今日も雨が降っているここは殺人、薬物、人身売買が蔓延る街無法こそが法だ世間知らず坊ちゃんや、怖いもの知らずのガキは3日と生きていられないだろう俺は "運良く" この街で10年ほど生きている何故なら俺は街を牛耳る ...
ニートとフリーターを繰り返しながら生きてきた…。 とうとう働かなければならなくなった!
ニートとフリーターを繰り返しながら生きてきた…。 とうとう働かなければならなくなった! 派遣会社から工場に派遣されて働いています。時給1200円
1件〜100件
今日も雨が降っているここは殺人、薬物、人身売買が蔓延る街無法こそが法だ世間知らず坊ちゃんや、怖いもの知らずのガキは3日と生きていられないだろう俺は "運良く" この街で10年ほど生きている何故なら俺は街を牛耳る ...
今日は小雨が降ったり止んだりだったんで、ずっと部屋にいた。ダラダラ昼寝したり、ネットを見ていたよ。前にも書いたけど、「やる夫で学ぶ〇〇」というのが大好きだ。改めて読み直したけど、プロの脚本家が作ったんじゃないか?って思えるほどの作品がある。
週刊誌のSPA!で連載されていた「ド底辺高校生図鑑」の単行本(?)をアマゾンで買った。自分の高校時代を思い出しながら読んた。共感する部分もあったし、そうでない部分もあった。ド底辺高校生図鑑まず、九九ができない、アルファベットが全部言えない、
今日はUber Eats配達を少しやって、後はアパートで高校野球見ながらダラダラしていた。やっぱり夏休みは最高だ!前に書いたことあるともうけど、清野とおるの作品を新たに買って読んだ。「さよならキャンドル」は東京都北区に存在したスナックで経験
俺は小学生~高校生までゲーマーだった。勉強もしない、部活もやってないのでゲームくらいしかすることが無かった。特に中学~高校の時はゲーム・アニメに詳しいキル夫という友人がいたので、ゲーム好きに拍車が掛かった。ゲームって買う時が一番楽しいよね。
今日も機械トラブルは直らなかった。目途は付いたみたいだけど、完全じゃないっぽい。朝から今日は「雑務」をやってくれって言われたよ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});.
今日と明日は休日出勤だ。比較的ダラダラした雰囲気の中、バネをビヨビヨさせて製品に取り付ける。脳を殺し、思考を殺す。時間の概念を消し去れば、単純作業は楽だ。午後4時頃だと思うけど、急に騒がしくなった。どうやら、他のラインで機械がトラブルを起こ
仕事が終わると盆休みだ。今日はほとんどの人が残業をせずに定時で帰ったよ。俺はあと2日間だけ休日出勤なんだけどね。早速、仕事終わりに飲みに行く人がいた。新型コロナウィルスが多いのに、よく行く気になるなぁ…。でも、行動制限は出ていないので個人の
お盆休みだけど、11日と12日が出社になった。朝礼の後に社員さんに呼ばれて打診されたよ。どうせ暇だし、まぁ、いいかな。ただ、来週の出社は断った。盆休みは昼から甲子園を見ながらビールを飲むという恒例行事がある。新人さんも俺と同...
今日は昼過ぎに社員さんから、盆休みに休日出勤を打診された。確かに計画から遅れ気味なんだけど、残業メンバーから外されている俺に休日出勤を依頼ストは、よほど人手が足りないんだろう。完全に予想外だったので、何も答えられなかった。俺が答えに困ってい
裏モノJAPANに履歴書不要のアルバイトについての記事があった
愛読してる裏モノJapanって雑誌だけど、Kindle Unlimitedだと最新刊以外は読み放題の対象になっている。9月号が発売されたので、8月号が無料で読めるようになったのでさっそく読んだよ。8月号の特集で「履歴書不要のアルバイトって簡
2日前に書いたけど、社員さんから色々と言われて10月からの契約更新が無いかもしれないし、難易度の高い仕事をやるように言われて自分から辞めるかもしれない。そうなると次の仕事を探さなきゃいけないんだけど、仕事自体はあるね。求人サイトの求人数は多
俺が二十歳くらいの時の話し。スロプロをやりながらバイトをやっていて、警備会社に登録をした。お馴染みの「交通誘導員」の仕事ね。そして、登録した警備会社なんだけど、とんでもなく違法ブラック企業だった。まず、社長と副社長は見た目がチンピラだった。
今日は仕事が出来なくて社員さんにマークされている「する夫」さんが休みだった。朝から嫌な予感がしたんだよね…する夫さんがいないと、俺が社員さんにマークされてターゲットになってしまう可能性が高い。そして案の定、社員さんが近づいて話し掛けてきた。
新型コロナウィルスの第7波で感染者がヤバい。東京じゃ新規感染者3万人以上が普通になってきた。地方でも感染者が多いし、俺の職場でも数人が感染したらしい。朝礼で「熱があったり、倦怠感がある時は出社するな!」って達しがあったよ。新人さんは俺より事
