chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
インコ好き主婦のひとりおしゃべり https://shoyusui.hatenablog.com/

はじめましてこんにちは、しょうゆ水(しょうゆすい)と申します。羽衣セキセイインコと暮らすアラサー主婦です。インコとの日常や家事、お出かけ、旅行、美味しいものなどを楽しくお伝えしていきたいです。

その日あったことや思い出話など、自由気ままに書きます✏️ こんな人もいるんだな〜と思ってもらえたり、クスリと笑ってもらえるような記事を目指してブログを楽しみます☺️

しょうゆ水
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/07/04

arrow_drop_down
  • 遠くにおでかけしました日記

    こんにちは、しょうゆ水です! 先日、運動をするために森の中を歩いてきました。せっかくだからと、 車でそこそこ距離がある場所まで行きました。 森の中を歩くって気持ちが良いですよね。冒険+運動で一石二鳥です。 30分?くらい歩いて行くと、奥には弁財天様が祀られている 小さめの神社があります。道中は全体的にゆる〜い上り坂で、 真剣に歩くとけっこう大変です。こんなに心拍数を上げて歩くのは、久しぶりでした😅 でも楽しかったです。楽しすぎて、夫にカメラを向けられた時に思わず 大きく手を振る私です。↓ この大きないしは、森の整備に携わった方々のお名前が刻まれていました。別ルートで、また違うお寺があるそうで …

  • かなりうっかりする時あります

    こんにちは、しょうゆ水です! 時々日用品を購入するお店で、『ポイント10倍』と なっている日がたまたまありました。 そういう時って、いかに無駄なく 日用品のストックを購入するか真剣になります。 そうすると、商品にだけ意識がいって 他のことは見えなくなってしまいます😅 そんな私の様子がこちらです。↓ >とても焦りました。

  • 楽しいおまけのカード

    こんにちは、しょうゆ水です! 夫が朝ごはんとして好んでいる『永谷園のお茶漬けのもと』。私としてはあれこれ用意してあげなくても良いので、 助かっています。 冷凍ご飯をチンして、お茶漬けのもとをふりかけて お湯を注ぐだけ。と言っても朝は忙しいので、たったこれだけの 準備でも精一杯です。なんていうか、朝は頭がぼーっとするので できることなら頭がシャキッとするまで、 ゆっくりコーヒーを飲んでいたいのです☕️ 私自身はお茶漬けのもとをあまり食べないのですが、 楽しみにしていることがあります! それは、『東海道五拾三次カード』です。 密かに集めているうちに、そこそこ貯まってきました。↓ 数えてみると、34…

  • わが家の春のパン祭り?

    こんにちは、しょうゆ水です! パンを作ることにはまっています🍞 『作る』、といっても私はめんどくさがりなので、 ホームベーカリーで作っています。材料を入れて、スタートボタンを押すだけ♪こねたり成形したりしなくて良いから とっても楽ちんです。 材料は、 強力粉、米粉、お水(牛乳の時もある)、 素炊き糖、米麹、ドライイースト、です。 唯一のめんどくさいことは、分量を計ること。目分量大好き気まぐれ主婦に、〇〇を〇〇gと 要求されてもただのストレスでしかありません。 きちんとはかりで測っていますが、大雑把なので 誤差はそこそこあります。強力粉300gと言われても、『もう少しで300gだからこの辺でいっ…

  • 今日は楽しいひな祭り♪

    こんにちは、しょうゆ水です! わが家に女の子はいませんが、私は女性なので 何となくひな祭りが気になります! 私が実家で生活していた頃は、ひな壇を飾って ひな祭りっぽいメニューのご飯をいただいて。とても楽しかった記憶があります。 もし、私に女の子ができたら 同じように可愛がってあげたいなぁなんて 妄想する今日この頃です。そして、もし男の子だったら 鯉のぼりや兜でしょうか。柏餅も欠かせませんね! (私は和菓子が大好きなのです) ひな祭りを盛大に楽しんで、ついにお嫁に いった私が作ろうとしている今日の晩ご飯は、 こちらです。↓ サバだけでは寂しいので、卵豆腐も出そうかな? 私の実家の隣に住んでいた祖…

  • インコの知能にキュンとする

    こんにちは、しょうゆ水です! 去年の秋のことになりますが、下側の1番奥の親知らず(埋伏智歯)を 左右1本ずつ抜歯しました🦷 今ではやっと穴が塞がってきて、食べ物も挟まるけれど お口をゆすぐだけでポロッと取れるほどに 回復しています! 今日は定期検診の日でした。経過は順調なようです。 ただ、抜歯した周りの歯周ポケットが少し 深いようで、細かい部分もよく磨くことができる 細長い歯ブラシを一本購入して帰宅しました。 普段の歯磨きに一手間加わり、何だか面倒ですが 歯も歯茎も大切ですからね。 抜歯後のお顔と口内の痛みや、おしゃべりのしづらさ、 ご飯の食べづらさなど、辛いことはそこそこありました。が、一番…

  • コメダ珈琲店に行ってきました!

    こんにちは、しょうゆ水です! 寒い日が続き、高カロリーな食べ物を欲している私。暇を探しては、ルームランナーでせっせと カロリー消費に励んでいますが、思うように たっぷり時間は取れません。なので、冬場はどうしても体重が増えてしまいます。 よくよく考えてみると、大好きなコメダ珈琲店も 冬場に行くことの方が多いです。あのあたたかみのある店内で、温かい飲み物と ボリューミーな食べ物をいただく、ワクワク感。最高です。 以前からコメダ珈琲店は好きでしたが、好きというより ファンになった出来事がありました。 私自身接客業が苦手なので、 見習わなきゃな〜、でも絶対にできない!と 思いつつも、あたたかな接客をし…

  • 理想の節分

    こんにちは、しょうゆ水です! 豆菓子が大好きな私。 ついつまみ過ぎては、お腹をガスでポコポコさせています。『お腹張っちゃうから、もうやめておこう』となるので、 お腹ポコポコも悪い気はしないです。たぶん、身体になんの影響もなければ小腹が空くたびに、 ポリポリし続けると思います。 いつもお菓子コーナーの片隅に鎮座している豆菓子も、 節分の時期は、整列の腰に手を当て先頭に立つ人のように、 スーパーの花形となっていました。 普段は見かけないチョコにコーティングされた 豆菓子まで置いてあり、驚きました。 (いつもの味が良いので、購入しませんでしたが…) 好きな食べ物が脚光を浴びていると、 何だか嬉しいで…

  • スノボ初心者はこうなります

    こんにちは、しょうゆ水です! スノーボードって難しいですね。私は、スノーボード3年目の大初心者です。 雪国に住んでいるわけではないので、スキー場に行こうと なると、車で2時間以上かかります。ゆえに、体力や予定を考慮すると 1シーズンに2、3回が限界です。 もっと回数を増やして身体にスノボ(以下略)の感覚を 叩き込みたいところですが、そうもいかず。 なので、毎年滑り始めは『ブーツってこんなに重いんだっけ???』 という気持ちになります😅 初心者なだけあって、一年感覚が空くと 全てゼロに戻るため、今年も夫のコーチングから スタートです。↓ 平面→緩やかな斜面まで押してもらっています からの…↓ 斜…

  • のんびりゆったりな2025年🐍

    こんにちは、しょうゆ水です! やっと年末年始気分から抜け出すことができました。2025年はどうやら、ゆったりなスタートのようです🦥 基本、どんな時でもほぼ早寝早起きの私。朝5時30分頃には活動するのですが、この年末年始は そこそこ遅めの起床をしていました。インコもいるため、8時30分くらいには 起きていたかと思います。 たった数日でもルーティンが崩れると、 元に戻すのはそう簡単ではないですね。 日常に戻った最初の平日の朝、頭が追いつかなかったです😅 そんなわが家の様子を漫画にしてみました。↓ わが家の朝のテンションは、『インコ >>> 私と夫』 です。 漫画でわが家のインコは『ぴょい』と記載し…

  • 大晦日のおしゃべり

    今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 こんにちは、しょうゆ水です! 今日は大晦日ですね。 この1年もあっという間でした。今、『早くしないと、年が明けてしまうぞ〜』と 言わんばかりにキーボードを叩いています。そう、いつもギリギリなのは何時も 変わりません。 さて、今年は下の親知らず2本を 同時抜歯したので、2024年は『抜歯の年』でした。 また漫画を描いてみましたので、 いつもお読みくださっている方も、そうでない方も 読んでいただけると、とても嬉しいです。では、どうぞ。↓ 抜歯直後の鶏肉は、食べづらかったです! 人生初の病院食は、『自分が作るご飯と同じ味』で びっくりし…

  • 下の親知らずの抜歯レポ 抜歯編

    こんにちは、しょうゆ水です! 今日はクリスマスですね🌲と言っても平日なので、わが家のクリスマスは 数日前の土日で楽しみました。 さて、抜歯体験の続きです。今回でやっと抜歯のところまで 辿り着きました。ぜひ、ご覧ください。↓ 点滴をされて、急に不安になった私。 正確な抜歯開始時間は元々 お話がなかったので、他の患者さんや 外来の進行具合などで変わるのだと思います。それにしても、点滴針を刺す時が あれほど痛いとは思いませんでした。翌日点滴を抜いてもらった時、 やや細長い透明な柔らかい針が『うにょ〜〜ん』 と抜けて驚きました。 腕を曲げても痛くない仕様だそうで、 なるほどと思いましたが、そりゃあ 普…

