chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
40代既婚男性の家計簿 https://20singlemandiary.blog.fc2.com/

世帯貯金4000万円のブログ。住宅ローン完済。フルタイム共働きのブログです。日々支出、月間、年間支出、養育費等を公開。

richardk
フォロー
住所
横浜市
出身
奈良県
ブログ村参加

2023/04/13

arrow_drop_down
  • 6/29 激ウマ!丸ごと桃ケーキ

    今日は朝から子供たち朝勉。長女は模試の事前課題、次女は塾の宿題と家の課題を午前中いっぱいやってました。三女は朝勉が終わると、嫁さんと一緒に近所のスーパーに買い物へ。帰ってからはマンガ読んでました。昼飯はコストコで購入した『銀だこのたこ焼き粉』でたこ焼きパーティー。具はタコ、ソーセージ、こてっちゃん、チーズ、シーチキン、コーン。油多めで外がパリッとしあがるので、より美味しくなります。長女、次女の勉強...

  • 6/28 いつもの土曜日

    今日は子供たちが朝から勉強。三女は勉強が終わると、サイクリングでソフトクリーム屋さんへ。サイクリングエリアにジェラード屋、ソフトクリーム屋、牧場のソフトクリームと3店舗あり、金曜日に三女とどのソフトクリーム屋に行こうか?と話し合うのが定番になってます。次女と嫁さんは皮膚科へ。長女は模試の事前課題をやってました。昼飯後、次女は部活。長女は塾の事前課題と小テスト対策をして、塾へ。三女と自分はまぐは子供...

  • 6/27 25年5月嫁さんの月間家計簿~黒字!!

    嫁さんの5月分の家計簿を集計しました。学童: 17000円(三女)スイミング+体操:11830円(三女習い事)給食費:4600円(三女)学校備品引き落とし:5310円(三女)子供費:39400円(長女の修学旅行小遣い:1万、長女、次女の服:8600円、次女バスケユニフォーム:7800円、子供3人の学校写真代:4000円、次女の靴:2680円)日用品:15490円交際費:20990円医療費:14500円(めまい緊急処置:11000円、クローン病:3500円)通信費: 2610円塾代(...

  • 6/26 25年4月嫁さんの月間家計簿~赤字!

    嫁さんの4月分の家計簿を集計しました。学童: 17800円(三女)スイミング+体操:16230円(三女習い事)給食費:4600円(三女)子供費:32570円(次女バスケシューズ:11000円、長女英検2級受験料:6900円、次女部費:5000円、次女部活関係:3500円、三女服:3430円)日用品:13970円交際費:84560円(ディズニーランド:37840円、お義父さん誕生日祝い:31400円、妹さんとランチ:5220円)交通費:2000円(PASMO)衣服費:14590円医療費:1000...

  • 6/25 交通費不正受給による管理職降格

    自分の会社では25年度の人事は6/1に行われる。昇進や転属、降格など色々あるのだが、今年は例年に比べて、降格人事が多かった。降格といっても、一階級の降格程度だったが、本部長から平社員、部長から平社員に降格する人事があった。その人事と同時に発表されたのが、交通費不正受給の事案による懲戒処分。町会対象者の名前は書かれていないが、おそらく2階級以上の降格があった人事のあった人物が対象者と考えられる。交通費不正...

  • 6/24 塾の先生と嫁さんが2者面談~現時点での志望校と合格率

    昨日は嫁さんと塾の先生の2者面談でした。直近の成績の推移についてのコメントと、現時点での志望校のすり合わせが目的です。【直近の成績】中2夏以降横ばいで、中3に入ると、勉強にスイッチが入る生徒が多い中、偏差値をキープしていることは素晴らしい。志望校も十分に狙えるレベルだが、安全圏ではないため、あと偏差値を2~3ポイント上げるように頑張ってほしい。【公立志望校について】志望校は上記でも説明したとおり、安全...

  • 6/23 嫁さんの通院日~ステロイド即中止

    今日は嫁さんのクローン病の通院日でした。ステロイドの副作用と思われる初期の白内障が発症したので、受診することになりました。クローン病の小腸、大腸の状態悪化のため、この状態を安定化させるためにステロイドを多量に使用。小腸、大腸の状態は安定化したが、ステロイドの副作用が出た。主治医はステロイドの使用を即中止。レミケードのみで、治療することになりました。CRP検査すると、0.9に悪化。8週間隔でのレミケード投...