前回、給料について他の派遣会社の人から聞かれたことを書いた。給料については一番揉める原因鳴ることを経験則で知っているので、「最低賃金くらいです」って誤魔化したら、「最低賃金の貧乏おじさん」と認識された。いや、まぁいいんだけね。下手に金持って
今週の事を色々と書こうと思う。仕事のこと以外で。まず、今日は前澤友作のMZDAOコミュニティに月額500円を払って参加した。あんまり理解していないけど、集ま目たお金をで会社を作って儲かったら還元してくれるっぽい。アンケートに答えたりすると、
底辺職場の名物と言えるだろうけど、他の派遣社員の給料を聞きたがる派遣社員が多い。昨日は月末最後の平日だったので、給料を振り込まれた派遣社員が、他の派遣会社の人に給料を聞きたがっていた。何故、彼らは他の派遣会社の給料が気になるのか?ある者は、
今週のになって、契約社員の「する夫さん」から「仕事手伝って!」と言われている。この職場に入ったばっかりの頃に勝手に残業を押し付けられそうになったことがあったけど、あの時と同じような事が起きた。ふらっと俺のラインに来て、「こっちを手伝ってほし
バイトリーダーって聞いたことある人は多いと思うけど、派遣リーダーというのもある。ちなみに「派遣リーダー」は俺が勝手に作った言葉なので、市民権を得ている言葉ではない。比較的大きい工場とかになると、同じ派遣会社から10人くらい派遣される場合があ
前回の記事がちょっと好評だったので、関連することを書く。数年前に派遣工員じゃなくて、CAD関係の仕事をしていた時だけど、何回か人材派遣の会社から優秀(?)人材の紹介のメールを見たところがある。「こんな資格と経験を持った人が登録しました!是非
数年前から人気の「現場猫」だけど、この現場猫と底辺ブログって相性良いなって思うよ。可愛い猫が、リアルな現場の姿を描いている。大半の人は笑って見てると思うけど、ガチの底辺職場にいる人は「これ、マジであるよね。良く分かってるじゃん!」ってしみじ
先日、仕事から帰ってきて晩ご飯食べて風呂に入り、至高のネットサーフィンタイムを楽しんでいた。今日のニュース、転職サイト、リンクしているブログの順で巡回するのが日課だ。そして、俺が最もリラックスして時間を忘れて楽しめる時間だ。そしたら、リンク
ニュースで見たけど、東京都で新型コロナウィルスの新規感染者が3万人を超えた。これ、ちょっとマズいんじゃないのか?もうすぐ夏休みだし、さらに感染者が増えるんじゃないの?このニュースを見て、夏休みに実家に帰るのは止めようかと思う。底辺は体が資本
前に職場で自分より使えない人がいる事が重要って書いたけど、最近になって再確認した。正確には「使えない人」じゃなくて、「マークされている人」なんだけどね。お陰で俺はマークされずにゆっくりと仕事ができている。何回も書いてるんだけど、やっぱり「す
3連休はUber Eats配達をして小銭を稼いだ以外は、部屋でダラダラしていた。Uber Eats配達は小銭も稼げるし、運動不足も解消できるし、気分転換になる。最近、Uber Eats配達をやっていてラッキースケベに遭遇した体験談を読んだ。
やっと週末になった。この解放感はたまらんよ!さて、最近の仕事だけど、空き時間が多い時がある。朝の時点では空き時間が無い予定でだけど、結局、小さなトラブルがあって空き時間が出来るんだよね。そんな時はラインの掃除をしているフリをする。この「空き
もう毎日のように新型コロナウィルス感染者が増えている。東京じゃ1万人越えが当たり前になってきている。俺が住んでる栃木県でも新規感染者が増えている。職場でも注意喚起はしてるけど、実際に感染者が出たという発表は無い。発表が無いだけで、1週間くら
今まで何度かブログに書いたけど、契約社員の「する夫」さんはスゴイ人だ。最強と言っても良い。何故、彼が最強なのか。それは日本語が通じないからだ。自分の希望を最優先して、それに反する言葉は通じない。俺は密かに「する夫」さんを観察してきた。その結
今日はUber Eats配達をやってきた。日曜日は注文が多くて思ったより稼げたわ。あるファーストフード店から注文が来て、店の中に入ったら50代くらいの人が店員に文句を言っていた。後から注文した客の方が、自分より先に料理が出てきたことに関する
何年か前に派遣法が改正されて、有期雇用の派遣社員は同じ職場で3年働くと、派遣先で直接雇用してもらえることになったと思う。俺のような底辺派遣にはあんまり関係ってのが、正直な感想だな。そもそも3年も同じ職場にいないしね。たまに若い派遣の人が「3
朝起きたら喉が痛かった。熱を測ったら37.5℃だった。咳は出ないけど仕事を休んだ。昼過ぎに熱を測ったら平熱だった。今日はゆっくり休むわ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pu...
