chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハルジオン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/08/27

arrow_drop_down
  • 暮らしをアップデート⭐︎YouTube投稿

    【2025年2月より自宅フルリノベのため、仮住まいで生活中です】★毎週、月曜日の18時にYouTube投稿しています★一週間の出来事やお料理、食べたものなど、私の日常を動画にした日記みたいなチャンネルです。どうぞよろしくお願いします。【日常の中の喜び】昼飲み/便利を取り入れる/春の味覚私、便利グッズとか最新家電とか疎いタイプです。自分でも『良くないなぁ〜』と思いつつ、フライパンに直接ひき肉やパン粉を入れて、捏ねて洗い物少ないハンバーグ作り動画とか、『えーっ!!』って思ってしまいます。どちらかというと昭和のおばあちゃんの生活に近いのかも‥‥苦笑。でも、リノベ中の家では積極的に便利を取り入れようと思っています。これから歳を重ねて、今まで通りには動けなくなるのは目に見えていますから。便利に慣れておかないとね。ち...暮らしをアップデート⭐︎YouTube投稿

  • 自分のために⭐︎YouTube投稿

    【2025年2月より自宅フルリノベのため、仮住まいで生活中です】★毎週、月曜日の18時にYouTube投稿しています★一週間の出来事やお料理、食べたものなど、私の日常を動画にした日記みたいなチャンネルです。よろしくお願いいたします!【早春vlog】春の雪とひとり唐揚げ/手作り味噌仕込み/新宿で家電購入子供が生まれてから、だいたい高校卒業するくらいまで『何よりも誰よりも息子最優先』で生活していました。予定を立てる時も息子のスケジュールありき、映画を観る時も息子が喜びそうなアニメ、今夜何を食べるのかも息子が好きな物‥‥そんな生活を続けていたら、自分の意思がほとんど無い人間になりかけてしまいました。自分は何がしたいのか?どこに行きたいのか?何を食べたいのか?全然思い浮かばない‥‥自分を取り戻すのに少し時間がかか...自分のために⭐︎YouTube投稿

  • 冷凍庫を満たす⭐︎YouTube投稿

    【2025年2月より自宅フルリノベのため、仮住まいで生活中です】★毎週、月曜日の18時にYouTube投稿しています★一週間の出来事やお料理、食べたものなど、私日常を動画にした日記みたいなチャンネルです。よろしくお願いいたします!【日常に戻る】まずは食から/コストコ合挽肉2キロで三品/HBでパン/コインランドリー大きなイベントが終わった後とか旅行から帰ってきた時、私は日常を取り戻すのに時間がかかる人間です。普段が規則正しすぎるくらい単調で同じスケジュールで動いているせいでしょうか??今回は引越しだったので、冷蔵庫の中を空っぽにしなくてはなりませんでした。いざという時に頼りになる冷凍品は心のゆとりの象徴です。今回の動画では、いろいろ作りました。詳しくはどうぞ動画をご覧下さい。『チャンネル登録』『いいね!』『...冷凍庫を満たす⭐︎YouTube投稿

  • 仮住まい生活スタート⭐︎YouTube投稿

    ★毎週、月曜日の18時にYouTube投稿しています。★一週間の出来事やお料理、食べたものなど、私日常を動画にした日記みたいなチャンネルです。よろしくお願いいたします。【仮住まい】猫さんと引越し/春のサンドイッチ/お部屋紹介/ズボラ主婦住み慣れたエリア内での引越しです。だから、とりあえず『室内だけ片付けばどうにかなる!』と思ってました。でも、3LDKから2LDKへの移動なので、普通に考えても大量の持ち物が収まるわけありません爆。仮住まいだからって、積み上げられた段ボールの中で暮らしたくはないし‥‥。息子夫婦の手伝いもあって、やっと片付いた仮住まいをご紹介しています。一番の心配のタネだったニャンコのはなちゃんも、時間をかけていつもの暮らしに戻りました。詳しくはどうぞ動画をご覧下さい。『チャンネル登録』『いい...仮住まい生活スタート⭐︎YouTube投稿

  • 仮住まいへ引越し⭐︎YouTube投稿

    ★毎週、月曜日の18時にYouTube投稿しています。★一週間の出来事やお料理、食べたものなど、私日常を動画にした日記みたいなチャンネルです。よろしくお願いいたします。【引越し】自宅フルリノベ/仮住まいへ/最後の料理/猫が心配雪が降ってもおかしくない二月の三連休、仮住まいに引越しをしました。普通に生活しながら、仕事に行きながらの荷造りや手続き。私も夫もかなり体力を使い、へとへとになりました汗。また、数ヶ月後に同じことを繰り返すと思うとちょっとゲンナリ。でも、自宅リノベは着々と進んでいます。これから先、より良く暮らすための一大プロジェクトの始まり!今週の動画は、リノベ前の自宅での最後のお料理と引越し当日の記録です。お時間ありましたら、どうぞご覧下さい。『チャンネル登録』『いいね!』『コメント』もしていただけ...仮住まいへ引越し⭐︎YouTube投稿

  • 決断の時⭐︎YouTube投稿

    ★毎週、月曜日の18時にYouTube投稿しています。★一週間の出来事やお料理、食べたものなど、私日常を動画にした日記みたいなチャンネルです。よろしくお願いいたします。【ご報告】いよいよその時が来た/最後のお客様/今後のこと/猫さんのこと子供は独立し、夫と二人の生活‥‥。一見、ゆとりある暮らしのように見えますが、現実は日常の雑務に終われ、単調な日々がすごい勢いで過ぎていきます。そんな生活の中で、いつかいつかと思いながら、なかなか出来ない事って意外とたくさんありました。物事には『タイミング』ってものがあるんですね。この度、後回しにしていた大きな事案に手をかけ始める決断をしました!今がその時だと判断したので。ワクワクしていますが、私はちょっと頑張らなくてはいけません。詳しいお話は動画内でご報告しています。お時...決断の時⭐︎YouTube投稿

  • 今は冬が好き⭐︎YouTube投稿

    ★毎週、月曜日の18時にYouTube投稿しています。★一週間の出来事やお料理、食べたものなど、私日常を動画にした日記みたいなチャンネルです。よろしくお願いします。【冬おうちvlog】外出予定無し/小さな家事/りんごのサンドイッチ/冬にしか作らない料理若い頃は夏が大好きでした。コパトーンを塗りたくって日焼けしてたし、海や花火や盆踊りが好きだったし、何より心が躍りました。冬は大の苦手。当時は超冷え性だったので、毎日寒くて手足が凍えて、風邪をひくと普通に1か月治らなかったり。冬はずっと体調が悪かった記憶しかない‥‥。でも、今は過ごしやすい冬が好きです。環境が変わって、夏が異常に暑すぎるってのが一番の理由。あと、更年期の影響(??)で冷え性が改善されました。ちょっと動くと、身体がポカポカして汗ばむくらいです。今...今は冬が好き⭐︎YouTube投稿

  • ババシャツって⭐︎YouTube投稿

    ★毎週、月曜日の18時にYouTube投稿しています。★一週間の出来事やお料理、食べたものなど、私日常を動画にした日記みたいなチャンネルです。よろしくお願いします。【50代・冬コーデ】パンツ3days/お出かけ/ピラティス/猫さん/うどんすき寒い地域に住んでいるわけではありません。ただの寒がり。寝る時も昼間も、毎日、上下ヒートテックスタイルです。でも、更年期の影響で急に暑くなって汗ばむ場合もあるので、すごく寒いだけ『超極暖』。普段は『極暖』です。素材も進化するいますから、今は軽くて薄くて暖かい。本当に助かります。昔、愛用していた『ババシャツ』って、もう死語なのかなぁ笑。アレって伸縮性がないから、意外と着ていて窮屈でした。今回のYouTubeは冬コーデと、簡単で身体の温まるうどんすきを作った夜の記録です。お...ババシャツって⭐︎YouTube投稿

  • 1か月半に一回コストコ⭐︎YouTube投稿

    ★毎週、月曜日の18時にYouTube投稿しています。★一週間の出来事やお料理、食べたものなど、私日常を動画にした日記みたいなチャンネルです。よろしければご覧下さい。【コストコ】購入品紹介/食材の仕分け作業/夫婦二人できちんと食べ切る息子が家を出て、夫と二人の生活が始まった頃。週末があまりにも殺伐としていたので『何が小さな楽しみになれば‥‥』と考え、コストコの会員になりました。家族が減ったのに、コストコで買い物するのは本末転倒なような気がしますが、今となっては『レジャー』が一つ増えた感覚です。量は多いけど、確かに安いアイテムもあります。珍しい物や美味しそうな物も沢山あります。失敗を繰り返し、何となく使いこなせるようになり、生活に彩りが加わりました。楽しい場所ですが、お値段とカロリーが高めなのが難点苦笑。お...1か月半に一回コストコ⭐︎YouTube投稿

  • お鍋の季節⭐︎YouTube

    毎週、月曜日の18時にYouTube投稿しています。一週間の出来事やお料理、食べたものなど、私日常を動画にした日記みたいなチャンネルです。よろしければご覧下さい。【大寒vlog】鎌倉新年会ランチ&コーデ/二人分適量おでん/野田琺瑯やかんのお手入れ一年で一番寒い季節です。いつ雪が降るのか??心配なような、ワクワクするような‥‥笑食べ物も圧倒的に温かい物が多くなりましたね。お鍋とかスープとか煮込みとか。今回の動画では、おでんを作りました。鍋料理は低カロリーなので、心置きなくお腹いっぱい食べられるのは嬉しいんですが‥‥冷たいビールと相性が良すぎる!!笑熱々のお鍋、冷たいビール、お鍋、ビール、とエンドレス爆。結局、全然ダイエットは出来てないようです。お時間ありましたら、どうぞご覧下さい。『チャンネル登録』『いいね...お鍋の季節⭐︎YouTube

  • 予防接種の効果⭐︎YouTube投稿

    毎週月曜日の18時に一週間の出来事やお料理、食べたものなどの動画を投稿しています!【平日休み】やっとひとりになれて喜ぶ主婦/いつもの家事/guパンツ/パクチーソースインフルエンザの予防接種は毎年受けています。職場に医師が来てくれて無料接種が出来るのはありがたいんですが、ここ数年、接種日がいつも私の休日ばかり。休みの日にわざわざ職場に行き、職場の人と会い、待ち時間もまぁまぁ長い‥‥。『なんか面倒くさいなぁ〜』って心の隅で思ってました。もう10年近く罹患していませんし、接種してても感染するパターンも多いですから。ですが、今年‥‥仕事始め早々に夫がインフルエンザA型陽性に!!即、家庭内隔離を徹底したら、私は感染せずに済んだんです。やっぱり、予防接種のおかげもあったんだろうと思います。YouTube、細々と頑張っ...予防接種の効果⭐︎YouTube投稿

  • 新年三が日⭐︎YouTube投稿

    大好きな箱根駅伝を観ながら、ブログを書いています。皆さん、お正月いかがお過ごしでしょうか?私は『MAX最大級激疲れ状態』です‥‥涙。年末から働きっぱなし、キッチンに立ちっぱなし。昨日は実家で、従姉妹や親戚達13人で新年会。先日作った中華ちまきやおせち料理、グラタン、唐揚げ、すき焼きなどなどでおもてなし。今日はこれから息子の家に行き、一緒にランチを食べに行きます(これはめちゃ楽しみ)。そして、明日は早くも仕事始め。どうか、体調が悪くなって寝込んだりしませんように‥‥祈り。【年末】一年で最も忙しい週/平日クリスマス/ご褒美ライブ&お年賀/ちまきの会例年になく、平日ど真ん中のクリスマスであまり盛り上がりませんでしたね。我が家では、暦に関係無くチキンを焼いてそれっぽく過ごしました。あとは、年末恒例の福山雅治さんの...新年三が日⭐︎YouTube投稿

  • ドタバタ年末⭐︎YouTube投稿

    年末です。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?私、昨日は従姉妹宅で中華ちまきを80個作り、夕飯にしゃぶしゃぶをいただいてきました。(動画あり)そして、今日は朝から大量洗濯をし、その後はおせち作り。筑前煮、栗きんとん、紅白なます、伊達巻き、田作りは完成したので、あとは黒豆だけです。夜は夫と近所の居酒屋さんへ。焼き鳥やモツ煮などをおつまみに、ビールとレモンサワー4杯飲んでご機嫌です。今年、一年、ブログを通じてYouTubeもご視聴いただきありがとうございました。来年も同じペースで頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。【年末】一年で最も忙しい週/平日クリスマス/ご褒美ライブ&お年賀/ちまきの会例年になく、平日ど真ん中のクリスマスであまり盛り上がりませんでしたね。我が家では、暦に関係無くチキンを焼いてそれ...ドタバタ年末⭐︎YouTube投稿