  • 下の親知らずの抜歯レポ 入院編

    こんにちは、しょうゆ水です! 最近一段と日の入りが遅くなり、 『これ、本当に今日晴れるの???』と 早朝の暗さに惑わされながら、早起きを頑張っています。 さて、早速ですが前回の『下の親知らずの抜歯レポ 病院受診編』の続きです。 入院と抜歯編の両方を描こうと思ったのですが、 長くなりそうなので、まずは入院編から紹介させてください!↓ 抜歯後の不便を理由に、食べ過ぎました😅↓ 全てのお部屋が個室になっている病院で、とてもありがたかったです。 抜歯を理由に食べ過ぎてしまいました。 抜歯直後のお夕飯はきちんと出るので 大したことはないのですが、お昼12時以降『禁食』 と言われると食べずにはいられません…

  • 下の親知らずの抜歯レポ 病院受診編

    こんにちは、しょうゆ水です! やっとこ更新できて嬉しいです😊毎日忙しくて大変ですが、そのおかげで 飽きのこない楽しい毎日です。 日々をお家でぼうっと過ごすのでは もったいないですからね。 そんな忙しマンな私は、約2ヶ月前に下側の親知らずを 左右1本ずつ、同時に抜歯しました🦷今はすっかり落ち着き、痛みがなく、 気になるのは食べ物が歯と歯茎の間に 挟まるくらい。 私にとっては大きな体験でしたので、 漫画をちょびちょびせっせと 隙間時間に描いています。少し長くなりそうなので、 小分けで紹介させてください! ↓ 『下顎』は「したあご(間違い)」と読むのかと思っていました😅病院のご飯が早くも気になってい…

  • 私の癖とインコとシャインマスカット

    こんにちは、しょうゆ水です! 風邪を引くと、重力に抵抗することが ことごとくしんどくなる私。とにかく立って歩くのがだるい!!足腰の関節が痛くなる! 結果、ゾンビのようにフラフラしてしまいます😅 そのような時は、横になって寝ることが1番なのですが 私には変わった(?)癖があります。↓ タイトル【好き好んで寝ています】 体調悪いときに床にくでーっと手足を広げて 横になると、気持ちが良いのです。 なぜでしょう。私自身いまだに謎です。 小学生以下の時、風邪を引くとリビングにお布団を敷いて、 昼間は母と一緒に過ごしていた名残りなのでしょうかね?それくらいしか心当たりがありません。けれど、それも何だか違う…

  • 大きなケーキで、夫をお祝い🥂

    こんにちは、しょうゆ水です! 先日は夫のお誕生日でした。 私も夫もケーキ大好きなので、お気に入りのお店で スペシャルなチョコレートケーキを注文しました🎂!↓ 写真掲載は、お店の方に許可をいただきました! フルーティで、質の良いチョコレートの香りが 広がります。 リボンチョコレートは上から見ると こんな感じです。↓ チェック柄のプリントまでされています。 パリパリしていて思いのほか崩れにくいので、 カットもすんなり出来ました。 サイズは4、5、6号の3種類。 夫は迷わず『6号』を選択。食べ応えバッチリです。 5号だと、2人で半分こにして そのままペロリなのですよ😅 (生活習慣病が怖いので、時々に…

  • お米とかぼちゃで、お味噌汁粥

    こんにちは、しょうゆ水です! 最近、『お味噌汁粥』の虜になっている私。私の握り拳より小さなご飯の量でも、 食べごたえバッチリです。 というのも、少し前に歯茎の中に埋没していた 下の奥歯を左右1個ずつ一度に抜歯したので、 それがきっかけです。 もう抜糸も終えて痛みもなく、経過は順調なのですが、 左右の奥歯に食べ物が詰まりやすく、 柔らかい食べ物のほうが食べやすいのです。 (お口のお掃除も楽です) 『お粥は嫌だなぁ、食感のある白米食べるぞ』 なんて思っていましたが、はまってしまいました。 せっかちな私は思いつきました。『お粥もお味噌汁もどうせ一緒に食べるのだから、 一緒に煮込もう』と。↓ 土鍋の効…

  • うっかりな私と快適な秋

    こんにちは、しょうゆ水です! もうすっかり秋ですね。少し前まで残暑が続いていたので 『秋は来るの???』なんて思っていましたが、 ちゃんとやってきましたね。 さて、わが家にはインコがいるので 室内の温度管理は欠かせません。寒がりなわが家のインコも、さすがに室内温度が30度を 超えると暑がります。 日中、気温がグンと上がったりして、お部屋の窓を 閉め切った状態だと、室内がとても暑くなるのですよ。そのため、9月末頃まで冷房のタイマーが 欠かせませんでした。 タイマーをセットしているがゆえに、自動で起動 してくれるから、結構そのことを忘れてしまうのです。 そんな私のうっかりエピソードがこちらです。↓…

  • わが家の育ち盛りな生き物

    こんにちは、しょうゆ水です! 私に『豆苗ブーム』が到来しました。 インコが喜び、人間が食べてもよし、見た目も可愛いくて、 良いことづくしの豆苗🌱食べて終わりではもったいないので、 キノコが入っていたプラスチック容器を再利用して、 豆苗を育てて楽しんでいます。 植物の栽培はすぐに枯らしてしまい苦手ですが、 豆苗はお水につけて日光浴をさせておけば グングン成長してくれるので、扱いやすいです。↓ 右側のオブジェは『北の窓の守り神』と呼んでいます。 気がつくと、いつの間にか伸び伸び育っているので 驚かされます。太陽の光が欲しくて、みんな同じ向きに傾いている姿を 見ると、つい応援したくなります。愛着が湧…

  • 夫婦仲のミソは私の機嫌?

    こんにちは、しょうゆ水です! 基本は私がインコのお世話をしているのですが、 夫も時間に余裕ができると、必ずインコのお世話&遊び相手を してくれています。 しかし、少し前に朝からテンション下げ下げなことが ありまして…。お菓子を食べてご機嫌回復させました! 美味しいものって良いですよね〜。↓ そんなわけで、わが家(私)にはお菓子が必須です。 鳥さんと一緒に暮らしている方なら、 お分かりいただけるでしょうか? インコのおうちの1番下のトレーに紙を敷いても、 きちんと敷かないと、トレーをおうちに戻す時に 紙が『グチャっ』となるのです。 わが家のインコは、夜寝ている間はあまり移動せず、 一ヶ所に留まっ…

  • お月見と、一目惚れしたガラスのお皿

    こんにちは、しょうゆ水です! 今日は『中秋の名月』が鑑賞できる日ですね🎑 意味や由来を調べると少々難しくて「ほほぅ…」となってしまうので、 ここでは語りません! (知ったかぶりになっちゃう😵) あまり詳しくない私も、形や気持ちだけは大切にしているので、 プチお月見を開催しました。↓ 芋栗大福と皮ごと食せる巨峰です。ゴリゴリに私の好みが反映されていますが、 これは私なりのお供えものです! 一年に一度の名月を見ることができる特別な日なので、 しっかりした品物が良いかな?と思ったのです。 お月見団子といえば、あの白いまんまる団子を 想像したのですが、お買い物をしたお店ではお目にかかれず。その代わりに…

  • 豆苗プールで喜ぶインコ

    こんにちは、しょうゆ水です! 突然ですが、豆苗って少し青臭いですよね。けれど、食べるととっても美味しいので 私は好きです! そしてわが家のインコも好きなようです。 豆苗をそのままあげてもすぐに興味がなくなる ことが多いのですが、豆苗をものすごく喜ぶ時が あるのです。 どんな時かというと、『プールに浮かべた時』なのです。 なぜでしょう? 謎は謎のままです。 そして、『豆苗のないプール』はとても警戒して 楽しんでもらえません😅 なぜでしょう?(2回目) 謎は深まるばかりです。 豆苗があると、翼を思いっきり広げて お水を浴びようとします。↓ なかなかレアな瞬間が撮れました📷 この姿を見ることができる…

  • さっきまで余裕だったのに〜!

    こんにちは、しょうゆ水です! 予定通りに行動するって難しいですよね。お店を予約している時は、私にとって一大事です。 余裕を持って起きて行動しているはずなのに、 結局最後にバタバタします。先日朝から美容院に行ったのですが、 予定していた出発時刻はやっぱり過ぎてしまいました。↓ いっつもこう😅 それでもお店の予約時間の『10分前』に到着! (予約時間は必ず厳守しています!!!) なぜか。 夫が『10分くらい早めの出発時刻に決めておいたら?』と。 休日のお出かけ前に、私の支度を辛抱強く 待ってくれている夫に救われました。 時間に余裕があると、ついついプチ掃除をしてしまいがちです。出かける前にしなくて…

  • G対策の結果と豪雨に襲われたひまわり

    こんにちは、しょうゆ水です! ハーブの『アロマティカス』で、let's G対策!なんて思っていた私ですが、 やはりそれだけではうまくいきませんね😅結局自宅の中でGを、7月は「1匹」、8月は「2匹」見かけました。 たかが1匹、されど1匹。ひとたび現れると大絶叫します。 出現ポイントは1匹は2階の和室で、2匹はキッチンです。 (2階で出現は謎なのですよね…)以前、キッチンで退治できず逃げられてしまったのですが、 スササササッとコンロとコンロのボタンの間から 逃げてしまったので、きっとその場所が彼らのアジトの 出入り口なのかもしれません。 そして、ご飯を盛ろうとして『炊飯器』の下で Gを発見した時は…

  • 理想の朝食と初4コマ漫画投稿!

