ご飯を炊かなかった本日。なんか温かい物が食べたくて目玉焼きに。ハムも一緒に焼く。冷凍パンがあると助かる事を知る(*^_^*)昨日の夕飯。ワインのつまみにこれ以外にきゅうり&味噌も食べた。昨日はゆで豚も温めなかった。今朝温かい物が無性に食べたかった原因は冷たい物ばかり食べているからかも知れない。注意。本日のお弁当は昨日と全く同じ。昨日の母は相変わらずリハビリをしない言い訳を言っていた。弟は昨日今日と予定あ...
母が作るご飯を中心に書いていましたが、母が料理を出来なくなり自分で作ったものを中心に書くことに。介護も始まったのでそんな事も記録しようと思います。
1人暮らしもしていましたが料理がものすごく苦手です。
ご飯を炊かなかった本日。なんか温かい物が食べたくて目玉焼きに。ハムも一緒に焼く。冷凍パンがあると助かる事を知る(*^_^*)昨日の夕飯。ワインのつまみにこれ以外にきゅうり&味噌も食べた。昨日はゆで豚も温めなかった。今朝温かい物が無性に食べたかった原因は冷たい物ばかり食べているからかも知れない。注意。本日のお弁当は昨日と全く同じ。昨日の母は相変わらずリハビリをしない言い訳を言っていた。弟は昨日今日と予定あ...
母の為に買っておいたスープパスタ、今後は自分の為に買って食べる。母は高齢者用宅配を利用することにしたので。本日の朝ごはん、余っているパンに余っているご飯( /ω)気休めにフルーツトマト。昨日は雨で病院に行かなかったのでライフに買い物に。小麦の郷のサンドイッチが割引だったのでサンドイッチとゆで豚を食べた。母、病院で「リハビリは家に帰ってやる」とか看護婦さんにも言った模様。弟が「わがままになった!怒って帰...
母を見舞って帰って来てからの昨日の夕飯。消費期限5月のさんま蒲焼缶詰にゆで豚、キャベツ、キュウリは味噌を付けて食べる。それに赤ワイン。これらをバナナを食べつつ用意した。栄養、量など足りてないのは自覚。朝ごはんは納豆&ミニトマト。お昼はいつもの弁当。母、消化器系の検査では病気は見つからず。それはとても嬉しいのだけど、圧迫骨折の跡があったり骨が曲がっていたり。想像出来たけどねぇ^^;肝心のトイレの方はど...
朝ゆで卵が食べたくて2個作るので一つはお弁当に。ニンジンの代わりにほうれん草を入れるべきだったかな?妙にオレンジと言うか茶色い・・・ipadのノートでもお弁当の記録を残しているけど今日から朝と夜も写真に撮って残そうと思う。昨日の夕飯は病院から帰って千切りキャベツにゆで豚&トマト。今朝はこんな感じ。会社着いたらお腹がグーグー鳴ってる。量が足りていない。そんな事に気づく為に記録しようと思う。...
洗い物を少なくしてプラ容器使ったりした日の夜、洗い物の代わりに母丸洗いだった。嫌がる母を総合病院にやっとつれていけた金曜日。思った理由とは別の理由で即入院・・・とりあえず血が全然足りていないとかで土曜、と本日は輸血。体に拒否反応が無かったら、火曜に再度造影剤入れてCTと胃カメラ。日常生活の大事さを思い知った。食事とか体動かすとか基本的な事。私は独り身なのであちこちに迷惑かける事の無いよう気を引き締め...
まずは母用。平日夜シャワーの日なので夜の片づけらしたい、とりあえず洗い物減らしたいと思い考えた挙句捨てられるプラ容器を使えば良いんだ!と、今頃思いつく。読んでいるブログの方もお弁当箱使い捨てだと書いてあったじゃん・・・これで今夜洗う食器は飲み物用だけとなる\(^o^)/My弁当。内容は同じなので左右変えてみた(゚∀゚)今日でもも肉もフルーツトマトも終わり。次回からはもも肉2枚で作ろうと思う。...
詰める場所を変えただけ。このメンバーで弁当は構わない位おいしく感じる。多分肉→甘い、ニンジン→甘い、フルーツトマト→甘いで、唯一標準に近い舌の甘みエリア充実しているからだと思う母用。母もお弁当箱の中は昨日と同じ物&久しぶりにパン。どうしても夜の分まで用意できない。帰った時に起きていたら何かしら食べさせられるけどベッドの中で寝る態勢だから・・・夕方の物まで考えるなんて今の私には出来ないのよ。...
ニンジンはいつものキャロットラペ?に戻す。鶏もも肉のさっぱり煮はどうも煮詰めすぎな様な・・・でもじっくり煮詰めてね、とのコメントあるし・・・土曜日はコンサートに出かける間際の事象で泣きたくなった。母を洗う、物を洗う、洗濯機を回す、掃除をするで相当疲れたらしく、だいじな金管楽器大集合の始めに寝落ちしていた模様(T_T)...
マイタケバタポンは朝作った。思っていた通り、朝一品作ってそれを両方の弁当に使うのといろいろ作ったもの詰めたりするのでたいして時間の差が無かった・・・ブロッコリーは一昨日弟1号が来て茹でてくれた。ブロッコリーの茎?の部分までスライスして使っていてビックリ。そこは捨てるのかと思ってた。チキンロールは徒歩圏内の、創業50周年のお弁当屋さんの物。これも弟が買ってきた。母用。千切りキャベツ納豆は毎朝でも良い...
同じだけど盛り付けは昨日よりマシな気がする昨日母に聞いたらカレーマカロニ、そんなに辛くなかったと。良かった。母用。昨日カフェ丼内のおかずの容器、蓋が締まっているからと開けもせず、結果食べてなかった(;_;)なんでも蓋を開ける様に話す。今日は冷たい物ばかりなので脇に置く。駅ビルに生のグリンピースが売っていたので買って今朝もグリンピースご飯。ご飯に昆布茶を少し入れている。母曰く美味しいらしい\(^o^)/母の食...
