今日 | 03/30 | 03/29 | 03/28 | 03/27 | 03/26 | 03/25 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,060サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
健康ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 34,384サイト |
ヨガ教室・ヨガインストラクター | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 119サイト |
メンタルヘルスブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 30,922サイト |
癒し・ヒーリング | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 4,449サイト |
ライフスタイルブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 74,102サイト |
今日 | 03/30 | 03/29 | 03/28 | 03/27 | 03/26 | 03/25 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,060サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
健康ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 34,384サイト |
ヨガ教室・ヨガインストラクター | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 119サイト |
メンタルヘルスブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 30,922サイト |
癒し・ヒーリング | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 4,449サイト |
ライフスタイルブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 74,102サイト |
今日 | 03/30 | 03/29 | 03/28 | 03/27 | 03/26 | 03/25 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,060サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
健康ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 34,384サイト |
ヨガ教室・ヨガインストラクター | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 119サイト |
メンタルヘルスブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 30,922サイト |
癒し・ヒーリング | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 4,449サイト |
ライフスタイルブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 74,102サイト |
複雑になっている時、どうしたらいいんだろう・・・と迷う時、その答えは、リラックスするでいけます💗w内側のシンプルさにつながれる唯一の方法だから。抵抗や摩擦が外れてエネルギーがスムーズに流れシンプルで最も豊かな状態が、リラックス。答え
涼しくてお散歩が楽しい季節になりました✨朝からあちらこちらとお散歩して、気分良きです。もうしばらくして、寒くなってきたら、寒い季節に川に遊びにくる鳥たちが見られるのかと思うととてもとても楽しみです💛そして久々のAI作画も楽しい💗AIに色々注文して描いてもらうんですが、なかなかうまく伝わらないわけでwそれでも根気良く、しつこくw粘り強く伝え続けるとおおっという瞬間が来たりして。自分で描いたわけでもないのに根気強く、ものすごい労力をかけてるものだから気に入った画像は、大切に保存しています💗AIくんよ、貴重な経験させてくれてほんとありがとな。さてさて、話は本題へ。最近、「ラブマイセルフの会」(仮名)をほんわかかつ凄腕セラピストの有賀まさたかくんと、地球セラピー創始...ラブマイセルフの会〜12月12日ビストロドゥレヴ
解決法を考えてもなぜかそれらが増えていくのはフォーカスの力が働いているから考えたり調べたりで一時的に解決したとしてもまた繰り返すのはその解決の方法が戦っているから戦いから、調和、平和へいやなこと、望まぬことがあるなら意識をそらすスルーして、新しい何か気分がよくなるものを見ることでその望まぬ現実は薄まり、次第に風化していくくせになってて繰り返し浮かんだとしても、そのたびにフォーカスを切り替えるよう、たんたんと自分をしつけていくたいていの場合、今この瞬間から意識は外れ、過去の後悔や、不満、攻撃未来への不安に意識は向いていてなんならそれらに集中して、懸命に戦っている攻防戦では、フォーカスは戦いに向いたままだから、いつまでもくすぶり続け、様々なバリエーションで再燃するではどうしたら?意識のフォーカスを、今この瞬間...フォーカスの行方