  • 最近の息子の話⭐︎YouTube投稿

    三年前の年末に彼女と二人で函館に旅行に行き、函館で婚姻届を提出した息子。結婚四年目に入ろうとしています。子供はまだ、いません。今年は新しい会社でキャリアアップし、前職より多忙な毎日を送っています。土日に寝て過ごすような生活になってしまうのでは?‥‥と、心配でしたが週末には高校の部活仲間と、早朝から草野球の試合をしているので大丈夫そう。まだ、20代ですからねー。年明けには、新しいマンションに引っ越すことが決まりました。『うちから(私の家)からチャリで行ける範囲に住みな!』と、しつこく言いましたが都内に通勤しているので却下‥‥‥涙。でも、前の家より近くなったのでちょっと嬉しい笑。大人になっても、離れて暮らしていても、大切な一人息子です。【掃除を頑張る日】日常の掃除と大掃除/ひたすら拭きまくる/キッチン/床/バ...最近の息子の話⭐︎YouTube投稿

  • お正月は好きですか?⭐︎YouTube投稿

    お正月は好きですか?毎年毎年、忙しなく追い立てられるような気分になり、大掃除の合間におせちを作り、年が明けたら来客や新年の挨拶へ‥‥。身体を休める間もなく、仕事が始まるのが例年のパターンです。本当のところ、私はお正月はあまり好きではありません。『あれ、やって!』『これはどうなってるの?』って言われる事はあっても、『少し座ったら?』『ゆっくりして』とは誰も言ってはくれません。毎年、自分だけがやたら働いているような、歪んだ気持ちになってしまいます。もう、令和の時代なのに‥‥笑。みんなでワイワイやるのは楽しいんですけどね。両親が健在のうちは頑張ろうと思っていますが、温泉旅館とかでゴロゴロゆっくり過ごすお正月にめちゃくちゃ憧れています。【師走】先に出来る準備/築地買い出し/購入品紹介/乾燥肌対策/リアル夜ごはん3...お正月は好きですか?⭐︎YouTube投稿

  • 喉にくる風邪⭐︎YouTube投稿

    急に寒くなったせいで、数年ぶりにひどい風邪を引いてしまいました。私、熱に強い体質なので、発熱に全然気づかなくて『今日は疲れてるのかな??』『なんか寒いなぁ‥‥』って普段通りにしていたら、実は37.5℃でした涙。薬を飲んで、一晩寝たら熱は下がりましたが、しつこく残ったのが咳。咳が酷くて、あまり眠れなかった夜の翌日には、声が全く出なくなってしまいました汗。こんな状態になったのは、40代の頃にカラオケで歌い騒ぎまくった夜の翌朝以来‥‥苦笑。でも、今はもう完治しましたのでどうぞご心配なく。【師走】先に出来る準備/築地買い出し/購入品紹介/乾燥肌対策/リアル夜ごはん3days少しずつ、出来ることから年末年始の準備を始めています。だけど、結局一番大変な食品の買い出しやおせちの準備は直前じゃないと出来ないんですよね。ま...喉にくる風邪⭐︎YouTube投稿

  • 12月の空気⭐︎YouTube投稿

    12月になりました。どちらかというとまだまだ過ごしやすい気温ですが、着実にゆっくりと季節は移り変わっているようです。一年の中で、12月の空気感が一番好き。空は澄み渡ってキレイだし、深呼吸するといい具合にに冷たい空気が身体の中を通り抜けるのを感じます。ジッとしてると寒いけど、少し動くと汗ばむくらい。まだ、暖房も要らないので、ヒートテックやニットなど着る物で調節して、あとはひざ掛けがあれば大丈夫。そろそろ年末年始の予定を立てなくては。クリスマスは平日ど真ん中だからどうしよう??大掃除はなるたけ前倒ししたいし、例年通りにおせち料理も作るつもりです。【モーニングルーティン】出勤日/50代パート主婦/猫に翻弄される朝は機嫌良く、時間にゆとりを持って過ごしたいと思っています。寝坊なんて絶対ダメ!朝ごはんもしっかり食べ...12月の空気⭐︎YouTube投稿

  • 浮き沈み⭐︎YouTube投稿

    比較的、メンタルは高めで安定してるタイプの人間です。小さなストレスは受け流せるようになったし、自分の苦手な人とは付き合わないようにしているので大丈夫。職場にはいろんな人がいるけど、仕事とプライベートはきっちり分けて考えているから、家に着いたらもう関係ないし。それなのに、最近は気持ちが重くなっているのを感じます。というか、『何もしたくない‥‥』っていうネガティブな気持ちがグルグル。原因の心当たりが実はあるんです。どのように対処したら良いのかを現在模索中‥‥。でも、本当は時間が解決してくれて『全然、大したことなかったじゃん!』って思えたら一番良いのだけれど。【週末】食品まとめ買いと先取り家事/秋の江ノ島〜鎌倉散歩神社仏閣が好きなので、何年も前から御朱印を集めています。今回は久しぶりに長谷の御霊神社で可愛いらし...浮き沈み⭐︎YouTube投稿

  • もう、暖房つけた?⭐︎YouTube投稿

    関東地方、在住です。一気に季節が進みました。秋というより冬の空気感になってきました。世間話の話題のひとつとして『もう、暖房つけましたか?』ってよく聞かれます。『まだですよー。マンションですから年内は我慢します笑』って答えてます。去年も確かそうだった気がする‥‥。夫は暑がりなので全然平気。私はニトリの着る毛布と電気ひざ掛けで暖をとって、正確には寒がりの息子が帰省した12月31日に初めてエアコンの暖房を入れた記憶です。今年はどうなるでしょう??体調を崩さない程度に頑張ってみようと思っています。【vlog】清々しいほどピカピカ/パクチー好きのバインミー/シフォンケーキ/猫和食も好きなんですが、少しクセのあるお料理が好きです。スパイスとかハーブとか、マトンや鴨肉、フルーツ入りのサラダや肉料理などなど。今回、作った...もう、暖房つけた?⭐︎YouTube投稿

  • 瞳孔を開く目薬⭐︎YouTube投稿

    昨日は眼科に行ってきました。経過観察があるので、年一回の健診です。朝一番の時間に予約して、瞳孔を開く目薬をさし、写真を撮ったり色々と検査をしました。眼球に強い光を当てられて、強引に目を開けなければなりません。(先生が瞼を引っ張るw)全身が硬直するくらいにまぶしい!!めちゃストレス‥‥。普通の日差しですらまぶしくなるので、帰りはいつもサングラスをかけて、下を向きながらトボトボ。もう、寄り道する元気すらありません。家に着いても、薬が切れるまで目が使えないので何も出来ない‥‥結局、いつもふて寝しています笑。経過は良好。『また来年、来て下さい』って言われました。健康であることに感謝です♡。【vlog】清々しいほどピカピカ/パクチー好きのバインミー/シフォンケーキ/猫和食も好きなんですが、少しクセのあるお料理が好き...瞳孔を開く目薬⭐︎YouTube投稿

  • 超レアな一日⭐︎YouTube投稿

    朝早くから活動し、一日にいろんな事を詰め込むと、必然的に充実した気分になります。『時間を有効に使えた!』ってヤツですね。今日は珍しく、朝、起きた瞬間から体調が良かったんです。なので、朝食後にジムに行って上半身の筋トレをした後、イヤホンで髭ダンの曲を聴きながらトレッドミルでウォーキング30分。気持ちの良い汗をかいてから、いつもの週末の家事や買い物を済ませました。年に数回しかないくらいに身体が軽く感じた一日‥‥。でも、昨日は出勤日だったし、夜、熟睡出来たわけでもない。いつもと同じ生活を送っているだけなので、理由はよく分かりません。ただ、毎日このくらい元気だったら楽しいだろうなぁ〜って思いました。【お礼参り】見えないものを信じる/秋コーデ/丸の内/金曜日の夜ごはん神さまにお願いするのはいつも息子の事ばかりです。...超レアな一日⭐︎YouTube投稿

  • 昭和っぽい居酒屋さん⭐︎YouTube投稿

    歩いて行ける場所に昭和のオヤジが集まりそうな(実際集まってるw)渋い居酒屋さんがあります。個人経営で厨房は超ベテランのおじさん、フロアは奥さんとバイトさんでまわしてる感じ。小さなお店で人気なので、週末は満席で入れない日もあるくらいです。お魚がとっても美味しいので、お気に入りのお店。いつもは夫と二人で行くんですが、今回は息子とお嫁ちゃんをご招待しました。普段、通されないお座敷に座ったら、厨房で働くおじさんがよく見えました。結構なご年齢‥‥‥70代、もしかしたら後半かもしれません。長い間、丁寧な仕事をされているお姿に感服しながら、この居心地の良いお店はいつまで続けてもらえるのか??を心配してしまいました。代わりになるお店はありません。想像するだけで、とてつもない喪失感‥‥‥長く生きているとこういう気持ちになる...昭和っぽい居酒屋さん⭐︎YouTube投稿

  • 受け入れないと‥‥⭐︎YouTube投稿

    またまた三連休。皆さま、いかがお過ごしでしょうか?近隣の小学校は運動会だったらしく、土曜は雨で延期。今日は朝から晴天なので、開催しているんだろうなぁ。でも、噂には聞いてはいましたが、今どきの運動会。順位をつけないんだそうです。しかも、午前中で終了。クラスの代表が走るリレーや低学年が憧れる応援合戦も無し。家族でお弁当を囲み、友達とお菓子交換したりも無し。ちょっとビックリでした。こういうのを受け入れてないといけない時代なんですねぇ‥‥。【掃除】汚れてると知りながら出来なかった場所/息子夫婦と夕飯/シウマイ弁当/ポトフ/猫お掃除は、気温が高い日の方が汚れが落ちやすいって認識しています。でも、暑い時に大掃除はする気になりませんよねー。やっぱり、GWとか今の時期が最適だと思います。今回の動画では、ずっと『汚れてるな...受け入れないと‥‥⭐︎YouTube投稿

  • 運転免許更新⭐︎YouTube投稿

    結婚した当初、夫が車通勤だったので、運転する機会が無くなってしまいました。それ以来、ずっとペーパードライバーです。だから、免許証は身分証明書。先日、ゴールド免許の更新をしに、警察署に行ってきました。5年前の証明写真と新しい写真を見比べてみると‥‥眉毛の形が変わってた!アーチ型だったけど、最近トレンドのストレート眉に変えたんです。コロナ禍に時間があったので、いろんなメイク動画を観ながら研究して笑。あと、以前の方が少し険しい顔。当時は、体力の限界ギリギリまで仕事をしていたし、息子はまだ学生だったから不安も大きかった時期。今はすっかり気持ちにも、生活にも余裕が出来ましたから。でも、もちろん五年分、歳はとりましたよー笑。【掃除】汚れてると知りながら出来なかった場所/息子夫婦と夕飯/シウマイ弁当/ポトフ/猫お掃除は...運転免許更新⭐︎YouTube投稿

  • 仕事辞めたい⭐︎YouTube投稿

    時々、こうなるんです。頭の中が『仕事、辞めたい!』でいっぱいになっています‥‥。多分、小さな我慢の積み重ねが溢れてきてしまっているだけ。溢れきったら、また少し余白ができるはず。だから、100%辞めません。詐欺みたいでごめんなさい。自分でも重々承知しているのです。今更、未経験の仕事なんて出来ないし、今の職場の条件は決して悪くない。もちろん嫌なこともあるけど、我慢出来るレベルであること。こういう時は少し時間が必要です。モヤモヤが通り過ぎるまで、歯を食いしばって、淡々と、粛々と労働するのみ。【主婦vlog】最近の購入品/ユニクロ三色買い/喫茶店ランチ/三連勤前の作り置きお買い物ってしない時期は全然しない。でも、ある時期になると不思議なくらい、必要な物や欲しい物、買い替えなくてはならない物、次々と出てくる‥‥。季...仕事辞めたい⭐︎YouTube投稿