弟1号が買ってくれた本に味変出来る作りおきニンジンがあったのでそれにチャレンジ。とりあえずレーズン入れたりレモン汁やオリーブオイル入れて使う。わざわざ味変させるの面倒くさい(´・_・`)いつもの2種類のニンジンに来週からは戻す。冷めても美味しいというもも肉はまた作ろう。千切りキャベツとマカロニのカレー味。カレー粉混ぜたら色が薄い気がしてレシピに+大さじ一杯追加したけど、追加は失敗だと思う。味が判らない私で...
参考レシピが肉500gなので調味料全部半分位にしたけどそれでも味が濃い様な気がした。母も食べるので味付け気を付けないと。こういう時、特に味覚障害残念(´・_・`)でも簡単おいしそうなので定番いり決定母用。昨日聞いたときは「豚肉冷たくても脂大丈夫だよ」って言ってたんだけど冷めたら白い脂が出ていてビックリ!!?出勤直前にご飯詰め、肉を再度温めて乗せる。...
期限が数日切れていたので卵と一緒に炒める。母用。似たり寄ったり。保温のご飯ジャーには山北で買った梅干しを入れた。そろそろ豚肉料理にもチャレンジしたい。...
ゆで卵とカットキャベツ投入。冷蔵庫に余っていたアスパラも昨日のうちに茹でて置いた。母はシラス乗せご飯とゴマ豆腐もプラス。私は昨日食べた、山北にある絹華さんのゴマ豆腐、嗅覚&味覚障害の私にすらわかる程のゴマゴマ感!美味しかった(* ´ ▽ ` *)...
金曜日と全く同じに見えるがニンジンは数週間ぶりにレモン汁味。むね肉、今回ちょっと大きかったので煮る時間など多めにした。昨日母とちょっと言い合う。「もうご飯なんて白飯だけで良いから用意しないで」とか「はっきり山の中の施設に行けと言えば良いのに」など、何言ってんの?!この人!!!みたいな事言われ、今週全部白飯にしてやるか?!と思ったけど今朝もちろんちゃんと用意した。何なら私より豪華。偉い、私・・・...
緑の残り物が無くなったのでインゲン胡麻和えに挑戦。昨日の夜作ったが、シンクが何故か物で散乱・・・茹でて胡麻擦っただけなのに(´・_・`)母用。1個に見えるおにぎりは二つ。おにぎり型で作っていて久々上手におにぎりを取り出せたがどうも海苔の巻き方が分からない。海苔が大きいのか??...
今週母に何度か作ったきゅうり&マヨおかか。自分のお弁当にも入れてみる。母用。朝は納豆&私の弁当と同じ物。昼は久々ヴィドフランスのサンドイッチにプリンとか野菜ジュース。おやつの焼き芋は義妹さんが火曜日に買って来てくれた。ネットで買った絵本の支払いに郵便振替を選んだ。郵便局はカード引き落とし専用口座にして、それ以来送金出金しておらず暗証番号、全然覚えていなかった…確か前にもそんな事があって「引き落とし...
気温が上がると先週末から言っていたので塩分必要かな、と塩昆布使う。最近は味覚が崩壊しているのを利用し、塩を極力使っていない。高血圧気味なので(´・_・`)週一で作り置きもだけど、2日に1回位何か作ってみようかと。こまめにやって慣れて行く!それが料理の上達&要領の良さにつながるんじゃないか??...
昨日作ってくれた天ぷらと天つゆで天丼弁当。昨日の夜も天丼だったが旨い。 写真が上下逆?人参ツナ缶が前回より更に美味しく出来た気がする。...
先週?位に弟1号が買って来た茄子とかカボチャ。どうしようと思っていたら今日弟が来て「まだ使ってないの?!」と^^;料理出来ない人に茄子をどうしろと言うのか^^;天ぷらにしてくれました\(^o^)/母も「旨い旨い」と喜んでいた。揚物系食べるの、多分自分(母)が料理していた以来かと・・・夜は天丼にしてあげた。「油なら捨てておくよ~」と言ったら「1回しか使ってない!取って置け」と言うので仕方なくオイルポットやらを買い...
今週の作り置きを全部詰めただけ弁当。ニンジンツナ缶は毎週作りたい。緑がないので青のりふりかける。青のりは色味に困った時の救世主(^-^)...
昨日の夜に作っておいた卵とマイタケのマヨ炒め。味覚障害ながらもマイタケはバタポン炒めが一番美味しい気がする。母用。今日こんなに寒くなるなら保温弁当箱にしてあげれば良かった((´・ω・`;))雪が降るとは…(゚△゚;ノ)...
ライフで30%引きで買った大学芋をご飯代わりに。あとは今週の作り置きおかずを詰めただけ。なんか・・・すっごい健康を気遣う人のお弁当みたいなんだけど(イメージ)(〃▽〃)母にはゆで卵も添えて置いた。母、すっごい食べる(´・_・`)「足りなかったら食べてね」と置いておいた物も必ず食べている。私の2.5倍は食べている気がする。ほぼ動かないのに食べさせすぎているのではないだろうか?・・・、と改めて思う昨日の夜。...
今まですり鉢で合えていたんだけど和え物様にボールを購入。友人に「これ多分使いやすい」と言われた物を買ったんだけど本当に使いやすくて和える世界が変わった\(^o^)/人参とツナ缶のきんぴら、切り干し大根の甘酢和えにチャレンジ。なんか美味しく出来た気がする。味覚障害なのが残念。鶏ハムは今回も半解凍状態でやってしまったので時間が不安でレシピより時間をかけてしまった。...
ゆで卵はレンジで作れる器具使用。レンジ7分、そのまま7分置いて作れる便利物。この間に詰めてぇ、何て考えていたけれど要領絶望的に悪く全く間に合わなかったT^T母用。今日はセブンの納豆巻きに助けてもらう。イマイチナルム食べきった!母は案外美味しいとか言っているのでまた作るかな。多分マヨネーズと味付け海苔に誤魔化されているかと(^.^)...
昨日のうちに作って置いた卵ベーコンとその他を詰めただけなのに今朝はいつも以上に時間がかかった(°_°)黒いのは薄味ナルムに味付け海苔を巻いた物。甘味しかほぼ分からない味覚になってて、その甘味すら無いと何も味がしない。母用。中華スープに弟1号が土曜日に作って持ってきてくれたチャーシューを投入。...