  • 6/22 父の日イベント&ホタル観賞

    今日は朝から子供たち朝勉。朝勉が終わったら、嫁さんと子供たち3人は歯医者の定期健診。長女に初期の虫歯がありましたが、抜歯は不要で、治療で対処するとのこと。昼飯後、三女のリクエストで片道5km離れたジェラード屋さんにサイクリング。最近、サイクリングロードが整備され、三女でも安全に走行できるルートだったので、一緒に行きました。ジェラード屋に着いて、食べ終わった後は、『ジェラードがめちゃ美味しい!また来る!...

  • 6/21 次女が中1野外宿泊でお泊り

    金曜日から次女が中1の野外宿泊体験で、泊まりに行きました。次女は不在で、朝から長女と三女は朝勉。三女は朝勉が終わると、自分と一緒にシャボン玉や大縄跳び、縄跳びで遊んでました。長女は午前中はずっと勉強し、午後からはカット⇒そのまま塾へ。帰ってからは英検2級の2次試験対策してました。昼飯後、三女と嫁さんはアマゾンで『ハイキュー』を見た後、スイミングと体操教室へ。次女が夕方に帰宅して、野外宿泊体験の出来事を...

  • 6/20 太鼓の達人購入

    長女、次女が定期テストを頑張ったので、『行きたいところまたは欲しいものがあったら、特別にプレゼント!』って伝えました。テスト前にインセンティブを与えると、成績下がるっていうことがあるらしく、テスト結果が出てから言いました。大量の小説にするか、銚子寿司にするかなど、二人は悩んでましたが、友達と遊びに行ったときにやった『太鼓の達人』が面白かったので、家で『太鼓の達人』がやりたい!ってことだったので、・...

  • 6/19 新人の指導役に。15年ぶり

    6月から新人が自分の下に入ってきた。新人教育は相談のしやすさなどから30歳前後の若手が担当することが多い。火が吹ているPJが周りに多く、落ち着いている自分のところに役が回ってきた。今までの教育だと、自分の担当業務の一部を手渡し、OJT方式で教えていく感じだったが、今回はAIをやらせたいとの部の意向があり、今までの教育形式とは異なる。プランを考えた結果、・会社でのAI利用ルールと周りの活用方法を理解し、課内で発...

  • 6/18 嫁さん、夏のボーナス

    今日は嫁さんのボーナス日でした。額面502900円、手取り399300円で冬ボーナスから3万円増です。嫁さんの家計負担として、次女の塾代が大きくのしかかっています。次女が小学生までやっていた学童、体操教室を差し引いても、支出増になってます。ボーナスの使い道はふるさと納税、子供たちがしょっちゅう服に穴をあけたり、修復不能な状態になるので、買い替えを頻繁にしています。(高くない服ですが。。)。子育てのこの時期は給料...

  • 6/17 コストコで買ったものコレ!&レジ2重計上発見

    先週末にコストコに行きました。買ったものは下記。トイレットペーパー:2398円無洗ブレンド米10kg:8480円(+600円)マルハニチロ ツナフレーク缶:2098円 さくらどりもも肉2.5kg:2748円(+150円) さくらどりむね肉2.5kg:1858円(+240円) 光無添加円熟798円アップルベーコン:1726円まいたけ極:268円 カットしめじ:458円 スライスローストビーフ:1598円胡麻ドレッシング(1000ml):798円 カナダ産三元豚 ボンレスロインパック(4...

  • 6/16 長女、次女の定期テストの結果~過去最高!

    先週、中学校の前期中間テストの結果が返ってきました。長女は国、数、英で学年最高、次女は国、理で学年最高となり、子供たちの成果としては過去最高となりました。次女は定期テスト6日前に部活の練習試合があり、理科、社会のテスト範囲をぎりぎり2周してテストになりました。結果的に良かったですが、勉強時間の課題がありました。次女は英語、数学の先取り学習を自宅でやっていて、数学は中2の後半、英語は英検3級合格し、準2...

  • 6/15 三女の友達とトンデミー横須賀へ

    昨日は朝から長女、次女は朝勉。自分と嫁さんと三女は三女の友達家族と一緒に『トンデミー横須賀』に行きました。ホントは大きなj公園に行く予定でしたが、天候が良くないため、室内遊び場に切り替え。トランポリンやアスレチックなど、体を動かす系のアトラクションで90分いっぱい遊びました。昼飯はコスカのフードコートで食べ、太鼓の達人やエアーホッケーで遊んで解散しました。家族で遊く場合、三女メインのお出かけスポット...

