chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さて、雨の日は勉強でもするか。 https://ameblo.jp/ja8rqd/

一陸技・1アマの無線工学の過去問解説が主な内容です。自身が「非」電気・電子工学系なので、そのような方にも分かりやすい丁寧な解説を心掛けています。従って短期間で要領よく試験対策を、と考えている方には不向きなブログかもしれません。ご了承下さい。

JA8RQD/AG7KV
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/06/23

arrow_drop_down
  • FA302 一陸技 工学A B-5

    B-5 過去問 類似 平成30年 FA001 A-2中波放送における精密同一周波放送(同期放送)に関する問題です。 ア × 差Δfが「0.1[Hz]」を越えて…

  • FA302 一陸技 工学A B-4

    B-4 過去問 類似 平成31年 FA101 A-18フラクショナルN形PLL周波数シンセサイザの動作原理に関する問題です。 フラクショナルN型PLLの平均出…

  • FA302 一陸技 工学A B-3

    B-3 過去問 類似 平成23年 FA307 A-4スーパーヘテロダイン受信機の相互変調および混変調による妨害についての問題です。 ア 〇 正しいイ × 5次…

  • FA302 一陸技 工学A B-2

    B-2 過去問 同じ 平成29年 FA907 B-4ISDB-Tにおける伝送信号系の評価指標の一つであるMER(Modulation Error Ratio:…

  • FA302 一陸技 工学A B-1

    B-1 古い過去問 同じ 平成26年 FA601 B-2DME(Distance Measuring Equipment:距離測定装置)に関する問題です。9年…

  • FA302 一陸技 工学A A-20

    A-20 過去問 ほぼ同じ 令和元年 FA107 A-17SSB(J3E)送信機の搬送波電力の測定に関する問題です。 1 〇 正しい2 × 「割当周波数は搬送…

  • FA302 一陸技 工学A A-19

    A-19 過去問 ほぼ同じ 平成31年 FA101 B-3オシロスコープのプローブの周波数特性についての問題です。 A (C+Ci)Ri=CTRB 静電容量C…

  • FA302 一陸技 工学A A-18

    A-18 過去問 ほぼ同じ 令和元年 FA107 A-19周波数計(周波数カウンタ)に関する頻出の問題です。 1 〇 直接カウント方式ではゲート時間の逆数が周…

  • FA302 一陸技 工学A A-17

    A-17 過去問 類似 令和元年 FA107 A-20オシロスコープの立ち上がり時間に関する頻出の問題です。 オシロスコープ上の波形の立ち上がり時間^2=パル…

  • FA302 一陸技 工学A A-16

    A-16 新問 (類似 令和元年 FA107 A-15)初出のデジタル無線伝送システム設計におけるC/N配分に関する計算問題です。見た目には難しそうですが、ち…

  • FA302 一陸技 工学A A-15

    A-15 過去問 類似 令和2年 FA201 A-15グレイコード配置時のシンボル誤り率SERとビット誤り率BERの関係についての問題です。グレイコードでは1…

  • FA302 一陸技 工学A A-14

    A-14 新傾向 類似 令和元年 FA107 B-1WiMAXについての問題の問題です。 A 適応変調B ドプラ効果C 多い まずは類似の過去問FA107 B…

  • FA302 一陸技 工学A A-13

    A-13 過去問 数値違い 令和2年 FA201 A-12対地高度計としてのCWレーダー(電波高度計)の問題です。送信波と受信波(反射波)の波形は等しいので、…

  • FA302 一陸技 工学A A-12

    A-12 新傾向 類似 平成27年 FA701 A-15頻出のアイパターンに関する問題です。 1 〇 アイパターンは原理的には伝送されたパルス波形をオシロスコ…

  • FA302 一陸技 工学A A-11