  • もう一度TDL⭐︎YouTube投稿

    ハロウィンが近いせいか、身近の若い子達から立て続けに『ディズニーランド行ってきました!』ってお土産のお菓子をいただきました。職場のある女の子は月イチペースで通っています。私、最初に行ったのは、高校の遠足でした。息子が小さかった頃、千葉に住んでいたので、その時は何回も。でも、息子は夢の国より公園や海や山が好きな子だったので、あっという間に足が遠のいてしまい‥‥‥10年以上前に友人とシーで遊んだのが最後になります。‥‥‥嫌いなわけじゃないんです。全然、好き。でも、間が空き過ぎて、システムとか変わりすぎて、料金も上がりすぎて、優先順位が下がってしまいました。生きているうちに、もう一度、行きたい!!いつになるか分かりませんが、孫が出来たらチャンスがあるかも♪♪って思っています。【主婦vlog】最近の購入品/ユニク...もう一度TDL⭐︎YouTube投稿

  • マックで働くおじいちゃん⭐︎YouTube投稿

    自宅の近くにあるマクドナルド。たまに行きます。数年前から、フロアで働くおじいちゃんを見かけるようになりました。接客したり、お掃除したり、何となく店内の雰囲気が穏やかになっているような感じ。お人柄なんでしょうね。先日、てりたまを食べにいったら、そのおじいちゃんがお仕事していて、年配のお客さん(おじいちゃんより若い)とお話ししていたんですが‥‥『おいくつなんですか?』『84歳なんです』『週何回、働いてるんですか?』『週5で働いてます』素晴らしいです!尊敬します!パチパチ拍手この先も、元気に働いていただきたいです。私も負けてはいられないなぁ‥‥。しょっちゅう心が折れかかるけど頑張らなくては。最近は、マックの前を通るたび『おじいちゃん、いるかな?』って覗き込んでいます笑。【食欲の秋】手間を楽しむ/自家製ピーナッツ...マックで働くおじいちゃん⭐︎YouTube投稿

  • どこでも寝れない⭐︎YouTube投稿

    私、眠りの浅い超ロングスリーパー体質です。一日の理想の睡眠時間は九時間。でも、実際、そんなに睡眠時間は取れない苦笑。だから、『どこでも眠れる!』『短時間でグッスリ!』って人がうらやましいです。電車の中で爆睡できる人に憧れてしまいます。私がぐっすり眠れるのは自分のベッドの中だけ。電車は絶対に無理。車、飛行機もダメ、ホテルとかだと寝つきがめちゃくちゃ悪くなる。そして、体調が悪くなってしまう‥‥‥睡眠って本当に大事。そういえば、昨晩、どこでも眠れる夫がリビングのソファでいびきをかいて寝落ちしていました。『寝るんだったらベッドで寝ればいいのに‥‥』と思いながら、そのままにしておいてあげました笑。【食欲の秋】手間を楽しむ/自家製ピーナッツバター/栗ごはん/気楽に柿のプリン/レンチン茶碗蒸し昨日はまだ半袖でしたが、季...どこでも寝れない⭐︎YouTube投稿

  • 今日、午前中の私⭐︎YouTube投稿

    今日は平日休み。明日は朝から一日人間ドックなので、週末の家事の先取りをしました。久しぶり晴天!!洗濯機を3回まわし、バルコニーを掃き掃除。室内外のグリーンにお水をあげて、掃除機をかけようとしたら‥‥ニャンコのはなちゃんが布団に包まり爆睡中。せっかく寝たのに起こすのは可哀想なので、先に自分の衣替えをしました。整理してたら、もう着ないだろう秋冬服が数点‥‥。リサイクルショップに持って行こうと思いましたが、仕舞っていたのでシワシワ。慌ててスチームアイロンをかけました。はなちゃんが起きてから、掃除機をかけて、お昼ごはんはサッポロ一番塩ラーメンを食べました。【秋の日常】黒アウターの買い替え/小さな家事/胃に優しいグラタン/ライブ職場の更衣室に上着をかけるハンガーラックがあります。でも、下の部分に荷物が置いてあるので...今日、午前中の私⭐︎YouTube投稿

  • 想像できない⭐︎YouTube投稿

    友人の中でも、歳の離れた旦那さんの人とか、職場の先輩(60代)の中には、ご主人さまがすでに定年されている方がいます。フルタイムでは働いてはいらっしゃらないようです。うちは夫が二歳年上。定年はまだまだ先のこと。その後の生活のことは想像も出来ない‥‥。夫が仕事に行かないで、ずっと家にいるなんて正直考えられません。例えば、病気とかして‥‥ならわかるけど、私の中では健康なのに働かないって選択肢はないみたい。はて?その日はいつ、来るのかな?そろそろ、ちゃんと考えた方が良いのかな?【秋の日常】黒アウターの買い替え/小さな家事/胃に優しいグラタン/ライブ職場の更衣室に上着をかけるハンガーラックがあります。でも、下の部分に荷物が置いてあるので、ロングコートはかけられない笑。私たちは良いけど、若い子は困りますよねー。仕事終...想像できない⭐︎YouTube投稿

  • 老眼鏡の話⭐︎YouTube投稿

    私、コンタクトをつけたことがありません。ずっと視力がよかったので、初めての眼鏡は40才過ぎてからの老眼鏡。今では、財布やスマホは忘れてもどうにかなるけど、老眼鏡は絶対に無くてはならない。無いと、文字がまったく読めませんから苦笑。お料理する時も、老眼鏡が必需品。でも、キッチンではあちこち動きながらなので、普段使いの眼鏡だと度が強すぎてクラクラ。頭痛がしてきてしまう。なので、スマホや新聞読む時用のメガネ(普段使い)と、お料理用のメガネ(度弱め)の二つを使い分けしています。歳を重ねると、いろいろ面倒な事が増えますねー。【日帰り旅】栗収穫体験ツアー/茨城県笠間/モンブラン/ポタージュ/茶巾絞り/秋秋の味覚の中でも『栗』は特別です。和菓子、洋菓子、ごはん系、アレンジは多数。でも、下処理に時間がかかる上にちょっと高級...老眼鏡の話⭐︎YouTube投稿

  • 一分一秒を⭐︎YouTube投稿

    小学生の頃、進級したり新年が明けたり、様々な区切りで目標を立てる機会が多々ありました。よく見かけませんでしたか?『一分一秒を大切にする!』っての。時間を無駄なく有意義なことに使うって意味ですよね。間違ってはいない。いや、めちゃくちゃ正論。でも、大人になってから、すごく違和感を感じるようになりました。そんなに頑張らなくてもいいじゃん。ボゥ〜っとしたり、遠回りや無駄な事も悪くないよーって思ってしまうんですよね。【日帰り旅】栗収穫体験ツアー/茨城県笠間/モンブラン/ポタージュ/茶巾絞り/秋秋の味覚の中でも『栗』は特別です。和菓子、洋菓子、ごはん系、アレンジは多数。でも、下処理に時間がかかる上にちょっと高級なイメージ。コロナ前に友人と、長野県小布施の栗祭りに行きました。それが楽しかったし、色々美味しかったので『ま...一分一秒を⭐︎YouTube投稿

  • ファミレス一人飲み⭐︎YouTube投稿

    先日、外出の帰り、夫も不在だったのでファミレス一人飲みデビューしました。すごく蒸し暑い日だったので、すごく生ビールが飲みたかったんです。でも、居酒屋さんに入る勇気は無かった‥‥苦笑。仕方なくって感覚でしたが、入ってみたら超快適。ビールもキンキンに冷えていて美味!おつまみ用の小さなおかずも豊富!しかも、安価!居酒屋さんだと、話しかけられたりする可能性もあるでしょう。ファミレスだとそういうのもないから超気楽。隣の席では、若い女の子が一人でサラダを食べながらパソコンで絵を描いていました。人それぞれ、干渉しない。だから、居心地が良いのかな。今度は読みかけの本を持ってこようっと。とっても気に入ってしまいました笑。【初秋vlog】かばんの中身/秋ワンピ&ランチ/卵入りエビチリ/小松菜炒飯/おやつ季節の合間って服装に悩...ファミレス一人飲み⭐︎YouTube投稿

  • 汗拭きシート⭐︎YouTube投稿

    わたし達世代の夏の必需品と言えば、制汗剤の8×4(エイトフォー)。出かける前にシューッ、汗かいたらシューって笑。空になったスプレー缶を捨てるのが面倒でしたね。わたしだけかな??令和になり、今年の夏、最高に活躍してくれたのは汗拭きシート。家事の合間、ピラティスの後、仕事から帰ってきてから、スッキリサッパリ気分をリフレッシュしてくれました。今や、息子も夫も愛用。各自の汗拭きシートを確保しています。メンズ用の方がコスパが良くて、スースー感も強いみたいですね。来年も絶対に使う。【初秋vlog】かばんの中身/秋ワンピ&ランチ/卵入りエビチリ/小松菜炒飯/おやつ季節の合間って服装に悩みますよねー。今回、着ているシャツワンピースはそういう時期に大活躍。逆に言えば、タイミングを逃すと着る機会が少ない苦笑。一枚で着たり、上...汗拭きシート⭐︎YouTube投稿

  • スポーツの秋⭐︎YouTube投稿

    以前は大手スポーツクラブの会員でしたが、会費と通える回数が見合わないので、チョコザップに移りました。会費は約3分の1です。『元を取るまで通わなきゃ!!』って気負いが無くなり、ラクになりました。そのせいか‥‥‥あと、猛暑の影響もあり、7月8月に行ったのは1か月に二回だけ。暑さのせいで、心身ともに余裕が無かったんでしょうね。週一回のマシンピラティスだけで精いっぱい。でも、さすがに少なすぎです苦笑。今月からは頑張って身体を動かすようにしようと決意し、今日も軽くトレーニング。気分もスッキリして、少し浮腫みも取れたような気がしました。『スポーツの秋』もうすぐです。【おうちvlog】夏服の片付け/オキシ漬け/豚汁とだし巻き卵/バナナきな粉トースト先日、梨を食べました。まだ、あんまり甘くなかったけど。秋刀魚はまだです。...スポーツの秋⭐︎YouTube投稿

  • ネットの風紀委員⭐︎YouTube投稿

    三連休明けの出勤って、いつも以上に調子が悪いです。身体も動かないけど、脳みそもフリーズ状態!!一つ一つを『よいしょっ!よいしょっ!』って感じです。私だけでなく、社員さんも三日間、小さい息子さんの遊び相手をしたそうで、明らかに疲れた様子でした。こういう時こそ、凡ミスしないように慎重に仕事を進めていましたが、お疲れ様気味の社員さんがやらかしてしまい、もらい事故してしまいました笑。でも、そういうのはお互い様ですから、一緒に解決して業務を通常に戻すことが働くってことだと思ってます。以前、ブログ内で、職場での失敗について少し詳しく書いたら、ネットの風紀委員みたいな人に『信じられない!』『恐怖を感じる!』って怒られてしまいました。いろんな人がいますよねー。【おうちvlog】夏服の片付け/オキシ漬け/豚汁とだし巻き卵/...ネットの風紀委員⭐︎YouTube投稿

  • 50代主婦の転職事情⭐︎YouTube投稿

    友人のほとんどがパートタイムで働いています。が、最近『転職活動を始めた!』って人が増えてきたんです。65才‥‥健康であれば70才まで働くことを考えたら、今の仕事では不安なんですって。各自の体力的なこともあるし、このご時世、職場が閉店?撤退?終わってしまうって話も多い。60才すぎて無職になるより、今のうちに新しい所を探すのは正しい選択だと思います。働くって素晴らしい!みんな頑張れ!ちなみに、私は転職する考えは全くありません。不満はいろいろありますが、我慢できる範囲ですし、各条件を鑑みても悪くない会社です。それ以上に、新しい人間関係の中で、新しい仕事を覚えるパワーは私にはもう無い笑。細く長く、コツコツと、今の職場で働き続けるつもりです。【残暑vlog】駆け込みで夏のこと/気持ちは秋へ/グリーンカレー/かき氷/...50代主婦の転職事情⭐︎YouTube投稿

  • 母・傘寿のお祝い⭐︎YouTube投稿

    週末に、実家で母の誕生日会がありました。80才、傘寿です。弟と夫と息子夫婦も来てくれたので、総勢7人。お料理は、手巻き寿司、唐揚げ、ポテト、母が作った筑前煮、ゴーヤのゴマ和え、れんこんの明太子マヨ和え、ブラータチーズのサラダなどなど。ケーキはシャトレーゼのホールケーキ。(忙しすぎて動画撮影出来ませんでした汗)今回は、お嫁ちゃんも来てくれるって事だったので、私も頑張りました。母も息子たちがいたので、いつもよりよく喋り、よく食べていました。息子はたった一人の孫ですから。持病は幾つかあり『いつまで生きられるかわからない』が口癖ですが、なんだかんだでまだまだ長生きしてくれそうです。【残暑vlog】駆け込みで夏のこと/気持ちは秋へ/グリーンカレー/かき氷/水羊羹今年の夏は『引きこもりの夏』でした。職場と家の往復だけ...母・傘寿のお祝い⭐︎YouTube投稿

