chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
TOMOさんの戯言(TomoSan.Dairy) https://tomo3diary.com/

日々の生活の一コマを綴る雑記ブログ。 宮城県在住の為、ローカルネタの記事も頻繁にUPしています。 また、毎日を楽しく過ごす為に悪戦苦闘している様も時よりUPされます。

TOMOさん
フォロー
住所
宮城県
出身
東京都
ブログ村参加

2023/06/06

arrow_drop_down
  • 懐かしい名称が付けられ登場…SUZUKI JIMNY 5ドア!『SUZUKI JIMNY NOMADE』が欲しくなる...。【TOMOさんの戯言】

    いよいよ、登場ですね...。SUZUKI JIMNY の5ドア。 本日、SUZUKIの四輪公式チャンネルにプロモーションビデオがアップされてました! 個人的に見返したい動画やサイトを載せておくことにしました…。 SUZUKI JIMNY NOMADE(スズキ ジムニー ノマド) SUZUKI JIMNY NOMADE (5ドア) ジムニー ノマド プロモーションビデオ ジムニー ノマド コンセプトムービー ジムニー ノマド 開発者インタビュー 新型 ジムニーノマド 全国先行展示会/イベント出展 情報 SUZUKI の四輪車 サイトはこちら... あとがき SUZUKI SUV ラインナップ S…

  • もう少し頑張りたい!と思った時に背中を押してくれた曲!このMVは何度も観たくなる! AKB48「ファースト・ラビット」【何度も観たくなるMV】

    上手くいかない時、悩んだ時に、元気をくれる曲!頑張りたい時に聴くと、背中を押してくれる曲がいくつかあります。その中から、今日はこの曲で元気になろうかと思います! AKB48 が歌う「ファースト・ラビット」さっそく聴いてみよう。 何度も観たくなるミュージックビデオ AKB48「ファースト・ラビット」 【MV full】 ファースト・ラビット / AKB48 [公式] あとがき あとがき 何度も観たくなるミュージックビデオ 今回は、2000年代に注目を浴びた”Do As Infinity”の楽曲…。一度、活動休止しましたが、その後、再始動後の楽曲からアニメのオープニングテーマにも起用された元気が出…

  • 偶然!ROXY MUSICのジャケ写の女性… ”Amanda Lear” の楽曲「Follow Me」を初めて聴いた!【懐かしいサウンドだけど...初めて聴いた曲】

    本日もノーランズのMVを観たくて(というか曲が聴きたくて)YouTubeで視聴していたら...。 おススメにどこかで聴いた事があるような?ないような? 女性の名前。それにどこかで見たような女性が写っているサムネイルを発見しました。 なんとなく気になったので視聴すると…。 結構、好きなタイプの楽曲だった! しかも...。歌手の名前を検索すると以外にもイギリスのロックバンド:ROXY MUSIC の2ndアルバム『For Your Pleasure』に写っている女性だった! Amanda Lear(アマンダ・リア)「Follow Me」 Amanda Lear「Follow Me」映像… Aman…

  • 1970年代後半 ラジオから流れる洋楽に夢中だった頃を思い出した…。Baccara 「Yes Sir, I Can Boogie」【懐かしいサウンドだけど...初めて聴いた曲】

    子どもの頃(小学生)、良くラジオで洋楽ヒットチャート系のラジオ番組をよく聴いていました。 洋楽の何言っているかわからない!でもこの曲イイなぁ~なんて思いながら聴いていた頃ですね。(なんとなく少し大人になった気分になれる時間!?) 今回、紹介する楽曲(MV)は、もしかしたら、当時、ラジオから流れていたかもしれません。 ただ、グループ名も見覚えないし、楽曲を聴いても、初めて聴く曲だと思うのでしたが、サウンド的には「あ~...こういう感じ懐かしいねぇ~」と思いました。 そう、個人的に好きなタイプの曲だった! 今回は、”Baccara”という2人組に、ついてちょっと調べることに。そして、今回気に入った…

  • 2作続けて…横浜流星さん×清原果耶さん主演映画を観た!【その2】映画『線は、僕を描く』感想記

    最近みた映画の感想記。今回は2022年公開の映画『線は、僕を描く』の映画感想記です!

  • 2作続けて…横浜流星さん&清原果耶さん主演の映画を観た!【その1】映画『愛唄 -約束のナクヒト-』感想記

    最近みた映画の感想記。今回はGReeeeNの映画プロジェクト第2弾作品!横浜流星さん×清原果耶さん主演映画『愛唄 -約束のナクヒト-』です!