    A-11 過去問 同じ 平成27年 FA701 A-15衛星通信のSCPC:single channel per carrierについての問題ですね。 SCP…

  • FA302 一陸技 工学A A-10

    A-10 過去問 ほぼ同じ 令和2年 FA201 A-10無停電電源装置(UPS:Uninterruptible Power Supply)に関する問題ですね…

  • FA302 一陸技 工学A A-9

    A-9 新傾向 類似 令和元年 FA107 A-11過去にはリプル率・電圧変動率・整流効率の算出式を問う問題がよく出題されていました。【FA107 A-11】…

  • FA302 一陸技 工学A A-8

    A-8 過去問 数値違い 令和2年 FA201 A-8増幅器の雑音指数に関する計算問題ですね。 図(a)全体の雑音指数F=FA+(FB-1)/GAであるが、こ…

  • FA302 一陸技 工学A A-7

    A-7 過去問 同じ 令和2年 FA201 A-7スーパーヘテロダイン受信機のスプリアスに対する反応についての問題です。スプリアスとは無線設備などから発射され…

  • FA302 一陸技 工学A A-6

    A-6 新問BPSK信号の復調器における同期検波の原理についての問題はよく見られますが、今回のような数式を問う問題は初めてだと思います。 解答は以下のブログを…

  • FA302 一陸技 工学A A-5

    A-5 新傾向 (類似 令和2年 FA212 A-6)前回令和2年11月期(2回目)に出題された問題と類似の問題で、これまでの「直前回の問題は出題されない」と…

  • FA302 一陸技 工学A A-4

    A-4 新傾向 (類似 平成30年 FA001 A-1)テレビの地上デジタル放送におけるガードインターバルに関する新傾向の問題です。類似の過去問が出されている…

  • FA302 一陸技 工学A A-3

    A-3 過去問 数値違い 平成31年 FA101 A-2電力増幅器の総合効率を求める頻出問題です。 求める総合効率ηT=Po/(PDCe+PDCf)・・・①で…

  • FA302 一陸技 工学A A-2

    A-2 過去問 類似 平成28年 FA807A-5デジタル通信における帯域制限についての問題ですね。 A sin(πfT)/πfT 図2に示す波形は題意より …

  • FA302 一陸技 工学A A-1

    A-1 新問FM波の占有周波数帯幅に含まれる側波帯の次数nを求める問題は頻出問題でこちら↓をみていただくとして『FA007 A2 第1種ベッセル関数』FM変…

  • FA301 一陸技 工学A B-5

    B-5 過去問 同じ 平成31年 FA101 B-5FM放送におけるコンポジット信号(ステレオ復号)に関する、古くからよく出される問題です。 ア 振幅変調イ …

  • FA301 一陸技 工学A B-4

    B-4 過去問 同じ 平成28年 FA801 B-4帰還型パルス幅変調方式のデジタル電圧計の問題です。問題文自体が解説となっており、解答も容易だったと思います…

  • FA301 一陸技 工学A B-3

    B-3 過去問 ほぼ同じ 平成31年 FA101 B-4アイパターンの原理についての問題です。 ア 〇イ 〇ウ × 横の開き具合はクロック信号の統計的なゆらぎ…

  • FA301 一陸技 工学A B-2

    B-2 過去問 同じ 令和2年 FA201 B-2PLLを用いたFM復調の原理についての問題です。 ア 低域フィルタ 位相比較器の出力は位相差に比例したパルス…

  • FA301 一陸技 工学A B-1

    B-1 過去問 同じ 平成24年 FA401 B-5ひずみに関する比較的易しい問題です。 ア × 相互変調積は奇数次は妨害となるが、偶数次は問題にならない(混…

  • FA301 一陸技 工学A A-20

    A-20 過去問 同じ 平成29年 FA907 A-18サーミスタ電力計に関する問題ですね。 A 10[mW] B 【おまけ】このブリッジ回路において平衡が成…

  • FA301 一陸技 工学A A-19

    A-19 過去問 同じ 平成31年 FA101 A-19スーパーヘテロダイン方式のスペクトルアナライザに関する問題ですね。 A IFB 長くC 低くD 低域フ…