  • 令和の米騒動⭐︎YouTube投稿

    私と夫、普段から我が家はあまりお米を食べないんです。夜ごはんの時に食べたり、食べなかったり、その程度。だから、買い置きしていた分で問題無し。でも、約1か月前??南海トラフのアレがあってお米の事が報道されてから、スーパーに行くたび、お米売り場を観察していました。ずいぶん長い間、空っぽでカップ麺とか並んでいたりしたんですが‥‥昨日から新米が10袋くらい並ぶようになったんです!!うちはまだ在庫があるので必要ありませんが、今日聞いたら息子のところが『お米無い!』って言うので、買って送ろうと思っています。だいたい午前中で売り切れてしまうんでしょう。二人して夜まで働いていたら、買えませんからね。【キッチンツアー】築25年マンション/セルフリノベ/変形間取り/ザックリ収納/料理好き毎日使うキッチン‥‥‥その人の生活が垣...令和の米騒動⭐︎YouTube投稿

  • 月曜夜のテレビ⭐︎YouTube投稿

    月曜の夜9時『海のはじまり』を観ています。目黒蓮くん、特に好きではないんですが、脚本がとても良いので。皆さんが感じているように、内容はちょっと重い‥‥。しかも、昨日は『どれだけ泣かせるの?』ってくらい、めちゃくちゃ悲しい回でした。私、恋愛ものであまり泣いたりしないんですが、今回はズドーン!と来てしまった。朝、起きても、昨夜のドラマの内容を引きずっているようで気分がドンヨリ。いつもなら『海のはじまり』の後の『月曜から夜ふかし』で頭を空っぽにしてから寝ていたんですが、昨日はお休みだったからだな。絶対にそのせい。【キッチンツアー】築25年マンション/セルフリノベ/変形間取り/ザックリ収納/料理好き毎日使うキッチン‥‥‥その人の生活が垣間見れるところでもあり、人様にあまり見られたくない場所でもあります。洋服や髪型...月曜夜のテレビ⭐︎YouTube投稿

  • 大型台風接近中⭐︎YouTube投稿

    台風がまだ来ていないのに、台風みたいな激しい雨の日が続いています。今回はいつもと違う‥‥‥身近な地域に避難勧告が出ていたり、普段、冠水したことない場所が冠水したり。ゆっくりジワジワとこちらへと迫りくる、得体の知れない恐怖を感じています。かと思ったら、今日の日中は嘘みたいに晴れ間が広がり、『はて??』って感じ笑。夫とコストコに行ったら、超・超・大混雑していました汗。そして、日が暮れてからは、また雨。これ以上、被害が広がらないよう願うばかり。来週はどうなるんだろう??一日に何回も天気予報を見ています。【平日休み】もう頑張る必要の無い主婦/まとめ家事/猫と昼寝/絶品焼き菓子/50代夫婦二人平日休みの日に猫のはなちゃんとのんびり過ごす時間は、私にとっても大事。仕事や夫のいる週末に振り回された自分自身を整えて、回復...大型台風接近中⭐︎YouTube投稿

  • 元気の定義⭐︎YouTube投稿

    今年、80才になる私の母。(父と二人暮らし)少し動くだけで息切れがするので、歩くのはキツい様子。去年は乳がんの手術して、最近は腎臓も数値が良くない。外に買い物に行くのは週一回がやっとだけど、父と協力しながら料理もしてるし、家事も何とかやっています。外出は週一の買い物と月一の通院のみ。それ以外、日中のほとんどは横になっている生活。よく『お母さん、元気?』って聞かれるんですが、これって元気って言うのかな??って時々考えてしまいます。すご〜くアクティブな80才もいるし、入院中や施設に入居されてる方、もう亡くなっている人だっているのだから‥‥何をもって元気というのかなぁ?って。とりあえず、頭ははっきりしているし、自分たちだけで生活出来ているので、私は『元気』と判断しているんですけどね。母、本人は自分は元気ではない...元気の定義⭐︎YouTube投稿

  • 真夏のピークが去った⭐︎YouTube投稿

    🎵真夏のピークが去った天気予報士がテレビで言ってた🎵フジファブリックの『若者のすべて』の歌詞です。お盆が終わると、毎年、脳内でエンドレスリピートしています笑。でも、本当に急に季節が変わったような気がしませんか?最高気温が2、3度低くなっただけで、格段に過ごしやすくなりましたよね。就寝時のエアコンも今までより1度高く設定。朝は10時くらいまでは、冷房を入れなくても大丈夫。暑さで葉っぱが全部落ちてしまっていたウンベラータからは、新しい葉が出てきました!!まだまだ台風の心配もあるし、残暑も厳しそうですが、酷暑のピークは去ったようです。夏が終わってから年末までは、時間の速さが体感1.5倍速。『涼しくなったらやろう!』『行こう!』って思っていた事がだいぶ溜まってきてしまいました。そろそろ動き始める時期かな笑。【3d...真夏のピークが去った⭐︎YouTube投稿

  • お安いご用⭐︎YouTube投稿

    先日、中学の同級生から頼まれことをされました。彼女は東海地方にお嫁に行ってしまったので、LINEはするけど会うのは数年に一回。でも、私が心から信頼する友人の一人です。私の家の近くにある彼女の実家、ご両親は二人とも施設に入っているので、今は空き家状態。でも、郵便物は届いているらしい。『大事な郵便物が届いているから、送って欲しいんだけど‥‥』って。先週は台風もあったし、彼女は二人目の孫が産まれて娘ちゃんが復職したから、お手伝いでめちゃ忙しい。高速飛ばして一日ががりで、郵便を取りに来る時間なんて無いよねー。私は職場と自宅の往復ばかりの生活ですからお安いご用!!ガサゴソと他所のお宅の郵便受けを漁り、ゴミやチラシは捨てて大切な物だけ送りました。親しくなかったら頼めないですよね。頼りにしてくれたのがすごーく嬉しかった...お安いご用⭐︎YouTube投稿

  • 台風一過⭐︎YouTube投稿

    関東地方、人の動きの活発なお盆休みに強い台風が通過しました。多少なりとも誰もが影響を受けたと推測しますが、皆さん、大丈夫でしたか?私は出勤日でした。台風だからお休みになるような職場ではないので‥‥苦笑。でも、台風特有の降ったり止んだりの合間をぬい、行き帰り共に傘無しで職場にたどり着きました。お昼前ぐらいは、激しい雨が波打つのが見えるくらいの豪雨でしたが、通常通りに仕事。電車もかろうじて動いていたので人員も足りていたし、前日に対策をしていたので大きな混乱はありませんでした。台風や雪はだいたいの予想が出来るから、まだいいですよね。突然、起こる地震や交通トラブル、社員さんの体調不良の方がやっかいです。休みの日の早朝、普通に『今日、出勤してもらえませんか?』って連絡がきますから笑。【vlog】パンで夜ごはん/花火...台風一過⭐︎YouTube投稿

  • 寂しいお盆休み⭐︎YouTube投稿

    私の職場、いっせいの夏休みはなく、各自好きな時期に休むスタイル。最近は、春や秋の祝日に合わせて長期休みを取る人が多いですよね。8月に休むのは学校に通うお子さんがいる方くらいかな。私の今年のお盆休みはたった三日間‥‥泣。シフトなので他の人との兼ね合いがあるんですが、どう見ても『ハズレ』です。しかも、息子は転職したばかりで、新しい会社の試験が休み明けにあるそうなので、お盆は絶賛勉強中。加えて、実家の母の体調がイマイチなので、従兄弟たちとの集まりも『涼しくなってから』ってことになりました。夫だけがずーっと休みで、ずーっと家にいて、ずーっとテレビを占領しています。ガチでツラい‥‥‥寂しいお盆休みです。【vlog】パンで夜ごはん/花火大会/猫のこと/ラタトゥイユ/サンドイッチ朝昼晩、三食の食事。夜ごはんを軽くした方...寂しいお盆休み⭐︎YouTube投稿

  • メンタル落ち気味⭐︎YouTube投稿

    比較的にメンタルは高め安定の性格なんですが、ここ数日落ち気味‥‥。家事、仕事、動画編集、全ての事にやる気が出ない状態でした。暑さのせいもあるし、それだけじゃない。職場でも我慢している事案があり、いつもならスルーできるのに今回は頭の隅に留まって、ジュクジュク腐りかけているような感覚。追い討ちをかけたのが『南海トラフ巨大地震注意』の情報。関東地方だって他人事ではありません。得体の知れない恐怖と不安がつのるばかり。やだなぁ。若い頃にくらべたら、メンタルだいぶ鍛えられたんだけど、まだまだだな笑。【お出かけと夏ごはん】コーデ&かき氷/超人気おにぎり/自家製麺つゆ/簡単ランチ/夜ごはん夫は麺類が大好きです。ラーメンが一番好きなのかな。だから、土日のお昼ごはん、夫が作ってくれる日はほぼ麺類。今は、冷たいお蕎麦やお素麺、...メンタル落ち気味⭐︎YouTube投稿

  • 妄想スイマー⭐︎YouTube投稿

    暑い!暑い!って言っている間に8月になりました。私が住む関東地方、お盆はお天気が崩れるそうですが、猛暑のピークは超えたのかな??最近、少しずつ、夏の疲れが蓄積されてきたような気がしています。やっぱり、家にこもる時間が長いので、運動不足で身体がダルいのかもしれません。でも、家事と仕事だけで汗だく、グッタリですから運動する余力なんでほとんど無い‥‥。外を歩く気分ではないけど、こういう時だけ『プールに行きたいな』って一瞬思ってしまいます。お風呂じゃダメなんですよ。大きなプールでジャブジャブしたい。泳ぎは得意ではないんですけどね。でも、水着はあるんです笑。水に入ってスイスイ泳いだら気持ちいいでしょうね。サッパリ、スッキリするんじゃないかなぁ妄想笑。【お出かけと夏ごはん】コーデ&かき氷/超人気おにぎり/自家製麺つゆ...妄想スイマー⭐︎YouTube投稿

  • 繊細な性格⭐︎YouTube投稿

    うちのニャンコのはなちゃん、実は性格的に繊細なニャンコ。我が家に来て十年が経ちますが、お腹を見せることがありません。ブラッシングしてもお腹は嫌がるし、あの可愛らしい『へそ天』を全然しない!!横たわってるか、香箱座り‥‥眠りが浅いのかなぁ??警戒心もとても強いので、家族以外の人が自宅に入ってくると、私のベッドの下に即避難。ずーっと出てきません。結婚して3年経つお嫁ちゃん、何回も我が家に来ているにもかかわらず、はなちゃんの姿を未だまともに見たことがない笑。彼女は実家で犬と猫を飼っているので、動物好きなんですけどね。仲良くして欲しいんだけど、もう少し時間がかかりそう苦笑。【夏おうちvlog】予定は仕事だけ/小さな家事/夏野菜で夜ごはん/サンドイッチ/猫『災害級』とか『10年に一度』って何度も聞きますが、毎日暑い...繊細な性格⭐︎YouTube投稿

  • 細く長く⭐︎YouTube投稿

    誰かに話すとビックリされるんですが‥‥‥私、昭和44年生まれの54才。職場の非常勤の中では年齢的に『若い方』なんです笑。といっても、50代後半から60代の方が多いだけ。仲良くしてもらっているので『たいして変わりませんよー!』って言うんだけど、あちらにしてみたら『全然違う!!』とキッパリ。60才には壁があるらしい笑。でも、フルタイム勤務もいるし、私よりバリバリ稼いでる人、たくさんいらっしゃいます。その辺は、もうそれぞれの環境と希望。『仕事が好き』って人もいれば『稼がないと!』って人も。私は、仕事自体は嫌いじゃありません。ただ、会社の方針とか社員さんとの人間関係がちょっとストレスなだけ。収入も自分が使う分くらいはあれば充分。だから、諸先輩方の後を追って、細く長く働ければ良いなぁって思っています。【夏おうちvl...細く長く⭐︎YouTube投稿

