町田戦自宅観戦

  • 骨折だった

    昨日、大宮駅で新幹線から京浜東北線に乗り換えて浦和あたりでどこか整形外科あるかなと思い”川口整形外科土曜午後”で検索。自宅近くにあった。西川口からタクシーで整形外科へ。レントゲンを6,7枚とって腓骨に黒い筋がちょっとあるので骨折の疑いの診断。その後、お姉さんドクターにタッチ。早く治すためにギブスをつけたい。もちろんOk。ずれている骨をもとに戻したので痛いけどやらせてください。Ok。ギブス巻くとズボンが脱げなくなるので短パンを貸しましょうか?温泉帰りなのでジャージあるら大丈夫ですと着替え。レントゲン室で、若い男性ドクターも加わり。骨を元に戻す処置。痛かった!!そして、ドクターもレントゲン室に入ったままレントゲンで状況を確認。最後に、処置前と処置後のレントゲン比較。最初腓骨に黒い筋がくっついた感じ、表面がささ...骨折だった

  • 滑川大滝へ

    チェックアウトが11時送迎が12:50。有料での伸ばせますが滝の見える高台まで行こう最初がすごい昇り岩がゴロゴロケガしないように細心の注意で行きます人生最後の山登りこんな場所も着きましたやった下からクマ鈴をつけた若者が上がっていました滝つぼまで行ってきて戻りだそうですすごいロープウェイの跡がありましたなんだろう宿泊以外の方はやばい人生最後の山登りと思ってハイキングコース1km滝を見た帰りにラスト30mで乗った石が動いた。右足首完全に捻挫。どんどん腫れています。歩くのが辛い痛いよ新幹線頑張って自由席にたどり着いた今日足首腫れるだろうな問題は明日の町田戦行けるだろうかサイスタから駅まで歩けるかどうかだ滑川大滝へ

  • さらにシンプルな朝食

    シンプルです納豆少な目掛け布団に滑川温泉のデカ文字さらにシンプルな朝食

  • 夕食は 米沢豚

    肉たくさんあります牛ではなく豚です満足満足外は雲の中に入っていました夕食は米沢豚

  • 露天風呂への道

    露天風呂への道道だけ撮ってきましたこの先で、スリッパをサンダルに履き替えて外へ檜風呂岩風呂この先にあるようです(まだ行っていない)露天風呂への道

  • 大浴場への道

    部屋を出ると長い廊下下の階にフロント通っていきます大浴場への道

  • 滑川温泉 福島屋

    桝形屋さんの峠駅への送迎車で途中にある福島屋さんへ入口の表示持ち込みません途中急カーブの切り返しの方法の表示あり滑川温泉福島屋

  • 滑川温泉 福島屋

    桝形屋さんの峠駅への送迎車で途中にある福島屋さんへ入口の表示持ち込みません途中急カーブの切り返しの方法の表示あり滑川温泉福島屋

  • 峠の力餅

    昼は力餅大福のようです美味しくいただきました峠の力餅

  • ラストは、薬師の湯

    日帰り入浴の時間が始まったら多くのお客さん11時過ぎ薬師の湯は複数いる感じですが薬師の湯は誰もいませんでしたラストは薬師の湯底が見える透明度がありますラストは、薬師の湯

  • 姥湯温泉 桝形屋さん ドコモ au OK 他はだめ

    ドコモとauは、バッチシですがソフトバンクはだめでした。自分が持っているのは3社です。桝形屋自体は、WiFi完備です。駐車場にドコモのアンテナあり。宿にあるアンテナauですこの筒はauのアンテナ。ケーブルが地中に入っています。宿にパラボラ。この設備からのケーブルが上のアンテナにつながっています、姥湯温泉桝形屋さんドコモauOK他はだめ