帰り際に新人さんと話していたら、転職活動をしていると言っていた。今の職場だと、派遣社員から直接雇用になることは難しいと言われたようで、最初から正社員採用の求人を探しているらしい。有期雇用の場合、同じ職場で3年で派遣先から直接雇用を打診出来る
今日は暑い上に昼過ぎから雷雨だったんで、Uber Eats配達をやらずに部屋にいた。節電しなきゃと思いながらも、エアコンをガンガン使ってしまった。今日はamazonで底辺に関する漫画を読んだ。全部Kindle Unlimitedに入っていれ
2週間くらい前にUber Eats配達をやっていて仲良くなった50代の人がいるって書いた。昨日の夜にUber Eats配達をやったんだけど、久しぶりに会った。挨拶をして話しをしたんだけど、この人は今週はほとんど配達をしていなかったらしい。そ
最近は、バネの取り付ける仕事をやっている。前にやっていた計測器の仕事は、ほんの少しだけ頭を使う仕事だったけど、今の仕事は全く頭を使わない。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(
昨日書いたボーナスの話題について、ちょっと追記する。底辺職場の派遣社員は、ボーナスについては非常に敏感だ。6月と12月はピリピリしていると言っても過言じゃない。ただ、社員さんがボーナスを自慢するような場面は一度もない。 (adsby
ちょっと前だけど、職場で「社員さんにはボーナスが出た」という話しを聞いた。底辺職場の派遣社員はほぼ例外なく、社員さんのボーナスに興味がある。職場側も派遣社員と軋轢を生まないように、「派遣社員にボーナスの事を言うな」と緘口令を敷く場合も多い。
どこの職場にも事情通はいると思うけど、今の職場も例に漏れず事情通の人がいる。その人が言うには、生産管理をやっている派遣社員が突然辞めたらしい。「あのヒゲの人が急に会社に来なくなった!よくよく聞いたら辞めたらしいよ!」って聞いたんだけど、俺は
今日は夕方からUber Etas配達をやってきた。夕日の街を自転車で走るのは寂しいけど気持ち良いな。土日はどうせアパートでダラダラしてるだけなので、Uber Eats配達やったほうが心身の健康にも良いしUber Eats 配達は「働いてる」
俺が小学校6年生の頃のちょっと切ない話しを思い出したので書く。1993年(平成5年)の時はストリートファイターⅡ(ストⅡ)が大人気だった。スーファミでも発売され、もうストⅡが強い奴がクラスで一番偉いみたいな感じだった。そんな中、同じクラスに
最近は昼休みに新人さんと雑談をして過ごしている。気さくな人で、話しが面白い。この職場では仲良く話す人は、新人さんが初めてだ。今日も新人さんと話していたら、邪魔が入った。 (adsbygoogle = window.adsbygoog
今日は朝から頭痛がした。休もうかと思ったけど、製品にバネを取り付ける単純作業で時給が稼げるんだ!って思って頑張って出社した。結局、頭痛は一日中収まらず帰ってきてから頭痛薬を飲んで寝ていた。少し寝たら頭痛はほぼ回復したので、このブログを投稿し
製造ラインは新しい派遣の人が増えている。社員さんも言う通り、結構忙しいみたい。今まであんまり稼働していなかったラインにもフル稼働してる。職場の雰囲気は、「稼げるうちに稼いでおこう!」って感じがする。「これからもっと新しい派遣社員を入れます」
憂鬱な月曜日が終わって帰ってきた。ビールを飲みながらブログを書いている。この投稿が終わったら、すぐに寝よう。今日は新人さんから面白いことを言われた。俺と確執のあった「する夫」さんが新人さんに色々とアドバイスをしているようだ。する夫さんは「や
明日から仕事か…単純作業とは言え、朝起きて職場に行くという事がすでにダルい。出社してしまえば、淡々と乗り切るだけなんだけどね。計測器の業務は新人さんの担当になって、俺はバネを検査して取り付けるだけの仕事だ。イレギュラーなことは起きないので、
今日もUber Eats配達をやってきた。土曜日の割には注文が少なくて暇だったよ。配達をやってると、同じ配達員の人とすれ違ったり、商品を待ってる時に一緒になったりするんだけど、挨拶をするべきか悩んでいた時期があった。今では、すれ違った時は自
今日は比較的穏やかな日だった。新人さんも仕事に慣れたようで、質問もほとんどなく淡々と仕事をしてくれた。俺よりも全然物覚えが早いし、マニュアルをしっかりと見てくれる。正直、単純作業をやってもらうにはもったいない人材だと思うよ。そして今日も残業
月曜日だけど、新しい人がきた。思っていたより若い人だったよ。午後から一緒に計測器を使う仕事をやったけど、物覚えの早い感じだった。君は工場で派遣社員をやるレベルじゃないよ…って思ったよ。 (adsbygoogle = window..
