chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆるり自然菜園ラボ https://naturabo.suzu-ring.com

無肥料無農薬の自然農法で、家庭菜園をしています。自然と寄り添いながら、植物の成長を観察し、野菜づくりの実験をしています。

スズ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/07/13

arrow_drop_down
  • 裏磐梯、4月上旬の五色沼

    4月上旬の裏磐梯、五色沼探勝路の様子

  • アスパラガスの種を蒔きました

    アスパラガスを育ててみる。

  • ヤーコン

    ヤーコンの球根を買いました。植え方や育て方がわかりません。

  • アフリカンマリーゴールド(緑肥)

    アフリカンマリーゴールドは、センチュウ予防になる緑肥です。大柄な丈に、遅い時期まで色鮮やかな花を咲かせる、力強い子です。

  • ミミズコンポストのミミズを購入

    アースワーム研究会でシマミミズを購入して、ミミズコンポスト再稼働です。

  • ミミズコンポスト2号

    ミミズコンポスト2号を作りました。

  • ミミズコンポストーミミズが消えた

    ミミズコンポスト内のミミズが、ほぼ消えてしまいました。新たにシマミミズを購入することにしました。

  • ナミテントウ

    ナナホシテントウではないテントウムシは、ナミテントウ。

  • 草が旺盛になってきた

    ヘアリーベッチにアブラムシがたくさんついていました。やむなく草刈りしました。

  • いろんな水仙が咲いています

    家の周りに、いろいろな種類の水仙が咲きました。写真を撮ってみました。それから水仙の毒成分について、調べてアウトプットしました。

  • 自分の身体に合ったバックパック

    自分の身体に合ったバックパックは、どうやって判断するか。

  • 春分の絵方参りをしました。

    春分に絵方参りをしました。

  • 夏野菜の育苗2024

    3月半ば、トマトなど夏野菜の育苗をスタートしました。

  • ジャガイモ記録(2024年)

    ジャガイモの成長記録。植えつけ編。

  • ナズナ(ぺんぺん草)

    ぺんぺん草は増えて大変だと思い、きれいに刈り取ってしまった。でもぺんぺん草は、春の七草「ナズナ」のことであり、ハーブだったのです。

  • 雛人形の顔のシミの取り方

    雛人形の顔にシミができました。筆、綿棒、ぬるま湯、酸素系漂白剤などを使ってお顔をきれいにしました。

  • 陰謀論と真実

    陰謀論に関してのアウトプット。「バンされる」世界について知ってみる。

  • フォーサーズレンズとマウントアダプター

    マイクロフォーサーズカメラに、フォーサーズ規格のレンズを取り付けるには、フォーサーズ用マウントアダプターが必要でした。

  • ミラーレスカメラに必要なもの

    ミラーレスカメラに最低限必要なアクセサリなどを買いました。

  • 中古のミラーレスカメラを買いました

    カメラのキタムラ、オンラインショップで、中古のミラーレスカメラを買いました。ミラーレスカメラはじめてなので、メモ代わりにアウトプットします。

  • 日盤吉方位取り、はじめました

    日盤吉方位取りをはじめました。

  • 2月の種とり

    バジルとアフリカンマリーゴールドの種とりをしました。

  • ジャガイモの畝整備

    ジャガイモ畝の整備を、基礎のところだけしました。とりあえずこの状態で、ジャガイモの種イモの植えつけまで待とうと思います。

  • 2月のニンジン収穫

    2月にニンジン収穫しました。

  • 味噌作りの課題

    味噌作りで大変なのが、長時間大豆を煮続けること。この大変さ、少しでも軽減できないだろうか。

  • 私の顎関節症治癒への道のり

    顎関節症を治すために、いくつかの方法を試しました。治らないとも言われる顎関節症。でも私たちは自然の作り出したもの。体は死ぬまで調和を求め、自然の力で調整を続けています。