常備菜ナムルというのにチャレンジしたけどやおやさんのほうれん草の量が多い、もやし一袋も大きいの買ってしまった、で、ナムル液とやらの量が少なかった気がする(-_-)あと絞って水分無くすって、野菜ってどこまで絞って良いのか?今度料理上手い友達に聞いてみなくては。解凍した豚バラスライス、広がって並んであるのかと思ったら折り畳んであって、塊で炒めることに。次回からは気をつけよう。母も大体同じ物。ナムルには味付...
冷蔵庫に残っているニンジンラペ?と、冷凍庫に残っている弟が作ってくれた肉を使い切る。肉よりニンジンの方が量が多いので、自分が作った事にする。本日母の用意は手抜き。コンビニで買ったお稲荷さんとサンドイッチ&にんじんと茹でささみと若干少なめで用意。昨日は帰宅後マットやら布団カバーやら全洗い事態でちょっと心が折れた(;_;)...
大量に作ってくれたマカロニと菜の花のお浸しを詰め込む。昨日の夜も食べて無事に消費完了。昨日予約セットしたはずのご飯が炊けてなかった。弟がタイマー設定時間勝手に変更した模様(´・_・`)出かけるまでに炊いて母のおにぎりは無事作れたけど自分の朝ごはん納豆予定だったのに食べられず…来てくれてしてくれている事に文句は言えない。手伝ってくれなくなると不便なので。とは言えタイマー時間変更は一言欲しかった。ま、これも言...
本日も弟1号の作った物メインに詰めるだけ。詰めるだけですっごい時間がかかる要領が非常に悪い私(´・_・`)冷蔵庫開けたり閉めたりとか(´・_・`)小皿とか洗い物もいっぱい。使いやすい容器をそろえなければ。昨日も来てくれていろいろやってくれた。作ってくれるの大変ありがたいんだけど、とにかく作りすぎ((´・ω・`;))マカロニ3袋一度に使うとか(°_°)母は昨日作ってもらった物。今晩から私もマカロニ地獄。...
弟1号が夫婦二人で昨日来てくれて二人で何かしらを作ってくれた。義妹さんが作ってくれたふわふわオムレツとリンゴとサツマイモの煮物、弟作のグリンピースご飯と菜の花(+味噌汁)昨日は小皿に綺麗に分けてあった。私の盛りつけは雑だけど・・・昨日の夜も食べ、残りは今日の母娘の弁当に。私は昨年から甘味位しか分からないんだけど作ってくれただけで美味しく感じるなぁ母↓スープジャーはお味噌汁入り。足りなかったかな?お...
昨日作ったのは菜の花、ニンジン。お肉は先週弟が作ってくれたもの解凍、カリフラワーは同じく先週弟が茹でておいてくれたものをおかかマヨネーズ和えにしたもの。料理が出来ないのに「季節ものだし菜の花買うか♪」とうっかり先々週の土曜日に買い放置→かなりしなびてしまった(´・_・`)母、本日よりスープジャーデビュー。今日明日と雪予報で寒そうだったので温かい物を!と急いで購入した。中身はおでん。母のパンバリエーションの...
昨日弟1号が来てササっと作ってくれたおかずをお弁当に。(にんじん以外)パパっと料理が出来るの、今更ながら羨ましい…冷凍庫で固まっていてどうしていいのか分からなかった油揚げでお味噌汁も作ってくれていた。今朝冷やごはんにかけて食べる。異臭病と味覚障害でニオイ関連はほぼおかしく味もうっすらしか分からないんだけど弟の料理はそのうっすらですらおいしいのが判る母はコンビニの納豆巻きとサンドイッチ + これらのお...
本日の母娘弁当。ゴマ豆腐は母も私も大好きで買い置きは常にしている。母の朝ご飯用はゴマ豆腐+冷凍してあったご飯 on 炒り卵。青のり炒り卵を作るつもりだったのに青のり入れるの忘れてしまう(´・_・`)母のいり卵には振りかけてあげようとしたら束で落ちた(´・_・`)炒り卵、箸でつまんだら塊で全部くっついていた、何故…(´・_・`)冷凍ご飯が冷蔵庫に溜まっているのは弟のせい。来る度に炊かなくていいとメモまで置いていくにに2~3合...
母がご飯を作れなくなった。1月の終わり、かぼちゃの煮物を作りガラスの器を落とす。それから一気に弱った。今月から料理が全く苦手な私が自分の食べ物&母の食べ物を考え用意する。はっきり言ってシモの世話より苦痛!( ノД`)でも母に感謝しつつどうにか頑張っていく所存。本日の母娘弁当。鮭は先週弟が焼いてくれた(弟は母ゆずりの料理好き)ので傷んでいるかもしれないので母には入れず。代わりに梅干し置いておいた。にんじん...
「お弁当用に大豆煮物作ってくれると嬉しい」と母に頼んだらものすごい量を作られた(´・_・`)鼻の匂い機能がご臨終状態なので、傷んでいるとか区別がつかないでも今日もご飯に乗せてきた。せっかく作ってくれたので。ささ身の味噌焼きとサツマイモ&ハムの揚げ物は昨日の夕飯の残り。サツマイモとハムの相性の良さにビックリ。...
昨日の夕飯の残りのパスタ。使いかけのパスタを母に見える様に置いておいたので気づいて作ってくれた。8月は野菜を使わずにダメにした物が多かった。以前の母はそんな事はほとんど無かったんだけどなぁ。使いかけの物、先に買ってあって古い物を必ず夜、手前に置いておく様にしている。見て気づくので認知症の始まりとかでは無いと思いたいが気を付けて見守る。...
今朝は半袖ではちょっと肌寒かった。やっと通勤直前まで冷蔵庫にいれておく必要がない気温になった。作り置き(母が)煮物とミニトマト。高血圧気味(私が)なので練り物控える^^;...
今年初の冷やし中華。麺は完全に埋もれている^^; 大盛り!母の食べる量が少ないので二人前の麺などは私が1.7倍位食べなくてはならない (´・_・`)タレが付いてる物は若干タレが足りない。コレも麺に絡まらないくらい足りなかったが、野菜にかけたマヨネーズを麺に絡めたら美味しかった!次回もこの方法で(*^_^*)...