    こんにちは、しょうゆ水です! みなさんは朝食に何を召しあがりますか? 私は前日の晩ご飯の残りや卵、パン、白米、フルーツなど、その日のストックの 状況や気分でかなり変わります。そしてやかん一杯分くらいの白湯+コーヒー(へと進化させる)を飲むので、 食べるよりも水分補給がメインかもしれません。 そんな私なので、理想の朝食は 『その日の気分や体調に合わせて食べたいものを食べる』です。 パン派・ご飯派とかではないのですよ。その日の気分でコロコロ変わる、気まぐれ人間なのです🐈 先日、潜在的にマンゴーが食べたかったのか、 『完熟マンゴーを根っこごと自宅に持ち帰る』 という夢をみました。(我ながら奇妙な夢で…

  • インコとの生活

    こんにちは、しょうゆ水です! いつもお世話になっているはてなブログさんで 『#ペットを飼うこと』というお題がありましたので、お話したいと思います。 (くすりと笑えるブログを目指しているのですが、ちょっぴりまじめな記事です) わが家のアイドル『羽衣セキセイインコ』のおやき(3歳6ヶ月 ♂)と 暮らしています。↓ お気に入りのブランコでまったり中 放鳥タイムではリビングとインコのお部屋を飛び回り、遊びたい時に遊んで、 食べたい時に食べて、眠りたい時に眠るといったように、羨ましいくらいできる限り 自由に過ごしてもらっています。 インコと生活をすることは、この子が初めてです。高校生の頃からずっとインコ…

  • 暑い夏と、ようこそ、iPad Pro!

    こんにちは、しょうゆ水です! 私が小学生の夏休み頃は、学校でお昼の時間くらいにプールがありました。 ちゃっかり出席表もあったりして、何日間かは忘れてしまいましたが ノルマもありました。 母がずっと自宅にいるので、夏休みなどの長期休暇は自宅にいた私。 お昼時の炎天下の中、学校まで徒歩で行かなくてはなりませんでした😫 (しかも子供の足取りで片道1時間かかるのです) 母は『車で送迎してあげるよ!!!』と言ってくれていたのですが、当時私は周りの人から『過保護』と思われることにものすごく抵抗が あったので、断っていたのです。 それに何より、友人と遊びながら登校することが とても楽しい!!! (今の時代は…

  • 麺を茹でる天才

    こんにちは、しょうゆ水です! 私は寝言や寝相が悪く、主人からは『第2の〇〇(私の名前)ちゃん』と呼ばれているほどです。 (100年の恋も冷めちゃう😱)おそらく、その日の日中にストレスが多く怒りっぽく過ごしていると そうなるのかなと思っています。 でも、本人に自覚がないのですよね…。基本私は『おやすみ』と言ったかと思えば、『あれ???もう朝なの?』と思えるくらい 眠りが深く6、7時間の睡眠が一瞬に思えるのです。…その間に主人は色々な『第2の私』を見ているわけですが。 朝起きて、お話を聞くたびに『録画してよ〜』と言うのですが、 睡眠中のぼうっとした頭で動くのは難しいそうです。たしかにそうですよね😅…

  • 夫婦で歯科受診に、買い出し。

    こんにちは、しょうゆ水です! 私は小学生の頃、学校検診で『歯科受診🪥』の用紙を毎回もらっていました😅 きちんと歯磨きしているのですけどね。 用紙をもらうたび+定期検診で、歯科受診は当たり前となっていました。 もちろん、大人になった今でもです。 先日、主人と一緒に歯科受診をしました🦷 私は半年ぶり、主人は3ヶ月ぶりです。主人は前回一緒に受診した際に、治療カ所があったため、 短いスパンでの受診なのです。 私は毎日歯磨き+フロスもして完璧!と思っていたのですが…、まさかの、1番奥の親知らずに『虫歯あり』。そして、奥歯の落としきれない歯垢かと思っていたザラザラの部分が、 『歯軋りや食いしばりで欠けてい…

  • 植物もインコも不思議がいっぱい

    こんにちは、しょうゆ水です! わが家のお庭は、雑草が元気良く、それはもうのびのびと 育っております…😅 今日は先日の猛暑が嘘かのように涼しく、日差しも 強くなかったので『大チャンス!!!』とばかりに 朝の8:30〜11時まで草むしりをしました。 玄関と駐車場周りはとてもスッキリしましたよ✨ 問題は、中庭…。除草シートを貼っていても、間からニョキニョキと 雑草の威勢がすんばらしいのです。 引っこ抜きますか…と草に手をかけた途端、 文字通り『ギャア゛ーーーー』と絶叫しました。 蜂の巣を刺激したのかと思ったくらいの『蚊🦟』が ブワッと出てきました😭😭😭もう心臓バクバクでした。『あつ森』で蜂🐝に刺され…

  • 🍈メロン祭り🍈

    おはようございます、しょうゆ水です! 本題に入る前に…。『ブックマーク』の使い方がイマイチ分からない私です。 時々思い出したかのようにチェックするのですが、まさかまさかの コメントをしてくださっている方々が、たくさんいらっしゃいました。 気づかずにいてごめんなさい🙇‍♀️ 慌てて、感謝の気持ちを込めて星をつけさせていただきました。本当にありがとうございます。 もう少しきちんとしようと思い、ブックマークの『アプリ』を ダウンロードいたしました。これから、ぼちぼちとブックマークのことも知って行こうと 思います。 不慣れな私ですが、これからもどうぞよろしくお願いいたします🙇‍♀️ さて、本題のメロン…

  • とんかつはヒレ派?ロース派?

    こんにちは、しょうゆ水です! 私は『とんかつ』が大好きです。ロース一択です! (胃もたれもセットですが😅) 学生の頃は、揚げ物の衣が好きではなかった私。大人になってから 好きになりました。自宅からとても離れている場所に、私の中でピカイチの とんかつ屋さんがあります。休日の夜にしか伺ったことがないのですが、いつも待ち時間が長く、 人足が途絶えることがあまりないくらい人気のお店です。 先日、そのとんかつ屋さん付近で用事があったので、 すかさず予約をして伺いました。主人と行くのは初めて&久しぶりの訪問ということもあり、 とてもワクワクでした。 私の中でメニューはすでに決まっています!『ロース(小)か…

  • ゴロゴロタイムへの道のりは長い

    こんにちは、しょうゆ水です! 今日は朝からブンブン活動しました🐝まずはじめに、ベッドパットにシーツ、お布団カバーや タオルケットの洗濯。これだけで、洗濯機を2回作動させる ことになります。普段の洗濯物は、夜寝る前に洗濯〜乾燥まで全ておまかせ なのですが、寝具類は重いのでそうもいかず。 洗濯機を回している間にお布団を干し、金曜日恒例の 1階と2階のトイレ掃除・掃除機かけをこなしました。お掃除中で冷房はかけていなかったので、それはもう 汗がダラダラでした💦 さて、お家と心がスッキリピカピカしたところで、買い出しに 行かなくてはなりません。時間は午前10時。 (7時前から活動始めたのに、もうこんな時…

  • 主婦のひとり晩ごはん

    こんばんは、しょうゆ水です! 今晩の晩ご飯は主人がいません😗どうやら、会社の方とお約束があるそうです。何だかとても寂しいです。 主人はほぼ毎日残業なので、そもそも私と一緒に 晩ご飯を食べることは少ないのですが、主人の分も用意する、しないは気持ち的に大きな違いがあります。 とは言っても、あれこれおかずを用意しなくても済む!!!ラッキー✌️! (上記の数行との温度差がすごい)『私も何か美味しいもの食べちゃおうかな〜🥳???』と気分上々、有頂天です。 …と言っても美味しいものって何だろう?な、私。外食は1人だと寂しいし、お出かけするのが面倒です。でも、お出かけを面倒だというならば、スーパーのお惣菜も…

  • お寝坊さんだよ、バタバタ日記

    こんにちは、しょうゆ水です! 今朝は寝坊しました🐓 スマホのアラームはきちんとかけていたのですよ。 (5:05、10、15、17、20と5分刻み+αで…) 珍しく4:30にトイレに起きて、その後の二度寝が深過ぎたことが、 お寝坊さんの原因のようです。 私なのか主人なのかは不明ですが、アラームはことごとく取り消しボタンを タップされており、目が覚めると6:15でした😅 自然と目が覚めて『よく寝たなぁ〜』の清々しい気分から一転、『へ?今何時😱😱😱?』を体験しました。怖いですよね〜。 むしろ、6:15というギリギリ間に合う時間で良かったです。 ここで、【朝のルーティンの流れをご紹介】 やかんでお湯を…

  • 気になる、エリザベスメロン🍈

    おはようございます、しょうゆ水です! スーパーでの買い出しは、週1回と決めています。 なぜかというと、ちょこちょことお出かけする ことが面倒だからです🫣 私と主人の2人分とはいえ、いつも2カゴ山盛り くらいの勢いでお買い上げしています。 (お野菜が多いので、かさばるのです🥬) 同じスーパーに通い続けているので、 基本的に購入するものは変わりません。 しかし!!!! 今回は気になるものを発見👀💡 『エリザベスメロン🍈』 です。 初めて見ましたし、初めて聞きました。 世の中には色々な果物がありますね。 先日は珍しい紫陽花の存在を知り、今回は珍しいメロンの存在を知りました。 わが家のエリザベス女王こ…

  • 義理実家で過ごした思い出とお土産

    こんにちは、しょうゆ水です! 朝のおひとりコーヒータイム中、インコが肩に乗ってきて、おしゃべりを始めてしまいました😅構ってほしいと、自ら私の元へ来るのです。 (私がかわいがりに行くと『今その気分じゃない!』と跳ねのけるのに…😗😗)どうやら追われるより『追う派』の漢気なインコのようです。 なんだかんだで、ものすご〜く可愛いですが、ふとした瞬間にコーヒー付近に着地されては 危険なので、急遽コーヒータイム中止です。 そう、私、しょうゆ水はできる範囲でインコファーストなのです。 (自画自賛🫣)束の間のリフレッシュタイムも、インコに求められれば喜んでインコのお相手を 務めさせていただきます。本日は『頭と…