何度も書いてるけど、Kindle Unlimitedは時間つぶしに最高だ。最近はちょっと懐かしい本を読んでいる。赤川次郎「あなた」(読み放題)赤川次郎 あなた推理とかサスペンス小説は読んでも理解できない場合が多い。(特に長編の奴)だから読む
約1か月前に底辺職場に現れる妖怪について書いたら、意外と閲覧数が多くて好評だった。なので、今度は底辺職場で起こる怪異について書こうと思う。底辺職場には妖怪が多いので、それよって怪異(妖怪)が引き起こされる。俺が実際に見た怪異を書き記す。<怪
やっと週末だ。一週間働ききったという解放感から職場帰りにスーパーでビールと刺身を買ってきた。ダラダラと飲みながらネットをする時間は最高だな。今日はちょっと変わったことがあった。タイトルにもあるように、毎日行われることになった残業だけど、俺を
今日は残業が1時間で終わった。いつもは2時間だけど、謎の援軍が来てくれた。見た感じは年配の人が多い。最初は設計とか生産管理の人かな?って思ったけど、事情通のDQNっぽい人が言うには業務支援部(仮)の人らしい。注意:本当の部署名を出すとマズい
残業を2時間ほどやってきた。仕事内容は昨日と同じだったよ。今日は、今の仕事についてじゃなくて、俺が中年になってから職場で良く聞かれることを書こうと思う。何と言うか、「俺も年を取って中年になったんだな」って再確認することが多くなったよ。独身だ
今日出社して気付いたんだけど、人が減った気がする。先月末から今月の1日にかけて、結構人を増やしたんだけど即辞めした人が何人かいるようだ。週明けの月曜日は出社しなくなる人が多いことは経験則で知ってるし、月曜日に休んだ人が火曜日も休んだら高確率
今日は出勤するのが億劫だった。何故なら、金曜日は製造ラインがバタバタと忙しく土曜日の休日出勤が濃厚な中、俺は逃げるように帰ってしまったからだ。そして朝礼後、やっぱり社員さんに呼ばれて注意されたよ。土曜日は休日出勤をお願いしようとしたけど、俺
今日は昼からUber Eats配達をやっていて、昼過ぎに雲行きが怪しくなったので早々に帰ってきた。夜はどうしようか迷ったけど、結局行かなかった。Uber Eats配達でマンションとかアパートに行ったら、張り紙(お知らせ)を見るようにしている
特に書くことも無いので、最近印象に残ったモノを書きます。まず施川ユウキの「鬱ごはん」という本。鬱ごはん鬱ごはん就職浪人の主人公が、底辺の目線から見た社会を「食事」に絡めて書いてる感じ。主人公が神経質すぎて、内容はあんまり好きになれなかったん
今日は午後からほぼ仕事をしなかった。理由は、製造ラインの方がバタバタして計測器を使う仕事が無かった。ラインのトラブルとかじゃなくて、混乱してる感じだったな。製造にも新しい人が入ってミスでもあったのか?前にも書いたけど、こういう時は野次馬せず
昨日の事だけど、新しい人が来ることになっていた。そう、来ることになっていた。朝礼の時点では特に新人ぽい人はいなかった。その後、すぐに社員さんが来て話してくれた。何と、新しい人が来ないことになった。正確には「入社が遅れる」という事だっ...
ちょっとブログ更新を休んでしまった。土日はダラダラして夜更かししてしまったので、月曜日は帰宅後にブログを更新する気力が無くて、すぐに寝てしまった。お陰で今日は体調良かった。朝礼が終わった後、社員さんから明日からの仕事内容について説明があった
定時後に営業さんと電話したよ。そしたら案の定、来月から他の仕事をして欲しいって言われた。ただ評価はそれほど悪いわけじゃなくて、契約打ち切りの話しは出なかった。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle ||
もう10年以上前の話しだから言ってもいいだろうと思う。俺は日雇い派遣っぽいところで働いていた。確か派遣期間は1週間くらいで、仕事内容は建築資材の荷下ろしだった。その時、一緒に働いていた50代の男性がいた。彼とは1週間一緒に仕事をして、それな
もうこんな時間か…。シーパップのお陰で睡眠の質が上がったから、夜更かししても翌日に影響がなくなった感じがする。医者も驚くほど睡眠の質が悪かったんだよね、昔は。今日は今の職場について書く。仕事内容とかじゃなくて、職場の環境について。ハッキリ言
社員さんから来月が忙しくなるって聞いた。人を増やして対応するらしい。円安で大企業は儲けてるって聞いたけど、本当なんだろうな。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});忙しい
昔の夢を見た。確か30歳くらいの頃に派遣で働いていた工場の夢だ。半年ほどでバックレに近い形で辞めたんだと思う。そして、夢から覚めた後、その工場で一緒に働いてたAさんの事を思い出した。Aさんは穏やかな人だった。ただパチスロが大好きで、結構な額
やっと週末だ!!一週間働いたぞ!って言う解放感があるよ!そして、開放的な週末だけど、心配なことが1個あった。昨日、仕事が終わってスマホを見たら、営業さんから留守電があった。来週の27日の金曜日に営業さんと話すことになった。7月以降の契約につ
体調は回復して、今日も残業をしてきたよ。何か残業が当たり前になってきたな。定時内は計測器の仕事をして、残業は簡単な製造ラインで働く。製造ラインの方は、製品にバネを取り付けるだけ。取り付ける前に手で押してビヨンビヨンさせて確認する。この時は必
すみません、ちょっと体調不良になりました。頭痛と吐き気がある感じです。仕事には行ってます。書きたいことも色々となるのですが、記事を書く気力がありませんでした。熱は無いので新型コロナウィルスでは無いと思います。おやすみなさい。 ...