今日のお弁当の為に昨日作ってくれてたマヨネーズ入り卵焼きとウインナー炒め物今週の夕飯は私のリクエストで毎日揖保乃糸。汗まみれで帰っての揖保乃糸は天国だけど早速麺太りしている(´・_・`)...
夜中母がトイレに起きたついでにちくわと卵焼きをつくってくれていた。「ベーコンだけじゃ哀れだから」と母。愛情いっぱい最近は会社で味噌汁飲むときお椀を使っている。今日が暑さのピークだったらいいのにな38℃超え((´・ω・`;))...
久しぶりのじゃがいもと豚肉の炒め物。甘辛味。母は「きんぴら」と言い張るけど、実際きんぴら分類なのだろうか?保冷バック in 保冷バックで毎日お弁当持参だが内容が酷い。白米+ミニトマトのみ、緑が足りないので青のりかけるとか^^;...
先日揚げた豆腐の上にのせたきゅうりとツナのレモン味ソースが美味しかった。「パスタでも良いのでは?」と思ってリクエスト。猛暑復活なのでなるべくガスを使わない料理で乗り切って欲しい。早ゆでペンネを買いにいかねば。...
久々暑くなかったので冷蔵庫待機にする必要なしな本日のお弁当。昨日の夕飯のかき揚げ&ミニトマト。梅干しは欠かせない。...
以前はハウス中辛が我が家のカレールーだったけどSB赤缶カレーがすっかり定着。エリンギとアスパラのサラダはマヨネーズソースベース。「エリンギ何味が良い?」と昼間メールもらった。...
玉子や野菜の残り、ひき肉が詰まった油揚げにキャベツと人参のオリーブオイル塩サラダ。母にしてはセンスが良い組み合わせ(゚∀゚)お弁当は朝詰めたら出勤まで冷蔵庫に入れておくので朝写真が取れない。節約の為毎日何かしら詰めているけどこう暑いと大丈夫かなぁと心配になる。保冷バック in 保冷バックが良いと聞いて大き目保冷バック探すかな。...
昨日作っておいてくれた海老とささみの炒め物にスペースがあるので魚肉ソーセージをプラス。「怒らないでよ」と言われる(´・_・`)怒っていないのに(´・_・`)愚痴るのを少し控えよう。無言になればヨシ?(´・_・`)...
昨日夜母にお弁当用で作ってもらった冷蔵庫で使われてなかったベーコンと卵の炒め物。鉄分不足は体だけでなく心にも作用するというツイートをみた(;゜0゜)大不足かも知れない(´・_・`)...
昨日の夕飯の残りのハンバーグもどきとマヨネーズの下はキクラゲと卵の炒め物。最近は母、卵の殻を絶対に幾つか料理の中に入れる(落とす)^^;ガリっとするので毎回ビックリ。...
昨日の夕飯のほうれん草と豚肉のパスタ(塩味)ときゅうりといんげんの練りごまサラダ。練りごまサラダにサラダ感なし。胡麻和えなのでは^^;...
「明日のお弁当用に炒めといたよ(-∀-)」と昨日夜母が用意してくれたおかず。ウインナー&エビ&マイタケ1本&ブロッコリー。梅雨入り前にもう暑くて、お弁当いつまで持参出来るか(´・_・`)...
昨日の夕飯の残りのグリンピースご飯と唐揚げ。唐揚げ、以前弟が来た時に「作って」と言われていた母。昨日は弟が母を美容院に連れて行ってくれる為にうちに来てくれる事が前もって判っていたので、唐揚げを用意しておいたみたい。足腰弱っても記憶力は弱らない、それが母。...
昨日の夕飯の塩ゆでパスタ&鶏肉の蒸したもの。冷蔵庫に残っていたチーカマも投入。コチジャンとはちみつ&お酢の母手作りタレが美味しい。パスタとこのお肉の組み合わせ、良い...
昨日の夕飯のカレーチキンナゲット&さくらでんぶいり卵焼き。...
昨日の夕飯の五目煮豆とカジキの焼き物、キャベツの炒め物&ニンジンの漬物。練り物詰め合わせより母が作ったものの詰め合わせ弁当が本来理想ごはん左側論争をXで見た。お茶碗によそるご飯は左側に置くけど、お弁当の時は右にご飯がある方が食べやすいな。...
詰めるだけ弁当。冷蔵庫に余っていたベーコン、今週のお弁当用に買っておいたチーチクとカニカマ。野菜ジュースで栄養不足帳尻合わせ^^;...
昨日の夕飯のモッツァレラチーズと長芋の油揚げ包み冷蔵庫に余っているブロッコリーときんぴらも投入。明日は誕生日だけど土曜日に大腸カメラの為検査食(´・_・`)...
昨日の夕飯のグリンピースご飯と作っておいてくれたきんぴら&茹でておいてくれたブロッコリー。夏定番柴漬けも日曜日に作ってくれた。母の好きな男子バレーが母が起きている時間にTV放送が今日から始まるので嬉しそう♪...
昨日の夕飯のサラダのソース(母手作り粒マスタードソース)がおいしかったので焼き豚と和える。焼き豚使い切りo(^▽^)o今週のカニカマも使い切った。きゅうりとキャベツは母手作り。病院のやっているリハビリで評判の良い介護サービスに申し込んだら一日以上経ってから断られた。「新規の受付を中止している」と。今週病院に貼りだされたんだけど?ケアプラン依頼とお断りの電話時の発言が違うので嘘つかれた感がマシマシ。江戸川...
昨日の夕飯の小松菜餃子と作り置きしておいてくれている卵焼き焼き豚もまだ余っていたので入れる。今週はブロッコリーが無いので緑は青のりに頼る。昨日帰ったら母が「体調がおかしい」と。よく聞くと顔に内出血していてビックリしているらしかった。先週転んで、それ以降ずっと内出血しているんだけど、自分の顔を見たのが久しぶりだった模様^^;痛くもないし眩暈もないし、ただ紫でビックリしたと言っていたので大事には至らない...