  • お義父さんお義母さんに初めて会ったインコ

    こんにちは、しょうゆ水です! ただ今私、離れて暮らす主人のご両親宅で 過ごしております🏠 主人とインコも一緒で、プチ観光といったところでしょうか。 インコには、負担を最小限におさえてもらいたいので、 普段のお家ごと、車でゆっくり慎重に移動しました。インコがお義父さんお義母さんに会うのは 今回が初です🐤 警戒心の強いインコ。しばらくはお家の中で固まって、私たちのことを 「じっ」とよーく観察していました。絶対に自分のお家から出ないと思っていたのですが、 しばらくして慣れてきたのか勢いよく飛び回り、 まさかまさかのご自宅探訪。普段の放鳥時に使う止まり木に止まり始めて、 これまたまさかまさかのおしゃべ…

  • 11年振りの思い出パフェ、夏至にいただく。

    こんにちは、しょうゆ水です! 私にもセーラー服を着て、自転車に乗っていた時期があります。高校を卒業してから丸11年(たぶん)経つはずですが、ついこの間のことのようです。 毎日提出物や部活に追われ、模試も嵐のようにやってきて 毎日『大学生をこえて、早く社会人になりたい😭』と思っていた高校生活。女子高生って、もっと遊びに夢中でキャピキャピするものかと思っていましたが、 私の学校はそうではなく、皆、 勉学部活に追われていました。 (昔の私へ。もっとはっちゃけても良かったんだよ!!) 学生も大変ですよね。学校から帰っても提出物をこなし、その後に自分に必要な勉強をして、「朝勉」なるものも 存在する…。暇…

  • 主人とインコと日曜日

    おはようございます、しょうゆ水です! 突然ですが、卵かけご飯をよーく混ぜなかった時に 白身がぷるんと固まってる時あるじゃないですか。 口に入れる時にそれが「うにょーん」と顎に 伸びて張り付くことありませんか?私はそれがものすごく嫌です。が、よーく混ぜるのが面倒なので、 結構な頻度で「ムムムッ」となっています。一体なんのお話をしているのでしょう。 時々こう言ったお小言を言いたくなるのです、だって女の子だもん…(?)。 …昨日、日曜日は主人とドラッグストアで日用品の まとめ買いをしました🛒なんと昨日はポイント10倍day!行くしかありませんよね🏃‍♀️💨 主人とのドラッグストアでお買い物は久しぶり…

  • 島根県の紫陽花とわが家のひまわり

    こんにちは、しょうゆ水です! ご近所の、いつも優しくしてもらっている方から 『島根県の紫陽花』をいただきました! その名も『万華鏡』と言うそうです。 『島根県のね、紫陽花がね、この近くでも売っていたのよ! この間買ってみたら綺麗に咲き始めたのよ。良かったら受け取って☺️』と声をかけてくださりました。 よーく花を見てみると、いつもの見慣れた紫陽花と違う👀!!! 嬉しくてさっそくダイニングテーブルに飾りました。 なんでも、新種のようでお値段も少し高めの紫陽花らしいです。↓ わが家に眠っている花瓶。時々役に立ちます。 花びらが花火のようでとってもオシャレですよね。 調べてみると、 『ジャパンフラワー…

  • 夫婦でグルメデート(?)

    こんにちは、しょうゆ水です! 私はこってり系のラーメンが好きです。何だかスタミナが足りないな〜、という時に食べると ものすごくパワーアップした気になります。 高校生の頃まではラーメンが苦手で、外食でも自宅のご飯でも ラーメンになってしまうとテンションがものすごく 下りました。昔は、『食べ物が汁の中にまぎれていて違和感があるな』と 思っていたのです。 本来ならお皿の上にあるべき食べ物が、スープの中に 埋まっているのですよ?食べづらさMAXです。自分の中での汁物は、お味噌汁とスープだけ!という 頭のお堅い子供でした😅 大学生になってから、友人の付き合いでラーメン屋に 行くようになり、『ラーメンの味…

  • 幼稚園入学前から好きな番組📺

    おはようございます、しょうゆ水です! 私は普段テレビをあまり観ません。 タイマーで毎朝6:30にテレビがつき、朝のニュースが流れるのですが、 せかせか動いて観る暇がないのでBGMとなっています。 主人が一人暮らしをしていた数年前からの設定なので、 なんとなくそのままにしているのです。 『おや、もう6時半』と気づかせてくれるので便利かと思います。 食卓からテレビは観ることができない位置にあるのと、 夫婦でおしゃべりやゲームをしてしまうので、夜はテレビ 出番がありません。 そんな私でも幼稚園入学前から楽しみにしている 番組があります!それは『世にも奇妙な物語』です😊! とっても大好きです。 怖い、…

  • 動画編集とご褒美おやつ🍰

    こんにちは、しょうゆ水です! たまーに『お料理やる気スイッチ』が入る私です。 それはもう、動画を観ながらおやつを食べてゴロゴロする ことすら勝たないほどの、やる気です。 すごいですよね。 (自画自賛) そもそも普段の私がナマケモノなだけなのでしょうか…🫣? 出現率の低い『お料理やる気スイッチ』を見逃さず 録画までしていた動画(今年の4月頃)があったので、 自分のことを自分で編集しておきながらアハハと 笑いつつ動画にまとめてみました。 (お笑いの自給自足…?) 2分未満の『コロッケ早送りクッキング動画』になりましたので、 よろしければご覧ください。 ※動画では『yonamaru』と名乗っておりま…

  • ずっとお家にいた日曜日

    こんにちは、しょうゆ水です。 おととい日曜日、販売されているポットのままにしていた 『ロイヤルペパーミント』を鉢に植え替えようと したのですが、大雨で断念しました。 座布団や大きなタオルケットの洗濯も断念です。 お出かけすら『足場悪いから行きたくないな〜』と なりました。 そんな『断念、断念、断念〜!!!』な日曜日でした😧 ただですね、大雨の雨音を聴きながらの お昼寝がとても気持ち良かったです🦥 なぜあれほどに心地良くなれるのでしょうかね? わが家のお庭は除草シートが敷き詰められています。シートに当たる雨粒の音が屋根や窓に当たる音よりも マイルドで、とても好きなのです。 主人とブランチを済ませ…

  • 朝からパワーチャージ!

    こんにちは、しょうゆ水です! お家の中で使っているシュシュ(髪を束ねるアイテム)が、 どこかへ消えてしまいました! 別に胸を張って言えることでもないのですけど、 家中探しても全く見つからないので清々しいくらいです。どこに行っちゃったのでしょうね?私のシュシュ。 (位置情報発信してくれないかなぁ…) 100円ショップで購入した、なんてことないただのシュシュなのですが、 驚くほどに使い勝手が良いのですよ。黒髪ガチ勢の私は、ヘアゴムで「キュッ」と縛ることは御法度で、 シュシュですら、キツめに縛らなければならないタイプのものを 避けているのです。びっくらぽんなことに、なくしてしまったそのシュシュは 良…

  • 野鳥の声と食べたかったもの

    こんにちは、しょうゆ水です! 今朝5時30分頃に洗面所で顔を洗っていたのですが、 聞き慣れない珍しい『野鳥の鳴き声』がありました。『チョ〜〜チョロロロロ、チョイ』(🤔???)(寝ぼけていて詳しく覚えていません…) みたいな、とにかく私が住んでいる地域では あまり聞かない鳴き声でした。 わが家のインコも『いつもと違う!!!』と感じたようで、 まさかの起床。『チョ〜〜チョロロロロ、チョイ』の『チョイ』の部分を 一生懸命にまねしておりました。本当は全部まねしたかったようですが、前半は難しかったのでしょう、 「チョッ、チョロロ、グチュッ…」と全然鳴けていなかったです。インコも諦めたようで、最後の『チョ…

  • わが家のG対策

    こんにちは、しょうゆ水です! 昨夜主人にブログを見せたのですが、 『しょうゆ水ってなんだい😅??』とツッコまれました。どうも、しょうゆ水でございます。 私自身も、自分で考えておきながら『なんだそれ?』と思う時があります。まぁ、由来はまた機会があればということでお願いいたします🙇‍♀️ 話題を変えてですね、そろそろ(もうすでに始まっている方も?) 『あの時期』がやってきますね。 そうです、『Gの出現率がUPする時期』に突入します。 いやですよね〜😭。物凄く嫌ですよね〜。 触覚と手足が長い大人なやつが「カサカサッカサカサッ」と 動くのが1番苦手なのですが、ベビーなちまりんとしたやつを見つけた時の …

  • 朝のルーティンwithインコ

    おはようございます、しょうゆ水です! 良いお天気なのにやる気が出ません!昨日から『むわぁ〜ん(?)』としています。 朝からゆっくりコーヒーを飲んで、ぽぉ〜〜としております。 私の毎朝のルーティンが白湯とコーヒーをゆっくり飲むことなのですが、 もう1つ大切なことがあります。 それはインコのおうちのお掃除✨です。これはですね、生き物ですから家族ですから当たり前ですよね。カゼニモマケズ、アメニモマケズ、体調悪い時も やる気の出ない時も悲しい時も、いつ何時でもかかせません。 インコは夜たっぷり寝て、お休みカバーから感じ取る朝日や明るさで 起きて、おもちゃで遊びながら私の登場を心待ちに しているのですよ…

  • 無頓着な私と餃子

    おはようございます、しょうゆ水です。 私は時々『よし、お料理するぞ〜!!!』と気合いが入る 時があります。…本当に時々ですよ。2週間に1回あるかないかです。 (私は『超絶⭐︎気分屋』です)普段の食事は、質素に簡単にちゃちゃっと作ります。毎日手の込んだ物を作るのは疲れちゃいますからね😅 時々で良いのです、時々で。 『◯◯が食べたいな〜』と思い浮かぶ時があるので、 そういったタイミングで手間暇かけてお料理をしています。 主人がとても喜んでくれることもあり、レパートリーとして 『餃子』をチョイスすることがあります。私と主人の2人しか食べないので多くはいらないのですが、 餃子の皮って1袋でもそこそこた…