マジで嫌な思いをした。今日は残業で製造の手伝いをした。最初は「え?製造ラインで働くの?」って顔をしたら、社員さんはすかさず「簡単な仕事ですので大丈夫ですよ」と笑いながら言ってきた。俺が単純作業しかできない事を理解しているな。なかなか「分かっ
俺はとうとうアルファベットを全て順番に覚えることに成功した。これは普通の人間にとっては小さな一歩だが、俺にとっては偉大なる飛躍である。40年間生きて来たが、俺はアルファベットを順番に言えなかった。ガチのマジだ。H・I・J・Kの次の「L・M・
やっと土曜日だ。今日はUber Eats配達は注文多くて疲れたけど、ソコソコ稼げたな。チャリで街を走るのはストレス解消にもなるし、金も稼げるので一石二鳥だな。疲れるし日焼けするけどね。好きなものとか、勝手捗ったものを紹介します。まず、俺がメ
職場で俺にとっては非常に良くない空気が流れてる。まず、今後はどんどん人を増やすことを考えているようだ。既に何人かの派遣社員の採用が決まっているっぽい。そこで、新しく来た派遣社員に俺のやってる計測器の仕事を任せて、俺は他の仕事をやることになり
今日は朝礼で「体調不良なら無理せず休め!」って言われたよ。昔は体調が悪くても仕事しろ!って感じだったんだけど、新型コロナウィルスが流行してから、流れが変わった気がする。今日も何人か休んでいるようで、明らかに人が少なかったわ。後は、マスクは食
今日はトラブルも無く、淡々と仕事ができた。ただトラブルが無かった代わりに仕事も多かった。製造ラインを見ると、今まで見たこと無いようなペースで動いている。そして、午後になっても製造のペースは落ちない。午後3時ごろ、恐れていたアレを告げられた。
今日は朝からちょっと怒られてしまった。昨日は午後から仕事が無くなってしまったので、テキトーに掃除していたのがバレた。社員さんからマジなトーンで、何もやること無い時は聞きに来るように言われたよ。 (adsbygoogle = wind
恐ろしく憂鬱な朝を迎え、休みたい気持ちをグッとこらえて仕事に行った。仕事に行くのが嫌だと思いながらも、結局仕事に行ってしまう自分が一番嫌だな…。職場に来てしまえば、後は計測器を使うだけの単純作業だ。ほぼ脳死状態でも仕事ができる。午前中は何や
連休の最終日の夜になった。明日の朝起きて職場に行くことを考えると、マジのガチで憂鬱だ。真剣にtotoBIGを買ってみようかと思って、ネットでシュミレーターやったら全然当たらなくて、マイナス10億円くらいになった。仕事は慣れてしまえば単純作業
底辺職場には妖怪がいるんだ。その妖怪を知らずに底辺職場で働くと食い殺されてしまう。<妖怪:タバコ乞食>出現頻度:★★★★★危険度:★★★喫煙所にしか現れないが、出現頻度はMAXだ。単発のダメージは小さいが、積み重なると厄介な存在とな...
底辺が起こした凶悪事件って多いけど、この事件こそ底辺事件の代表だと思っている。(徳島・淡路父子放火殺人事件が正式名称)「おい、小池!」とインパクトのあるポスターを見たことがある人も多いと思う。容疑者の小池俊一は金銭トラブルから兵庫県淡路島の
社員に気に入られるにはゴルフ!底辺の会話に入るにはパチンコ!でも注意が必要!
今日は昼にUber Eatsを少しやって、後は部屋でゴロゴロしていた。特にブログに書く出来事も無いので、今まで俺が底辺職場で感じたことでも書こう。どの職場でも同じだと思うけど立場が上の人に気に入られることが大切だ。派遣社員からすれば、社員に
実家から帰ってきたよ。久しぶりの実家は快適だった!!これからは頻繁に実家に帰ろうと思ったよ。いやぁ、実家はいいわ!上げ膳据え膳とは正にこのこと!どんな高級旅館よりも実家が最高!そして母上は俺が帰省すると必ず大好物の唐揚げを作ってくれる!俺の
今から実家に帰ります。途中で昼飯食べて、お土産を買う予定。実家に帰っても別に予定は無いのでダラダラと過ごそうと思う。では、気を付けて行ってきます。明日の夜には帰ってくるので、ブログ更新します。 (adsbygoogle ...
