ごろ寝・三度寝・食っちゃ寝が大好きなお気楽ももんがです。テーマは海・旅行・ときどき健康かなと思いましたが、結局のところ「アラフォー」の日記。それ以上でもそれ以下でもない。
ちょっと涼しくなってきた今日この頃。でも、日中はまだまだ暑いですね。ということで、近所のスーパーで見つけたアイスクリン。当時は意識してなかったですが、あの甘…
シャインマスカットが届きました!皮ごと食べられるのがいいですね。甘くて美味しい😋ストレスフルな日の自分へのご褒美🎵
海の家で食べました。注文してから野菜を揚げてくれます。うまうま😋
始めたのは2005年。 初めはAmebloではありませんでした。 始めた理由はなんとなく。(初投稿を見てきましたw) 当時は、mixiなどのSNSが広まり…
バッジ獲得しました。7日で100000歩達成です!今月は頑張って走ったり歩いたりしてます。また台風が関東に近づいてきそうなので、明日は休養日になりそうですね。
9月になると秋って感じになってきますよね 秋と言えば、、、スポーツの秋! 今年の秋はランニングを楽しみたいなぁと思います。 以前は毎年フルマラソンに出てい…
雨が降る前にランニング。そろそろ曇る予報でしたが日差したっぷり水分補給忘れずに
バッジ獲得しました。今月は頑張って走ろう!それにしても、garmin connect のアクティビティ画面が最近変わったのだけど、元の画面の方が絶対にセンス良…
切れたダイブコンピュータのベルトを交換。mic21に。ちなみに、初めて行く店舗。人見知りの私はこんなときでもちょっとドキドキします🤣入ってすぐのところにいた…
秋はまだ先ですね。 寝苦しい夜がまだまだ続きそうです。
そうです。 今度はSAOLA(サオラー)とDAMREY(ダムレイ)ですね。 はい。またもやダブル台風です。 2週間前に私の八丈島行きを邪魔してくれた件。。…
そりゃあ、もちろん。。。 二度寝ですよね!(場合によっては三度寝) その前提で1回目のアラームを早めに設定している
8/21から9/1まで、マクドナルドでマックフライポテトのM・Lサイズが250円になるキャンペーンをしています。さっきニュースで見ました 通常時は、 Mサイズ…
久しぶりに。。。 たぶん4~5年ぶりに。。。 朝、ボケーっとしてたら、ヒゲを剃り忘れて出勤・・・ 電車乗るときにマスクつけようとしたら引っかかって気づく。…
沈船って聞くと冒険気分が沸きませんか?ダイビングライセンスを取ったとき、初めにイメージしたのは沈船でした。きっとダイバーではない人も、沈船ってちょっと面白そう…
最近はフラッペ近所にファミマがありまして、現在、AfternoonTeaのロイヤルミルクティフラッペが復活中。 紅茶の香りもあり、ミルクティーのまろやかさの中…
週末から痛いのです斜めになっているとかではないのですが、そもそも半分くらいしか生えていません。 たまに少し生えてこようとしているようで、歯茎を破って少しずつ顔…
月曜朝イチの会議はリモートで参加して今から出社!まだお盆休みだからなのか台風の影響なのか、電車がめっちゃ空いてて余裕で座れました快適、快適~🎵てか、今年のお…
3連休最終日は予定を入れずにいたのですが、思いのほか台風の影響もなかったので少しウォーキング日射しは強く蒸し暑かったのですが、風があったので少し歩きやすい気候…
先日の秋田竿燈まつりの帰路。竿燈まつり以外はノープランだったのでどうしようかと。せっかくの夏休みなのに、そのまま帰るのも勿体ないですよね~ 新幹線のルート的に…
3連休の予定はなくなってしまいましたが、少し前に神子元島に行きました!神子元島は、伊豆半島南部の静岡県下田市の沖にある無人島です。 その島の周辺ではスキュー…
そして3連休の旅行はキャンセルになりました・・・八丈島にスキューバダイビングしに行く予定だったのですが 6号に気を取られていたら7号まで・・・去年もお盆の時…
4年ぶりに声出しOKでの開催でした。コロナ禍だったというのもありますが、東北地方に行くこと自体が9年ぶりでした・・・ 7月に秋田で豪雨災害がありましたね。近…
地域タグ:秋田市
昨日こんなのがニュースでやってました。セブン&アイ、グループ横断の通販サイト 11月開始オムニチャネルってどんな感じのものなんでしょうね。ネットと実店舗の連動…
秋の大型連休と言うくらいなので当たり前ですが、大分秋めいてきましたね。ふと気がつくと6時前には暗くなるようになってきました。色の無い季節へと一歩一歩向かってい…
たまにファーストフードに行きます。その時に見かける不思議な光景(少なくとも私にとっては)テイクアウトの紙袋に入れてもらって、そのまま店内で食事をして行く人。よ…
「ブログリーダー」を活用して、お気楽ももんがさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。