chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
名古屋単身ライフ https://tansin-nagoya.blog.jp/

名古屋に単身赴任しました。単身生活を楽しみたいと思っています。美味しいものや自転車でのサイクリング、史跡や歴史博物館めぐりなど楽しんだものをアップし名古屋や東海地区の魅力を伝えらえればと思っています。

かたさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/04/29

arrow_drop_down
  • 【新店】ひものランチの「ひものや三久」プレオープン

    ここ数日は冷たい風が強く吹く日々。ランチも近場で済ませたい気持ちになります。この日は、風も弱まり温かいとちょいと足を延ばそうと思ったが、途中で寒さに耐えきれず。先方の方でランチの旗がたなびいている。あの当たりに居酒屋はあったがランチやっていなかったはずだ

  • レベチの立ち食い高級寿司ランチ「酒伊 金次郎」

    久屋大通公園沿いのビル2階にある立ち食い鮨屋さん前を通ると気になっていたお店です。ランチもやっていることを知り行ってみました。高級寿司店の「すし人酒伊」さんがカジュアル寿司酒場として作られた「立ちぐい寿し 酒伊金次郎」さんカジュアルなので堅苦しくない空間

  • 山口県郷土料理の瓦ソバでランチ「瓦そばPIN」

    錦二丁目にある蕎麦屋さんこちらは、アイドルグループの親御さんが経営している「えんそばびぃわん」さんの隣にあります。山口県郷土料理が食べられるお店としてチェック済みだったが、行く機会がなかった。ランチタイムは混んでいることも多く店前でお客さん待っていて2度

  • 【新店】飲茶ランチの焼売が美味しい「やっちゃん」

    最近、新しく開店した店に気づくことが多いです。自分ながら相当数のお店を開拓こともあり普段と違う風景にビットが立ってしまうのかもしれない。この日は、伏見通と広小路通の交差点の角地。凄く目立つ場所に新しいお店が先月出来ていた。「やむちゃん」さんこのお店はあの

  • 洋食、和食混在の喫茶店ランチ「Coffee Oka」

    久屋大通公園近でランチ。実はお目当てのお寿司屋さんとフレンチレストランがお休み。どちらかは空いているだろうと思ったのが甘かった。この2店以外のリカバリーのお店は未チェック。こうなったらプラプラ歩いて探すしかない。そして、時間もない。「和食処 おか」さん2

  • 徳川家御用菓子の流れをくむ「美濃忠」に立ち寄ってみた

    名古屋の街は尾張徳川家の歴史跡にあちらこちらで出会えます。丸の内1丁目付近は堀川沿いのエリア。特徴があるようで無いような場所です。お店は圧倒的に少ない。その少ない中で名古屋では超有名な老舗和菓子屋の本店があります。まだ、立ち寄ったことなかったので行ってみ

  • 韓国日替りランチが楽しめる「どんぐり」

    寒い日は温まるもの食べたくなります。この日は気温がぐっと下がり、暖を求めたくなりました。味噌煮込みうどん、ラーメンなどが候補になるものの麺も良いが他のもののはないかと思案。そうだ、韓国料理も体温まるね。ランチが楽しめるコーリアンへGO!!錦2丁目にある「ど

  • 宇和島の鯛めしが美味しい「八十八商店」

    東海圏のご飯は結構な数トライしてみました。ちょい濃いめの味も馴染んできました。(笑)そんな環境下で他地域の郷土料理を見ると反応してしまいます。反応したのは愛媛県の宇和島郷土料理です。鯛めしの「八十八商店」さんこちらは、栄ラシックのレストラン街にあります。ラ

  • 【新店】白壁に野並人気インドカリー2号店「クスクス」

    2024年1月にオープンした新しいインドカレー店です。看板にはインドネパールスパイシーカリーと書かれているのでネパール系なのでしょうね。インドカレー店のネパール率の高さは既知の通りですが、名古屋でも例にもれずです。こちらは緑区滝ノ水にあった人気カレー屋さ

