chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kazu-bar3
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/04/26

  • そうよ私は・・・

    サソリだからから揚げにして食べられる~と歌っていた彼女は今、何をしているのかと思ったら、唐揚げのバイトしていると聞き納得し、うお座の彼女は水族館のコンパニオン、羊座の彼女はニュージーランドでバイト、牡牛座の彼女は騎手に、そしててんびん座の僕は今日も決めきれず迷う人生を歩いています~~♬こんな時は、走るに限る・・・そうよ私は・・・

  • 始まりの朝

    始まりの朝、陽光が差し込む窓辺に立ち、深呼吸する今日も一日、働くために生きるこの瞬間が、運命を変えるかもしれない心に描いた夢、実現のために目標に向かって、歩みを進める初めて踏み出す一歩が、勝負の分かれ目決意を固めて、前へ進もう未来への希望、この瞬間に宿す朝の光に包まれ、新たな力を得る始まりの朝、誰にも負けない強さを感じる今日も笑顔で、未来へと飛び立とう始まりの朝

  • ファイブセンス

    たまには目を閉じて五感を研ぎ澄ます練習をしましょう。あまりにも視覚に頼りすぎる生活が多くなって人間らしさを取り戻す事が必要な時代になってます人としてのバランスはファイブセンスで保たれていますそれが崩れると体調がおかしくなったり病気になったりします簡単に言えばさっきも書きましたが、人間らしさを失っていくのです。私達は脳だけで生きているのではありません体全体で生きているのですAI技術が進んで人間が支配されそうなときそれに対抗するのはファイブセンスとその先にあるシックスセンスなのかもしれません。ファイブセンス

  • ある猫のお話

    その子は空地に住んでおりました空地に友人が家を建てまして家が建つのをその子はいつも寝転んでみていました名前もしらないのでおいでおいでと呼ぶとニャーニャーと言って怖がりもしないで近寄って私の足にすり寄ってきておりましたあれから何年たった事でしょうそれぞれの時間が過ぎてお互い歳を取りましていつしかお別れの時が来ましたここに来るのは久しぶりでしたがなぜか呼ばれた気がしましたその日声をかけて帰宅したあと琴切れたと聞きましたすれ違う時間の中で出逢いと別れが交錯していきますその一瞬を無駄にしない生き方をこの子にまた気づかされて私は生きてゆくのですそんな出会いと別れで人生は創られている事を忘れずに・・・ある猫のお話

  • 心が揺れ動くような感動

    なんでもすぐ言葉にしないで心の中でじわじわと増殖していくような感動を味わってみるといい理論を越えた世界があってそれは人でしか味わえない境地でもある茜色に染まる夕日が自分の視界を全部満たす位にあふれた時きっと人はそれを見て感動するだろう「まじきれい」ではなく「素晴らしく綺麗」だろう人が人間らしさを捨てた進化を望むなら容易に手に入る金と欲の代わりに心を失ってしまわないように注意しなければならない人の最後の砦は言葉ではなく心なのだから・・・心が揺れ動くような感動

  • 初夏

    初夏の風に揺れる稲穂あざやかな緑に包まれて日差しを浴びて揺れる暑さと清涼が交錯する季節潮風がそよぐ海岸に砂浜を踏みしめ歩き出す太陽が降り注ぐきらめく海と空の間で初夏の初々しい恋心胸に秘めささやかな夢を抱いて風に揺れる花々にあなたの面影を感じる初夏

  • 一緒に乗り越える

    君が苦しい時には僕が一緒に背負うよひとりじゃないよ、そばにいるよ信じて、手を伸ばして風が吹き荒れる日も雨が降り続く夜も共に進もう、踏みしめていこういつだって、一緒に乗り越えよう笑顔が失われた日には涙を流してもいいんだ弱さを隠さず、受け止める勇気見つけ出すために、僕がそばにいる信じて、手を伸ばして一歩ずつ、歩き出そう共に進もう、踏みしめていこういつだって、一緒に乗り越えよう風が吹き荒れる日も雨が降り続く夜も共に進もう、踏みしめていこういつだって、一緒に乗り越えようこの詩が、誰かの心に少しでも届き、支えとなれば嬉しいです。一緒に乗り越える

  • 目覚め

    朝、目を覚ます瞬間。一日のスタートです。この瞬間を「目覚め」と呼ぶのも、なんだか意味があるような気がします。この瞬間、新しい一日が始まるわけですが、どんな一日にしたいですか?何か新しいことに挑戦したいですか?それとも、いつもと同じように過ごすだけでいいですか?もちろん、いつもと同じように過ごすことも大切です。ルーティンを守り、自分の生活リズムを整えることで、心身ともに健康的に過ごせます。しかし、それだけでは成長や進歩はありません。何か新しいことに挑戦し、自分自身を成長させることが必要です。「目覚め」という言葉には、目が覚めた瞬間に新しい気づきや気持ちが生まれるという意味も含まれています。朝の時間を使って、自分の目標や夢を振り返り、どうしたらそれを達成できるかを考えてみましょう。そして、今日から何か新しいこ...目覚め