  • MusicVideoもLIVE映像も...どちらも素敵で何度も観たい! Do As Infinity 「君がいない未来」【何度も観たくなるMV】

    音楽を聴いていて、好きな曲は沢山あります...。 その中でも、” MV(ミュージックビデオ)”を観たら...”何度も繰り返し観たくなる作品”も沢山あったりします...。 さらに”LIVE映像”を観たら、何度も観たくなる”LIVE映像”ってのも沢山あります。 皆様も好きな” MV(ミュージックビデオ)”や”LIVE映像”ってあったりすると思います...。 そんな「何度も観たくなる MV」や「LIVE映像」を個人的に好きな映像をこのブログで記事にして展開していこうと思います。 滅茶苦茶、個人的趣向での選定です…。※一部、別ブログから移転させた記事もあります...この記事読んだってのもあるかもしれま…

  • このライブ映像が好きだ!NENA「Du kennst die Liebe nicht」2018年LIVE映像【何度も観たくなるライブ映像】

    このライブ映像が好き!を集めてみたい...。 今回は、海外のアーティストからNENAの1曲!2018年のNENA「Live von der "Nichts Versäumt" Tour 2018」のライブ映像はかなり好きです…。 ご紹介したミュージックビデオが、皆様のちょっとした暇つぶしや同様の気分で明日への活力になれば幸いです! このライブ映像が好き! NENA「Du kennst die Liebe nicht」2018年LIVE映像 NENA「Du kennst die Liebe nicht」Aufgenommen am 29. Juni 2018 in Dortmund おまけ1 N…

  • このライブ映像が好きだ!NENA「Leuchtturm」2018年LIVE映像【何度も観たくなるライブ映像】

    このライブ映像が好き!を集めてみたい...。 今回は、海外のアーティストからNENAの1曲!2018年のNENA「Live von der "Nichts Versäumt" Tour 2018」のライブ映像はかなり好きです…。 ご紹介したミュージックビデオが、皆様のちょっとした暇つぶしや同様の気分で明日への活力になれば幸いです! このライブ映像が好き! NENA「Leuchtturm」2018年LIVE映像 NENA「Leuchtturm」 Aufgenommen am 29. Juni 2018 in Dortmund おまけ1 NENA 99 Luftballons [1983] […

  • このMVの映像がとにかく好き! プリンセス プリンセス「19 GROWING UP -ode to my buddy-」MV【何度も観たくなるMV】

    1980年代から90年代に活躍したPRINCESS PRINCESS(プリンセス・プリンセス)から個人的に一番好きなミュージックビデオ...。 久しぶりにプリプリ(プリンセス・プリンセス)『19 GROWING UP -ode to my buddy-』のMVを何度も観てしまった…。 とにかくこの曲が好き…というかこのMVが好きなのだ。 ご紹介したミュージックビデオが、皆様のちょっとした暇つぶしや同様の気分で明日への活力になれば幸いです! このミュージックビデオ映像が好き! プリンセス プリンセス 『19 GROWING UP -ode to my buddy-』MV プリンセス プリンセス …

  • このライブ映像が好きだ! プリンセス プリンセス「Diamonds<ダイアモンド>」1995年&1996年LIVE映像【何度も観たくなるライブ映像】

    このライブ映像が好き!を集めてみたい...。 今回は、1980年代~90年代にかけて活躍したロックバンド:PRINCESS PRINCESSから1曲! 2本のライブ映像! どちらも繰り返し見たくなります! 2本のライブ映像を見比べて感じるのは雰囲気が異なる!ってこと。やはりライブならではですね。 皆さんはどちらのライブ映像&サウンドお好みですか? ご紹介したミュージックビデオが、皆様のちょっとした暇つぶしや同様の気分で明日への活力になれば幸いです! このライブ映像が好き! プリンセス プリンセス「Diamonds<ダイアモンド>」LIVE映像 プリンセス プリンセス『Diamonds<ダイアモ…

  • Buono! 「Our Songs」は 明日への活力になった曲...このミュージックビデオが好き...。【繰り返し観たくなるミュージックビデオ】

    音楽を聴いていて、好きな曲は沢山あります...。 その中でも、” MV(ミュージックビデオ)”を観たら...”何度も繰り返し観たくなる作品”も沢山あったりします...。 さらに”LIVE映像”を観たら、何度も観たくなる”LIVE映像”ってのも沢山あります。 皆様も好きな” MV(ミュージックビデオ)”や”LIVE映像”ってあったりすると思います...。 そんな「何度も観たくなる MV」や「LIVE映像」を個人的に好きな映像をこのブログで記事にして展開していこうと思います。 滅茶苦茶、個人的趣向での選定です…。※一部、他のブログから移転させた記事もあります...この記事読んだ1ってのもあるかもし…