  • 【新店】安定のお魚ランチ「ののの」

    国際通センター駅から堀川を渡ったところあたりに新店舗の準備されているな~と気になっていました。居酒屋ができるようだが何ができるのかと楽しみしにしていました。前を通った時に、すでにオープンしていることに気づき入店。魚彩居酒屋「ののの」さんこちらのお店ですが

  • 美味しいパエジャが楽しめる白川公園近くの「Paco Meralgo」

    久しぶりに名古屋市美術館に行ってみました。目的は3月10日まで開催されている”ガウディ サグラダ・ファミリア展”2026年にやっと完成するのですよね。美術館のチケット売場で行列ができるほど人気でした。中に入っても人人人。これは、展示物の近くでは見れないと

  • 丼からはみ出る焼豚にびっくり「焼豚中華そば啜る」

    午前中、栄でひとりカラオケからの伏見ミリオン座で映画。このパターン結構気に入っています。カラオケ店からの伏見ミリオン座までの移動中、どこかサクッとランチでも食べるお店があればとは思いつつ歩いているとこちらを見つけた。「焼豚中華そば啜る」さん平日は行列がで

  • 東区相生町付近の下街道散策で発見がありました

    東区役所付近にあるラーメン屋「牛次郎」さんでランチした後、地図を見るとこの店の脇の道が下街道であることを発見。下街道は宮の宿~名古屋~中山道の大井宿までつながる庶民の道。中山道から名古屋に向かう際に大井宿から十三峠という難所を避けるために使われた道です。

  • サイドメニューが充実のランチ「The SEA by ALLY’S」

    堀川橋近くのドン・キホーテ横にあるダイワロイネットホテルその1階にあるレストラン。ホテル客向けにモーニングなども提供されているますが、魅力的なランチも食べられるレストランです。「The SEA by ALLY’S」さん栄付近にあるALLY’Sさんが運営されているの

  • 黒毛牛骨ラーメンの「牛次郎」

    名古屋市内では珍しい銭湯「平田温泉」がある外堀通り平田町交差点付近。この辺はあまり足を踏み入れないエリアです。たまたま、用事がありこちらのエリアに行った時、ランチのお店を物色。ワンコインで食べられる麻婆豆腐の専門店があるではないか。早速、2階のお店に行って

  • ボリューム満点”豚鉄板”「肉米雄一飯店」

    肩の調子が悪く、知り合いから紹介してもらった大須にある鍼灸院へ行く。ガンガンに鍼を打ってもらい、あとは改善することを祈りつつ。ああ、お腹減った。 病院を出て大須の商店街を歩いてみると平日夜は人通り少ないのですね。休日昼間の混雑はどこやら。お店も閉まってい

  • 【新店】さぬき系うどん「四万十うどん」

    ランチ店不毛地帯の丸の内1丁目に新しいうどん屋さんが出来たとTVで紹介されていました。カフェ経営の会社がうどん屋を始めたとのこと。「四万十うどん」さん四万十うどん? あまり聞いたことないです。四万十市で製麺されているうどんらしい。あの丸亀製麺も居酒屋の業態

  • 三重県一標高が高いレストラン「Nature」でカレーうどん

    3連休は天候に恵まれたので出かけたくてうずうずです。この日は、以前から行ってみたかった御在所、湯の川温泉に出かけてみました。御在所ロープウェイで絶景を臨めればと天気が崩れる前の朝一で向かってみた。ロープウェイは9時から営業開始。到着したのが9時20分。人

  • 常滑にある酒蔵蔵開き「盛田株式会社 ねのひ」

    春に向けての日本酒酒造の蔵開きネットでチェックしながら訪問します。2月10,11日と”ねのひ”の蔵開きイベントが開催されていました。今年は4年ぶりのフル開催だそうです。イベントに向かう名鉄常滑線は、セントレアに向かう旅行者だらけです。ほとんど海外の方のよ