  • 今の時代(風)

    風の時代とは、変化が激しい社会のことを言います。この時代に生きる私たちは、どのように対応すればいいのでしょうか?今回のブログでは、風の時代に適応するための3つのポイントを紹介します。1.柔軟性を持つ風の時代には、予測不能な出来事が多く起こります。そのため、固定観念にとらわれず、状況に応じて柔軟に対応することが重要です。例えば、仕事では新しいスキルや知識を学ぶことや、異なる分野や人と協力することが求められるかもしれません。プライベートでは、ライフスタイルや価値観が変わることもあります。そうした変化に対して、自分の考えや行動を見直すことで、風の時代に適応できるようになります。2.チャレンジする風の時代には、チャンスも多くあります。新しい技術やサービスが登場したり、社会的な問題が解決されたりする可能性があります...今の時代(風)

  • 素敵な休日

    穏やかな朝、窓から差し込む光心地よい風が運んでくる花の香り何もかもを忘れてただ眺める景色これが素敵な休日の始まり自然に囲まれた公園を歩きながら鳥たちのさえずりが耳に心地よく響く木漏れ日が照らす小さな池に鯉が泳ぐ心が穏やかになる、そんな瞬間お気に入りのカフェで読書を楽しみながらゆったりとした時間が流れるカフェラテの温かさが身体を包み込む何もかもを忘れてただひたすらにリラックス夕陽が染める海岸を歩きながら波の音が聞こえてくる心が洗われるような感覚に包まれるこれが素敵な休日の終わり素晴らしい自然と過ごす休日心と身体がリフレッシュする瞬間何もかもを忘れてただ過ごすそんな素敵な休日を過ごしてみたい素敵な休日

  • 人生で拾ったもの 捨てたもの

    道のりは長く、時に曲がりくねり、人生の旅路を歩んでゆく。拾ったものと捨てたものが、その背中に積み重なる砂時計。拾ったものは愛と知恵、心を満たす無尽蔵の宝物。出会いや経験から生まれる、これからの旅を彩る彩り。捨てたものは悲しみと痛み、重たい荷物を背負わずに済む。過去の過ちや失敗を振り払い、新しい道へと歩み出す力。拾ったものと捨てたものが、織りなす人生の物語。時には涙に濡れ、時には笑顔に溢れ、それぞれの形で心に残る。人生の旅路で出会うすべてのものに、ありがとうと言葉をかける。拾ったものと捨てたものが、私たちの成長を築く足跡となる。何を拾い、何を捨てるかで、人生の風景は変わってゆく。この旅を続けながら、大切なものを見つけ、手放し、学ぶ。人生で拾ったもの捨てたもの

  • プレゼント

    贈り物は静かにやってくる、心の奥底から輝く星。ふとした瞬間に顔を見せ、心を満たす、この宝物。風が運ぶ綿毛のような優しさを感じるたび、プレゼントがそっと包んでくれる大切な想い出の数々。時が過ぎても色あせない、心に刻まれた宝石。愛と喜びの形を持ち、プレゼントは輝く夢のカケラ。出会い、別れ、笑顔も涙も、すべてが贈り物だと気付く。それぞれが織りなす物語、プレゼントと言う詩が生まれる。ありがとう、この瞬間に。ありがとう、すべての出会いに。心から溢れる感謝の言葉、プレゼントと言う詩に込めて。プレゼント

  • 5月の朝

    空に浮かぶ蒼穹の色5月の朝、夜明けのとき穏やかな風が吹き抜ける新緑の葉に微かな露鳥たちの歌声は高く静かな世界を満たす心地良い温もりと共にいざ目覚めよ、大地よ花々は微笑むかの如く優しい光を放ちながら小川は清らかに流れる水面に映る朝の光子どもたちの笑い声元気に響く街角で歩く人々の笑顔も新たな日々の証5月の朝、希望とともに恵みの風を運ぶ心の中に生まれる愛すべては新たな始まり5月の朝

  • 故郷

    故郷は遠きにありて思うもの昔の日々、心に刻む静かなる時の流れに、浮かぶ記憶遠い空に、夕陽が沈む故郷の風、香りを運ぶ幼き日の夢、今もまだ生きる故郷の川、流れる清らか幾度となく遊んだ場所遠い昔、宝物のように抱いて友と共に歩んだ道笑い声、喜び、そして涙遠く離れても、心の中で繋がる故郷は遠きにありて思うものどこへ行っても、心の拠り所時が経ち、歳を重ねてもいつか帰る、その地へ心安らぐ、愛しい場所故郷は遠きにありて、思うもの故郷