  • チェックアウト後 送迎車まで2時間ちょっと

    チェックインの時に明日が満室で連泊の方が多く滞在時間の延長ができませんと言われてました。平常なら追加料金で送迎の時間まで部屋を使えますができないということで、ちょっと散歩→温泉→力餅の予定にしました。一般車の駐車場まで散歩しました。上の風景すごいですね。中国の山の山水画のようです。あちこちから水が染み出ています。今にも崩れてきそう・・・・岩の上に土が堆積その境目から水が出ている教科書通りチェックアウト後送迎車まで2時間ちょっと

  • 朝食 シンプルでいいです

    朝食は、会場食です。昨日、お部屋か会場か明日お知らせしますでした。シンプルな朝食です。今回のお部屋朝食シンプルでいいです

  • 朝食前に瑠璃の湯

    今日も快晴です夕方と朝は露天風呂の入れ替えがあります朝食前に瑠璃の湯こちらは、一番宿に近く、小さいです他の露天風呂よりも周りが囲まれていて緑が多い感じで新緑がきれいです秘境の多くは、パイプラインがすごいですよね朝食前に瑠璃の湯

  • 夜の山姥の湯

    露天風呂は22時まで21時過ぎ山姥の湯へ満点の星空には残念ながらなりませんでした雲と今日は満月周りに明かりはみえません夜の山姥の湯

  • 鯉に米沢牛 山形満喫です

    夕ご飯は、5時半遅くはできないそうです山形は鯉で有名だったのですね福島県との県境だけどここは米沢市鱒の刺身ですね美味しくいただきました鯉に米沢牛山形満喫です

  • 薬師の湯

    山姥の湯の手前の薬師の湯山姥の湯よりも透明感があります(宿の方に誰もいないときはお風呂の写真を撮っていいですと許可を得ています)薬師の湯

  • 山姥の湯

    山姥の湯(宿の方に誰もいないときはお風呂の写真を撮っていいですと許可を得ています)一番大きくワイルドな露天風呂荒々しい山肌を見ながらの入浴です山姥の湯

  • 姥湯温泉 桝形屋へ

    峠駅から送迎車で8km車が1台通れる道で約40分駐車場に車が止まりますそこから徒歩で200m先に宿があります荷物はロープウェイで運ばれます宿が見えた最後ちょっと上りますきれいな宿です姥湯温泉桝形屋へ

  • 奥羽本線 峠駅

    信号機や線路の名残があります新幹線が通る前は、単線でスイッチバックですれちがったそのシェルターがそのまま駐車場にスイッチバックの名残をのこしています屋根がすごい建造物ですねここを新幹線が1時間1本通過していきます奥羽本線峠駅

  • 峠の茶屋 餅セット

    旅館の送迎車の出発まで30分あるので峠の力餅のお店峠の茶屋へ名物の餅セット峠駅の前にある峠の茶屋駅売りの力餅が一番の名物ですねこんなものもありました峠の茶屋餅セット

  • 峠の力餅

    駅の立売りで有名な峠の力餅(許可を取って撮影です)前回は通過でしたが今回は下車30秒の勝負1つ買いました峠の力餅

  • 奥羽本線 峠駅へ

    山形新幹線もここ福島から地上に降りて奥羽本線へ線路幅が違うので在来線は絶対に始発峠駅へ向かいます奥羽本線峠駅へ

  • TRAIN SUITE 四季島だ

    ホームでお弁当を食べていたら向かいのホームに駅員さんやなにか観光がらみの人が垂れ幕や旗をもって並んでいたそしてたら見たことない車両が入ってきたgoogleLensで検索「TRAINSUITE四季島」聞いたことある高いツアー自分には無縁のツアー1車両に3部屋なるほどTRAINSUITE四季島だ

  • 福島駅の観光案内所NG

    お昼を福島駅周辺で食べようと1時間早く出ました。駅でどこがいいかなと思ったら新幹線の改札前に観光案内所おすすめは教えていただけました12階で景色もいいですと駅前のビルへ確かに周りに高いものがなく景色がよさそうだ11時半の昼前なので余裕かと思ったら満席です30から40分待ちです間に合いません展望台がありました。確かに展望はいいです。福島駅の食べ物屋さんはこのビルがある反対側駅のスーパーでお弁当買ったホームで食べることに観光案内所NGでした今回は福島は通過駅福島イメージうーんないな原発イメージが強いです福島駅の観光案内所NG