  • 元祖名古屋中華の店でランチ「龍美」

    名古屋中華ってご存じですか?私は知らなかったです。元祖名古屋中華の中国料理店があるとのことでランチに行ってみた。「龍美」さん元祖?名古屋中華? 全く想像つかない。中華料理をセットにしたセットメニューを考案したのがこのお店らしい。確かに、本場の中国料理店は

  • 焼き魚食べたくなったら炭火焼干物の「しんぱち食堂」

    名古屋に転勤して10ヵ月になります。夜は外食と自炊が3対2ですね。外食時は毎晩晩酌で済ますのも体に良くなさそうなのでたまに定食を入れ込みます。ランチは定食出す店多いのですが、夜は少ないです。そんな時ありがたいのが、焼き魚の定食が食べれる店。揚げ物から逃げ

  • クリーミーとんこつラーメン「麺屋 神明」

    1月末から2月に掛けて名古屋では”ラーメンまつり”が開催されています。最近は外国人に大人気のラーメン。日本のラーメンは世界のメニューに昇格ですね。各ラーメン店は嗜好凝らしてスープと麺を開発。このラーメンまつりでも沢山の種類のラーメンが楽しめますが、開催場所

  • 【新店】北海道直送の食材とお酒「北海道原子焼 髭」

    伏見でお昼だけスープカレー屋さんをやっていたお店がありました。期間限定のお店でした。その時に、お店の主人とお話したときに伏見のお店が終わったら自分のお店を持つ予定と言っていたのですが、その後どうなったかなと気にするもほとんど頭の中から消え去っていた。偶然

  • ネットで評価高いカレーうどん食べてみた「うどん錦」

    名古屋に来て気づいたことがあります。味噌煮込みうどん、きしめんが名物とされていますが、意外とカレーうどんも肩を並べるほどの存在であること。メニューで取り扱っているお店の多さとカレーうどんを売りにしているお店も多いです。ネットではカレーうどんがランキングさ

  • 真央ちゃんチャーハンがある「互楽亭」

    肩の痛みが取れなく大須にある鍼灸院でお世話になることになった。大須にせっかく行くのでランチは大須でと色々検索行ってみたい美味しいそうなお店は多くどれにしようか思案。その中で、”真央ちゃんチャーハン”のメニューがあるお店に目が行った。そうか、アイススケート

  • 下小田井にある地元人から愛される酒屋「七里酒店」

    毎週末の日本酒イベントはこまめにチェックしています。酒蔵や町のイベントなど名古屋界隈の日本酒イベントには多く参加してきました。1月末に開催された日本酒イベント。これは、酒屋さんが主催のイベントです。下小田井駅から歩いて数分の場所にある「七里酒店」さん角打

  • 女将が評判の「おばんざい蘭」

    仕事の帰り道、錦町エリアを通ります。袋町通沿いには居酒屋さんが沢山あります。ちょい飲みにどうかなと通りから店内をさり気なくチェックします。”おばんざい”が店名につくお店。単身者のちょい飲みにはピッタリです。しかし、いつもお客さん少な目。そんなに広くない店

  • しっかり染みこんだ鯖の味噌が美味しい「秀楽」

    サラリーマンにとっては大切な居酒屋ランチランチ高騰の昨今、居酒屋のコスパ良いランチは外せない。と言えども、居酒屋ランチも値上げ続いています。この日は小さな居酒屋さんでのランチ「秀楽」さんのれんとお店の看板の統一感ないところも面白いドアを開けるとすぐ横のレ

  • 美濃太田で岐阜のブランド豚のトンテキ「寿々女」

    岐阜の酒蔵に行った帰り道に美濃太田で途中下車してみた。目的は中山道太田宿をゆっくり史跡散策してみたかったからです。8年前に東京から中山道を自転車で走った時にこの太田宿にも立ち寄りました。鮎の甘露煮がすごく美味しい「魚徳」さんにももう一度行ってみたいと思っ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かたさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かたさんさん
ブログタイトル
名古屋単身ライフ
フォロー
名古屋単身ライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用