  • FA301 一陸技 工学A A-18

    A-18 過去問 同じ 平成24年 FA407 A-19FM受信機における相互変調特性に関する問題ですね。 A 妨害波の入力が無い状態での希望波周波数における…

  • FA301 一陸技 工学A A-17

    A-17 過去問 類似(数値違い)平成27年 FA707 A-17AM送信機の変調度測定に関する問題ですね。振幅変調波EAMはで与えられることは確認しておきま…

  • FA301 一陸技 工学A A-16

    A-16 新問 デジタル通信路における伝送容量の限界(シャノンの限界)についての新問で、いきなり見たこともない①式が出されるとやる気がなくなってしまいそうです…

  • FA301 一陸技 工学A A-15

    A-15 新問 PCMにおける標本化に関する新問です。 問題文(1)に書かれているように標本化とは入力信号(周波数fiとする)を変調信号として標本化信号(周波…

  • FA301 一陸技 工学A A-14

    A-14 新傾向 類似 FA201 A-13PCMにおける量子化ビット数と信号対量子化雑音比(S/NQ)の改善量に関する問題で、過去問ではビット数を増やしたと…

  • FA301 一陸技 工学A A-13

    A-13 過去問 同じ (平成29年)FA901 A-15矩形波パルスとその振幅スペクトルに関する問題です。A 矩形波パルスの直流成分は平均値となることは上の…

  • FA301 一陸技 工学A A-12

    A-12 過去問 数値違い FA007 A-13ドプラレーダーによる移動体の速度測定は公式を暗記すると楽ですね。 移動体の速度VR(移動体〜レーダー方向)、レ…

  • FA301 一陸技 工学A A-11

    A-11 過去問 同じ FA107 A-12ASR(空港監視レーダー)およびARSR(航空路監視レーダー)の問題です。 A SSRB ドプラ効果C 差 解説は…

  • FA301 一陸技 工学A A-10

    A-10 過去問 類似 FA201 A-9鉛蓄電池の充電方法に関する問題です。 A 定電流・定電圧 説明そのものが呼称となっていますね。B 準定電流C トリク…

  • FA301 一陸技 工学A A-9

    A-9 新問 類似 FA701 A-10PWM制御のDC-DCコンバータについての問題です。過去問(FA701 A-10)では昇圧形のPWM制御DCDCコンバ…

  • FA301 一陸技 工学A A-8

    A-8 新問まるで1アマの問題のような、スーパーヘテロダイン受信機における影像周波数を求める問題です。 スーパーヘテロダイン受信機における周波数変換回路は上図…

  • FA301 一陸技 工学A A-7

    A-7 過去問 類似 FA101 A-6通信回路における受信機入力換算C/Nと送信機電力についての計算問題ですね。 まずは受信機の入力端換算のC/Nを算出する…

  • FA301 一陸技 工学A A-6

    A-6 過去問 類似 FA107 A-8FM波のS/N改善係数についての計算問題ですね。一見簡単そうに見えますが、実は変調指数mfを与えられた最高変調周波数f…

  • FA301 一陸技 工学A A-5

    A-5 過去問 同じ FA201 A-6QPSK復調器についての問題です。 A 掛け算 位相検波器では乗算を行う。B 位相 検波器1および2により得られた同相…

  • FA301 一陸技 工学A A-4

    A-4 新傾向 類似 FA001 B-5振幅変調についての問題です。平成30年1月期FA001 B-5に類似問題があります。  それでは解いてみましょう。 1…

  • FA301 一陸技 工学A A-3

    A-3 新問QPSKとπ/4シフトQPSKの信号点変化についての問題です。 (1) IとQの極性が同時に変化すると変調波の位相はπ[rad]変化する。(2) …

  • FA301 一陸技 工学A A-2

    A-2 新問BPSKと16QAMにおけるC/Nについて計算する問題です。新問ですが令和元年7月期FA107 A-3で出された16QAMの平均電力を求める問題を…