昨日の夕飯の豚肉の炒め物と卵焼きおかずが足りないので万能弁当食のカニカマも。会津田島駅で買ったきゅうりの漬物美味しい。母に買ったけど、最近食べる量が少ないのですぐにダメにしてしまうから一度食べてもらったらあとは私が引き受ける。粉チーズとか青のりとか、いままで期限切れにして来たものも使い切りたい。...
冷蔵庫にあった魚肉ソーセージと焼き豚を詰めただけ。緑がないので青のりを振りかける。母、寝ている時間が長くなった(´・_・`)犬が死んでから私も母も風邪をひく。犬は免疫バリアーだったんだな。...
昨日の夕飯のソラマメのパスタ。ソラマメは弟2号の義父さまが毎年作って送ってくれる物。「今年ももらえるのか」が気になって仕方なかった母、弟お嫁さんに電話して聞いていた^^;ただいま体調不良の母。それでも頑張って作ってくれた。義父さまが元気で農作物作れるのも母がなんとかそれでご飯を作れるのもありがたいと思った2024年5月のソラマメ。l...
昨日の夕飯のこんにゃくの豚バラ肉巻きを乗せたこんにゃく豚バラ丼ご近所に救急車が来る事が多かった一週間。その都度うちの母が運ばれたと思われているらしい^^;作った物を時々あげるご近所の娘さんが確認しにきて「●●さんじゃないよ元気だった」と訂正してくれている模様^^;...
茹でてくれていたブロッコリーと作ってくれていた卵焼き2種類最近我が家定番の人参の漬物。どちら様かのブログでお肉にチーズを挟んであるのを見たのでいつもの様に手でちぎって乗せるだけ、ではなく手でちぎって焼き豚に挟んでみた(゚∀゚)...
混ぜご飯、明太子&漬物はご近所の方に頂いた物。+冷蔵庫にあった魚肉ソーセージとカニカマ。完全積めるだけ弁当。人が作った物が好きでない母。もらっておきながら「混ぜご飯イマイチだからあんたにあげる」と^^;...
昨日の残りのナゲットと、作ってくれて置いた卵焼き&茹でブロッコリー。頂いた辛子明太子もON.ナゲットに玉ねぎのカットしたみたいなのが入っていたので「生ゴミも混じっているよ」と言ったら「ナゲットは玉ねぎのみじん切りも入れるんだよ」と言われた。発言元の三分クッキングHP観たら事実だった。...
まるで昨日の写真のお弁当に見えるがにんじんの漬物が追加された本日のお弁当。母、ぬか床復活させる。にんじんの漬物が今我が家のブーム。...
母が茹でておいてくれたブロッコリーとカットしておいてくれた焼き豚。作り置きのインゲンの明太子和え。ご近所の方に頂いたいわしの明太子煮も冷蔵庫の中に余っていたので乗せてみた。スライスチーズも置き去りなのでちぎって乗せる(゚∀゚)お弁当(乗せるだけ)→お弁当とカテゴリー直す。最近は犬ショックも少し癒えてきたのか、「これ詰めな」と前日に何かしら用意してくれる様になったので。もう詰めるだけとは言えない^^;...
昨日夜に夕飯とは違うものを用意しておいてくれたおかずを詰める。豚肉と長芋&近所の方から頂いた鮭のかま焼き。昨日の夕飯の残りのめかぶと梅の和え物も乗せてみる。ちなみに昨日の夕飯は茄子の炒め物だった。...
昨日の夕飯のタケノコとふきの煮物。今回特に美味しい気がする\(^o^)/ふきの苦みの旨さが55歳にして初めて分かったo(^▽^)o...
昨日の夕飯、はんぺん合いびき肉つくねとちくわと青のり揚げ「こんな体(背骨が曲がってる&足が腫れている歩けない等)でも美味しく出来て自分でもすごいなと思う(^∇^)」と母。確かに美味しかった...
詰めるだけとは言えない、昨日の残り物だけ弁当。豚肉とこんにゃくの煮物&ご飯の上はいり卵ひき肉チンゲン菜炒め物と三食丼になるよう盛り付けたはず ^^;昨日の母がどんぶりに用意してくれた三食丼の方が綺麗に盛り付けされていた。本日犬の月命日。時が過ぎるのが早い。...
今日もまた昨日母が作ってくれておいたおかずを詰める。これを詰めるだけ弁当と言って良いのか謎^^;緑が足りないので青のりを振りかける。カニカマ同様、青のりとマヨネーズは彩に便利o(^▽^)o...
昨日の夕飯の太巻き&カニカマ。本日のカニカマは普通のスーパーの。カニカマ、そのままで良いし彩りも良いしあると便利(* ´ ▽ ` *)...
昨日のお弁当。前日に母が詰め物用として作っておいてくれた。魚屋さんのかにかまのしそ巻き。かにかまの味が限りなくカニで旨い。本日のお弁当。昨日の残りのモッツァレラチーズとほうれん草の卵焼き&母が前日に詰め物用で作っておいてくれたひき肉団子&むね肉焼いた物。緑がないので青のりを振りかける^^;...
昨日の夕飯はカレー。最近の母、S&Bの赤缶カレーパウダー一択。「うちのカレーは芋も玉ねぎも全部すりおろすから旨いよ(^∇^)」と自慢げ。サラダはキャベツとブロッコリー&トマトのオーロラソース。オーロラソースの名が合っているのかは不問。夕飯がカレーだったので「明日は詰める物ないな」と思っていたけど、ベーコンと鶏肉が別枠で炒めてあった。ありがとう~母!...
本日のお弁当。ラップにくるんだのは昨日の夕飯の茹でたジャガイモ。なんか固かったのでチンして食べる。その横は同じく夕飯の残りのグラタンコロッケ。グラタンコロッケが以前に比べると相当形が悪くなった(´・_・`)、とは口が裂けても母には言えない。私が詰める様になったのでカテゴリー増やす。...
我が家の愛犬が虹の橋に行きまして。数日後どうにかご飯の支度をする気になった(母が)日のスープは犬用に解答してあった肉全部利用スープ。半泣きしながら食べました。今は夕飯の支度は普通にしてくれている。でも朝の早起きは無くなった。おにぎりは作ってくれる日あり。夕飯時に食べきれそうにない物を弁当箱に詰めるのは私の役目となった。...