  • 遠い所へ行こう、君と共に空を彩る夕焼けに誘われ静かな海を渡り、遥かな地へ手を取り合い、未知の旅へ風に舞う花のように、自由に君と歩む、この広い世界で見たこともない景色、出会い感じる心の高鳴り、永遠に遠い所へ行こう、時を越えて歴史の彼方、物語の中へ古き良き時代を訪れ、感じる時代とともに変わる、愛のかたち遠い所へ行こう、星の彼方へ無限の宇宙、その広がりの中で君と二人、光を追いかけ永遠の愛を紡ぐ、未来へ遠い所へ行こう、君と共にすべての経験を抱きしめながら心の中に刻む、この旅の記憶二人だけの宝物、永遠に旅

  • 良い年寄と悪い年寄

    良い年寄は、知恵と優しさを持ち世代を超えて、人々に愛されるその言葉は、時を経ても色褪せぬ悪い年寄は、心に妬みと怒りを抱く過去に囚われ、未来を閉ざしてしまうその姿は、人々を遠ざける影となる良い年寄の心は、若者を導く光経験と知恵を分け与え、共に歩むその存在は、世代をつなぐ架け橋となる悪い年寄の心は、暗い影に隠れる自らの過去にしがみつき、進まぬその姿は、世代の溝を深くするだけ良い年寄は、変化を受け入れる勇気新しい時代にも、柔軟な心で立ち向かうその姿勢は、永遠の教訓となるだろう悪い年寄は、変化を恐れ、拒む過去の栄光にすがり、未来を閉ざすその姿は、進歩の足枷となってしまうなりたい年寄に向かって進み良い年寄の心を持ち続けよう世代を繋ぎ、未来への道しるべとなれ良い年寄と悪い年寄

  • 風の街へ

    風が吹く街角で、静かな夜の帳が下りる。街灯のぼんやりとした光が、やわらかく優しく照らす。歩く人々のざわめきも、風にさらわれ遠く消えてゆく。窓の向こうには、あたたかい家庭の笑顔が揺れる。風の街で吹き抜ける、たくさんの思い出と出会い。愛する人と手をつなぎ、新しい物語が始まる。風が運んでくる季節の移ろい、花の香りや雨の匂いを感じる。それぞれの胸に秘めた想い、風に乗せてどこまでも広がる。風の街で出逢った人たち、時には優しく、時には厳しく。それでも信じる未来へと、共に歩む道を続ける。風の街に包まれながら、いつか見た夢が叶うその日まで。僕らは歩みを進める、この風の街で、永遠に。風の街へ

  • ひとりよがり

    ひとりよがりの世界で、独り占めの夢を見つめる。自分だけの空間、誰もいない孤独な場所で。月明かりが差し込む夜、影と踊り、自問自答。心の奥底に秘められた痛み、ひとりよがりが生む哀しみ。幸せを探し求めて、手を伸ばすものの届かない。ひとりよがりの中で迷い込む、無限の迷路のような存在。他人と繋がりたい願い、隠したままの素直な心。分かち合いたい喜びと悲しみ、見せぬままの弱さと痛み。ひとりよがりの果てに見える、光と影の交差する道。選ぶべきは自分だけの未来か、それとも手を繋ぎ歩む仲間か。過去の自分を乗り越え、新たな道を切り開く勇気。ひとりよがりの世界を捨て、共に歩む仲間と共に進む。ひとりよがりから解放された時、心に溢れる喜びと感謝。繋がりと共に生きる力を知り、輝く未来へと歩みだす。ひとりよがり

  • 明日咲く

    今日は雨が降っている花はしおれているでも心配しないで明日は晴れるだろう明日は違う色になる花は咲き誇るでも驚かないで明日は変わるだろう明日は何が起こるかわからない花は散ってしまうかもしれないでも悲しまないで明日は生きるだろう明日咲く

  • 「なにかしら」

    人はそれぞれ何かしらの能力を持っています何もない人は一人もいないただ気づかないでいるだけたまに気づかないふりの人もいます何故なら面倒くさいからただ静かに生きて生きたいからそれもいいでしょう貴方が望んでいないなら・・でも人は望まなくてもやらなければならないことだらけで構成されています例えば・・・息をする事・・食する事・・・そして・・・愛されること・・・必ず誰かから人は愛されるようになっているのです・・・この物語の少年のように・・・さあ、立ち上がりますよ、少年と共に・・・「なにかしら」

  • すると

    雲の上から眼も開けていられないくらいの光が矢のようにとがって横になっている少年の胸に突き刺さった「さあ、起きなさい」と優しい声がするすると死んだように倒れていた少年はスクッと立ち上がった。「さあ、坊やの時間ですよ、ちゃんと目を覚ましなさい」と母親のような口調で声が続いた。「あなたは選ばれしもの」「すべての生き物を死から守るもの」少年は黙って頷いた・・・「すべてを救うもの・・・オロチ」ここに覚醒する・・・すると