  • 福島経由で峠へ 温泉旅

    今月の温泉旅へ大宮からやまびこで福島へ峠駅まで行きます昨年、山形アウエーで在来線だけで行ったとき気になった峠駅には秘湯の会の宿が2軒行きます福島経由で峠へ温泉旅

  • 自宅観戦

    今日がルヴァンと忘れて昨日まで静岡、明日から山形の温泉自宅観戦メンバー固定だなこれで土曜は大丈夫なの・・・ルヴァン終了自宅観戦

  • 残念 天気がいいのに 富士山のところだけ雲があります

    富士山のところだけ雲があります残念ジパング俱楽部で帰ります残念天気がいいのに富士山のところだけ雲があります

  • ロッシーとバニラ同居中

    ロッシーとバニラは同居中ですでもロッシーはグルグルとロッシーターンをやり続けています。見ている間に1度だけ水からあがってバニラのところへ近づくもバニラに怒られました。紳士のロッシーは、深いせずに引き下がりました。うーーんダメかなロッシーとバニラ同居中

  • ロッシーさん まるでトドですよ

    ロッシーターンをいろいろな方向から上から見るとホッキョクグマでもなく黒クマでもなくトドですよ水泳の背泳ぎのスタートのようです上がると真っ黒ロッシーターンのやりすぎで体毛が擦れ切れてい感じですどうにかしてあげたいですねロッシーさんまるでトドですよ

  • ロッシーターン やりすぎですね

    グルグルグルグル1分間十数回1日で何回回っているのだろう常同行動いうけどここまでは過ごすぎますねバニラに興味を持ってよロッシーさん見ているお客さんはうれしいけどサブの展示舎の方がターンまでの距離が長いのでロッシー600kg大きいですね豪太はロッシーの75%バニラも大きいしお二人のジュニアがみたいです大きいだろうなロッシーターンやりすぎですね

  • 午後は、たれパンダならぬ たれクマ

    午後は、日陰でべったりたれパンダならぬたれクマのバニラさん忙しいロッシーさんと比較していいかんじの生活ですねロッシーさんとバニラさん会うのかな・・・可愛いバニラさん午後は、たれパンダならぬたれクマ

  • バニラ ふっくら 楽しそうに開園時は水の中 1時間ちょっと泳いでいました

    バニラさんは、開園時は楽しそうに水の中バニラさんメスですが大きいです300kg毛並みのいいですよねバニラさん以前あった時よりも大きくなった感じがします黒い蛇腹のパイプがお気に入り目が合ったバニラふっくら楽しそうに開園時は水の中1時間ちょっと泳いでいました

  • 猛獣館299は 猛獣が近い

    ホッキョクグマのいる猛獣館299は猛獣が近いですガラスだけなので近くいますさらに反射も少ないです迫力あります猛獣館299は猛獣が近い

  • レッサーパンダさんは 肉球ないですね

    よくわかります。レッサーパンダさんには肉球がないことがないのではなくこの毛で高山に保温や滑り止め肉球はほとんど退化したそうですレッサーパンダさんは肉球ないですね

  • 地面が土でいいですね オオアリクイさん 食べ物を探しています

    日本平動物園のオオアリクイの種別計画管理者なのですレッサーパンダの種別計画管理者は有名ですが、日本で数少ない6園13匹貴重な生き物です日本平はいい環境ですね地面が土でいいですねオオアリクイさん食べ物を探しています