朝ごはん。やや冷たいご飯にさつまいもシチューをかける。ご飯にシチューかけて食べるの好き。最近のお弁当はおにぎり一択。...
先月もち米をもらってからきりたんぽ作りにハマっている母。正式きりたんぽとはちょっと違うけど^^;でも回を重ねるごとに上手になっている^^...
大鍋でたくさん作ったけんちん汁。冬は特に良いよね。たくさん作ったので近所の一人暮らしさんにあげたみたい。油揚げはその時余った物を詰めている母。今日は長芋とかチーズとかベーコンが入っていた。夜、母の足を揉む。またむくみが酷い(´・_・`)...
本日のお弁当。左の豚挽き肉と牛挽肉&グリーンピースの、いわゆる「パテ」みたいな料理を「ローストビーフ」と言い張る母^^;「10年ぶり位に作ったけど美味しいよかあちゃんすごいね(-∀-)」と自画自賛母。確かに美味しかった...
昨日の夕飯は二日目カレー。久々のカレー、美味しかった!母、大根とにんじんをスライスしている時うっかり指も切り血まみれになったそう(´・_・`)...
本日のお弁当。「煮物おいしいから食べて!」と昨晩言われた煮物が in。昨日はカレーだったので食べなかった…確かに美味しいo(^▽^)o...
動きが遅くなった母渾身のお弁当。いり卵以外は前日残り物。里芋とベーコンの煮っ転がしが真っ黒だった^^;きゅうりと大葉の煮かんぴょう巻きは今年のお気に入り。...
母がすっごく弱った。お弁当を詰めるだけの為に3時起きしてくれる。気にしなくて良いのに。前の日に用意して詰めるだけ。詰めるだけならもちろん私にも出来るがかたくなに自分でやる母。...
冷蔵庫の中の残り物集合弁当。味付け玉子はお弁当用に昨日作る(母が)犬が早起きで気絶しそう。今日は0:45頃。早起きとは言わない夜中起き(´・_・`)...
先々週辺りからボチボチお弁当復活。さすがに暑すぎたこの夏、お昼持参は痛むんじゃないかと思って。やっと秋!この夏で母、あちこちの老化がさらに進んだ。特に姿勢…昔から猫背だけど、今じゃもう真下を見て歩く状態。いろいろ頑張ろう。...
時々行くお店の手作り辣油を今年初めて購入。美味しくて美味しくて\(^o^)/定番冷やし汁にも少し入れて食べるのか2023年流♪母が私のご飯茶碗を落として割る。亡くなった友人のお土産だから残念だし、滑って落とすなんて事をほぼしない母の老化を思ってダブルでショック。...
今年3回目の柴漬け作り(母が)まだまだ夏朝ごはん!梨好きの犬。今年は特に食べている。水分欲しているのかなぁ♪...
夏本番!と言う言葉では済まされない程毎日暑い!そんな日に美味しい冷やし汁o(^▽^)oa href=
6月5日より柴漬け始めました(^∇^)納豆がまだ余っているので朝ごはん柴漬けを始めるのは来週からかな。明太子と糸こんにゃく風の和え物がビリ辛で美味しかった!誕生日高齢マグロ漬け丼系は今年は無し(´・_・`)...
昨日の夕飯残り弁当。冷やししゃぶ(豚肉)とちくわのポテサラ詰め。ポテサラとか詰め物の時に使う、紀●2本入り焼きちくわ。「細く小さくなった…」と母、ボヤく。...
やおやさんが配達してくれたレタスが大きいとぼやいていた母。下に敷いてあった^^;全部違う味がした。一つ一つ炒めてくれたのかな(((o(*゚▽゚*)o)))...
昨日の残りのサバの水煮缶弁当。「ダイゴちゃんのテレビでやったんだよ」と母。新生姜の酢漬けもおいしく出来ているo(^▽^)o母、元々猫背だったのが、昔のおばあちゃんの様に腰が曲がってしまった(´・_・`)顔は下を向いた感じ。鍋を取るのが大変だというので鍋置けそうなステンレス棚を物色→購入出来るだけ台所作業が楽になる様にしてあげたい。...
母の体調がイマイチ。お弁当いらないよ!と昨日言っておいたにもかかわらず用意してくれた。きんびらは作り置き。ありがたい、嬉しいけど、無理をしなくて良いのに(´・_・`)...
昨日の夕飯の残りのクリームシチューコロッケ(母自称)と、クリームシチューコロッケの中身。このお弁当箱。パッキンついていないけどゴムパッキンだけで蓋もズレない超!優れもの。石川県の会社の物だったかな。吸引力良すぎて蓋が開きにくいくらいの時も...
「ブログリーダー」を活用して、ぺんころりさんをフォローしませんか?
ご飯を炊かなかった本日。なんか温かい物が食べたくて目玉焼きに。ハムも一緒に焼く。冷凍パンがあると助かる事を知る(*^_^*)昨日の夕飯。ワインのつまみにこれ以外にきゅうり&味噌も食べた。昨日はゆで豚も温めなかった。今朝温かい物が無性に食べたかった原因は冷たい物ばかり食べているからかも知れない。注意。本日のお弁当は昨日と全く同じ。昨日の母は相変わらずリハビリをしない言い訳を言っていた。弟は昨日今日と予定あ...
母の為に買っておいたスープパスタ、今後は自分の為に買って食べる。母は高齢者用宅配を利用することにしたので。本日の朝ごはん、余っているパンに余っているご飯( /ω)気休めにフルーツトマト。昨日は雨で病院に行かなかったのでライフに買い物に。小麦の郷のサンドイッチが割引だったのでサンドイッチとゆで豚を食べた。母、病院で「リハビリは家に帰ってやる」とか看護婦さんにも言った模様。弟が「わがままになった!怒って帰...
母を見舞って帰って来てからの昨日の夕飯。消費期限5月のさんま蒲焼缶詰にゆで豚、キャベツ、キュウリは味噌を付けて食べる。それに赤ワイン。これらをバナナを食べつつ用意した。栄養、量など足りてないのは自覚。朝ごはんは納豆&ミニトマト。お昼はいつもの弁当。母、消化器系の検査では病気は見つからず。それはとても嬉しいのだけど、圧迫骨折の跡があったり骨が曲がっていたり。想像出来たけどねぇ^^;肝心のトイレの方はど...