  • シソの実収穫

    シソの穂を収穫して、シソの実を取って。シソの実の佃煮を作りました。

  • サツマイモの出来

    今年のサツマイモは不作でした。今年のサツマイモの植えつけ方を振り返って、反省点とまとめ、そして来年の目標をアウトプットしました。

  • シベリア抑留

    木内信夫さんのシベリア抑留の絵画展を観に行きました。多く語られる「過酷で悲惨なシベリア抑留の記憶」とは少し違った視点から、抒情的にも思えるような土地と人々の光景が描かれていました。私の祖父もシベリア抑留者でした。私の知らないシベリア抑留のことを、少しでも知っていける機会になればと思って観に行きましたが、木内さんのポジティブな思考に驚嘆しました。

  • アメリカシロヒトリの幼虫

    アメリカシロヒトリの幼虫に、柿の木の葉っぱと青シソを食害されました。アメリカシロヒトリについて、調べたことをアウトプットしました。

  • サウナで自律神経を整える

    サウナで「ととのう」ための入り方を、アウトプットしました。

  • アイス枕とcooloopのアイスピローシート

    熱帯夜の暑さで眠れない夜対策に、アイス枕とアイスピローシートを使ってみたことをアウトプット。

  • 夏に涼しい竹シーツ

    天然の竹で作られた座布団とシーツがあります。夏に使用すると心地よいです。

  • トマトの種取り方法

    家でトマトの種取りに挑戦。トマトの種取りの方法をアウトプットします。

  • 熱帯夜、エアコンなしで寝るための冷感グッズ

    エアコンをつけずに、熱帯夜の室内で寝るには、どんな工夫があるかな。個人的に今年試した冷感グッズをレビューします。

  • スベリヒユ

    夏に姿をあらわす野草「スベリヒユ」。今年も7月に入って、ようやく収穫できる子が出てきました。 あらためて、スベリヒユって、どんな栄養素や効能があるのかな。調べてアウトプットしました。

  • トマトの誘引

    畑のトマトと、プランター栽培トマトの誘引方法

  • 7月半ばの畑の様子

    7月も半ばになりました。気温は35度前後。暑い日が続きます。 うちの、無肥料無農薬の、ほったらかし自然畑には、どんな植物・野菜が育っているでしょう。 自然によりそって成長をしている野菜たちの素朴な姿です。

  • 7月、青シソを毎日収穫しています。

    毎日、青シソを少しずつ収穫しています。毎日、きれいな青い葉を食べさせてもらっています。青シソって、詳しくは、どんな効能があるの?調べてアウトプットしました。

  • 『ウインド・リバー』を観てみました。

    ネイティブアメリカン居留地で起きた事件を描いた映画、『ウインド・リバー』を観てみました。 ネイティブアメリカンの現在まで続く歴史は、非常に過酷なものです。同じ人間として、知ることは大切だと感じます。そして日本人と同じ「自然崇拝」の民族であるネイティブアメリカンに、いま一度、学ぶことがあるのだと思います。

  • アメリカは国ではなかった。それからホピ族のこと。

    アメリカは国ではなかったとは。日本の学校では、そんなこと教えてくれませんでした。それも考えられてのことだったのですね。 また、ネイティブアメリカンと、その中のホピ族のことを、最近知りました。自然農業を営み生活していたホピ族のことを、アウトプットします。

  • 梅雨の中休みの草刈り

    梅雨の中休みに、畑作業をしました。 一番のメインは草刈り。草刈りで回りながら、落花生の中耕や、里芋の土寄せなどをしました。

  • 災害に備える、防災の本

    突然の災害に、少しでも役に立つ知識をインプットしていたらよいだろうと思って、災害、防災に関係する本を読んでみました。読んだ本についてのレビューをします。

  • 防災グッズを買い揃えてみる

    防災グッズを買い揃えてみました。まだ完全ではないけれど、少しずつ、整えていこう。

  • 防災グッズを買い揃えてみる(防災食品)

    アルファ米、カンパンなどの長期保存食品。長期保存水を、ちょこちょこ買ってみました。突然の災害時用に、防災リュックに入れておく食品について調べてみました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スズさんをフォローしませんか?

ハンドル名
スズさん
ブログタイトル
ゆるり自然菜園ラボ
フォロー
ゆるり自然菜園ラボ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用