  • FA301 一陸技 工学A A-1

    A-1 過去問 ほぼ同じ FA807 A-1OFDMに関する問題です。 1 〇 OFDMの原理であり、T=1/ΔF(またはΔF=1/T)は暗記すべき。2 〇 …

  • FA212 一陸技 工学A B-5

    B-5 新問FM変調におけるエンファシスの原理に関する問題です。 ア 高域成分イ {R1+R2(1+jωτ)}ウ [1+jωτ{R2/(R1+R2)}]エ √…

  • FA212 一陸技 工学A B-4

    B-4 過去問 同じ FA907 B-3VNA(ベクトルネットワークアナライザ)に関する問題です。 ア × VNAではケーブルなどによる誤差を予め補正すること…

  • FA212 一陸技 工学A B-3

    B-3 新問 類似 FA007 A-18 FM波の搬送波零位法による周波数偏移の測定法に関する問題で、以前はA問題として出題されていたものがB問題に変更されて…

  • FA212 一陸技 工学A B-2

    B-2 新問 類似 FA107 A-7BPSK復調器の基準搬送波再生回路についての問題です。A問題で類似問題が出題されていますが、今回は新問と考えて良いと思い…

  • FA212 一陸技 工学A B-1

    B-1 過去問 同じ FA001 B-3符号誤り訂正に関する問題です。 ア 符号器イ 復号器ウ k/nエ 同じブロックの情報ビットだけのオ 過去にわたる複数の…

  • FA212 一陸技 工学A A-20

    A-20 過去問 同じ FA007 A-19雑音電界強度測定器に関する問題です。この問題もそのまま覚えるだけですね。 A 通過帯域幅B 充電及び放電時定数C 1

  • FA212 一陸技 工学A A-19

    A-19 過去問 同じ FA007 A-19 T形の抵抗減衰器の問題ですね。 解答は年度は前後しますが令和4年度FA401 A-19の解説をご覧下さい。『令和…

  • FA212 一陸技 工学A A-18

    A-18 過去問 同じ FA101 A-17 

  • FA212 一陸技 工学A A-17

    A-17 新問受信機の感度測定における受信機入力電圧(開放電圧)を求める問題です。落ち着いて考えればそれ程難しくない問題ですが、dB計算などでうっかりミスをし…

  • FA212 一陸技 工学A A-16

    A-16 過去問 同じ(古い!)平成23年FA307 A-16 類似 FA107 B-2雑音温度に関する問題ですね。 1 〇 正しい。2 〇 正しい。システム…

  • FA212 一陸技 工学A A-15

    A-15 過去問 ほぼ同じ FA101 A-15デジタル変調方式のGMSK、π/4シフトQPSKについての問題です。 A ガウスB 0.5C 位相遷移 MSK…

  • FA212 一陸技 工学A A-14

    A-14 過去問 ほぼ同じ FA001 A-15パルス符号変調(PCM)方式についての問題です。 1 〇 正しい2 〇 正しい3 × 「S/NQの値は大きくな…

  • FA212 一陸技 工学A A-13

    A-13 過去問 同じ FA107 A-14周波数分割多元接続(FDMA)についての問題です。 A ガードバンド 周波数分割では隣接するチャンネルからの干渉を…

  • FA212 一陸技 工学A A-12

    A-12 過去問 ほぼ同じ FA107 A-10定電圧回路に用いられる電流制限形保護回路の問題です。 A R5B 減少C Vs/R5 与えられた回路では、負荷…

  • FA212 一陸技 工学A A-11

    A-11 過去問 ほぼ同じ FA101 A-11シリコン太陽電池の問題です。 1 〇 正しい。2 × 「温度の上昇とともに短絡電流は微増するが、開放電圧が大幅…

  • FA212 一陸技 工学A A-10

    A-10 過去問 数値違い FA107 A-13レーダー方程式の問題ですね。最大探知距離Rmaxの公式を覚えていれば難しくはない問題です。この式を暗記するのも…

  • FA212 一陸技 工学A A-9

    A-9 過去問 類似 FA001 A-12ドプラVORについての問題です。 A 30[Hz] 題意よりアンテナは円周上を1800[rpm](回転/分)で周回す…