今日もUber Eats配達をやってきた。雨が降ったおかげで雨クエ(雨の日のボーナス)もあって結構稼げたな。小遣いにしちゃ十分だったよ。前回の記事で出前館にも登録したけど、規則が多くて面倒で挫折したと書いた。しかしUber Etas配達は注
Uber Eats配達をやって小銭を稼いでいるけど、注文が減っている。配達距離の関係なのかバイクで配達してる人に注文が飛んでるっぽい。前にMenuに登録して二刀流で稼ごうとしたけど、Menuは全然注文が無いんだよね…。ならば、日本では加盟店
木曜日の事だけど、DQNっぽい人が大声で社員さんと言い争いをしていた。今回のトラブルがあり、今度からそれを防ぐために工程が増えるっぽい。確かに工程が増えるのは嫌だから反対はしていいと思うんだけど(反対しても変わらないと思うけど)、ちょっと度
一昨日に起きたトラブルは一応片付いたようだ。俺のような下っ端には何も分からないけど、結構偉い人が出てきたりしたので、それなりに大事だったんだろうと思う。ちなみに、今日も計測器は社員さんが使ったので、やることのない俺は倉庫で働いているフリをし
昨日のトラブルがあったので、今日は出社するのが億劫だった。色々と嫌なことを頼まれたら嫌だなぁって思って、家を出るギリギリまで休もうか悩んだ。悩んだ末、頑張って出社したよ。でも結局は出社して良かった!何故かと言うと、昨日のトラブルの原因が大体
今日はちょっとしたトラブルが起きた。午後イチで計測器の値をチェックして送信する業務があるんだけど、どうも計測値がおかしい。規定値を超えているものが多すぎる。多分、製造のラインで何か間違ったんだろうな。 (adsbygoogle =
工場の良いところは、連休はキッチリ休めることだ。今年のゴールデンウィークは10連休になる。(部署によっては29日に出勤もあるっぽい)ただ、時給月給なので給料は大幅に減るんだけどね。昔、派遣で働いていた工場で、連休があった翌月の給料が少ないか
昨日は午前中に唯一の友達のキル夫から連絡があり、夜に焼き肉を食べに行く約束をした。結構遠い場所だったけど、久しぶりだしちょっとくらい遠出をしてもいいかなって思ったよ。今日は元嫁と娘に会ってきたそうだ。離婚当初は色々と問題もあったようだが、現
今日も何事も無く終わった。定時で帰れるので、少しの時間だけどUber Eatsをやっている。平日でも木曜日、金曜日はブーストが1.6倍で単価が高いし、注文もそこそこある。ちょっとした小遣い稼ぎには十分だ。今の職場で2週間くらい働いて感じたこ
今日も何事も無く計測器を操作して定時に帰ってきた。する夫さんに威嚇をして自己嫌悪になったけど、今日も何も言われなかった事を鑑みると、結果的には威嚇して良かったのかもしれないわ。この体に産んでくれた両親に改めて感謝したよ。今の職場だけど、工場
今日はずっと計測器を使った仕事をしていた。こういう単純作業が好きなんだよね。ちなみに、する夫さんからは何も言われなかった。昨日の言い争いでのお陰だろうか?今日は極めて楽な仕事ができた。計測器の仕事をしていて思ったことは、計測値に関しては神経
金曜日に残業をすっぽかして帰宅したので、何か言われるかな~って思い、憂鬱になりながら出勤した。いつものように計測器を操作する仕事をして定時を迎えた。あの人からは何も言われなかったので良かった…と思ったが、定時後に「あの人」が近寄ってきて小言
やっぱりKindle Unlimitedは素晴らしい。時間がいくらあっても足りないわ。最近読んで面白かった本を紹介します。Kindle Unlimitedに入っていれば、無料!!裏のハローワーク裏のハローワーク発売自体は結構前だけど、治験、
今日はUber Etas配達に行ったけど、全然稼げなくて帰ってきた。ヤケになってビール飲みながらブログを書いている。今の職場で仕事をするとき、割に合わない仕事だったら辞めるぜ!みたいに書いたけど、金銭的な面で辞められないかなって思っている。
いやぁ~金曜日が終わった!これで2日間休める!大した仕事もしてないけど、週末はマジで売れしい!で、今日の事だけど、する夫さんに残業を頼まれた。俺の直属の上司でもないのに、何を勝手に言ってるんだ?社員さんの許可を取ったのか?最初は「いや、社員
仕事から帰ってきて、ちょっと寝ようと思ったらこんな時間になってしまった。このブログを書いたら、もう一度寝よう。前回も書いたけど、職場で自分より仕事ができない人がいることは重要だ。その人がターゲットとなるので、俺のマークが緩くなる。今の職場で
憂鬱な月曜日だけど、出勤してきた。朝起きて仕事に行くってのがダルいよね。今日は職場の雰囲気とか働いてる人について書こうと思う。1週間働けば大体の雰囲気が分かるよね。まず、工場内でのヒエラルキーだけど、よくあるパターンで偉い順に書くと以下の通
「ブログリーダー」を活用して、底辺やる夫さんをフォローしませんか?
今日も雨が降っているここは殺人、薬物、人身売買が蔓延る街無法こそが法だ世間知らず坊ちゃんや、怖いもの知らずのガキは3日と生きていられないだろう俺は "運良く" この街で10年ほど生きている何故なら俺は街を牛耳る ...
今日は小雨が降ったり止んだりだったんで、ずっと部屋にいた。ダラダラ昼寝したり、ネットを見ていたよ。前にも書いたけど、「やる夫で学ぶ〇〇」というのが大好きだ。改めて読み直したけど、プロの脚本家が作ったんじゃないか?って思えるほどの作品がある。
週刊誌のSPA!で連載されていた「ド底辺高校生図鑑」の単行本(?)をアマゾンで買った。自分の高校時代を思い出しながら読んた。共感する部分もあったし、そうでない部分もあった。ド底辺高校生図鑑まず、九九ができない、アルファベットが全部言えない、
今日はUber Eats配達を少しやって、後はアパートで高校野球見ながらダラダラしていた。やっぱり夏休みは最高だ!前に書いたことあるともうけど、清野とおるの作品を新たに買って読んだ。「さよならキャンドル」は東京都北区に存在したスナックで経験
俺は小学生~高校生までゲーマーだった。勉強もしない、部活もやってないのでゲームくらいしかすることが無かった。特に中学~高校の時はゲーム・アニメに詳しいキル夫という友人がいたので、ゲーム好きに拍車が掛かった。ゲームって買う時が一番楽しいよね。
今日も機械トラブルは直らなかった。目途は付いたみたいだけど、完全じゃないっぽい。朝から今日は「雑務」をやってくれって言われたよ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});.