全ては同一全ては一つたった一つが、受け取る側の状態(周波数帯)によって変化して見える(気分いいと捉え方もふんわり優しいとか)バラエティ豊かな限りのない世界同時同所に無数のパラレルが広がっていて意識を向けたら現れるどんな現実を創造するかは意識の向きと(受け取る側の)気分次第意識を向けて(これがいいと決めたとみなされる)(メニュー決め、行先を決める、ようなもん)リラックスして気分良くいる(すいっと入ってこれる、ほいっと受け取る抵抗摩擦のない状態)2024/07/13
そわそわもんもんじりじりむかむかいらいらあせあせww今、心地よさの外にいることに気が付いたら落ち着きの中に入るトーンを落として心地の良いほうへたとえば、ふーーーーーっと長ーーく息を吐くそして、ゆーっくり息をすうゆーーーーーっくり三回張りつめていたトーンが、次第に落ちてくるぐっと引き上げてた肩が落ちて意識の重心が落ちて色々落ちて、ゆるんで、落ち着いて...優しいトーンへ落ち着きの中に入る
ひまだなーとかなんかないかなーとかなにかでうめようとしなくてもいいぼーーーっとしたり眠くなったらねてなんにもしてなくても豊かに時間が過ぎていくおもいついたらやって飽きたらやめてそんなかんじでまるごとおっけーすべてが幸せ花まる豊かな時間雨音の中で
楽しいわくわく明るいイメージに意識を向けるというのは、同じ一つのことであっても。二つや幾つかのうち、というより、一つの事象に対して、良い側面に目を向けるということ。何事も、良き💗今日のメッセージ
ふと浮かぶけどほっときがちなちょっとした願いん??と引っかかるけど飲み込んでしまいこみがちなことちょっとした違和感自分の心の声に素直に耳を傾けてああ、本当はこうしたいんだへえ、これは本当は嫌なんだ自分自身で気づいて自分自身で何かを変えてみるすると、大きな発見があったりやがて大きな変化につながっていくことだったりもして人生全般が面白く彩り豊かになっていく意外と、ほんの少しの「違うな」、は生きてると割といっぱいあるから気が付くごとに、ありのままの素直な思いに耳を傾けてそして何かしら選択を変えてみる自分の心に、もっと素直に、もっともっと素直に。コツコツと淡々とやってみることの偉大さってけっこうなものだよね自分に素直に。もっと素直に。
自分にとっての良い人もむかつくやつもw心配な相手も自分自身もみーんな光だから感情がざわついてぐるぐるしてきてもみーんな光だからだいじょーぶどーせうまく行くからというシンプルなとこに戻ってみるあ、尊敬と感謝だけでよかったなとか、何かほっと安心することに気がついたら他は捨ててみる(きっぱり全捨てw)そうして何か別の世界が見えてきたらその新しい感覚や体験を気楽にただ楽しむ💛みんな光でできている
外側にあるように見えるものもぜんぶ内側の何かが表れているだけ内に見えても外に見えても、実のところは同じもので内側にある何かが、外側にどんなふうに表れるているのか外側にあるように見える何かがどんな形で内側に存在しているのか発見するのはとても楽しい自分を知れば知るほど境界線はここにもそこにもあそこにもなくて無限に大きなひとつがあるだけだという気づきと理解が深まるのです内なる自分と外側の関係
元々意味なんてない自由に意味付けしているただそれだけ~あーだから、こーだから自由に好きにやったらいいんだもうすぐ春意味付けも自由
肉体を離れて、いわゆる死の後で「どれだけ愛したか」を問われると聞いたことがあるこれ、だれかにではなく、きっと自分自身で問うんだどれだけ愛したかというのはどれだけ愛情を注いだかともとれるけど「どれだけ味わったか」ではないかなーと思っていたそして今思うのはどれだけ愛したかの問い自体まだ肉体のある人間的な感覚が強く残るこの問いも答えもきっとどんな風に愛したか、どんな風に生きたかの自己満足度に他ならないのではないかな?そして、フィジカルなエネルギーから完全に離れた時(この表現が適切かわかんないけど)全ては愛だから全ての土台は愛だからそもそもぜんぶまるで全部オッケーなのだとわかるのだと思う志半ばでも、中途半端でも自分が好きになれなくてもたとえ人生に満足できなくったってその体験もまた宝これは、死後の魂たちとの交流で愛...ベースは愛なのだ
抵抗や摩擦を手放す=リラックス物事も、エネルギーの流れも、血流や気の流れ、自然治癒力の働き願いも、円滑なコミュニケーションも豊かさの流れに乗るのも見えるもの、見えない全て同じ。どこまでいい気分でリラックスできるかただシンプルにゲーム感覚で楽しめばおもしろいリラックスゲーム
何を選んだとしても最高に楽しむ♪と決めて味わえば選んだ道がすべて最高の正解になるんだ正解を探すとき
毎日が誕生日♪毎晩寝る時に死んで毎朝目が覚めた時に生まれ変わる今日もまっさらなスタート♪新しい1日♪毎日が誕生日♪
今できることを今日できることをそして、ほんとはやりたいことをまずは最初に楽しむと決めてから♪♪今できることを
死は生の一部で肉体の死は、新しい生の始まり終わりは新しいステージの始まり。新しいチャレンジをどんな時も楽しんで♪死は生の一部
心身エネルギー、関係性、あれこれ。。健やかさの秘訣は抵抗がないことリラックスした波動ゆったりのびのび♫健康のススメ
「ブログリーダー」を活用して、asaさんをフォローしませんか?