  • いつの間にか

    色々と忙しい環境で疲れて眠る少年のもとに森から逃げてきた生き物たちが駆け寄ってきたすると生き物たちは声を揃えて「オロチ・・イル」「タスケル・・オロチ・タスケル・・」と言い出した。この島の先住者たちは「オロチ」をいや「少年」を知っていた。そして、先住者たちは天を見上げて星を見つめてみんな目を潤ませだした・・・「オロチ・・オロチ・・光の死者。オロチオロチ光の使者・・」どっちかはわからないが、そんな声が光もない島に響き渡った。いつの間にか

  • 生きるという事

    少年は捨てられた魂の集合体で出来ている「モノ」であった。掌から黒い霧が出ているのではなく、少年そのものが「霧」であり、少年から「オロチ」は発生する「モノ」であった。ただ、自身はそれに気づいてなかった、自分が気体の時も、液体の時も、個体の時も、おなじように息をして感じて眠っていた。それが「生きる」という事だとは知らないでいた。ただ楽しくもなく、悲しくもなかったけれど。生きるという事

  • その正体

    少年が生まれた島ではある取り決めがあった。卵が孵化する前に空が光ったら森の洞窟に納めさせるという取り決めであった。その卵から何が産まれるかいや産まれたかは誰も知らないし、見ても言ってはならないという掟だった。そして、その洞窟の入り口と中には卵を守る番人が存在した。その番人の呼び名が「OROTI」であった。洞窟に入ろうとすると、黒い煙が形になって侵入者を食べてしまうという言い伝えもあった。少年の手の中にある黒い霧はまさしく「おろち」であった。その正体

  • 「アルモノ」

    少年が手を広げると黒くて小さな雲が蠢(うごめ)いていた。その雲は段々と大きくなっていく見る見るうちに少年を包み隠すほどの大きさになった少年は大きく息を吸い込んでまたその雲を小さくして掌に収めた「オロチ」と少年は口にした「オロチ」とは・・・また謎が謎を呼ぶこととなっていく・・・。「アルモノ」

  • 大地の子

    いつの間にか眠っていたようだ遠くから聞こえてくるうなり声で目が覚めた空を見上げると光のツブツブが高く高く飛んで行くのが見えた少年は何を探してこの島へ渡ってきたのか少しわかってきつつあったなぜなら目覚めた手には島から吸い上げたエネルギーで作られたあるものを手にしていたからだったではでは。大地の子

  • 変化

    見渡せる風景の中では戦いも一段落を向かえ一息付ける感じになった振り返ってありがとうを言おうとしたがそこには誰もいなかったすると足の親指がムズムズしだしたいきなり何と思う間もなく体が消えていく「そうか役目は終わりだよね」貴方は満足げにそう言った生き残った者たちに「また呼んでね悲しい時は」光になった貴方はそう言って消えていった・・・忙しい貴方はお仕事へいってらっしゃ~~い変化

  • きおく

    誰であろうと知らないうちに無意識に何かを傷つけたり反対に何かを生かしたりしているものでそんな小さなことがゆくゆくその人の人生を大きく変える事もしばしばあるただ生きてほんの一歩歩けばそこに道は開いていくもの・・モノ・・者・・・それがこの遠方から来た友なのかもしれません・・・「いつかはありがとう」その一言でそんな風に思う貴方でした。ではでは、今日も頑張ってください。きおく

  • 友有り、遠方より来たる

    気づいたことには感謝するが状況は好転しない。そううまくいく筈もないか・・とつぶやきかけた時敵が逃げ出した!!何故・・なにゆえ・・なんと・・と喜んでいると「きたよ~」と言う声が聴こえる・・・知らん人がいる誰?いや、大変そうやから・・きたよ・・友有り、遠方より来たるであるであるがどこの誰がどうやって・・・いってらっしゃ~~い誰~~~~友有り、遠方より来たる

  • 必死になれば

    結構な時間戦いが続き貴方はある事に気づいてしまいますそれは自分が思ったよりスタミナがあって結構根性があるという事それに優れた治癒能力があってすべての傷が逃げまどう生き物を救う度に痛みも傷跡も消えていくのです勿論目に刺さった矢など引き抜いて視力も以前より良くなって暗い場所の敵も何キロ先の救助を望む子供たちの姿もよく見えているのですそう「限界」は自分が決めていたことに気づくのですでは、今日もいってらっしゃい。必死になれば

ブログリーダー」を活用して、kazu-bar3さんをフォローしませんか?

ハンドル名
kazu-bar3さん
ブログタイトル
レトロ
フォロー
レトロ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用