  • バーバリーシープさんが下にいた

    いつも上の方にいるバーバリーシープさんが下にいたあれと思ったら飼育員さんが上で掃除をしていましたバーバリーシープさんが下にいた

  • ヤギの子供 可愛いですよ

    仔山羊が可愛いですよ沖縄こども国可愛いと思った山羊の仔ヤギの子供可愛いですよ

  • アジアゾウのダンボとシャンティ

    日本平のゾウの飼育はすごかった記憶があります。シャンティの上に乗ったり直接飼育ダンボさんは難しかったようです飼育員さんのコメントお気持ちの整理がついた方はビジターセンターのシャンティさんの全身骨格標本動物園の生き物は、死んでも様々なことで役立つのですアジアゾウのダンボとシャンティ

  • タロウの1日

    シロサイのタロウ1日はこんな感じですこれいいですよねさらに1日のご飯の量よくわかります寝室に実際のディナーが置いてあります飼育員さんタロウ愛が伝わってきますタロウの1日

  • 超有名レッサーパンダの風太は日本平生まれだったんだ

    千葉市動物公園の超有名レッサーパンダの風太は日本平生まれだったのですね今日は、日本平動物園へ。家系図超有名レッサーパンダの風太は日本平生まれだったんだ

  • 静岡おでん

    静岡ですのでおでんカウンターで隣の席の人近所でしたアリオで会うかも熱々で食べることができるシステムですビールもお茶味駅のお店です静岡おでん

  • 生クリームぱんだ みかん

    生クリームぱんだみかん味浜松駅で売っていましたみかんは和歌山生クリームパンは岡山だそうです静岡へ一駅ジパング倶楽部でこの区間も3割引なので新幹線で移動生クリームたっぷり持っただけで出てきそうです生クリームぱんだみかん

  • 五味八珍で浜松餃子

    昼ごはん浜松といえば餃子駅のお店で五味八珍で浜松餃子

  • うさぎさん比較

    浜松動物園のうさぎさん大きいと小さいの比較です可愛く丸まっていますのんびりですうさぎさん比較

  • ユキさん またね

    1月に男鹿で会ったときは、ほとんどバックヤードにいましたが浜松はお仕事中はバックに戻れないので活動的になりますね。そのうちバフィンさんと一緒の飼育になるのかなユキさんまたね

  • 飼育員さんに野菜とおもちゃをもらうユキさん

    飼育員さんがユキさんを呼びます野菜を投げ込んでそのままモグモグ次に青い三角コーンを投げ込みますもって上がるのかなと思ったらこれでおしまい水からでました最後に背中スリスリ飼育員さんに野菜とおもちゃをもらうユキさん

  • ユキさん 登場 こんにちは

    ユキさんこんにちは浜松はどうですか姫路→男鹿→浜松3か所目のこんにちはですね。ユキさん登場こんにちは

  • バフィンさん お元気で また来ます

    そろそろユキさん交代の時間ですね目治らないですねそろそろ退勤時間のようですねじゃあねバフィンさんバフィンさんお元気でまた来ます

  • ファンの多いアムールトラ

    浜松動物園のトラ舎は広いし高さや竹林もありいいですよねアムールトラさんの前にはすごいレンズを持った方がいつもいます今日も1人ファンが多いのでしょうねファンの多いアムールトラ

  • ゴリラのショウ君

    一時繁殖の為に上野にも来ていたショウ君目の上のコブは気にならないからトレードマークですね。ゴリラのショウ君

  • ツキノワグマの航と華

    ツキノワグマの航と華の兄妹今日はバトルでした。激しいじゃれあいです航は大きい方かなあれ??ツキノワグマの航と華

  • お松かな ヒグマさん

    今日のヒグマはお松かな鼻筋が白いから水の入ったりゆったりとした1日でしたお松かなヒグマさん

  • 飼育員さんから魚をもらうバフィンさん

    飼育員さんが魚を入れたバケツもってやってきてもなかなか反応のないバフィンさん飼育員さんに気づきやってきたバフィンさん魚が投げ込まれるとゆっくりと入水魚をくわえてお座りしながらモグモグ飼育員さんから魚をもらうバフィンさん

