chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【法改正】障害者の法定雇用率が2024年4月から2.5%になります!

    全ての事業主は、従業員の一定割合(=法定雇用率)以上の障害者を雇用することが義務づけられており、これを「障害者雇用率制度」といいます。 2024年3月までの法定雇用率は2.3%(従業員数43.5人ごとに1人以上雇用)ですが、2024年4月より、2.5%(従業員数40人ごとに1人以上雇用)に引き上げられることが決まりました。 ※2027年7月以降は、法定雇用率は2.7%(従業員数37.5人ごとに1人以上雇用)に引き上げ られます。 例えば、2024年4月現在において、常時雇用している労働者が120人の企業の場合は、下記の通り3人以上の障害者雇用義務があるということになります。 120人 × 2.5% = 3人(小数点以下切り捨て) また、障害者雇用は、法定雇用率を満たすだけではなく、多くの点においてメリットが期待でき、企業にとっても良い効果をもたらします。 その一つとして、労働力の確保が挙げられます。 障害者の特性を強みとして捉え、合致した活躍の場を提供することで、企業にとっても貴重な労働力・戦力の確保につながります。 他にも、障害者がその能力を発揮できるよう職場環境の改善やコミュニケー

  • 【法改正】障害者の法定雇用率が2024年4月から2.5%になります!

    全ての事業主は、従業員の一定割合(=法定雇用率)以上の障害者を雇用することが義務づけられており、これを「障害者雇用率制度」といいます。 2024年3月までの法定雇用率は2.3%(従業員数43.5人ごとに1人以上雇用)ですが、2024年4月より、2.5%(従業員数40人ごとに1人以上雇用)に引き上げられることが決まりました。 ※2027年7月以降は、法定雇用率は2.7%(従業員数37.5人ごとに1人以上雇用)に引き上げ られます。 例えば、2024年4月現在において、常時雇用している労働者が120人の企業の場合は、下記の通り3人以上の障害者雇用義務があるということになります。 120人 × 2.5% = 3人(小数点以下切り捨て) また、障害者雇用は、法定雇用率を満たすだけではなく、多くの点においてメリットが期待でき、企業にとっても良い効果をもたらします。 その一つとして、労働力の確保が挙げられます。 障害者の特性を強みとして捉え、合致した活躍の場を提供することで、企業にとっても貴重な労働力・戦力の確保につながります。 他にも、障害者がその能力を発揮できるよう職場環境の改善やコミュニケー

  • 【法定三帳簿シリーズ②】賃金台帳とは?

    労働基準法では、法定三帳簿(「労働者名簿」、「賃金台帳」、「出勤簿」)の作成を義務付けています。 法定帳簿シリーズ、今回は賃金台帳について解説していきます。 (前回解説しました「労働者名簿」はこちらからご覧ください。) 賃金台帳は、「各事業場ごとに調製し、賃金支払いの都度、遅滞なく各労働者ごとに記入しなければならない」とされています。 厚生労働省の主要様式ダウンロードコーナーに様式がございます。 ・常用労働者用 https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/roudoujouken01/pdf/d.pdf ・日雇い労働者(日々雇い入れられる者)用 https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/roudoujouken01/pdf/e.pdf 具体的には、 以下の情報が記載されていることが必要とされています。 1. 氏名 2. 性別 3. 賃金計算期間 ※日雇いの労働者についてはこの項目の記載は不要です。 4. 労働日数 5. 労働時間数 6. 休日労働時間数 7. 時間外労働時間数 8. 深夜労働時間数 9. 基本

  • 【法定三帳簿シリーズ②】賃金台帳とは?

    労働基準法では、法定三帳簿(「労働者名簿」、「賃金台帳」、「出勤簿」)の作成を義務付けています。 法定帳簿シリーズ、今回は賃金台帳について解説していきます。 (前回解説しました「労働者名簿」はこちらからご覧ください。) 賃金台帳は、「各事業場ごとに調製し、賃金支払いの都度、遅滞なく各労働者ごとに記入しなければならない」とされています。 厚生労働省の主要様式ダウンロードコーナーに様式がございます。 ・常用労働者用 https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/roudoujouken01/pdf/d.pdf ・日雇い労働者(日々雇い入れられる者)用 https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/roudoujouken01/pdf/e.pdf 具体的には、 以下の情報が記載されていることが必要とされています。 1. 氏名 2. 性別 3. 賃金計算期間 ※日雇いの労働者についてはこの項目の記載は不要です。 4. 労働日数 5. 労働時間数 6. 休日労働時間数 7. 時間外労働時間数 8. 深夜労働時間数 9. 基本

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いっくんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いっくんさん
ブログタイトル
社会保険コンシェルジュ
フォロー
社会保険コンシェルジュ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用