  • 私の野望とご褒美おやつ

    こんにちは、しょうゆ水です! 絶賛、植物栽培ブームが到来している私こと、しょうゆ水でございます。 植物は、毎日のスキマ時間にちょこちょこっと手をかけることができる、 ささやかなお楽しみになりそうです。 しかし、我が家はインコ🐤がリビングを飛び回るので、 インコの行動範囲内は植物NGにしています。 放鳥時は常にインコを見張っているのですが、万が一 植物を食べてしまっては大変ですからね☹️ というわけで、目を付けたのはお庭です。 ただ、日に焼けると皮膚が赤く痒くなってしまうので ガッツリなガーデニングはNGです。凝ったことをしなくても育ってくれて、 お庭をふと見た時に楽しめる何かがしたいのです。 …

  • 温室育ちの発芽っこ、いざ花壇へ。

    こんばんは、しょうゆ水です! 私は今、ひまわりの種のお世話の真っ只中です🌻 キノコが入っていた容器にコットンを敷き詰め、 その上でひまわりの種の発芽を見守っています。(野鳥に食べてもらえなかったこのひまわりの種たち、 私がしっかり咲かせましょう…🌻) それではさっそく、6日目の様子をどうぞ。↓ みんな少し下向きで、ちょっと心配 双葉になってきた〜!と思っていたのですが、みんな上向きではないので、 元気がないのかな?このまま枯れちゃうかな?とソワソワです。 青丸をつけたものは、葉の緑色がまばらで、『光合成してもっと葉緑素を身につけなきゃ〜!頑張って!!』と応援しながら、日に当たるよう置き場所の位…

  • 私の脱毛事情と今日の小話

    こんばんは、しょうゆ水です。 今日は『脱毛day』でした🦔 美容皮膚科で全身脱毛を契約しているのですが、 今の施術は2回目の契約なのです。 1回目は、数年前に光脱毛をエステサロンで契約しました。 (これがまさかの打ち切りに😭)契約内容は「全部で18回だが、それ以降も3ヶ月に1回は 永久に無料で施術OK!」というもの。人間だもの、毛は永遠に生えてくるんだから このプランはありがたいと、契約を決めたのです。 2,3年通い続けたのですが、回数を重ねるごとに 予約が取りづらくなってきたのを覚えています。専用アプリから予約を取るのですが、3ヶ月以上先の 日にちも✖️(予約不可)だらけ。 全国にある、どの…

  • ひまわりの種の発芽がすごい

    こんにちは、しょうゆ水です! ひまわりの種、グングン育っております🌱最近は温かくて湿度もそこそこあるから、 成長しやすいのでしょうか?朝と晩に霧吹きでお水をあげるたびに、『え?また成長した???』と驚いています。 それでは、2日目の朝の様子からどんどん紹介していきめす!↓ 微かに「うん、目が出てきたぞ?」と思える成長 青丸をつけた種が分かりやすいかと思います。微妙に目が出てきていますよね。『今日はどうかな?』とよーく観察してから分かるくらいの この『微量』な成長が毎日みられるかと思ったのですが…。 毎日ドドドンッと成長をしていきます。それでは3日目をどうぞ。↓ 成長具合に効果音をつけるなら『ニ…

  • お土産のひまわりの種を発芽させよう!

    こんにちは、しょうゆ水です! 今現在、私はひまわりの種のお世話をしております。 なぜ??、どうした??ですよね😅 時は、ゴールデンウィークの旅行1日目に戻ります。 野鳥に触れ合いたくて、『西湖野鳥の森公園』を訪れた私と主人。ワクワクルンルンでひまわりの種を2袋購入したのですが、 まさかまさかの待ちぼうけ。今の時期は温かく、餌も自力で確保しやすいので、 あまりひまわりの種をもらいに来てくれないのだそう。 (今の時期でも、近づいてきてくれる鳥さんはいるそうですよ!)優しい管理人さんらしき方にお話をうかがい、 それでは仕方ないねと、公園をあとにしたのでした。 手のひらにひまわりの種をスタンバイ。待ち…

  • 口内炎でも食いしんぼう

    おはようございます、しょうゆ水です! 実は私、『口内炎』(2箇所)に苦しめられています😭 「左頬」と「舌の先端」にできているんですよ…。 せっかちな性格なので、食事の時に口内を よく噛んでしまうのですが、それが原因です。(噛んでしまったが故に出来たものも口内炎??) 左頬はですね、『ガチッ』と音がするくらい 派手に噛んでしまったのです。そして、寝ている間の歯軋りで また噛み潰してしまったようで…😭😭😭 口開けるのも、咀嚼するにも、飲み込むにも とにかく痛い痛いです。 そして、その痛みを煽るかのように「舌の先」にも プツっと噛んだ後の口内炎が。 両者とも、痛みのピークは過ぎたのですが、 とにかく…

  • お料理アイテムの新入りさん

    こんにちは、しょうゆ水です! お料理には、無くても困らないけど、 あるとそこそこ使うものってありますよね。 私は、スパイスやハーブがそれに あてはまります。 見た目や気持ちもあって、少しふりかけるだけでも 何だかおしゃれになったり、味も変わるような 気がするのです。 いつもはスーパーで購入するのですが、 私が使っているものは、詰め替えでも瓶でも 2〜3g程度(種類によります🙇‍♀️) 一度に大盤振る舞いで使ってしまうと、 結構すぐに終わってしまいます。 なので、初めから大きめの入れ物で 使ったらどうかと思い、いくつか新調することに。 おためしで、よく使う「パセリ」と「バジル」を 選びました! …

  • 寒すぎる優雅な朝

    おはようございます、しょうゆ水です。 寒いですね。昨日の夜から嫌な予感はしていましたが、 とっても冷込んでいますね。 今日は金曜日。 本来なら朝からお掃除dayなのですが、今日はサボっちゃいました😙 (たまにはサボることも大切ですよね) 主人がでかけ、さっそくソファでごろ寝。毛布を身体に巻きつけて ひとり芋虫ごっこをしていました🐛 さすがに動かないとまずいなぁ〜と思い、やかんで湯を沸かし、コーヒーを 用意することに。 遅めの朝のコーヒータイム。 写真の中の薔薇の飾りは主人からのプレゼントで、 いつでも眺められるように、広めの食卓テーブルに 飾ってあるのです。 コーヒーを飲みながら、ぽぉ〜と眺め…

  • 飼い主(私)、しっかりして!

    こんにちは、しょうゆ水です。 我が家のインコのご飯で、『いまさら???』な できごとがありました。 (自分が忘れていただけと思いたい…😅) 我が家のインコ、おやきはハリソンの ハイポテンシーを食べています。 お話は過去に遡りますが、 ペットショップで生後2ヶ月でお迎えしたおやきは、 PDFD(オウム類嘴羽毛病院)陽性でした。 (今はすでに陰転して、元気ですよ!) そして、そのうに炎症もあり、痩せ気味で水うんちが 当たり前で、当時は全く体力がありませんでした。 治療のため通院が半年以上続いたのですが、 そこで先生からオススメされたのが、ハイポテンシーなのです。 めでたくPDFDが陰転しても、身体…

  • ゴールデンウィーク満喫日記

    おはようございます、しょうゆ水です! 今年のゴールデンウィークも、 中身がとっても詰まった期間になりました。 『駆け抜けた〜』と言えるくらい やりきりました! さてさて、はりきっておしゃべりしていきたいと思います🐝 我が家毎年恒例、釣り堀で『イワナ釣り』🎣 に行ってきました! 家から車で2時間くらいかかるのですが、 イワナ釣りができたり、『名草巨石群』と言われる 国指定の天然記念物があったり、『名草厳島神社(弁財天の神社だそう)』 を参拝できるので、時間をかけてでも 毎年行っています。 主人が幼少期の頃から続いていることなので、 これはもう伝統行事ですね。いつか子供ができて、少し大きくなったら…

  • ブランチの後は

    おはようございます、しょうゆ水です。 昨日は爆睡の1日でした。お家でブランチ後に、ふらっとお昼寝をしたら そこから睡眠モードに突入した身体。時々目を覚ますものの『目を閉じていても眠いよ〜(?)』と 言いながら、すぴすぴお昼寝を続けていたことを 覚えています。 本当は少しお買い物に行きたかったのですが、 ダメダメでした😅 さて、そんな私のブランチは ロールキャベツとパン屋さんのパンでした。 これだけ食べて、その後お昼寝。なんて最高なのだ。 1番右端の『みそぱん』がお気に入り。 →生地に全粒粉が混ざっていて、少しハード系で あまじょっぱいお味噌のタレと相性抜群1番左端は辛口カレーパン →油っぽくな…

  • 黒糖大好き

    おはようございます、しょうゆ水です! 私の朝は、1人コーヒーの時間から始まります。毎日変わりなく朝5時すぎには目覚めるのです。 まだ人の動きが少ない時間から活動すると、 違う世界にいるようで早起きが好きなのです。 それに、朝から活動すると家事が捗り、 1日を気持ちよくスタートすることができます✨ さて、そんな私の朝なのですが、 コーヒーと一緒に『その時食べたいものを食べる』ことが 楽しみなのです。 今日の気分は『和な甘い物』です。 コーディネートで言うなら『黒糖でまとめました』ですね 『和な甘いもの』=『あずきor黒糖』と思っている私。どちらも大好物です。あずきは好きすぎて、缶やパウチをそのま…

  • 箱根旅行④

    おはようございます、しょうゆ水です。 箱根旅行最終日(3日目)をお伝えしていきます。 朝から小雨が降ったりやんだり。箱根湯本駅前の商店街を歩きたかった私は、 ちょっぴり「ずーん」な気分。朝食をいただきながら、主人に 『今日はね、箱根湯本駅周辺を歩きたい。 けど、大雨になったら御殿場アウトレットに行こう』 と提案。 朝食会場からの景色。ぜんまいナムルが美味しかったです。お部屋に戻り、チャックアウト前のお風呂も しっかり入りました。芦ノ湖周辺は『鳥の声』がたくさん響いている ので、お風呂に入りながらずっと渾身の『ホォ〜〜〜、ホケキョッ』を 聴いていました。時々変化球(?)で、 『ホケキョホケキョホ…