  • バフィン&モモ グッズ

    バフィンが天王寺行ってゴーゴとの間にモモを産んで浜松に帰って育てモモはGAOの豪太のもとにお嫁に行きました早くもバフィンの孫が期待出来ますねバフィン&モモの親子の記念グッズバフィン&モモグッズ

  • バフィンさん にぎやかですぎて固まってしまったのかな

    バフィンさんこのまま1時間ぐらいもっとかなこのまま一歩も動きませんでした。バス降りて動物園に向かうときものすごい子供数。バスがどんどんきました。ちょうど11号車を見ました。幼稚園の親子遠足のようです。そしてバフィンさんの前がチェックポイント。課題は親子でくすぐりあいで行列ができ大変にぎやかそしてバフィンさんに向かって叫ぶ叫ぶドボンしてとか動いてさらに網をバンバン叩く先生もバフィン!と叫んだりマナーのない幼稚園ですねバフィンさん何が起きているのかうるさすぎて固まってしまったのかなバフィンさんにぎやかですぎて固まってしまったのかな

  • バフィンさん お久しぶりですです

    モモさんがお嫁にでたね。寂しくなると思ったら男鹿からフブキ君育てやユキさんがやっていましたね。ちょっとだけサラダバーに行きました。バフィンさんお久しぶりですです

  • 浜松動物園へ

    浜松動物園へ遠州鉄道バスしまった遠鉄カードを忘れたここでしか使えないのにと思ったらクレジットカードタッチでOKになっていました。ちょっと反応が遅いけど助かりますね。ホッキョクグマへシロクマになっているユキさんに会うのが楽しみですはじめにバフィンさんに挨拶します浜松動物園へ

  • ふれあいはモルさん 担当

    ふれあいはモルさんだけでうさぎさんはなさそうですねもっとぬくぬくハウスチモシーがたくさんありますふれあいはモルさん担当

  • 痛恨の引き分け

    やっと点とったらあっさりと失点いつもの浦和でした黒ユニ登場カッコいいキャプテン深々と頭を下げますが次で勝ってくれたらいいよ痛恨の引き分け

  • 今日はここから磐田戦

    今年唯一の東海アウエー今日はここから磐田戦

  • ダイナミックだゾウさんの交尾

    ゾウの交尾を初めて見ましたダイナミックですすごいダイナミックだゾウさんの交尾

  • 1日2回のおやつタイム たいへんですね

    毎日、午前と午後で2回のおやつタイム無理しないでね最初なかなか水に入らずにどうしよう魚で誘導されてあとはスイスイ泳いでいましたねお客さんは大喜びですねさすがですもう魚ないよ水から上がって岩の上で休憩クッキーさんまたねお元気で1日2回のおやつタイムたいへんですね

  • カッピーさん近すぎます

    カピバラさん近すぎますげっ歯目がよくわかりますね近いよカッピーさん近すぎます

  • エゾヒグマさんにマレーグマさん

    ちょっと古い飼育舎にエゾヒグマさんとマレーグマさんマレーグマさんは、のいち生まれで円山を経由してここに来たのですねお隣同士見ることも会うこともないですがゆっくりと過ごしてくださいエゾヒグマさんにマレーグマさん

  • 上野から来ています アーシャー

    上野動物園からやってきたアーシャー調べると2回も出産しているのですねしかし、残念ながら2頭とも亡くなっている。上野より広い豊橋でゆっくりと過ごしてください。上野から来ていますアーシャー

  • ホッキョクグマのお隣のペンギンさんとアザラシさん

    ホッキョクグマのお隣アザラシさん豊橋の展示は工夫されていますね通路に出た円柱にアザラシさんが泳いできます。おもしろですペンギンさんはガラス面の近くまで来てくれます。ホッキョクグマのお隣のペンギンさんとアザラシさん