  • FA212 一陸技 工学A A-8

    A-8 過去問 類似 FA101 A-9スーパーヘテロダイン受信機の相互変調および混変調による妨害についての問題です。 A 5次 mf1±nf2(m,nは1以…

  • FA212 一陸技 工学A A-7

    A-7 新問振幅変調(A3E)波を二乗検波器に入力したときに得られる信号波成分についての問題ですね。これまではひずみ率m/4だけ暗記していれば良かったのですが…

  • FA212 一陸技 工学A A-6

    A-6 新問デジタル変調のC/N対BER特性の問題です。解説は以下のブログをご参照下さい。『FA212 A-6 (令和2年11月期2回目 無線工学A)訂正追補…

  • FA212 一陸技 工学A A-5

    A-5 新問 同じ FA007 A-8BPSKの遅延検波方式に関する問題です。 1 〇2 〇3 × 「1シンボル前の変調されている」搬送波を基準搬送波として用…

  • FA212 一陸技 工学A A-4

    A-4 新問 (同じ期の1回目FA211 A-4に類似問題)デジタル変調波の無ひずみ伝送における最大伝送速度を求める問題ですが、同じ令和2年11月期の1回目F…

  • FA212 一陸技 工学A A-3

    A-3 過去問 数値違い FA007 A-4有効シンボル(期間)長が4[μs]で、この先頭にガードインターバル1[μs]が付いて1シンボル分の符号(5[μs]…

  • FA212 一陸技 工学A A-2

    A-2 新問 類似 FA211 A-2QPSK変調器の原理的な構成についての問題です。恐れ入りますが以下のブログをご参照下さい。『FA212 A-2 (令和2…

  • FA212 一陸技 工学A A-1

    A-1 過去問 ほぼ同じ FA901 A-1 類似 FA007 A-1ガードインターバルについての問題です。 A SFN SFN: single freque…

  • FA211 一陸技 工学A B-5

    B-5 過去問 FA907 B-5 デジタル処理型AM送信機の動作原理の問題です。 1 送信出力2 MSB3 LSB4 帯域フィルタ(BPF)5 250[W]…

  • FA211 一陸技 工学A B-4

    B-4 過去問 類似 FA107 B-3FFTアナライザの問題です。 ア × 各周波数成分ごとの振幅と位相の情報が得られる。イ 〇ウ × FFTアナライザでは…

  • FA211 一陸技 工学A B-3

    B-3 新傾向 類似 FA901 A-20SINAD法によるFM受信機の感度測定の問題です。1 正弦波2 以上3 出力レベル4 {(S+N+D)/(N+D)}…

  • FA211 一陸技 工学A B-2

    B-2 過去問 同じ FA107 B-5スーパーヘテロダイン受信機の相互変調についての問題で、色々な形で出題されます。 ア 2 言われた通りに(笑)与式の3乗…

  • FA211 一陸技 工学A B-1

    B-1 新問ハミング符号による誤り訂正の問題です。 ア 4(ビット) ハミング(n,k)符号とは全nビットの符号で情報ビットがkビットである符号(…

  • 抵抗回路網 例題 3×2マス形

    下に示す抵抗回路網のAB間の合成抵抗値を求めてみましょう。 【解答】まずAB間に直流電源V[V]を接続し、各辺を流れる電流を下図のように定義する。回路は図中の…

  • FA211 一陸技 工学A A-20

    A-20 過去問 ほぼ同じ FA107 A-18デジタルオシロスコープの問題です。 1 ×2 ×3 〇4 ×5 × 【おまけ】デジタルオシロスコープについてま…

  • FA211 一陸技 工学A A-19

    A-19 新問 類似 FA007 A-19π型減衰器の問題です。T型減衰器は平成30年FA007 A-19で出題されました。『FA211 A-19 抵抗減衰器…

  • FA211 一陸技 工学A A-18

    A-18 過去問 類似 FA907 A-20古くから出題される積分回路の時定数と高域遮断周波数に関する問題です。【平成20年1月期FA001 A-18】『FA…

  • FA211 一陸技 工学A A-17