  • 箱根旅行③

    おはようございます、しょうゆ水です! 箱根旅行②、2日目のパワースポット めぐりの続きをお話していきたいと思います コースはこちらです↓水上ボートに頼り、④箱根園の芦ノ湖側に到着した私と主人。時間はちょうどお昼です。 宿泊先で朝ご飯をしっかりいただき、夜も 美味しいご飯が待っているので、軽食で済ませたい私。 お土産を見つつ、何を食べるか考えながら フラフラ歩いていると『箱根プリンスパン工房』を発見。 朝食が和食だったので、お昼は洋食(パン)。 良い流れですねぇ〜。 どれもサクサクであっという間に完食右側トレーの上1つは「カレーパン」、 下2つは「照焼チキンパン」で、偶然にも焼きたてを 買うこと…

  • 箱根旅行②

    おはようございます、しょうゆ水です! さっそく箱根旅行2日目のお話です。1泊目と2泊目はそれぞれ違うお宿を 予約しました。2泊目のお宿は、宿泊予約ページ先頭にオススメで 紹介されていたお宿を、『お!ここ良さそうだよ!』 のノリで決めた私と主人。 (私はこだわるくせに、深く考えるのが苦手😙) 予約後、場所を確認すると まさかの芦ノ湖の近く。芦ノ湖には行ったことがなかったので、 『そこには何があるの???』状態な私。検索をすると、どうやら大きな船や 箱根神社があるそう。 箱根神社は知っていましたが、どこにあるのかは 知らなかったです。無知って良くないですね。 どんな神社かさらに検索すると、 箱根神…

  • 箱根旅行①

    おはようございます、しょうゆ水です! さてさて、昨日は富士山や河口湖の周りにおりました。『タイトルと違うじゃないか!!!』と思われてしまいますが、お宿は箱根、 チェックイン前の寄り道として、富士山や河口湖を 訪れました⛰️ 理由は『西湖 野鳥の森公園』で鳥と触れ合う! からです。どうやら口コミによると、色々な種類の野鳥がおり、 なんとひまわりの種をあげることができるそう。鳥好き主婦としたら、行くしかありません🏃‍♀️💨 現地に着くと、さっそくひまわりの種を購入。 2袋買って、ワクワクな私。 『西湖 野鳥の森公園』は大きな芝生の広場があり、 私と主人が到着した頃はちょうどお子様の集団遠足?が あ…

  • 独特だね、と言われるあつ森

    こんにちは、しょうゆ水です! 私は時々ゲームをします。主なゲームは・あつまれどうぶつの森(Switch)・APEX(ps4とパソコン)・スパイダーマン(ps5)です。あつまれ動物の森以外は、主人の影響で始めました。 (APEXは操作ができるくらいで、全く戦力になりません。が、 スリルがあって楽しいので、ぼちぼち続いています) ところで皆様、初代DSの『どうぶつの森』をご存知 でしょうか? 私は人生で初めて買ってもらったゲームが、 その『どうぶつの森』なのです。 それはもう夢中でやり込みました。 攻略本も暗記する勢いで。 そこそこ時効(?)だと思うのでお伝えしますが、 大学1年生の頃まで遊んでい…

  • インコをインコ部屋へお引越し🐤

    こんにちは。しょうゆ水です! 主人は今日からゴールデンウィークに突入したので、 朝から私とずっと一緒に行動しています。 毎週金曜日は『お家のお掃除』と決めている私。 頭痛と腹痛でダウンしていたら、主人が インコ部屋の拭き掃除や、家中の掃除機を 全部してくれました。 主人は毎日優しくて、ほこほこな私です☺️ 私も元気を振り絞って、予定していた インコのお家を丸洗いして、日光浴させました。 セキセイインコにしては少し大きめの お家を選んだので、重い&大きく、 分解して洗うだけで一苦労です😅 我が家のインコは専用部屋があるのですが、 エアコンは無いので、冬の時期はリビングで 過ごしています。リビング…

  • チョコレートはやっぱり🍫

    おはようございます☀ しょうゆ水です! 今日は朝からチョコレートが食べたくて、 モリモリ食べてしまいました🍫 私のこだわりなのですが、チョコレートは やっぱり明治のミルクチョコレートなのです。 私の大のお気に入りチョコレートどの有名ブランドよりも、大好きです☺️ なぜか? 『原材料がシンプル』が1番の決め手です。『砂糖、カカオマス、全粉乳、ココアバター』が 主原材料なのです。 『チョコが食べたい!』 という気持ちを、余計なものが入っていない このチョコレートは存分に満たしてくれます。個包装で食べやすいのも⭕️!!! 朝からなんとなくドミノ倒しも。 並べて…醍醐味の倒し! 今日は綺麗に並べること…

  • 大好きな旧軽井沢で❄️

    おはようございます。 しょうゆ水です。 今日は朝から雨のスタートですね。寒くてホットミルクとトーストの 朝食にしました。インコも日光浴ができないので、 早く晴れると良いなぁと思います。 そんな肌寒い日は温かいものが 食べたくなるのですが、先日の弾丸軽井沢ツアーを 思い出しました。 3月末に訪れたのですが、まさかの雪!!!アウトレットには雪が積もっていましたし、 軽井沢はまだまだ冬なのだなぁと しみじみ思いました。 お気に入りの旧軽井沢では、吹雪にふかれ お買い物どころではなかったです😅 吹雪宿り?で立ち寄った、つるとんたんの おうどんがとっても美味しかったです。普段あまりおうどんは食べないので…

  • ブログをお休み中だった私のお話☺️

    こんにちは。しょうゆ水です! ここ半年くらいは、たくさんの変化や 楽しいことがモリモリありました🦍! ①去年の秋の新婚旅行(沖縄)4泊5日で、ウェディングフォトの撮影もしました☺️沖縄は美味しい食べ物がたくさんで 常に何かもぐもぐ食べていました😋お気に入りは、もずくソーキそば、黒糖サーターアンダギー、 むっちり黒糖、ゴーヤチャンプルーです。 ホテルのお部屋から海が見えて毎日ハッピーでした②スノーボードに奮闘一昨年に初めてチャレンジしたのですが、 今年はなんとゴンドラに乗って標高高めの 場所から滑りました! そして、斜面よりも平面を滑る方が 難しいことに気がつきました…。なんせ木の葉滑りしかでき…

  • お久しぶりです🐤!!!

    おはようございます☀久しぶりの投稿となります。私もインコも夫も変わらず元気に 楽しく過ごしています☺️ 私はとある資格を持っているので、 また大好きなお仕事を再会したのです!プライベートでは、小説を書いたり、YouTubeを 始めてみたり、充実しすぎて忙しく こちらに顔を出せませんでした。 生活リズムがやっと整い、暇が出来てきたので またブログも再会しようかと思います🫡! ブログの書き方を忘れてしまい、朝からあわあわ してしまいました。写真の貼り付け方すらあれれ??でしばらく 試行錯誤してました😅リハビリ投稿ですね…。でも、やっぱりブログも楽しいです🥰 皆様、またどうぞよろしくお願いいたします…

  • アラサー主婦のぷちティータイム

    こんにちは。しょうゆ水です! 私は、抹茶の味も色も大好きです🍃特に宇治抹茶だととても喜びます。食いつきます。 最近特に色々と頑張ったので、今日はちょっぴり羽伸ばしタイムです。気になっていたローソンの『スコーンサンド』をいただきました🍵 とても嬉しいボリューム感でワクワクです😳 この写真には写っていませんが、抹茶クリームとスコーンは割った時の断面が鮮やかなグリーンで驚きました。(抹茶ですもんね、表面は少しずつ茶色っぽくなりますよね) 断面も写真を撮ろと思ったのですが、美味しすぎて途中で フォークを置くことができませんでした。私は食いしん坊ですね…。 ここからは味の感想です! 捉え方は個人差もある…

  • 楽し懐かし学生時代のアルバイト

    おはようございます。しょうゆ水です! 今週のお題「やったことがあるアルバイト」について。 私は『塾の講師』をしていました。大学2年生、3年生の2年間です。 【なぜ塾講師を選んだか】時給が少し良く、自分の知識がそのまま活かせるお仕事だからです。というのも、私は医療系の大学にいたので 月〜金曜日(時には土曜、祝日も)まで毎日3,4コマ授業があり、 バイトをする時間が少なかったのです。 学校にしばかれ、へとへと授業終わりの私でも18時〜効率良く稼げる ものはないか?と考えた末に『塾講師』にたどり着きました。 【そもそもなぜアルバイトを始めたか】夏と春の長期休暇がとっても暇だからです。もう本当にこれに…

  • アラサー主婦のひとりおしゃべり その5

    おはようございます。しょうゆ水です! 今日は土曜日。夫が昨日の朝から『鮎釣りに行こう!』と 言ってくれていたのですが、、、 まさかの『雨☔️』 『あれ〜雨降ってる😱 曇りじゃなかったっけ???』な私。 寝起きそうそう残念です。 『鮎釣り』の場所はテントなどないので、太陽がカンカン照りの時は 結構厳しいのです。そして太陽の光が水面に反射して、眩しさもあります😎なので、曇りのやや涼しいナイスタイミングになりそうな 今日を狙ったのですが、『雨☔️』になっちゃいました。 今日は鮎を食べる気満々だったのになぁ…🐟🐟去年の『鮎の塩焼き』の写真を見て思いを馳せる土曜日の朝…。これがまた美味しかったのですよ😳…