  • 熱中症気味?⭐︎YouTube投稿

    私、案外、自分は暑さに強い体質なんじゃないかなぁって思ってます。幸い『熱中症』になったことは無いんですが、『熱中症気味』はしょっちゅうです。いつも、ギリギリで持ち堪えています。もちろん水分・塩分・体調管理、すごーく気をつけていますよ。でも、忙しい過ぎて水分は取っているけど量が足りなかったり、温かったり。そういう時、マズイです‥‥。『もしや?』と思った時には、異常な多汗、変な頭痛や倦怠感、あとはエアコンをガンガンにしても全然涼しくならない症状。要するに身体の深部が熱を持ってしまっているんですね。そういう時は飲み物より、冷たいアイスクリームの方が効果があると思っています。最近、駅とか電車とかでも体調不良の方をよく見かけます。座り込んでたり、救急車呼んでたり。夏って、もっと楽しいものじゃなかったでしたっけ?ウキ...熱中症気味?⭐︎YouTube投稿

  • 息子の成長⭐︎YouTube

    我が家は息子ひとり。普通に反抗期もありましたし、高校生くらいから親と一緒に行動するのを嫌がるようになりました。誕生日とか母の日も、プレゼントもらった記憶も一度か二度‥‥。口が立つ子だったので、激しい言葉をぶちかまされて涙した記憶は数知れずです苦笑。だけど、やっぱり結婚して、家を出たら少し変わってきたんです。社会人になり、色々経験したって事も大きいんでしょうね。ちゃんとLINEとかでも『ありがとう』って言うようになったし、他の人‥‥例えば、お嫁ちゃんのご両親や会社の人に接するのと同じように、私と夫にも接しているように感じます。『親だから』っていう甘えや、無神経な態度が無くなって大人になりました。先日はひとり旅のお土産に私と夫に折りたたみ傘を買って来てくれたんです。嬉しかったなぁ〜笑顔。いつか子供ができて親に...息子の成長⭐︎YouTube

  • ソバキュリアン⭐︎YouTube投稿

    もともと体質的にお酒が強く、賑やかな飲み会や美味しいおつまみも大好き。私の生活に『アルコール』はなくてはならない物でした。でも、だんだんと飲む機会が減り、それに比例して少しすつお酒に弱くなってきました。それでも、人よりもだいぶ飲めるけど笑。最近は飲むのは出勤日の夜だけ、お疲れ様の意味を込めて。他の日はノンアルコール飲料にしています。とにかく、身体は大丈夫だと思うけど、体重がヤバい‥‥。運動量は増やせそうにないので、アルコールを減らすしかない!!代謝も落ちて太りやすい年代に入るので、今のうちに習慣つけておきたいのです。よく言う『たしなむ程度』に笑。そういえば、息子もお嫁ちゃんも普通に飲めるのに『家では飲まない』って言ってたなぁ。見境なく本能のままに、毎日、お酒を飲んでいるのは、今では夫だけです。【おやつ作り...ソバキュリアン⭐︎YouTube投稿

  • 動物病院⭐︎YouTube投稿

    前回の話の続き‥‥。我が家のニャンコ、はなちゃん、動物病院で診察してもらいました。体重は昨年より200グラム減。目、耳、歯、脈も見てもらい、お腹は触診。念の為、基本的な血液検査をお願いしましたが『特に悪いところは無し』ということでした。原因不明も心配ですが、検査を重ねるのもはなちゃんの負担になると判断。今回は食欲増進の軟骨を耳に塗ってもらい、経過観察ということになりました。翌日、翌々日と薬の効果で毎食カリカリを完食!!胃液を吐いたりの症状もないので、これ以上、夏バテさせないように気をつけて生活します。はなちゃんと私。お互い若くはないので労りあって、猛暑を乗り切らなくてはね笑。【おやつ作りと外出】二層のレモンムース/北欧カフェ/夏用の寝具/猫との夜湿度が高いと、疲労感がいつもより増すような気がします。雨も降...動物病院⭐︎YouTube投稿

  • 長生きしてね⭐︎YouTube投稿

    梅雨らしいシトシト雨が続いていますね。そして、久しぶりの三連休が始まります(笑顔)。明日は、はなちゃんの動物病院を予約しました。予防接種をお願いするつもりでしたが‥‥‥数週間前から食欲が落ちていて、少し痩せてきたみたいなんです。夏はいつも少し痩せるんですが、いつもとは違う様子。心配なので診察もしてもらい、問題なければ予防接種をしてもらおうと思います。先日、友人宅のネコちゃんが17才で虹の橋を渡ったって報告があったばかり。はなちゃんも10才です。とにかく、とにかく長生きして欲しい。ただそれだけ。【梅雨vlog】ライブに行くコーデ/夏野菜の揚げ浸し/蒸篭でシュウマイ/網戸掃除夏野菜って色鮮やかで元気が出るような気がしますよね。今回、動画内で作った『夏野菜の揚げ浸し』。みんな大好きなので、夏の間に何回も作ります...長生きしてね⭐︎YouTube投稿

  • 転倒って怖い⭐︎YouTube投稿

    転倒って怖いですよね‥‥。高齢者だと、転倒して大腿骨骨折で寝たきりにってよく聞く話。私の祖母もそうでした。50代に入ってからも、同世代が転倒して長期入院‥‥急に増えました!!実は最近、私もヒヤッとした事が続いたんです。広島に旅行中にお好み焼き屋さんから出た途端、段差に足を取られて、尻もちを着いてしまったんです。少し酔っ払っていたせいもあるんですが‥‥(言い訳)。韓国旅行中も、道の凸凹に引っかかって、前を歩いていた友人に突っ込んでしまいました。外出すると、気持ちが浮ついてしまうのかな。足元がおぼつかなくなってしまうようです。気をつけなければ苦笑。【梅雨vlog】ライブに行くコーデ/夏野菜の揚げ浸し/蒸篭でシュウマイ/網戸掃除夏野菜って色鮮やかで元気が出るような気がしますよね。今回、動画内で作った『夏野菜の揚...転倒って怖い⭐︎YouTube投稿

  • 更年期の矛盾⭐︎YouTube投稿

    50代も半ばになりました。長らく悩まされていた更年期の症状も収まりつつありますが、しつこく残っているのがホットフラッシュ。気温が高い時にちょっと動いたりすると滝汗‥‥。仕事中に時間に追われたり、焦ったりすると猛烈滝汗‥‥。夜、寝付く前にも一旦、汗だくになります。こんなに、こんなに、汗をかいているのに、代謝は落ちているという矛盾。どうして??納得出来ません!!運動しても、食事量を落としても、脂やお酒を控えても、全然痩せない。維持するので精一杯の悲しい毎日です。【パート主婦】休みをとる為に働く/家族旅行/尾道の猫/宮島の鹿/広島一緒に旅行すると、人と人の距離って一気に縮まりますよね。初めての場所でキレイな景色や美味しいご飯とか、同じ体験を重ねていくうちに自然と‥‥。今回の旅行の目的は『お嫁ちゃんに喜んでもらう...更年期の矛盾⭐︎YouTube投稿

  • 旅行っていいね⭐︎YouTube投稿

    旅行ってドキドキワクワクがいっぱい!だから、楽しいんですよねー。脳も活性化するって聞いたことがあります。知らない場所を調べ上げて、スケジュールを決めて、実際行ってもその通りにはならなくて、ハプニングに対応して‥‥笑。リフレッシュ出来るのも、脳と関係あるのかも知れませんね。私、訪れて見たい場所が海外国内問わずたくさんあります。ただ、長年規則正しすぎる生活を送っているので、めちゃくちゃ時差に弱い。睡眠不足で体調が悪くなりがちだから、ヨーロッパとかは行きたいけど無理かも涙。あと、お手洗い問題が深刻なのでバスツアーもダメなんです。今、一番行きたいのは、海外ならフランス・パリ、国内なら金沢。【パート主婦】休みをとる為に働く/家族旅行/尾道の猫/宮島の鹿/広島一緒に旅行すると、人と人の距離って一気に縮まりますよね。初...旅行っていいね⭐︎YouTube投稿

  • おブス三割り増し⭐︎YouTube投稿

    髪の毛をセットしたり、お化粧する時には必ず鏡を見ます。当然ですが笑。特にお化粧するときは、自然光のはいる場所で拡大鏡を使用。老眼だから仕方ありませんが、毎回本当にガッカリします。この年齢ですから、鏡を見るのはそんなに楽しくない。できれば遠目だけにしたいです。しかも、肌は睡眠や体調の影響を受けやすいので、日によって全然状態が違います。写真を撮りたくなるくらい絶好調の日は、月に数回ぐらいしかありません。しかも、今の時期は湿度が高いので、髪の毛まで調子が悪い。ストパーかけていても、なんとなくボワッとしてたり、ウネウネしてたり。おブス三割り増しです。あぁ〜、ヤダヤダ。【50代主婦vlog】卵ピザトースト/ネイルシール/床の雑巾掛け/かき氷いい年して流行りに乗ってるみたいで恥ずかしいんですが、かき氷が好きです。でも...おブス三割り増し⭐︎YouTube投稿

  • そう願うばかり⭐︎YouTube投稿

    例えばの話。自分の息子がずっと独身だったらと想像したら、とてつもない不安にかられると思います。息子はひとりっ子なので、私達、両親が死んでしまったら本当に独りですから。もちろん『結婚イコール幸せ』では無いことは、頭では理解しています。だから、正直なところ、息子の結婚が決まった時も『嬉しい!』と喜ぶ反面『うまくいかない可能性もなくは無い‥‥』と、変な覚悟を決めた部分もありました苦笑。実際、一緒に暮らしてみないと分からないし、人って変わりますからね。先日、友人から『娘の離婚が決まったの‥‥』という報告をもらいました。赤ちゃん(友人の孫)を連れて、実家で暮らすことになったって。ついこの間、結婚・出産でおめでとうの連発だったのに‥‥息子と並行して親戚の子みたいな感覚で成長を見守り続けていたんだけど。まぁ、人生いろい...そう願うばかり⭐︎YouTube投稿

  • 偶然同じ場所⭐︎YouTube投稿

    職場の更衣室には、翌月・翌々月のカレンダーが貼られていて、それに休み希望を記入するシステム。実は近々、家族で旅行に行く予定なんです。少し前、その休みを取るために、職場のカレンダーに書き込もうとしたら‥‥‥同じ週末に休もうとしてる若い社員さんがいました。親しみやすい女の子なので『六月、どこか行くんですかぁ〜?』って聞いたらなんとビックリ!!私と同じ場所に旅行予定だったんです笑笑。実際は一日違いになりましたが、二泊三日、同じエリアのほぼ同じ観光地を周ります。『偶然、見かけたら声かけて下さいね〜』『そしたら、一緒に写真撮りましょう!』って約束しました。本当にバッタリ会えたら超笑える。良いお土産話になるんだけどな笑。【50代主婦vlog】炊飯器で煮豚➡︎煮汁アレンジ/猫の水の飲み方のクセ/お部屋の衣替え/観葉植物...偶然同じ場所⭐︎YouTube投稿

  • 一週間が早すぎる⭐︎YouTube投稿

    『時間の経過は、年齢と比例して加速する』とよく言われますが、その通りだと思います。新しい経験や刺激がないと早く感じるんですよね。ただ、私の感覚で言うと、一日・一週間はわりとあっという間に感じますが、一ヵ月一年は長く感じるんです。あんなこともこんなこともあったなぁ〜って。でも、一日は本当にあっという間。常に家事や雑用、自分の用事に追われています。いつも、もっとゆっくり過ごしたいって思うくらい。だから、疑問に思うんです。歳を取って引退してのんびり暮らしになっても、一日が早く感じるのなぁ?やる事、やらなくてはいけない事が少なくなっても、時間は猛スピードで過ぎていくんでしょうか?謎です笑。【50代主婦vlog】炊飯器で煮豚➡︎煮汁アレンジ/猫の水の飲み方のクセ/お部屋の衣替え/観葉植物息子は赤ちゃんだった頃、とっ...一週間が早すぎる⭐︎YouTube投稿