今日と明日は休日出勤だ。比較的ダラダラした雰囲気の中、バネをビヨビヨさせて製品に取り付ける。脳を殺し、思考を殺す。時間の概念を消し去れば、単純作業は楽だ。午後4時頃だと思うけど、急に騒がしくなった。どうやら、他のラインで機械がトラブルを起こ
仕事が終わると盆休みだ。今日はほとんどの人が残業をせずに定時で帰ったよ。俺はあと2日間だけ休日出勤なんだけどね。早速、仕事終わりに飲みに行く人がいた。新型コロナウィルスが多いのに、よく行く気になるなぁ…。でも、行動制限は出ていないので個人の
お盆休みだけど、11日と12日が出社になった。朝礼の後に社員さんに呼ばれて打診されたよ。どうせ暇だし、まぁ、いいかな。ただ、来週の出社は断った。盆休みは昼から甲子園を見ながらビールを飲むという恒例行事がある。新人さんも俺と同...
今日は昼過ぎに社員さんから、盆休みに休日出勤を打診された。確かに計画から遅れ気味なんだけど、残業メンバーから外されている俺に休日出勤を依頼ストは、よほど人手が足りないんだろう。完全に予想外だったので、何も答えられなかった。俺が答えに困ってい
愛読してる裏モノJapanって雑誌だけど、Kindle Unlimitedだと最新刊以外は読み放題の対象になっている。9月号が発売されたので、8月号が無料で読めるようになったのでさっそく読んだよ。8月号の特集で「履歴書不要のアルバイトって簡
2日前に書いたけど、社員さんから色々と言われて10月からの契約更新が無いかもしれないし、難易度の高い仕事をやるように言われて自分から辞めるかもしれない。そうなると次の仕事を探さなきゃいけないんだけど、仕事自体はあるね。求人サイトの求人数は多
俺が二十歳くらいの時の話し。スロプロをやりながらバイトをやっていて、警備会社に登録をした。お馴染みの「交通誘導員」の仕事ね。そして、登録した警備会社なんだけど、とんでもなく違法ブラック企業だった。まず、社長と副社長は見た目がチンピラだった。
今日は仕事が出来なくて社員さんにマークされている「する夫」さんが休みだった。朝から嫌な予感がしたんだよね…する夫さんがいないと、俺が社員さんにマークされてターゲットになってしまう可能性が高い。そして案の定、社員さんが近づいて話し掛けてきた。
新型コロナウィルスの第7波で感染者がヤバい。東京じゃ新規感染者3万人以上が普通になってきた。地方でも感染者が多いし、俺の職場でも数人が感染したらしい。朝礼で「熱があったり、倦怠感がある時は出社するな!」って達しがあったよ。新人さんは俺より事
前回、給料について他の派遣会社の人から聞かれたことを書いた。給料については一番揉める原因鳴ることを経験則で知っているので、「最低賃金くらいです」って誤魔化したら、「最低賃金の貧乏おじさん」と認識された。いや、まぁいいんだけね。下手に金持って
今週の事を色々と書こうと思う。仕事のこと以外で。まず、今日は前澤友作のMZDAOコミュニティに月額500円を払って参加した。あんまり理解していないけど、集ま目たお金をで会社を作って儲かったら還元してくれるっぽい。アンケートに答えたりすると、
底辺職場の名物と言えるだろうけど、他の派遣社員の給料を聞きたがる派遣社員が多い。昨日は月末最後の平日だったので、給料を振り込まれた派遣社員が、他の派遣会社の人に給料を聞きたがっていた。何故、彼らは他の派遣会社の給料が気になるのか?ある者は、
今週のになって、契約社員の「する夫さん」から「仕事手伝って!」と言われている。この職場に入ったばっかりの頃に勝手に残業を押し付けられそうになったことがあったけど、あの時と同じような事が起きた。ふらっと俺のラインに来て、「こっちを手伝ってほし
バイトリーダーって聞いたことある人は多いと思うけど、派遣リーダーというのもある。ちなみに「派遣リーダー」は俺が勝手に作った言葉なので、市民権を得ている言葉ではない。比較的大きい工場とかになると、同じ派遣会社から10人くらい派遣される場合があ
昨日もワンオペだった。今日もワンオペだった。来週もワンオペだろう。そう思っていたが、朗報が届いた。午後の仕事が始まった時、ライン長が来て来週から新しい人が来ると伝えてくれた。 (adsbygoogle = window.adsbyg
今日もワンオペで頑張ってきた。多分、何日やっても慣れることはないだろう。その日の仕事が忙しくないことを祈る事しかできない。完全な運ゲーになってしまっている。もし、20代の頃なら絶対にバックレてる。辞めると言うことすらせずに、ワリに合わない仕
昨日は疲れすぎて寝てしまい、ブログを更新できなかったわ。そして、衝撃的なことが起こった。夏休み明けてやっと狙う夫さんが戻ってきて2人体制だと思ったら、始業の時間になっても狙う夫さんが来ない。あれ?今日から出社だよな?って思っていたら社員さん