朝ゆで卵が食べたくて2個作るので一つはお弁当に。ニンジンの代わりにほうれん草を入れるべきだったかな?妙にオレンジと言うか茶色い・・・ipadのノートでもお弁当の記録を残しているけど今日から朝と夜も写真に撮って残そうと思う。昨日の夕飯は病院から帰って千切りキャベツにゆで豚&トマト。今朝はこんな感じ。会社着いたらお腹がグーグー鳴ってる。量が足りていない。そんな事に気づく為に記録しようと思う。...
洗い物を少なくしてプラ容器使ったりした日の夜、洗い物の代わりに母丸洗いだった。嫌がる母を総合病院にやっとつれていけた金曜日。思った理由とは別の理由で即入院・・・とりあえず血が全然足りていないとかで土曜、と本日は輸血。体に拒否反応が無かったら、火曜に再度造影剤入れてCTと胃カメラ。日常生活の大事さを思い知った。食事とか体動かすとか基本的な事。私は独り身なのであちこちに迷惑かける事の無いよう気を引き締め...
まずは母用。平日夜シャワーの日なので夜の片づけらしたい、とりあえず洗い物減らしたいと思い考えた挙句捨てられるプラ容器を使えば良いんだ!と、今頃思いつく。読んでいるブログの方もお弁当箱使い捨てだと書いてあったじゃん・・・これで今夜洗う食器は飲み物用だけとなる\(^o^)/My弁当。内容は同じなので左右変えてみた(゚∀゚)今日でもも肉もフルーツトマトも終わり。次回からはもも肉2枚で作ろうと思う。...
詰める場所を変えただけ。このメンバーで弁当は構わない位おいしく感じる。多分肉→甘い、ニンジン→甘い、フルーツトマト→甘いで、唯一標準に近い舌の甘みエリア充実しているからだと思う母用。母もお弁当箱の中は昨日と同じ物&久しぶりにパン。どうしても夜の分まで用意できない。帰った時に起きていたら何かしら食べさせられるけどベッドの中で寝る態勢だから・・・夕方の物まで考えるなんて今の私には出来ないのよ。...
ニンジンはいつものキャロットラペ?に戻す。鶏もも肉のさっぱり煮はどうも煮詰めすぎな様な・・・でもじっくり煮詰めてね、とのコメントあるし・・・土曜日はコンサートに出かける間際の事象で泣きたくなった。母を洗う、物を洗う、洗濯機を回す、掃除をするで相当疲れたらしく、だいじな金管楽器大集合の始めに寝落ちしていた模様(T_T)...
マイタケバタポンは朝作った。思っていた通り、朝一品作ってそれを両方の弁当に使うのといろいろ作ったもの詰めたりするのでたいして時間の差が無かった・・・ブロッコリーは一昨日弟1号が来て茹でてくれた。ブロッコリーの茎?の部分までスライスして使っていてビックリ。そこは捨てるのかと思ってた。チキンロールは徒歩圏内の、創業50周年のお弁当屋さんの物。これも弟が買ってきた。母用。千切りキャベツ納豆は毎朝でも良い...
同じだけど盛り付けは昨日よりマシな気がする昨日母に聞いたらカレーマカロニ、そんなに辛くなかったと。良かった。母用。昨日カフェ丼内のおかずの容器、蓋が締まっているからと開けもせず、結果食べてなかった(;_;)なんでも蓋を開ける様に話す。今日は冷たい物ばかりなので脇に置く。駅ビルに生のグリンピースが売っていたので買って今朝もグリンピースご飯。ご飯に昆布茶を少し入れている。母曰く美味しいらしい\(^o^)/母の食...
弟1号が買ってくれた本に味変出来る作りおきニンジンがあったのでそれにチャレンジ。とりあえずレーズン入れたりレモン汁やオリーブオイル入れて使う。わざわざ味変させるの面倒くさい(´・_・`)いつもの2種類のニンジンに来週からは戻す。冷めても美味しいというもも肉はまた作ろう。千切りキャベツとマカロニのカレー味。カレー粉混ぜたら色が薄い気がしてレシピに+大さじ一杯追加したけど、追加は失敗だと思う。味が判らない私で...
参考レシピが肉500gなので調味料全部半分位にしたけどそれでも味が濃い様な気がした。母も食べるので味付け気を付けないと。こういう時、特に味覚障害残念(´・_・`)でも簡単おいしそうなので定番いり決定母用。昨日聞いたときは「豚肉冷たくても脂大丈夫だよ」って言ってたんだけど冷めたら白い脂が出ていてビックリ!!?出勤直前にご飯詰め、肉を再度温めて乗せる。...
期限が数日切れていたので卵と一緒に炒める。母用。似たり寄ったり。保温のご飯ジャーには山北で買った梅干しを入れた。そろそろ豚肉料理にもチャレンジしたい。...
ゆで卵とカットキャベツ投入。冷蔵庫に余っていたアスパラも昨日のうちに茹でて置いた。母はシラス乗せご飯とゴマ豆腐もプラス。私は昨日食べた、山北にある絹華さんのゴマ豆腐、嗅覚&味覚障害の私にすらわかる程のゴマゴマ感!美味しかった(* ´ ▽ ` *)...
金曜日と全く同じに見えるがニンジンは数週間ぶりにレモン汁味。むね肉、今回ちょっと大きかったので煮る時間など多めにした。昨日母とちょっと言い合う。「もうご飯なんて白飯だけで良いから用意しないで」とか「はっきり山の中の施設に行けと言えば良いのに」など、何言ってんの?!この人!!!みたいな事言われ、今週全部白飯にしてやるか?!と思ったけど今朝もちろんちゃんと用意した。何なら私より豪華。偉い、私・・・...
緑の残り物が無くなったのでインゲン胡麻和えに挑戦。昨日の夜作ったが、シンクが何故か物で散乱・・・茹でて胡麻擦っただけなのに(´・_・`)母用。1個に見えるおにぎりは二つ。おにぎり型で作っていて久々上手におにぎりを取り出せたがどうも海苔の巻き方が分からない。海苔が大きいのか??...