  • 鍼治療⭐︎YouTube投稿

    若い頃から肩凝り首凝りがひどくて、マッサージ無しでは生きていけません涙。多分、骨格や姿勢、体質、仕事の影響が大きいみたい。ヨガやったり、ストレッチポールとか試しているけど、やっぱり自分でやるには限界がある。今は月イチの整体院と不定期のオイルマッサージで何とか凌いでいます。で、整体院でずっと担当してもらってる方が、少し前から針治療の学校に通われていました。無事卒業されて、先日、鍼の練習として無料で施術してもらったんですが‥‥。ちなみに私は初めての鍼治療。なんだか効果が微妙‥‥苦笑。特徴として、急激な改善がある治療法では無いらしいんだけいど、数日経っても特に変わらず。何回か続けたら身体に変化があるのかなぁ??【50代主婦vlog】夏服購入品紹介②/ニラ玉トマト煮麺とデザート/梅仕事皆さん、麺類では何がお好きで...鍼治療⭐︎YouTube投稿

  • 新卒ちゃんの涙⭐︎YouTube投稿

    先日、出勤したら新卒ちゃんが泣いていました。職場全体が静かに無関心を装いながザワザワ。朝一番の社員さんの仕事が、ルール通りに出来ていなかったのを注意されたのが原因。注意したのは私の直属の上司(年下だけど)。ちょっと言葉選びに配慮が欠けるタイプの人。だから、かなり強めに言われたんでしょうね‥‥。ルールを守らなかったのはいけない事だけど、そもそも誰かその仕事をきちんと彼女に教えたのかなぁ?紙一枚のマニュアルを渡して『明日、お願いします。』だったんじゃないのかな?(そういうのがよくある職場なんです)私が教えてあげてもいいんだけど、一番偉い人から『非常勤の人は指導しないで下さい!』って言われてるんですよー。怖。何でもいいから、新卒ちゃん辞めないで欲しいな。【50代主婦vlog】夏服購入品紹介②/ニラ玉トマト煮麺と...新卒ちゃんの涙⭐︎YouTube投稿

  • 妄想三十年後⭐︎YouTube投稿

    うちのマンションにとっても上品な高齢のご夫婦がいらっしゃいます。多分、お二人とも八十代後半か九十歳ちかく。奥さまは足が悪いらしく、いつもカートを引いています。毎日、お昼前に二人で家を出て、駅ビル入り口のカフェでお昼ごはんを食べるのが日課なようです。(オープンカフェなのでいつも見かける笑)だいたいはお二人ですが、時々三人。娘さん、息子さんかな?ここからは私の勝手な想像ですが、きっと朝ごはんはパンとコーヒーとか軽く済ませて、ランチはお散歩がてらカフェで。帰りにスーパーで夜ごはんを買って、ご飯だけは自分で炊くのかなぁ‥‥。三十年後‥‥そういう生活もいいですよね。今は考えられませんが、いつか私もキッチンに立てなくなる日が来るのかもしれませんから。でも、私は食いしん坊なので、出来たら日替わりで毎日違うお店がいいなぁ...妄想三十年後⭐︎YouTube投稿

  • サウナってどう?⭐︎YouTube投稿

    湿度が高くなると、身体が重くなります。何となく浮腫んでいるような感覚。運動して汗をかくとだいぶスッキリするんですが、運動するのすらダルイ時もよくある苦笑。最近、流行りのサウナ‥‥どうかな??ずっと、自分では『苦手』と思っていたんです。だから、避けていました。でも、先日、韓国で垢すりしてもらう為に入ったサウナはすご〜く気持ち良かった!!低温と高温があって、高温でも息苦しくなったりしなかったし。大量の汗をかいた後、一瞬だけ息を止めて、水風呂に肩まで浸かった時、よく言われる『整う』ってコレかもって感じました。今度、挑戦してみようかな。新たな発見があるかもしれないし笑。【50代主婦vlog】夏服購入品紹介/ランチ&コーデ/フルタイム勤務の日/帰宅から就寝まで洋服や小物、普段はほとんど買いません。っていうか、モール...サウナってどう?⭐︎YouTube投稿

  • 時々朝ドラ⭐︎YouTube投稿

    お休みの日の朝は『虎に翼』を観ています。おもしろいです。ドラマの内容とは別に、感じることがあります。すごく昔の時代の話のように見えますが、私が両親や周りから植え付けられた価値観は、石田ゆり子さん演じるはるさんやお嫁さんのはなえちゃんの価値観と同じなんです。私だけでなく、同世代の多くの方がそうだったと思います。実際、大多数が結婚か出産で退職しているし、私自身もその事に疑問さえ持ちませんでした。『稼ぐために知識や技術を身につける』なんて発想はまるでなく、辞めることを前提で就職を決めていましたから。友人で結婚出産を経て、ずっと働き続けている子は一人だけ。時代のせいにしてはいけませんが、今となっては流されてしまった自分の安易さが残念でなりません。生き生きと子育てしながらキャリアを積んでゆく若い女性を見ていると、そ...時々朝ドラ⭐︎YouTube投稿

  • 新しいこと2つ⭐︎YouTube投稿

    最近、新しく挑戦していることのお話。スマホのフリック入力をスムーズに出来るよう練習しています!若い子みたいに片手では出来ないけど、やっぱりその方が早い気がします。それに、ちょっとカッコ良くありませんか?笑こういのは『慣れ』ですから、地道に練習するのみです。あと最近、長年続けていたヨガを卒業して、マシンピラティスを始めました。体幹を鍛えて、背骨を伸ばす効果があるそうです。元気いっぱいのインストラクターの先生が『腹にチカラを入れてぇ〜!!』『肋骨を閉めてぇ〜』と連呼します。コレがかなーりキツイ(わたし的には)!!リラックス、リフレッシュではなく、ほぼトレーニング。毎回、翌日は筋肉痛との戦いです。でも、頑張りまっす!【50代主婦vlog】初夏の手作りマーマレードを味わう/とっておきのトースト/夜ごはん/猫マンシ...新しいこと2つ⭐︎YouTube投稿

  • コロナに泣く⭐︎YouTube投稿

    今週末、沖縄に住む幼馴染が帰省してくるので、一年ぶりに会う約束をしていたんですが‥‥コロナ陽性でキャンセルになりました涙。一歳半のお孫ちゃんの看病していたら感染してしまったんですって。最近、GW前あたりから、またコロナの話が増えてませんか?私の周りだけ?身近な人から感染るのは、防ぎようのないことです。こういう『直前に中止、延期』の決定にも慣れてきたような苦笑。小学三、四年の時に同じクラスになってからの付き合い。一番古い友達です。沖縄は遠いです。次はいつ、会えるのかなぁ‥‥。【50代主婦vlog】おやつ?ごはん?苺のサンドイッチ/エコ不用布/粒あん派/猫普段、食事でお腹いっぱいになってしまうので、事前におやつを食べる為に昼食や夜ごはんを調節しています。おやつに一番よく食べる和菓子はわらび餅。夏は水羊羹。みた...コロナに泣く⭐︎YouTube投稿

  • つよぽんの言葉⭐︎YouTube投稿

    絶対的にSMAP派です。ドンピシャの世代ですから。一番の推しは断トツ中居くんですが、全員好き。特に最近、絶好調のつよぽんの活躍からは目が離せません。この間のインタビューで『あまり考えたり、準備しない方が上手くいく』と言った内容の話をされてました。激しく同意します!!若い頃は『考える人=賢い、考えない人=賢くない』って凝り固まった公式。でも、経験を積み、色んな人と出会って、違う場合もあるって気付きました。考えすぎると、自分の正直な気持ちが見えにくくなります。あと、裏をかいたり、疑ったり、やる前に諦めたり‥‥。今の私はあんまり考えないで、とりあえずやってみる派。周りの人からは『バカだなぁ〜』って呆れられてるかも知れません苦笑。【50代主婦vlog】おやつ?ごはん?苺のサンドイッチ/エコ不用布/粒あん派/猫普段...つよぽんの言葉⭐︎YouTube投稿

  • YouTube(5月のvlog②)投稿しました!

    職場で同年代の方が何人かいます。でも、20代のお子さんがまだ同居しているお宅が案外多いんですよね。まぁ、自宅から通える社会人で、まだ結婚していなければ当然だと思います。私の勝手な人生プランでは、うちの息子も30歳までは我が家で一緒に暮らしているはずだったのに‥‥笑。実際には23歳で家を出てしまいました。まだまだ子供(社会人ですが)のごはん作りや送り迎えをしている職場の人たちに『子供がいなくなると寂しくなる??』って、よく聞かれるんです。そんなの当たり前ですよねー。でも、めちゃくちゃ寂しくたって、それを受け入れて、楽しく暮らすように気持ちを切り替えるしかないんでしよー!!これは、経験しないと分からない気持ちなのかも知れません。【50代主婦vlog】ショートパスタで夜ごはん/新緑の大山登山/猫のトイレこの時期...YouTube(5月のvlog②)投稿しました!

  • YouTube(5月のvlog②)投稿しました

    気温はさほど高くないし、湿度が低いので風は爽やか。今は本当に過ごしやすい季節です。身体を動かしても、それほど暑くないし、流れるほど汗はかかない。アグレッシブに何かやりたくなってくる気分。大きな仕事をするなら『今』ですね!!もう少しして梅雨の気配を感じたら、ひたすら守りに入るだけ苦笑。季節の変わり目から夏が終わるまで3ヶ月、いや4ヶ月間くらいは、とにかく体調を崩さないようにすることが最優先にします。『冬眠』ならぬ『夏眠』ですから苦笑。【50代主婦vlog】ショートパスタで夜ごはん/新緑の大山登山/猫のトイレこの時期のお楽しみのひとつ。GWに、伊勢原の大山登山に行って来ました。コロナ禍だったり、タイミングが合わなかったりで、数年ぶりの大山。めっちゃ、キツかったぁ〜‥‥涙。でも、新緑がキラキラ眩しい季節の登山は...YouTube(5月のvlog②)投稿しました

  • YouTube(5月のvlog①)投稿しました!

    50代半ばですが、自分では意外と元気な方だと思っています。息子が独立して、それを機に職場に労働時間を減らしてもらった効果。やっと、自分らしく自分のペースで毎日を送れるようになりました。体調も悪くないので、気持ちだけは若い気分でいましたが‥‥以前と何が違うって『疲れた時の回復スピード』です。今年のGWはめちゃくちゃ疲れました。一週間経ってやっと疲れが取れてきた感じ。時間、かかり過ぎですよね苦笑。ゆっくり出来たら一番良いんだけど、休み明けから普通に出勤して、GWにお休みした振り替えでマシンピラティスのレッスンに行ったりしてたから仕方ないのかな。【50代主婦vlog】鶏ささみフライ/シリアルパンケーキ/キッチン掃除/洗濯連休中に、普段出来ない家事を幾つかやろうと考えていました。幸い、お天気が良かったので、わりと...YouTube(5月のvlog①)投稿しました!

  • YouTube(5月のvlog①)投稿しました

    GWも終わろうとしています。さぁ、明日から仕事。通常の毎日に始まりです。昨日は恒例になりつつある、私の実家での『従姉妹バーベキュー』でした。狭い庭とはいえ、屋外で、子供の頃から顔を合わせているメンバーと肉を焼いて食べる。ダラダラおしゃべりしながら、お酒飲みながら。絵に描いたようなGWの過ごし方って感じで、私は好きなんですが、とにかく準備が大変‥‥。高齢の両親が住む家は、やっぱり掃除が行き届いてない部分が多く、前日は一日がかりで掃除と買い出し。2日がかりの大仕事を終えて、もうへとへとです苦笑。忙しすぎて、動画と写真も全然撮れません涙。明日からがちょっと心配です‥‥。【50代主婦vlog】鶏ささみフライ/シリアルパンケーキ/キッチン掃除/洗濯連休中に、普段出来ない家事を幾つかやろうと考えていました。幸い、お天...YouTube(5月のvlog①)投稿しました

  • YouTube(主婦ふたり旅@韓国)投稿しました!

    GW、後半に入りました!こんなにお天気に恵まれた連休って、そうそう無いですよね。本当に過ごしやすい。空気は爽やかだし、気温が暑いのは昼間だけ。お盆や年末年始より、GWの方が観光や旅行に適した季節なんじゃないかなって思います。身体が動かしやすいから、掃除や片付けもはかどりますよね。昨日は家事もひと段落し、お天気も良かったので、急遽、夫と登山に行ってきました。まぁ、それなりに混雑していましたが、新緑キラキラの山の景色にたっぷり癒されてきました。皆さんはどんな連休後半をお過ごしかな?【韓国旅行】主婦ふたり旅/タッカンマリ/カフェ/COEX/汗蒸幕/デジカルビ例年、何となく旅行は秋に行く機会が多いのですが、秋は秋で行きたい場所があるので、初めての試み。春に韓国旅行に行ってきました。4月の繁忙期が落ち着いた時期、G...YouTube(主婦ふたり旅@韓国)投稿しました!