  • 猿の惑星

    チンパンジーを見ていると昨日見た猿の惑星を連想似ている猿の惑星

  • ホッキョクグマ舎までに カバさんとシマウマさん キリンさん

    ホッキョクグマ舎まではカバさんそして朝ご飯中のシマウマさんとキリンさん特にシマウマさんは頭数が多く見ごたえがありますホッキョクグマ舎までにカバさんとシマウマさんキリンさん

  • こんにちはクッキーさん 悲しいですねひとりになってしまったね

    こんにちはクッキーさんおやつタイム前お気に入りの岩の上で休憩中キャンディさんがいなくなって寂しいですねちょっと瘦せたかなこんにちはクッキーさん悲しいですねひとりになってしまったね

  • のんほいパークへ

    キャンディさんに会えなくなった間に合わなかった豊橋動物園へ広いのんほいパークでも坂道は少ないのんほいパークへ

  • 浜松で乗り換え失敗でそばへ

    浜松で5分間でいったん外に出てコインロッカーに荷物入れて在来線へいい感じでコインロッカーに入れたのですがスイカタッチのロッカーではない。両替。そして100円玉が入らない。壊れているロッカー。荷物を入れ替えて、ロッカー締めて階段駆け上がったらドアが閉まった。悔しい。。。乗り換え失敗。朝ごはん食べていなので駅そばかけそばネギたっぷりに鰹節ジパング倶楽部旅です浜松で乗り換え失敗でそばへ

  • REDS&クマ旅へ

    今年唯一の東海アウエー戦そして豊橋・浜松。日本平とクマ旅相変わらず新幹線のWifiは遅位東京駅ではすいていても品川新横でけっこう乗ってきましたREDS&クマ旅へ

  • 猿の惑星/キングダム

    チンパンジーVSゴリラいい猿オラウータンストーリーと的にはなるほど続編につながるラスト??ただ理科的というか物理的にはおかしいおいおいPC的にもえーまあ映画ですから猿の惑星/キングダム

  • 真夏のような日差しですね

    まだ5月中旬ですが真夏のような日差し今日は暑くなりそうですンえ真夏のような日差しですね

  • 日にちを間違えた

    しまった切符を買い間違ったTvで餃子の話をしてあれ待てよ日曜からのREDS旅&クマ旅最初は日本平→エコパ→浜松→豊橋だったのですがキックオフが早くて日本平で時間がないと思い、先に豊橋にして浜松2泊から浜松・静岡に宿泊を変更。月曜は休園日の関係で浜松。それを忘れて昨日上野駅で乗車券購入。特急券の乗車変更は1回無料なので浜松→静岡を20日に話せる券売機で変更しました。昨日の上野連続で買うので窓口でないと川口から乗車ですが赤羽にします。赤羽まで乗り越し。赤羽だと東京駅からの距離計算。赤羽→二川→愛野→浜松→赤羽の乗車券は連続で買えずに2つなりました。担当の方は非常に親切で他に安いルートがないか調べますとかなりの時間調べてくれ、ジパング倶楽部の連続が一番安いと結論を出しました。みどりの窓口を減らすのはいいのですが...日にちを間違えた

  • 湘南戦は駒場だった

    湘南戦が駒場でシーチケ対象外ダイヤモンドなので絶対に買えるのですが家族で並んでとらないといけないのでちょっと工夫がいりますPCやスマホで家族分ひらいて席を確認しながらとります。湘南戦は駒場だった

  • 雪だけ見える感じの今日の富士山

    薄っすらと雪だけ見える感じの富士山です雪だけ見える感じの今日の富士山

  • ベルクのもやしついに値上げ 18円から24円で

    近隣で一番安かったベルクのもやしついに値上げ18円から24円に33%UPせめて20円と思いました給与のUPが値上げを超えると岸田さんはいいますが年金生活者はどうなる?ベルクのもやしついに値上げ18円から24円で

  • 竹林のレイちゃん

    レイレイの並び列から下のような写真がとれたのですが、中に入ったら背中向き。外から撮った写真を生成AIで拝見を竹林にしてみました。いい感じになりました。中国留学中のシャンお姉さんのお庭のよう。竹林のレイちゃん

  • お腹が日の丸のリーリーパパ

    検査の為に剃った毛よく見ると日の丸ですねお腹が日の丸のリーリーパパ

  • シャオ君は天使の寝顔

    暑いので大櫓を屋根にして櫓で天使の寝顔シャオ君は天使の寝顔

  • 今日は午後から クマの丘の住人は暑い!