  • 好きだった80年代アイドルソングを思い出す...。小泉今日子さん編【TOMOさんの戯言】

    今回も80年代アイドルコーナーです。といっても。80年代だけじゃなく、90年代以降も活躍してますけどね...。 年末に一気見SPで「不適切にもほどがある!」を途中からみていていて、小泉今日子さんが出てきた回も見たんですよね~。 その後、年明けですが、何気なく昔録画していたドラマをみる機会があり、懐かしい!と思いながら見ていたのが、小泉今日子さん主演だったドラマ「続・最後から二番目の恋」でした...(最初の「最後から二番目の恋」は録画してなかったのか?不明)。 ということで、今回は、ドラマ「最後から二番目の恋」で特集です…。 好きだった80年代アイドル:小泉今日子さん 小泉今日子さん(愛称:キョ…

  • 好きだった80年代アイドルソングを思い出す...。浅香唯さん編【TOMOさんの戯言】

    今回もYouTubeでミュージックビデオを見ていたら...の巻なのです。 以前、同い年の平成アイドル”森高千里”さんの記事を書いた後に、そういえば、もう一人、私と同い年で好きだった80年代のアイドル”浅香唯”さんの特集も記事にしておきたくなったので、今回は”浅香唯”さんの曲で好きな曲をここでご紹介いたします! 好きだった80年代アイドル:浅香唯さん 浅香唯さん 一番好きな曲:シングル曲「C-Girl」 10枚目のシングル「C-Girl」 他にも好きな曲がいっぱい!シングル曲編 9枚目のシングル「Believe Again」 12枚目のシングル「Melody」 16枚目のシングル「DREAM P…

  • 上質な甘さとコク!が楽しめる Asahi飲料【三ツ矢 GOLD SELECT 黒糖蜜仕立て】を飲んでみた‼

    派手な色のドリンクや限定ドリンク、お店に並んでいたら購入してしまいます! 今回は, 2025年1月7日発売の Asahi飲料【三ツ矢 GOLD SELECT 黒糖蜜仕立て】です!

  • 気になっていたDRY系のジンジャーエール! Asahi飲料【WILKINSON ドライ ジンジャーエール アップル】500mlを飲んでみた‼

    派手な色のドリンクや限定ドリンク、お店に並んでいたら購入してしまいます! 今回はAsahi飲料【WILKINSON ドライ ジンジャーエール アップル】です!

  • 平成時代のアイドルソングを思い出す...。森高千里さん編【TOMOさんの戯言】

    今回もYouTubeでミュージックビデオを見ていたら...の巻なのですが、80年代後半にデビューして90年代には個性的な作詞センスが高く評価されトップアイドルとなっていた森高千里さんの「私がオバさんになっても」...最近のライブ映像が凄い! 同じ年とは思えない...。 好きだった平成初期のアイドル:森高千里さん 森高千里さん 森高千里「17才」 森高千里「私がオバさんになっても」… 1992年当時のライブ「私がオバさんになっても」映像 2012年当時の 森高千里セルフライナーノート「私がオバさんになっても」映像 2017年のセルフカバー(スローバージョン)「私がオバさんになっても」映像 20…

  • 2025年1月3日 明日から通常運転!?【TOMOさんの戯言】

    2025年1月3日…。 既に2025年になってから3日目が過ぎようとしています...。毎日投稿は目指していないので、1月2日の投稿がなくても問題ないのですが、年間の投稿本数は、過去よりも多くしたいと思います...。 気分的な事もありますが、ブログを書ける環境が続くかどうかわからないから…。他のブログの記事も内容により、このブログに移植しようとも思っています...。勢いで作ったドメインも整理して更新しないと決めているしね...。 というような事を考えている今日この頃...。皆さん、お正月はどのようにお過ごしされましたでしょうか…? お正月に帰省 昨年末に息子と一緒に車で帰省したんだが、東京の駐車…

  • 2025年1月1日 今年もよろしくお願い申し上げます。【TOMOさんの戯言】

    2025年1月1日…。 今年最初のブログ投稿になります。このブログに訪問いただき、誠にありがとうございます。 昨年、お世話になった方々、ありがとうございました。これからもよろしくお願い申し上げます。 また、この投稿が初めての訪問になるかた、これからよろしくお願い申し上げます。 個人的に気になった「モノ・コト・場所」などを中心にした雑記ブログです。今年も1年間、ブログをやっていける環境が続くことを願いながら、この記事を書いています。 特に何があったわけではありませんが、2025年はもっとシンプルに生きたいと考えています。 身の回りのモノの整理はもちろんですが、モノが多いと何かと大変なコトも多いと…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TOMOさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TOMOさんさん
ブログタイトル
TOMOさんの戯言(TomoSan.Dairy)
フォロー
TOMOさんの戯言(TomoSan.Dairy)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用