  • 週末に向けてスッキリお掃除

    こんにちは。しょうゆ水です! 比較的今日は家の中が涼しく、快適に過ごせています。おかげで2階のお掃除が捗りました💪 今日は『エアコンのフィルター』と『空気清浄機』の掃除を して気持ちがスッキリしています。 クーラーはともかく、空気清浄機は私的にサボりがちな 掃除のうちの1つです。 『まぁいっか〜、まぁいっか〜』が重なって そこそこ放置をしてしまいます。 そんな私が重〜い腰を上げて、奮闘しました!⬆️空気清浄機のタンクの奥の部品を洗って、絶賛乾かし中です✨ 実は今寝室で使っている空気清浄機、前の職場で使っていたものと ほぼ同じものなのです。 就業時間が近づくと、上の写真のように分解して洗って 干…

  • アラサー主婦のひとりおしゃべり🤭 その4

    こんにちは。しょうゆ水です! 今日もわが家のインコは、インコ部屋とリビングを行ったり来たりしています。自由で何よりです🕊️ たくさん飛んで、おしゃべりをして、大好きなおもちゃで 遊び倒して、さぞお疲れかと思います。 そんなインコ様に、昨日の続きで『トウモロコシ🌽』をあげました。また2粒までと制限はあるのですが、大好物をゆっくり 味わって欲しい気持ちは無限大♾️です。 トウモロコシを手のひらに乗せて遊んでいるインコに 近づくと、すぐにトウモロコシに気がつきました。 今日もトウモロコシが美味しいようです。皮のギリギリまで食べようとしている姿が可愛いです。 大好物は食べる『速さ』から違いますね🤔 気…

  • ヘルシーなポテトサラダ

    こんばんは。しょうゆ水です! 今日はおやつとして、わが家のインコにトウモロコシをあげました🌽 味わう姿から『トウモロコシ大好き』が伝わってきて 見ている私まで幸せな気分になりました😳大好物を食べている時間はとっても幸せなのですが、 誰かが食べている姿を見るのも良いなぁ、と思った日でした。 トウモロコシは1本ではなく1/3ほど温めたのですが、 インコにあげたのはたったの2粒。 (これは動物病院の先生からのアドバイスなのですよ。 もっとたくさん食べて欲しいけれど、インコの身体のためです☺️) 余ったトウモロコシは私のお昼ご飯にしようかと思いました。 しかし、わが家には私の実家から頂いた『ジャガイモ…

  • わが家のインコとトウモロコシ🌽

    こんにちは。しょうゆ水です! 暑いですね。わが家はお昼頃からクーラーをつけました。 あまり冷やしてしまうとインコが寒がって体調を崩しかねないので、 設定温度は『29度』です。私自身寒がりなせいもあるのか、これでも充分涼しくて インコも快適にリビングで遊ぶことができます🕊️ お話が変わりまして、夏といえば『夏野菜』です。 『夏野菜』とはいえば、『トウモロコシ』です🌽 スーパーでたくさん見かけるようになり、わが家もついに 購入してみました。トウモロコシの葉に包まれたものを購入したので、 中身が虫食いになっていないか少々心配です。美味しいからこそ虫がいるのかもしれませんが…。心配しながら葉をめくって…

  • 2種類のコロッケを丁寧に作ってみた

    こんにちは。しょうゆ水です! 先日、私の両親からたくさんジャガイモをいただきました🥔 ゴロゴロと立派なジャガイモです。 普段自分ではあまり買わない食材なので、なんだか 新鮮な気持ちになりました。 ジャガイモ🥔といえば、みなさんはどんなお料理を 連想するでしょうか? 昨日、時間に余裕があったため『コロッケ』を 作ってみることに。 私の頭の中だと、『ジャガイモを潰して、丸めて、衣付けて揚げるだけ』と とても楽なイメージだったのですが、違いました。 作り方にもよるのかもしれませんが、手間のかかることかかること。 でも、楽しかったので紹介させてください🥔🥔🥔 【コロッケ作りスタート】《ジャガイモ🥔》 …

  • 寝る前のひとりおしゃべり🌙

    こんばんは。しょうゆ水です! 今日はたくさん働きました🫡 【やったことリスト】•コロッケ作り (これがまた手間がかかってえらいこっちゃ🫨)•洗濯機の自動投入口のお掃除×2回 (楽なようでそこそこ気を使う!)•キッチン収納のお掃除 の以上3点がメインです。これだけで1日がほぼ終わりました😐恐るべし家事。 そんな今日は猛暑?酷暑?で、午前11時すぎにはリビングとキッチンが 30度になっていました🥵 わが家の寒がり代表、インコも飛び回ると暑くなったようで、 羽を少々広げて『暑いよ』のサインを出すほど。 相変わらず水浴びはしたがらないので、お昼過ぎには冷房を入れました。 (インコファーストを心がけてい…

  • お昼寝で寝ぼけてしまった日曜日

    こんにちは。しょうゆ水です! 大お昼寝、かましちゃいました🫢気づけば2時すぎている!!!日曜日をお昼寝で溶かしてしまった〜〜〜😱 けれども、普段お昼寝はしないので何だかスッキリな気分です。 (たまにはまぁいっか🦥) ソファで寝ていたのですが、起きてみると 毛布やクッションに囲まれていてホカホカで目が覚めました。冷房がついており、寒がりの私のために夫が 色々してくれていたようです。なんだか、途中目が覚めて遊ばれていたような気もしますが 気持ちよく目覚めることができたので感謝ですね。 起きてからインコの様子を見ると、1人遊びに夢中でした。 寂しく過ごしていなくて何よりです。 【私、寝ぼけるの巻】こ…

  • アラサー主婦のひとりおしゃべり🤭 その③

    おはようございます。 しょうゆ水です! 今日は土曜日ですね。私にとっては待ちに待った土曜日です。夫もお休みなので、家族みんなでお家でゆっくりすることができます🏠 さてさて、私はブログ名について少々悩みました。 『ブログやってみるか〜』な軽い気持ちで設定して始めたのですが、 記事を書いているうちに楽しくなってしまい、やや本気モードに突入🐗 自分の書きたい方向性が見えてきたのだと思います。 そんな中で『ブログ名を変更したい欲』が芽生えました🌱 自分の書きたい方向性が揺るぎないものに変化したタイミングも あったので、心機一転ブログ名を変更することにしました。 その名も… 『インコ好き主婦のひとりおし…

  • アラサー主婦のひとりおしゃべり🤭 その2

    おはようございます。しょうゆ水です! 今日はどうしちゃったのですかね。お外がとっても暑いです😵‍💫 なんだか、学生の頃の夏休みを思い出します🌻 そんな日暑い日に限って出かける用事があります。いつもなら『暑い〜〜』と言って、日差しに当たらぬよう お得意のステイホームをキメるのですが…今日はそうもいかず。 『トホホ…』と思わず心の声が漏れます。 主婦がお出かけする前ってやることが色々ありますよね。夫は『そんなの帰ってからでいいじゃん。夕食も外食とかお惣菜にする?』と 言ってくれるのですが、それでは気が済まないのです。帰宅してから楽をしたいので、今朝もお夕飯の仕込みをしました。 【鶏胸肉の薬味浸しで…

  • 抜けた羽が多い日のご飯

    おはようございます。しょうゆ水です! 換羽中のわが家のインコ。インコのお家周りにもたくさんのホワホワした羽が 落ちていました。最近は暑いくらいの気温なので、インコが寒がることもなく 快適に過ごせているのですが、たくさん羽が抜けるのは インコにとって相当な負担とストレスがあるはずです。 (私の勝手な想像ですが、きっとつらいですよね) よく飛んで遊んで、よくおしゃべりをして、たくさんご飯を食べて、 もうそれができただけで『大変よくできました💮』なのです。特別なことはしなくていいし、できなくてもいい、 ただ健やかに過ごせる日々があるだけで飼い主の私は とっても嬉しいです。 今日はそんな換羽期のインコ…

  • おつかいは楽しいお散歩♪

    こんにちは。しょうゆ水です! 歩いておつかいに行ってきました🫡 お天気は曇り。夕立前のような涼しい風も 吹いていたので気持ちが良かったです。 私の自宅付近は田畑に囲われていて、今は田んぼの シーズンです。田んぼのお水と稲の緑が見ていて とても涼しいのです。 ⬆️「おたまじゃくし」がいたので思わず撮影してしまいました。 お分かりいただけましたでしょうか?少々分かりにくいのですが、 中央あたりに数匹います。 おたまじゃくしを生で見たのは何年振りやら…。 記憶が正しければ、最後に見たのが小学生の登下校の時 だと思います。夏休みのプールに行く時やその帰り道に、友人と 田んぼで遊ぶことが楽しみだったので…

  • アラサー主婦のひとりおしゃべり🤭

    おはようございます。しょうゆ水です! このブログはわが家のインコのことが多くなっていますが、 私のプライベートもちょっぴりお話しする、という コンセプトになっております。 インコは目の保養になりますが(自分で言ってしまうスタイル🫢)、 果たしてアラサー主婦の独り言は何になるのでしょうか…。 『こんな人もいるんだな〜』、『何この人、おもろいなぁ』などと、 読んでくださった皆様がクスりと笑っていただけるような、日々のほんの 少しのスパイスになってもらえたら嬉しいです。 (この行、とても大切です‼️) さて、そんな私の本日の重要任務はおつかいです。 【お買い物リスト】•ガムボトル•整髪剤スプレー(ム…

  • 水浴びはまだ手助けが必要?