今週は雨ばっかりだった。昨日は1日中雨だったので、Uber eats配達はしなかった。今日は夕方から雨が上がったし、ブースト(配達すると通常より報酬が増える)が1.6倍だったので、報酬に釣られて出陣した。夕方~夜は効率が悪いと思っていたけど
今日は1日中雨だったので、Uber Eatsの配達をせずに家でゴロゴロしていた。ガチで家から一歩も出てないわ。Kindle Unlimitedの読み放題があるので暇しない。何度も書くけど、これはガチの神サービスだろ。月額1000円くらい?で
今日は忙しかったけど、回らなくなる程じゃなかったよ。ちょっと残業もして疲れた。短期の派遣で来ている人に話し掛けられて、「ここの仕事は楽だし、常勤になろうかな?」って言っていた。俺が働いているラインは力仕事オンリーだけど、他の仕事は力仕事半分
正確にはミスじゃないかもしれなけど、軽く怒られた。夏休み中なので生産は減ったけど、それ以上に人が少ない。材料を運ぶフォークリフトの人が1人しかいなかった。(いつもは3人いる)それで材料の搬入が遅れてしまい、生産ラインがストップした。午前中に
短期の助っ人が1日で辞めてしまったので今日からワンオペになる。生産数がそれほどでもないので、何とか耐えた。この夏休みさえ耐えれば狙う夫さんが戻ってくる。それまでの辛抱だ。しかし、助っ人が即辞めしたことが、思わぬ方向で火種になってしまった。前
昨日から来た夏休み期間だけの短期助っ人だけど、1日で辞めると思っていた。もう数々の仕事をバックレてきた俺からすると、気配で分かる。そう、柔道の達人が道着の着方で強さを知るように。そして今日…彼は来たのか?朝礼の前にライン長から呼ばれた。
今日からお盆休みの人もいるんだろうけど、俺は派遣労働をしてきた。前にも書いたけど、お盆休み無しってヤバいよね…テキトーに生きてきたツケだな。いつも一緒に仕事をしている狙う夫さんは今週いっぱい休みとなる。そして今日は、短期バイトの助っ人が来て
UberEatsの事は書かないって記事にしたけど、意外と好評のだったので続きを書きます。朝令暮改は誉め言葉だと自分に言い聞かせながら…。今日もUberEatsをやってきた。この仕事は意外と俺に合っているようで、楽しい。いや、楽しくはないけど
皆様こんばんは、夏休みが無い底辺中年です。一緒に働いている狙う夫さんは、怒涛の9連休なのに俺は夏休み無しで仕事か…。何か今さらになって腹立たしいやら、憂鬱やら…色んな感情が渦巻いてる。そして心なしか体調も悪い気がする。ただ完全にワンオペじゃ
2日前に会社を休んで新型コロナウィルスのワクチン(ファイザー)を打ちに行った。2回目なので副反応で熱が出るかもしれない。職場には熱が出たら休むとは言ってある。注射の直後は1回目より痛くなかった。前回は軽く赤くなったんだけど、今回は何ともない
一応、UberEats系の記事は今回で最後にしようと思う。また何か気づいたこととか、記事にできることがあったら書くけど。やってみた感想だけど、底辺こそUberEats配達員はオススメ!第一に、採用の際に面接が無い。業務委託なので、身分証さえ
UberEatsの配達をやった体験を書く。まず、玄関先に置いてくれという「置き配」が意外と多い。特に昼はほとんど置き配だった。配達って言うより運び屋と言った方がいい気がする。これ、マジで楽だった。UberEatsの配達アプリは「置き配のみ受
昼頃に宇都宮に到着して、駅の近くでアプリを起動した。ネット情報だと宇都宮はあまり注文が少ないので、昼でも待機時間が多いらしい。日陰で座って以来を待とうと思ったら、スマホが鳴った。UberEatsの依頼が入ったのだ。 (adsbygo
UberEats配達員になるために、まずアプリをダウンロードして登録作業をやった。別に難しくないし、ネットには(紹介料目当てで)非常に丁寧に解説されているページが多数あるので、ちょっと参考にした。身分証のアップロードがあるんだけど、撮影した
少し前にママチャリを買った。ホームセンターで1万円ちょっとなので、超普通のママチャリだ。底辺がチャリを買ったならば成すべきことは1つだろう。UberEatsの配達員だ。前々から気になっていたのだが、底辺を標榜する以上はUberEatsの配達
頭を全く使わない肉体労働だけど、それなりにキツイ。それでも給料をもらえると嬉しいわ。残業って言われるとゲンナリするけど、残業代がもらえると思えば何とかやれる。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle ||
ラインの社員さん(女性)から、「夏休みは全部出勤って本当ですか?」って聞かれたよ。生産ラインで働いている人は把握してるんだろうけど、俺のような力仕事の雑用のシフトについては把握してないんだろう。 (adsbygoogle = win