  • YouTube(主婦ふたり旅@韓国)投稿しました

    GW、いかがお過ごしですか?全国的にも、お天気にも恵まれた連休になりそうですね。我が家は私も夫も暦通りのお休みなので、前半はよくある三連休と同じです。私は土曜日は出勤、日曜日はマシンピラティスと買い出し、今日は掃除・洗濯・整理整頓。外出せずにほぼ家にいます。心なしか、まわりが静かですね。人の気配も車の音も少ないように感じます。そして、昨日も今日もニャンコのはなちゃんとお昼寝。ぐっすり眠れました笑。【韓国旅行】主婦ふたり旅/タッカンマリ/カフェ/COEX/汗蒸幕/デジカルビ例年、何となく旅行は秋に行く機会が多いのですが、秋は秋で行きたい場所があるので、初めての試み。春に韓国旅行に行ってきました。4月の繁忙期が落ち着いた時期、GWの前を狙って‥‥。韓国も日本と同じように過ごしやすい気候だったので、とっても楽し...YouTube(主婦ふたり旅@韓国)投稿しました

  • YouTube(4月のvlog④)投稿しました!

    世の中的には、明日からGWの始まりですね。あいにく、私は明日は出勤なので1日遅れのスタートになります。天気予報はまぁまぁのお天気。やっと『何して過ごそうなかぁ〜?』って気分になってきました。予定が何も無いわけではないし、普段出来ない場所の掃除もしたいし、家にこもってダラダラもしたい。カレンダーと天気予報を交互に見ながら、アレコレ構想中です笑。【50代主婦vlog】定番服の買い替え/中華鍋で青椒肉絲/日常の小さな家事なるべく満遍なく、いろいろな種類のお料理を作ろうと思っています。が、やっぱり自然と自分の好きな料理が多くなってしまうのが現実。私が無意識のうちに選ばないのは、生野菜、炒め物、味のついたごはん‥‥。嫌いって訳ではないんです。出されたらちゃんと食べます。唯一『食べたい!』『作りたい!』って思う炒め物...YouTube(4月のvlog④)投稿しました!

  • YouTube(4月のvlog④)投稿しました

    我が家のニャンコ『はなちゃん』と実家のニャンコ『ももちゃん(オス)』は兄弟です。二匹一緒に保護猫施設から譲渡していただきました。生後3か月で私の娘になってから、もう10年‥‥。はなちゃんはいたって元気なんですが、実家のももちゃんは骨折して入院手術したり、腎臓の調子が悪くなったり。先日は、元気なのに痩せてきてしまったので、病院で検査したら甲状腺に異常が見つかりました。今は飲み薬で治療しています。ネコもメスの方が丈夫なんでしょうかね??人間も猫達も、元気で長生きして欲しいです。私の願い。【50代主婦vlog】定番服の買い替え/中華鍋で青椒肉絲/日常の小さな家事なるべく満遍なく、いろいろな種類のお料理を作ろうと思っています。が、やっぱり自然と自分の好きな料理が多くなってしまうのが現実。私が無意識のうちに選ばない...YouTube(4月のvlog④)投稿しました

  • YouTube(4月のvlog③)投稿しました!

    年度末、年度始まりは職場の繁忙期なんですが、四月も後半に入り、やっと落ち着きを取り戻して来ました。ほぼ毎年、若い子が入社します。(毎年、誰か退職するので)息子しかいない私にとって、若い女の子は宇宙人のような謎の人物笑。カルチャーショックとジェネレーションギャップの嵐です。今朝の出来事。去年の新卒さん、今は二年目になった方は入社した時から大物感を漂わせていました。羨ましいくらいに堂々としていて物怖じをしない感じ。私が職場の玄関を開けようとしていたら、彼女が出勤して来ました。私がカードキーと暗証番号で玄関ドアを開けたら、彼女は普通に先に入って行きました。何も言わずに‥‥苦笑。そんなことで目くじら立てたりはしないけど‥‥。自分の娘やお嫁さんが同じことをしたら嫌だなぁって思いました。【vlog】レーズンパンでサン...YouTube(4月のvlog③)投稿しました!

  • YouTube(4月のvlog③)投稿しました

    唐突ですが、GWって楽しみですか?旅行や帰省、ご予定は決まってますか?『連休』って聞くだけでワクワクしますが、お休み出来ない方だってたくさんいらっしゃいますよね。我が家は当たり前に真ん中の平日は出勤です。私としては、GWは休めて嬉しい気持ち半分、『そんなに長くなくていいよ〜!』って気持ちも半分笑。夫と二人で過ごす時間の限界を超えています。基本的に土日やお盆、GWなど大多数の人が動く時期の外出はちょっと‥‥。でも、せっかくの休日を無駄にはしたくないので、混雑に巻き込まれないで楽しむ方法を検討中です。【vlog】レーズンパンでサンドイッチ/ル・クルーゼのお手入れ/桜まつり私、食べることも作ることも大好きです。だから、お料理していると『これも入れてみよう!』『こうした方が美味しくなるな』って色々思いついてしまう...YouTube(4月のvlog③)投稿しました

  • YouTube(4月のvlog②)投稿しました!

    卒業旅行も新婚旅行もハワイでした。1ドル100円以下だった時代。友人と行ったこともありました。その後、息子が小学校に上がる直前に3人で旅行したのが最後。もう、20年前の思い出です。ずっとずっと『また、行きたい!!』って願い続けていますが、円高が進んで、今では気軽に行けない場所になってしまいました。ハンバーガー食べて1人3,000円って庶民は無理でしょう苦笑。でも、どうしてももう一度ハワイに行きたい。あの独特の香りがする空気を吸いたいんです。当分、頑張って働きます。そして、時差に耐えうる体力をキープします笑。【50代主婦vlog】友人とランチ&コーデ/焼き魚と筍ご飯/カトラリー整理そんなに外食する方ではありませんが、近所にお気に入りの焼き肉屋さんと居酒屋があります。間違いなく美味しいので、何回もリピートして...YouTube(4月のvlog②)投稿しました!

  • YouTube(4月のvlog②)投稿しました

    私の住む地域、やっと桜が満開になりました。桜が咲くと季節が完全に『春』、いや『夏に近い春』になった気がします。冬の間は、昨年を引きずっていた感がありました。でも、今は完全に新しいスタート!!新年度が始まり、クリアで前向きな気持ちになっています。桜パワー、すごいですね笑。だから、みんな、多少混雑していようとも、多少お天気が悪かろうとお花見に出かけるんでしょうね笑。【50代主婦vlog】友人とランチ&コーデ/焼き魚と筍ご飯/カトラリー整理そんなに外食する方ではありませんが、近所にお気に入りの焼き肉屋さんと居酒屋があります。間違いなく美味しいので、何回もリピートしています。こういうの『行きつけのお店』って言うのかな??その『行きつけのお店』に手頃な洋食屋さんをプラスしたくて探し中です。いわゆる定食屋さん、お袋の...YouTube(4月のvlog②)投稿しました

  • YouTube(4月のvlog①)投稿しました!

    息子が社会人になったのを機に出勤日数を減らしてもらったら、嘘みたいに身体が楽になり、体調も安定するようになりました。今まで、だいぶ無理して働いていたんだと思います。体調が安定すると、メンタル的にもポジティブ傾向。やっぱり、心と身体は繋がっているんですね。だけど、今日は珍しく気分がモヤモヤして何もしたくない一日でした。別に何かあったって訳では無いんですけどね。お休みだったので、パジャマのままで一日中ダラダラ。一歩も外に出ず、はなちゃん以外の人とは会話せず、冷蔵庫にある物でテキトーご飯苦笑。まぁ、そんな日もあるってことです。【50代主婦vlog】ユニクロデニム2色買いコーデ/ミネストローネでランチ/猫/桜友人と会う時はスカートやワンピースを選ぶことが多いですが、普段はほとんどパンツです。職場では全員パンツ通勤...YouTube(4月のvlog①)投稿しました!

  • YouTube(4月のvlog①)投稿しました

    社会人5年目に入る息子、転職することが決まりました。同期や学生時代の友人も大半が転職しているらしいです。ウワサには聞いてましたが、本当にそういう時代なんですね〜。まだ20代ですから、色々な分野を経験し、たくさん学んでステップアップして欲しいと思っています。一方、夫は最後の終身雇用世代?!新卒で入社した会社に今も勤務中。本人には言わないけど、それもある意味『スゴいなぁ〜』って思ってます。そして、いま、私が願っているのはただ一つ。『息子には父親(夫)を超えて欲しい!!』ってコト。転職先でも頑張れ〜。【50代主婦vlog】ユニクロデニム2色買いコーデ/ミネストローネでランチ/猫/桜友人と会う時はスカートやワンピースを選ぶことが多いですが、普段はほとんどパンツです。職場では全員パンツ通勤。スカートはいてると『お出...YouTube(4月のvlog①)投稿しました

  • YouTube(3月のvlog④)投稿しました!

    東京はやっと昨日、桜の開花宣言が出ました。これからですね。『寒い!寒い!』とぼやきながらも、我が家の狭いバルコニーにも小さなお花が咲き始めました。先日はジムのトレッドミルで早歩きしていたら、汗がタラ〜ッ。ニャンコのはなちゃんも、布団の中に入ってけない夜が増えてきました。着実に季節は移り変わっているんですね。それでは、良い週末を!【50代主婦vlog】ひとりタコス/猫と過ごす朝のひとコマ/観葉植物料理が好きなので、たくさん作って大人数で食べるような『大家族』に憧れる気持ちが少しあります。まぁ、実際は毎日のことだし、一日三食プラスお弁当もあったりして、すごく大変なのは想像できるので憧れるだけ苦笑。今は夫婦二人なので、平日の夜ごはんはいつもひとり。それが、とても快適です。献立の主導権は私にあるので、自分が食べた...YouTube(3月のvlog④)投稿しました!

  • YouTube(3月のvlog④)投稿しました

    今日、私の住む地域は暖かい春の雨でした。仕事帰りの夕方には雨は止み、空気が一転したのを感じました。数日前には凍え上がるような冬の空気だったのに‥‥まさに『春』。今年はお花見に行けるのかなぁ??行きたいなぁ〜。開花の状況とお天気、そして仕事のシフトと自分の体調。うまくタイミングが合えば良いのですが‥‥。この辺りは、都心より少し遅れて開花します。まずは今度のお休みの日に、近所の桜スポットへ偵察に行ってみようっと。【50代主婦vlog】ひとりタコス/猫と過ごす朝のひとコマ/観葉植物料理が好きなので、たくさん作って大人数で食べるような『大家族』に憧れる気持ちが少しあります。まぁ、実際は毎日のことだし、一日三食プラスお弁当もあったりして、すごく大変なのは想像できるので憧れるだけ苦笑。今は夫婦二人なので、平日の夜ごは...YouTube(3月のvlog④)投稿しました

  • YouTube(3月のvlog②)投稿しました!

    生きていると誰にでも『良い事』も『悪い事』も起こります。『人生はツーペイ(行ってこい、プラマイゼロ)』という人もいますが、実際はどうなんでしょう??これはある程度、人生経験を積まないと答えは出ない問題ですよね。長いスパンで考えなくてはなりませんから。私は、辛い事を乗り越えるための言葉だと捉えているタイプ。今は、ツーペイじゃなくてもいいから、いつか死ぬ時に『それなりに楽しい人生だったなぁ‥‥』ってつぶやきながら、虹の橋を渡りたいって思っています。その為に、毎日機嫌良く過ごすのが目標笑。【50代主婦vlog】ひとり映画&マック/週末の作り置きと食材の下準備/コインランドリー最近、コインランドリーによく行きます。洗濯物が短時間でカラカラに乾くのが気持ち良すぎて笑。外干しはお天気にもよりますが、何となく湿っぽいこ...YouTube(3月のvlog②)投稿しました!

  • YouTube(3月のvlog③)投稿しました

    職場の30代社員さん、今日から産休に入りました。第二子を出産予定です。第一子もまだ小さいので時短勤務だったけど、とても優秀な方でした。控えめで大きく目立つ存在ではありませんでしたが、安定感が抜群でどんな状況にも落ち着いて対応できるタイプ。子育てが落ち着いたら、いつか責任ある立場になる姿が目に浮かぶようです。頑張って欲しいなぁ。私、お嫁ちゃんにもよく言うんですが、結婚・出産・子育て、いろいろあるけど、やりたい仕事を社員として続けていけたら一番良いと思っています。パートは報われません。結局は社員さんに使われる立場ですから。もし、自分が今から就職するくらいの年齢だったら‥‥どんな仕事に就こうかな?妄想笑。【50代主婦vlog】ひとり映画&マック/週末の作り置きと食材の下準備/コインランドリー最近、コインランドリ...YouTube(3月のvlog③)投稿しました

  • YouTube(3月のvlog②)投稿しました!