  • 6/14 三女の土曜参観へ

    今日は次女は部活の練習試合で朝から遠征。長女は朝勉。三女は土曜参観で学校へ。自分と嫁さんも土曜参観を見に行きました。外でドッチボールの練習で、三女は友達と一生懸命逃げてました。低学年だから、ボールのコントロールが難しいのでしょうか?やわらかいボールでしたが、頭に当たる子続出。中にも泣く子も出てきてました。三女は逃げ切ってましたが。。ドッチボールが終わると、鬼ごっこ。ここは親も参加可能な鬼ごっこだっ...

  • 6/13 嫁さんの妹さんが出産

    6/10に嫁さんの妹さんが3280gの女の子を無事出産しました。計画無痛分娩だったので、旦那さんが出産に立ち会うため、病院に到着するまで、時間調整して出産したとのこと。時間調整できるって驚きでした。陣痛の痛みを感じたのは最後の1時間のみだったようです。出産2日後、嫁さんも仕事を早退して会いに行きました。ビデオ撮影の映像を見ましたが、ホワホワで可愛いですね。母乳とミルクで育てているようです。沐浴はベビーバスを...

  • 6/12 中3長女の学校説明会候補

    長女は公立の志望校は3校程度に絞れ込めたのですが、私立はどこにするかはまだ迷ってました。長女が塾の先生と私立の志望校について相談しました。志望校を選ぶにあたり、長女に高校で何をしたいのか?・留学したい・修学旅行でここに行きたい・部活でこれが気になるなど上記のようなリクエストがあるのか?と聞いたが、特にないとのこと。偏差値と通学時間で選ぶ感じになるとの思う。と言ってました。候補で選んだのが下記。ほん...

  • 6/11 嫁さんが白内障に

    6月に入ってから、嫁さんのモノが見えにくくなったと言っていた。細かい文字が黒い点にしか見えないらしく、老眼?ってことで、眼科で検査することに。老眼はその通りだったのですが、初期の白内障も発覚。ステロイド服用による副作用では?とのこと。ステロイドの副作用で、白内障があるらしい。白内障と聞いて驚きましたが、薬処方で白内障の進行を遅らせるとのことでした。白内障は手術で治療することが可能とのことで、定期的...

  • 6/10 25年夏のボーナス

    今日は上司とボーナス査定面談でした。額面は1080000円で、前回より10万円増えました。自分が頑張ったからではなく、部の業績が過去最高だったからですね。去年の業績が好調すぎただけで、今年も去年の勢いで利益を伸ばすと言ってますが、思うようにいかず、今年の冬のボーナスは反動で下がるだろうと言われています。使い道はふるさと納税、夏の広島旅行ですかね。他に予定はないですが、今年は昨年に比べて、旅行など交際費、食...

  • 6/9 楽天ふるさと納税~今年も夫婦で17万円

    25年10月からふるさと納税によるECサイトのポイント付与が無くなるため、例年9月や12月に行ってたふるさと納税を6月の楽天スーパーセールの時期にすることにしました。・夫分焼き豚(1.7kg):25000円豚肉(4.1kg):20000円金目鯛(5ひき):15000円銀だら(12切れ):15000円焼肉(みそだれ:1.2kg):13000円びわ:12500円カニ(1kg):10000円海の幸漬け:9000円神戸牛そぼろマヨ(2個):7000円餃子(30個);3000円合計:13万円・妻分鶏肉(7kg...

  • 6/8 コストコの米 パールライス10kg 6380円と嫁さんの実家へ

    今日は長女は朝から朝勉、長女以外はコストコ金沢八景店に行きました。朝9時に到着し、9時10分に入店。駐車場は空いており、ベストなタイミングでした。買ったものは後日に纏めますが、備蓄米でしょうか。パールライスが10kg6380円で売ってました。多くのお客さんが購入してました。わが家は無洗米が良いと嫁さんのリクエストで10kg8400円のコシヒカリブレンド米(無洗米)を購入しました。6月末でコストコの会員更新だったので、エ...

  • 6/7 定期テスト終わっても、子供たちバタバタ

    今日は朝から次女、三女は朝勉。長女は定期テスト前にあった塾のオンライン講座を受講してました。次女、三女は朝勉途中で嫁さんと一緒に美容院へ。3年お世話になっている美容院なのですが、店長が体調不良で長期休暇に入るとのことでした。スケジュールの調整や細かな気配りで嫁さんも自分も気に入っていたのですが、残念。退職ではないとのことで、体調回復して、戻ってきてくれるのも待つばかりです。美容院後も家勉してました...