    こんばんは。しょうゆ水です。 今日は手助けありで、インコに 豆苗が入っていないと何故か水浴びができない わが家のインコ。 ただお水を張るだけだと怖がってしまうのです🤔 しかし、今日は豆苗がなくてもお水を浴びることができました。 (私がお水を手でかけ始めたら楽しそうに羽を広げるように なったので、まだ補助輪レベルなのかもしれません…😅) ⬆️プールの端っこで、偽水浴びをしております😅 無駄に空中で『ブルブルブルブルッ』とされましても 困ります、インコ様。微妙に脂粉が舞います。 思わず『そこじゃないよ!そこお水ないよ!』と 声かけをしてしまいました。 ⬆️恐怖心が薄れて、楽しくなってきた様子です。…

  • お顔がツクツクな換羽期

    おはようございます。しょうゆ水です! 換羽期真っ只中のわが家のインコ。 今現在はお顔周りが特にツクツクしています。 (どうやら身体全体が一気に生え変わるのではなく、 部分的に少しずつ生え変わっていくようなのです) 正面から見るとあまりわからないのですが、 (ピントボケもあります。すみません🙇‍♀️) 横から見ると目の周りや頬付近がツクツクしています。 このツクツクが少しずつほぐれていき、 ほわほわ毛並みのインコになっていくのです。 指でカキカキしてもらうのが気持ちいいようで、私の指が インコに近づこうものなら、私の指に頭を押し付けて 『ほら、カキカキしてよ!』とアピールをしてくるのです。⬇️ …

  • 大物の羽が抜けました🪶

    こんばんは。しょうゆ水です! 今日は月曜日ですが、とってもとっても家事を頑張りました👏 寝室のカーテンを洗い、その間にトレーニングルームの小窓の カーテンを手縫いでサイズ調整しました。 (カーテンについての記事もあります🙂) そんな日の最後の砦は、決まってインコのお世話と晩ご飯作りです。 少々ぐったり(張り切りすぎました…)しながら インコのお家をお掃除していた時のことです。 視線を感じたのでインコのほうを見てみたら、 抜けた羽の軸を咥えていました‼️ しかも翼の部分のご立派な羽です。 頑張ったね〜😭と飼い主の私はインコを褒めちぎりました。 『ジッ…』 インコはこの時何を思っていたのでしょう。…

  • カーテンの丈を手縫いで🪡

    こんにちは。しょうゆ水です! 今日はわが家の小窓のお話dayです🪟 小さなトレーニングルームがあるのですが、そこの小窓の カーテンがなんとまぁ長めなのです。 ちょうど小窓の下にタンスを置いているので 長めのカーテンが垂れるように広がっているのが 気になっていました。 まだまだ綺麗で使えるカーテンなので、余分な部分を切り取り 縫おうと思っていました。 面倒くさがり屋の私。今まで行動にせず。 このお家に住み始めて数ヶ月経った今、やっと 行動に移しました😅 こういったことは勢いが大切ですよね! やろうやろうと思ってやるよりは、気分次第で 気が向いた時にバババッと一気に頑張るのが私です。 (そのためと…

  • お気に入りの写真を使ってブログをリニューアル!

    おはようございます。しょうゆ水です! 不慣れながらも、ブログのデザインを変えてみました。 自分の写真を使ったり、細かい部分の色を変えたりするだけで ブログ度(?)が増したような気がします。 こちらのヘッダーの写真なのですが、 4種類の瓶にはインコの羽を入れています。 (羽の部位や色別に分けてみました) 換羽期はものすごい量が抜けるのです。 けれど、フンなどがついていないものだけを集めるのは大変で、 生後9ヶ月頃〜現在の2歳4ヶ月の期間でじっくり貯めたものに なります。 左の小さい瓶→頭の周辺 左から2番目(クリーム色)→身体で占める割合は1番多いです。 左から3番目(水色)→背中の水色の部分で…

  • トウモロコシが大好き🌽

    こんにちは。しょうゆ水です! わが家のインコはトウモロコシが大好きです。 以前の記事でお話をしたのですが、あまり小松菜は 好まず、「何なら好きなの?」と疑問でしたが 去年の夏にトウモロコシは美味しそうに食べることが 分かりました。 (小松菜が好きではない記事、もしよければご覧ください。 わが家のインコの昔のベビーな写真も載っています!) シードと普段食べているペレット以外は、与えても あまり食いつきません。ですが、トウモロコシは違います。 1粒1粒を大切そうに味わって食べているのが 私に伝わってくるほど。 とっても美味しいようです🌽 去年の写真ですが、初めてトウモロコシを口にした 様子です。 …

  • 日によって好きなおもちゃが変わります

    おはようございます。しょうゆ水です! わが家のインコは好きなおもちゃがたくさんあります。 ガチャガチャのカプセルや、観覧車、おきあがりこぼし、 ブランコの止まり木などです。 日によって、その日のうちでも気分によって、好んで 遊ぶおもちゃは少々違います。 今朝気になったおもちゃは… 『チラッ』 こちらの水色のペットボトルキャップ です。 飼い主の私が掃除に集中している時など、 ちょっと飼い主に構ってほしい、注目を浴びたいなと 思う時に遊んでいることが多いです。 なので、ペットボトルキャップで遊び出したら 構ってあげるのが鉄則になっています😅 手がかかるほど可愛いとはこのことですね。

  • PBFD陰転を目指した日々③

    おはようございます。しょうゆ水です! 前回はPBFDの治療方法や生活スタイルをお話しました。 今回は、「実際どんなお薬を飲んでいたの?」や 「そんなに動物病院の受診をしていて費用はいくらだったの?」などの 疑問についてお話していこうかと思います。 【自宅で朝晩飲んでいたお薬】🐥 まずはじめに、お伝えしたいことがあります。 お薬を飲むということは、身体(特に肝臓)に負担がかかります。 投薬開始の当時、わが家のインコは生後3ヶ月。 本当ならば、お薬を飲ませることはしたくなかったです。 けれども、お薬の力に頼らなくてはならないくらい、 お迎えした当時のわが家のインコは弱っていました。 治療をせず、身…

  • インコのお部屋はサンルームが憧れ

    今週のお題「30万円あったら」 もしも「30万あったら」インコのお部屋を改築したいです。 予算にもよりますが、サンルームにしてあげたいですね。 現在のインコのお部屋はこちらです。 (引越しが完了した初日で、保温電球のコードが雑です。大目に見てください🙇‍♀️) インコがゆったり過ごすには充分なスペース なのですが、飛んだり遊んだり、飼い主が お掃除をするには少々狭いです。 また、日があまり入らないのでリビングよりも 寒いのがこのお部屋の特徴なのです。 (わが家のインコは寒いとすぐに体調を 崩してしまいます) 飼い主の私は、インコが快適に幸せな時間を 過ごしてもらうことが大きな喜びなので、 臨時…

  • 飼い主寝坊の朝、インコの反応は

    おはようございます。しょうゆ水です! 今日は土曜日です。私も夫もゆったりモード。 私は基本、休日でも早く起きてしまうのですが、 今日はお寝坊してしまいました😅 わが家のインコは喜怒哀楽をそこそこ分かりやすく 表現してくれて助かるのですが、分かりやすすぎて 「実は中身は人間かな?」と思うほど。 【飼い主が寝坊して、いつもの時間に来てくれなかった時】 おもちゃとしているペットボトルキャップをお水に 落として不満を表します。 お家から出してあげると、お気に入りの止まり木ブランコに 飛び乗るのですが、微妙に不機嫌です😐 今日は特に予定もないので、インコのご機嫌回復を願いながら、 リビングでインコと私と…

  • PBFD陰転を目指した日々②〜治療方法や日々のお世話〜

    今回のお話は、「PBFD陰転を目指した日々①」の続きです。 〜あらすじ〜 初めてインコをお迎えした私。SNSでインコの呼吸音が異常だと 教えていただき、鳥の病院受診を決意します。受診でいくつかの 問題点を指摘され、治療にあたり原因を調べるため遺伝子検査を することになりました。そこで分かったことはオウム類の嘴-羽毛病 (PBFD)陽性だったのでした。 さて、PBFD陰転に向けての戦いが始まりました。 なぜ治療をすることにしたかというと、感染症に目を背けたく なかったからです。インコにとってたくさんの辛い症状が 今後出てきてしまう前に、なんとか食い止めたかったのです。 【治療方法】🐥 ・そのうの…

  • インコのお家をお掃除中は…

    おはようございます。しょうゆ水です! インコのお家とそのお部屋は毎日朝晩 お掃除をしています🧹 その間、インコにはインコ部屋とリビングで 自由に遊んでもらっています。 掃除が素早くできるようには心がけているの ですが、インコは私に相手をして欲しいようで 結局私のそばで遊んでみたり、手や肩に乗って ちょっかいを出してきます😅 インコのお家はこんな感じ(↑)なのですが、このお家の囲いの上に乗って、掃除中の私を見つめてきたりします。 『ジッ…』 無言の圧力…。 待ちきれずに、お掃除中のお家に突進されて 居座られてしまうこともしばしばです。 私の「どいてよ〜💦」の振り払う手や反応が 面白いようです。(…

  • PBFD陰転を目指した日々①

    こんにちは。しょうゆ水です! 今では元気なわが家の羽衣セキセイインコ、 おやき。 現在は2歳のやんちゃバードに育ちました。 しかし、お迎え当初は弱っていました。 色々な検査や投薬、治療を乗り越えた わが家のインコ。インコにとって何が 1番の幸せか正解は分かりませんが、 私の元気になって欲しいという思いに 応えてくれました。 ここでは病院受診や検査、治療のことなど 色々お話していきたいと思います。 インコの通院や治療の日々にノイローゼ気味に なっていた飼い主の私。たくさんの方のブログや SNSで情報を得て、時には励ましの言葉を いただきながら乗り越えてきました。それが あったからこそ、今のインコ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しょうゆ水さんをフォローしませんか?

ハンドル名
しょうゆ水さん
ブログタイトル
インコ好き主婦のひとりおしゃべり
フォロー
インコ好き主婦のひとりおしゃべり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用