    デアさんは日陰をテクテク水に入ればいいのにイコロさんはいつもと同じデアさん側から見たイコロさんの影マレーグマのキョウコさん正面向きがのぞき窓風なので生成AIで背景をジャングルにしてみました今日は午後からクマの丘の住人は暑い!

  • 子ども動物園のウサギさん

    今度もかいうさぎさんはやはりここが好きみたいでよく見えます白色種は、いつも通りですね子ども動物園のウサギさん

  • 今年初の東京水を補給

    暑いのでペットボトルに今年初の東京水を補給しました今年初の東京水を補給

  • 知床ざるそば

    サンデー毎日のいいところは、スーパーの値段が下がって、商品の多い時間にいけることかな。知床ブランド知床ざるそば初めて見ました。50%OFFなのでカップ麺より安くなるのでOK。羅臼昆布だしのつゆがよかった。知床ざるそば

  • 京都戦

    久々のクリーンシートいい感じです3得点安井やったね中島がイキイキいいよね前田もすごよ3連勝さあ勝ち続けよう京都戦

  • ランチは川口でサイゼ

    ランチタイムに間に合いましたランチは川口でサイゼ

  • リーリーさんも1枚

    リーリーさんは広いお庭を行ったり来たりするのでファンサ最高ですねリーリーさんも1枚

  • シンシンママを見つめるレイちゃん

    境のガラス面にはシート張ったけどレイちゃんは櫓の上から見えます親子のツーショット大櫓の上のレイちゃんシンシンママは食欲旺盛いいことですシンシンママを見つめるレイちゃん

  • レイちゃん祭り開催中

    今日は完全にレイちゃん祭り転がって落ちるのがレイちゃんのマイブームか何度かやっていました。また大櫓でお休み。隣の飼育場のシンシンママ見つめていました。親子のに認識はないでしょうね。レイちゃん祭り開催中

  • レイちゃん アクションスターへの道

    レイちゃんアクションスターへの道レイちゃんアクションスターへの道

  • オグロプレーリードックの仔は20匹ぐらい

    今年は、たくさん産まれました。ざっと20匹ぐらい。今が一番かわいい時期ですね。どんどん大きくなっていきます。みんなモグモグ食べ物は親と同じですね1本の草を競った争いも勃発。小さくてもやりあいます。オグロプレーリードックの仔は20匹ぐらい

  • 背中に乗りたい ケープハイラックスの仔

    小獣館のケープハイラックスに仔が産まれました背中に乗りたいみたいでも親に怒られます背中に乗りたいケープハイラックスの仔

  • シャオ君は、ハンサムですね。

    美少年パンダのシャオ君今日もきれいなお顔お迎えこの時期だけの味覚タケノコを美味しそうに食べていました。外は暑いので室内で涼んでいました。何かないかな。シャオ君は、ハンサムですね。

  • 今日のクマたちの丘の住民たち

    デアさんはメインでテクテクいい顔していますねイコロさんはいつもながらガラス面を行ったり来たりツキノワグマさんはボールの中にペレットが入っているのでガラガラと動かしてモグモグマレーグマのキョウコさん何しているの?今日のクマたちの丘の住民たち

  • 久々の富士山

    晴れていないのに富士山が見えた。朝、霞んで丹沢の山々が見えたのですが、9時過ぎに富士山が見えました。曇りの朝に見えることは珍しいのですが、昨日の雨で空気がきれいになったのかな。久々の富士山

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、469maさんをフォローしませんか?

ハンドル名
469maさん
ブログタイトル
たのしく くらそう
フォロー
たのしく くらそう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用