    最近、花粉が大量に飛散していますよね。夫は鼻をずるずるさせながら、大きなくしゃみを連発しています。職場でも、朝や昼休憩後に薬を飲んでいる人がちらほら。私は幼少の頃からアトピー体質なんですが、遅ればせながら二年前に花粉症デビュー。目薬、飲み薬が手放せませんでした。でも、今年はほとんど症状が無いんです!特に対策したってわけじゃ無いんですけど‥‥なぜでしょうね??まぁ、来年は不快な症状に苦しんでいるかもしれません。花粉にもいろいろありますから、これから反応が出るかもしれないし。油断は禁物です。【50代主婦vlog】気分転換に簡単ケーキ/きのこの和風パスタ/定点観測いちおう主婦なので、ほぼ毎日料理を作っています。ご飯作りは日常の家事のひとつ。だけど、お菓子って別に作らなくて良いもの。無くてもいいし、買えばいいし。...YouTube(3月のvlog②)投稿しました!

  • YouTube(3月のvlog②)投稿しました

    関東地方、三月にしては寒すぎやしませんか??日差しは春を思わせるようにキラキラ眩しいのに、風は北風で凍えるくらいに冷たい‥‥。ニュースでは桜の開花を予想していますが、あと数日で本当に咲くんでしょうか??私はまだまだ週一回は鍋料理が食べたいのに、鍋つゆコーナーがかなり縮小されていました。おでんの具材も少なくなってたし‥‥。世の中、季節を先取りし過ぎて、少し追い立てられいるような気持ちになってしまいます。私が想定しているのはとりあえず今週のことぐらい笑。そんなに先のこと考えている人ばかりじゃないと思う。もっとのんびりでも良いんじゃないかなぁ。【50代主婦vlog】気分転換に簡単ケーキ/きのこの和風パスタ/定点観測いちおう主婦なので、ほぼ毎日料理を作っています。ご飯作りは日常の家事のひとつ。だけど、お菓子って別...YouTube(3月のvlog②)投稿しました

  • YouTube(3月のvlog①)投稿しました!

    うちのニャンコのはなちゃん。毎年、三月になると様子がおかしくなります。夜、寝ないでずっと起きていたり、明け方に『ニャー!ニャー!』大きな声で鳴いたり、いつもは私の布団の中に入って一緒に寝るのに、別の場所で寝てたり。最初は発情期なのかな?と、思ってましたが、もう10才ですよ。人間だったら私と同じくらい笑。最近は年齢も年齢なので、体調が悪いんじゃないかって心配になってきてしまいます。まぁ、ご飯もちゃんと食べているし、排泄も問題無いので大丈夫だと思いますが‥‥。【50代主婦vlog】息子夫婦とランチ&コーデ/鶏肉のクリーム煮/ベーグルサンド以前から不思議に思っていたんですが、街にたくさんあるパン屋さん。バケットやクロワッサン、あんぱんに惣菜パンなど『これでもか!!』ってくらいに種類が豊富ですが‥‥ベーグルを置い...YouTube(3月のvlog①)投稿しました!

  • YouTube(3月のvlog①)投稿しました

    年齢を重ねると『仕方ない‥‥』って諦めざるを得ない事がたくさんあります。悲しいけど記憶力とか低下してたり、うっかりが増えたり。体重は変わらないのに体型は変わっている事とか、いっぱい食べたいのにお腹がすぐいっぱいになってしまったり。最近、ショックだったのは、体調を崩した際の『回復力』がめちゃくちゃ衰えていたこと涙。たいていの不調は一日寝れば治っていたのに、今回は苦手な病院に行って薬をもらいました。その上、数日間寝込み、その後も『通常の生活には問題ないけど何かスッキリしない状態』が続きました。今は、もう全然元気なんですけどね。これからは体調を崩さないように、自分自身の体調や体力を見極めるようにしなくては!【50代主婦vlog】息子夫婦とランチ&コーデ/鶏肉のクリーム煮/ベーグルサンド以前から不思議に思っていた...YouTube(3月のvlog①)投稿しました

  • YouTube(2月のvlog③)投稿しました!

    肌寒い曇り空ですが、三月になりました。職場の人は、今日、お子さんの卒業式だって言ってたなぁ‥‥。学校関係のイベントの多い時期だけど、案外お天気は不安定なのかもしれません。季節の変わり目の寒暖差に加え、私の仕事は毎年、3月から4月の中頃まで繁忙期です。疲労困憊する日が増えてきます。それにまつわる悲しい思い出‥‥。10年以上前の三月、仕事が忙しすぎて急性胃腸炎になってしまい、息子の中学校の卒業式に参加出来ませんでした涙。息子の晴れ姿も見られず、式の後のママ友達との打ち上げも欠席涙。息子はもう覚えて無いと思いますが、私は悔やんでも悔やみ切れない。この時期になると、毎年思い出します苦笑。【50代主婦vlog】切って焼くだけアップルパイ/春を迎える準備/手羽先と大根先日、関東は『春』を通り越して『夏』のような陽気で...YouTube(2月のvlog③)投稿しました!

  • YouTube(2月のvlog③)投稿しました

    先週は体調不良で動画投稿をお休みさせていただきました。今はすっかり元気になり、通常通りの毎日を送っています。体調不良で仕事をお休みしたのも、病院に行ったのも、約四年ぶりでした。もともと体力がある方ではないので、職場のシフトも無理ない範囲に抑えてもらっていたんです。『出勤日数、増やせますよ!』と言われても、やんわりお断りして‥‥笑。更年期とか季節の変わり目の影響とか、小さな浮き沈みはありましたが、比較的いい感じに体調管理してきたのに‥‥。久しぶりにガクッとやられてしまいました涙。息子が独立して自由な時間が増えたので、若返った気分でいましたが、やっぱり身体は50代。無理せず、はしゃがず、穏やかに。『健康第一』の生活を見直してみようと思っています。【50代主婦vlog】切って焼くだけアップルパイ/春を迎える準備...YouTube(2月のvlog③)投稿しました

  • YouTube(2月のvlog②)投稿しました!

    約三年前、息子が『彼女(今のお嫁さん)と一緒に住むから』と行って独立し、夫婦二人の生活に‥‥。最初は寂しくて仕方なかったけど、家事全般が楽になったのが嬉しくて、あっという間に慣れてしまいました。だけど、人間というのは愚かなもので(というか私が!?)たった二人分の家事でさえ億劫に感じ始めています。まぁ、料理は嫌いじゃないから良しとしましょう。問題は掃除です!!!夫が汚した場所、夫が出しっぱなしにした物、夫が定位置でない場所に置いた物‥‥‥エンドレスです涙。最終的に憧れるのは、やっぱり『ひとり暮らし』なのかもしれませんね。【50代主婦vlog】一人分おしるこ/自家製恵方巻き/食材ストック棚/猫と恵方巻きの文化が関東に来たのって最近ですよね。だから、あんまり馴染みが無いんですが、恵方巻きを自分で作るようになって...YouTube(2月のvlog②)投稿しました!

  • YouTube(2月のvlog②)投稿しました

    三連休、いかがお過ごしでしょうか?こちらは先日の雪が残っているので、思ったほど暖かくはないようです。(個人的体感)ここで温度調整を間違えてしまうと、体調を崩してしまうんですよね。春は環境の変化や温度差があったり、花粉が飛び始めたりで自律神経が乱れやすいんですって。私も苦手な季節です。気をつけなければ。【50代主婦vlog】一人分おしるこ/自家製恵方巻き/食材ストック棚/猫と恵方巻きの文化が関東に来たのって最近ですよね。だから、あんまり馴染みが無いんですが、恵方巻きを自分で作るようになってからは少し楽しみなイベントになりました。最初は全然上手く巻けなかったんですよー。具がはみ出したり、偏ったりで。でも、年に一回だけをどのくらい??もう、二十年近くなるかな。続けてきたら、気負いなく作れるようになりました。歴史...YouTube(2月のvlog②)投稿しました

  • YouTube(2月のvlog①)投稿しました!

    先日、職場の人と3人でランチ会がありました。初めてゆっくり話すメンバーとのランチ。実は私、そういう会にあまり積極的ではないんです。結局、愚痴や不満、悪口ばかりになってしまうので、前向きではないし、聞くに耐えられない‥‥‥時間の無駄かなって。私自身、嫌なことがあっても自分の中で処理してきたし、もし話すとしたら職場と全然関係ない友達に聞いてもらうタイプ。でも、誘っていただいたので参加してみましたが‥‥案の定、三時間続いた会話の中で職場のトラブルメーカー社員の話が8割。私もその人には常々悩まされていたので『みんな、同じ思いなんだな!』って前向き要素がありました。でも、こういうランチ会は半年に一回くらいでいいかな苦笑。【50代主婦vlog】🐈猫と過ごす日常❄️冬のごはん記録🍲柚子茶/明太バター餅/ブリ🐟『季節を感...YouTube(2月のvlog①)投稿しました!

  • YouTube(2月のvlog①)投稿しました

    今日、お昼前くらいから雪が降り始めました。予報通りです。暖冬だから『今年は降らないかな?』って思ってましたが、やはり二月ですね。土曜が出勤だったので今日はお休み。でも、明日は出勤です。私は徒歩通勤なので、電車が通常通りに動かなかったら、シフトより早く出勤要請があるかもしれません。自転車通勤の方はバスがあっても当てにならないので、多分歩いて出勤されるんでしょうね。いずれにせよ、明日は早起きして余裕をもって準備します。皆さまもお怪我などなさらぬよう、お気を付け下さいね。【50代主婦vlog】🐈猫と過ごす日常❄️冬のごはん記録🍲柚子茶/明太バター餅/ブリ🐟『季節を感じる生活』を送りたいって常に思っています。特に『食』は一番大切にしたいところ。春夏も美味しい食べ物はたくさんありますが、秋冬の方が旨みが深いように感...YouTube(2月のvlog①)投稿しました

  • YouTube(1月のvlog⑤)投稿しました!

    言葉を失うような悲しい出来事が起こってしまいましたが‥‥『セクシー田中さん』とってもクオリティーの高いドラマでした。私は毎回、録画をして楽しみにしていました。木南晴夏さんのベリーダンスは妖艶でうっとりするほど綺麗。登場人物、一人一人の背景や感情がとても繊細に描かれていました。皆んな少しずつ生きにくさを感じ、悩み迷いながらも決して腐らず『明日も自分に正直に頑張ろう!』って思えるドラマ。日曜日の夜にピッタリで、もう一度観たいって思ってたんだけど。悲しい事、どうしようもない事が続くと気持ちが落ち込みそうになりますが、明日も背筋を伸ばして前を向きましょう。【50代主婦vlog】ひとり温活🔥温泉♨️あかすり🚿朝粥🥣ウォーキング🚶🚶大きなお風呂、大好きです。以前は大浴場付きのスポーツクラブの会員だったので、頻繁に入る...YouTube(1月のvlog⑤)投稿しました!

  • YouTube(1月のvlog⑤)投稿しました

    今年の年末年始は息子が帰ってきた事もあり、かなりの食べ過ぎ飲み過ぎをしてしまいました。当然、体重も増し増し。おまけに胃腸の働きが悪くなり、お腹が重くなって、もたれまくっていました。食欲はあるのに食べる量を減らし、身体を動かしたり、歩いたり‥‥。リセットするのに約1か月かかりました泣。だったら、最初から摂生すれば良いんですけど、そこまで私は人間が出来ていないんです。間違いなく、また同じ事を繰り返すでしょう苦笑。【50代主婦vlog】ひとり温活🔥温泉♨️あかすり🚿朝粥🥣ウォーキング🚶🚶大きなお風呂、大好きです。以前は大浴場付きのスポーツクラブの会員だったので、頻繁に入る機会がありましたが、今は会費が三分の一のチョコザップ会員。『温泉‥‥足を伸ばせる湯船に入りたい!』って、ずっと思ってました。露天風呂は心も身体...YouTube(1月のvlog⑤)投稿しました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハルジオンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハルジオンさん
ブログタイトル
ハルジオン日記
フォロー
ハルジオン日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用