今週母に何度か作ったきゅうり&マヨおかか。自分のお弁当にも入れてみる。母用。朝は納豆&私の弁当と同じ物。昼は久々ヴィドフランスのサンドイッチにプリンとか野菜ジュース。おやつの焼き芋は義妹さんが火曜日に買って来てくれた。ネットで買った絵本の支払いに郵便振替を選んだ。郵便局はカード引き落とし専用口座にして、それ以来送金出金しておらず暗証番号、全然覚えていなかった…確か前にもそんな事があって「引き落とし...
気温が上がると先週末から言っていたので塩分必要かな、と塩昆布使う。最近は味覚が崩壊しているのを利用し、塩を極力使っていない。高血圧気味なので(´・_・`)週一で作り置きもだけど、2日に1回位何か作ってみようかと。こまめにやって慣れて行く!それが料理の上達&要領の良さにつながるんじゃないか??...
昨日作ってくれた天ぷらと天つゆで天丼弁当。昨日の夜も天丼だったが旨い。 写真が上下逆?人参ツナ缶が前回より更に美味しく出来た気がする。...
先週?位に弟1号が買って来た茄子とかカボチャ。どうしようと思っていたら今日弟が来て「まだ使ってないの?!」と^^;料理出来ない人に茄子をどうしろと言うのか^^;天ぷらにしてくれました\(^o^)/母も「旨い旨い」と喜んでいた。揚物系食べるの、多分自分(母)が料理していた以来かと・・・夜は天丼にしてあげた。「油なら捨てておくよ~」と言ったら「1回しか使ってない!取って置け」と言うので仕方なくオイルポットやらを買い...
昨日の夕飯、はんぺん合いびき肉つくねとちくわと青のり揚げ「こんな体(背骨が曲がってる&足が腫れている歩けない等)でも美味しく出来て自分でもすごいなと思う(^∇^)」と母。確かに美味しかった...
詰めるだけとは言えない、昨日の残り物だけ弁当。豚肉とこんにゃくの煮物&ご飯の上はいり卵ひき肉チンゲン菜炒め物と三食丼になるよう盛り付けたはず ^^;昨日の母がどんぶりに用意してくれた三食丼の方が綺麗に盛り付けされていた。本日犬の月命日。時が過ぎるのが早い。...
今日もまた昨日母が作ってくれておいたおかずを詰める。これを詰めるだけ弁当と言って良いのか謎^^;緑が足りないので青のりを振りかける。カニカマ同様、青のりとマヨネーズは彩に便利o(^▽^)o...
昨日の夕飯の太巻き&カニカマ。本日のカニカマは普通のスーパーの。カニカマ、そのままで良いし彩りも良いしあると便利(* ´ ▽ ` *)...
昨日のお弁当。前日に母が詰め物用として作っておいてくれた。魚屋さんのかにかまのしそ巻き。かにかまの味が限りなくカニで旨い。本日のお弁当。昨日の残りのモッツァレラチーズとほうれん草の卵焼き&母が前日に詰め物用で作っておいてくれたひき肉団子&むね肉焼いた物。緑がないので青のりを振りかける^^;...
昨日の夕飯はカレー。最近の母、S&Bの赤缶カレーパウダー一択。「うちのカレーは芋も玉ねぎも全部すりおろすから旨いよ(^∇^)」と自慢げ。サラダはキャベツとブロッコリー&トマトのオーロラソース。オーロラソースの名が合っているのかは不問。夕飯がカレーだったので「明日は詰める物ないな」と思っていたけど、ベーコンと鶏肉が別枠で炒めてあった。ありがとう~母!...
本日のお弁当。ラップにくるんだのは昨日の夕飯の茹でたジャガイモ。なんか固かったのでチンして食べる。その横は同じく夕飯の残りのグラタンコロッケ。グラタンコロッケが以前に比べると相当形が悪くなった(´・_・`)、とは口が裂けても母には言えない。私が詰める様になったのでカテゴリー増やす。...
我が家の愛犬が虹の橋に行きまして。数日後どうにかご飯の支度をする気になった(母が)日のスープは犬用に解答してあった肉全部利用スープ。半泣きしながら食べました。今は夕飯の支度は普通にしてくれている。でも朝の早起きは無くなった。おにぎりは作ってくれる日あり。夕飯時に食べきれそうにない物を弁当箱に詰めるのは私の役目となった。...
朝ごはん。やや冷たいご飯にさつまいもシチューをかける。ご飯にシチューかけて食べるの好き。最近のお弁当はおにぎり一択。...
先月もち米をもらってからきりたんぽ作りにハマっている母。正式きりたんぽとはちょっと違うけど^^;でも回を重ねるごとに上手になっている^^...
大鍋でたくさん作ったけんちん汁。冬は特に良いよね。たくさん作ったので近所の一人暮らしさんにあげたみたい。油揚げはその時余った物を詰めている母。今日は長芋とかチーズとかベーコンが入っていた。夜、母の足を揉む。またむくみが酷い(´・_・`)...
本日のお弁当。左の豚挽き肉と牛挽肉&グリーンピースの、いわゆる「パテ」みたいな料理を「ローストビーフ」と言い張る母^^;「10年ぶり位に作ったけど美味しいよかあちゃんすごいね(-∀-)」と自画自賛母。確かに美味しかった...
昨日の夕飯は二日目カレー。久々のカレー、美味しかった!母、大根とにんじんをスライスしている時うっかり指も切り血まみれになったそう(´・_・`)...
本日のお弁当。「煮物おいしいから食べて!」と昨晩言われた煮物が in。昨日はカレーだったので食べなかった…確かに美味しいo(^▽^)o...
動きが遅くなった母渾身のお弁当。いり卵以外は前日残り物。里芋とベーコンの煮っ転がしが真っ黒だった^^;きゅうりと大葉の煮かんぴょう巻きは今年のお気に入り。...
母がすっごく弱った。お弁当を詰めるだけの為に3時起きしてくれる。気にしなくて良いのに。前の日に用意して詰めるだけ。詰めるだけならもちろん私にも出来るがかたくなに自分でやる母。...