    A-17 過去問 同じ FA007 A-17ビット誤り率測定法の問題です。 A 擬似ランダムB 同じC 受信パルス列

  • FA211 一陸技 工学A A-16

    A-16 過去問 ほぼ同じ FA001 A-16デジタル通信におけるフェージング補償(対策)の問題です。 1 〇 一陸技の問題的には「周波数領域の等化は可変共…

  • FA211 一陸技 工学A A-15

    A-15 過去問 類似 FA901 A-16マイクロ波の中継方式に関する問題です。 A 非再生(ヘテロダイン)B 直接C 無給電 【FA901 A-16】

  • FA211 一陸技 工学A A-14

    A-14 過去問 類似 FA907 B-1スペクトル拡散通信に関する問題で、平成29年FA907 B-1に類似の正誤問題が出題されています。 1 〇 正しい2…

  • ERB 608 航空通「英会話」解説

    Q1 我々の新しい作戦は上手くいかず、私の上司は私に責任があると言った。彼は失敗についてどう考えているか? 1. 彼は失敗は私の責任だと考えている。2.彼は失…

  • FA211 一陸技 工学A A-13

    A-13 過去問 同じ (H29年)FA907 A-14衛星通信のTDMAに関する問題です。 A 一定B バーストC 送信タイミング TDMA(時分割多元接続…

  • FA211 一陸技 工学A A-12

    A-12 過去問 同じ (H29年)FA907 A-10ツェナーダイオードに関する問題です。 A 許容電力損失B 降伏(領域)C 温度(特性) ツェナー電圧が…

  • FA211 一陸技 工学A A-11

    A-11 過去問 同じ (H26年)FA601 A-11通信衛星の太陽食・二次電池に関する問題ですね。 A 春分及び秋分 下図のように夏至と冬至では衛星軌道は…

  • FA211 一陸技 工学A A-10

    A-10 過去問 類似 (H27年)FA707 A-13レーダーのパルス圧縮方式であるチャープ(線形周波数変調)方式についての問題です。 A 逆 遅延時間の周…

  • FA211 一陸技 工学A A-9

    A-9 新傾向 類似 FA101 A-12ILSに関する問題で頻出ですが、マーカ・ビーコンの変調方式なんか覚えていたでしょうか(笑)。 A 下側では150[H…

  • FA211 一陸技 工学A A-8

    A-8 新傾向 類似 (平成30年)FA007 A-9検波の基本的な過程に関する問題です。前回とは穴埋めの位置が少し変わっていますね。 A 包絡線(検波)B …

  • FA211 一陸技 工学A A-7

    A-7 新問FM受信機におけるスレッショルドレベルをdB計算で求める問題です。 題意よりスレッショルドは搬送波電圧の実効値Ecと雑音電圧の実効値ENを用いてE…

  • FA211 一陸技 工学A A-6

    A-6 過去問 類似 (平成30年)FA001 A-6OFDM信号の受信における同期についての問題です。 A FFT ODFMでは受信ではFFT処理、送信では…

  • FA211 一陸技 工学A A-5

    A-5 過去問 FA101 A-5など包絡線検波器の出力に関する問題です。 R≫rd、CR≫1/ωあるいは1/(CR)≪ω、CR≪1/pあるいは1/(CR)≫…

  • FA211 一陸技 工学A A-4

    A-4 新問これは全くの新問でお手上げだった受験生も多かったと思いますが、実はヒントになる出題が令和元年FA107 A-4で出題されていました。 『令和元年7…

  • FA211 一陸技 工学A A-3

    A-3 過去問 数値違い FA101 A-4などAM送信機において2つの異なる正弦波で同時変調したときの全電力を求める問題です。 題意より一方の単一正弦波のみ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、JA8RQD/AG7KVさんをフォローしませんか?

ハンドル名
JA8RQD/AG7KVさん
ブログタイトル
さて、雨の日は勉強でもするか。
フォロー
さて、雨の日は勉強でもするか。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用