  • 6/6 5月の姉貴の家計簿チェックしたら、私費隠蔽発覚

    5月が終わり、姉貴の家計簿や貯金残高を確認した。私物の支出は1.5万以内となり、個人年金や通院費、積立貯金等を加味して、家計簿上は黒字化となった。しかし、通院費、個人年金支払いなど全体を含めた家計簿を見た場合、『これは必要経費か?』と思えるものがあった。また、月末の口座残高を確認すると、家計簿と残高が合わない。残高のほうが少ない。私費に計上していない支払い(1.5万)があることが判明。聞いてみると、日傘(1....

  • 6/5 25年5月月間家計簿~大幅赤字。。

    25年5月間家計簿の集計を整理した。 食費 : 83000円雑費 : 2000円ガス : 4720円電気 : 9910円通信費: 6330円(ネット/光電話:5480円、Bigsim2G:850円)交通費:41470円(ガソリン×2:11200円、実家帰省:23000円、千葉旅行:4000円)交際費:236850円(千葉旅行:136400円(ホテル三日月宿泊、他)、実家帰省(神戸ビーフランチ:40000円,他):67500円)子供費: 3300円(三女の歯科矯正マウスピース交換)塾代:41400円(5月授業料:...

  • 6/4 嫁さんの通院日~ステロイド摂取量減らし、副作用軽減

    今日は嫁さんの通院日でした。レミケード投与から1か月。1か月たっても、嫁さんは腹痛の回数が少なく、日常生活を送れていることや、CRPが0.2で正常値であることから、レミケード投与を今回は見送りました。次の投与は1か月後。今までの傾向から8週間効果が継続したことがなく、6週で効果が切れることが多い。不安はあるけど、主治医の提案に同意しました。ステロイドの量は5mgを2日に一度のペースで継続して服用しています。1か月...

  • 6/3 オカンから将来、姉貴の面倒を依頼されるも拒否

    今日はオカンから電話があった。実家の屋根の工事が必要で、見積もりしてもらったら350万かかると言われた。と連絡があった。実家には500万+オカンの貯金200万しか貯金が無いので、屋根の修理をしようか迷っていると電話がありました。資金援助のにおいがしましたが、700万あるんだったら、貯金を切り崩して、屋根の工事はしてもらえばよい。ただ、相見積もりとってないから、地元の工務店で2社ほど選び、相見積もりをとって、決め...

  • 6/2 5月の給料明細

    5月の給料は386412円でした。在宅メインで昼飯も弁当なので、平日出費する機会が少ない。子供たちが週末にナナチキを昼ご飯に食べたいとリクエストがあったので、買いに行ったのですが、コンビニに売っているもの軒並み値上がりしてますね。カップスープやアイス、お菓子など100円台で買えるものが少なくなった印象。物価高進んでるんですね。今週に賞与面談と25年度の給料面談がある。昇給額が物価高騰率を抜かせる気がしない。。...

  • 6/1 次女の勉強時間をがっちり確保

    今日は朝8時から長女、次女は朝勉。次女は特に勉強時間が足らないので、マンツーマンで昼飯1時間休憩、55分勉強、5分休憩を繰り返し、16時まで勉強。長女の場合、テスト範囲の演習を2回することをテスト対策として、今まで勉強してきて、もう2周終わり、弱点項目を重点的に演習している。次女はまだ1周も終わっていない。数学、英語は先取りの貯金でなんとかなるが、国語、社会、理科は貯金なし。今日、テスト範囲の8割が終わった...

  • 5/31 次女の勉強時間をがっちり管理しないといけない。。

    今日は次女が部活の練習試合で朝6時30分から部活に行きました。長女と三女は朝勉。三女は朝勉が終わったら、雨だったので家でビーチボールを膨らませて、自分とビーチバレーごっこして遊んでました。その後、嫁さんとブロックスで遊んだり、かいけつゾロリを読んだりしてました。長女は14時ごろまで家勉。その後、15時~19時まで塾でした。次女は昼過ぎに帰ってきて、疲れたようで15時まで昼寝。16時から19時まで定期テスト対策し...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、richardkさんをフォローしませんか?

ハンドル名
richardkさん
ブログタイトル
40代既婚男性の家計簿
フォロー
40代既婚男性の家計簿

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用