chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ののじ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/04/02

arrow_drop_down
  • 【物化16】消火剤│無料で学べる乙4

    消火は、燃焼3要素のうちどれか一つを取り除けばよく、具体的には除去効果、窒息効果、冷却効果、抑制効果などがあります(復習はコチラ)。 今回は実際に火災で使用されている消火剤について学習していきます。 一見覚えることが多そうですが、理解してし

  • 【物化15】消火の仕組み│無料で学べる乙4

    燃えるためには、可燃物、酸素供給源、点火源の3つが必要でした(燃焼の3要素。復習はコチラ)。 また、燃焼を持続させるためには熱も必要でした(燃焼点。復習はコチラ)。 つまりこれら要素のうち一つでも除去されれば消火するこができます。 POIN

  • 【物化14】燃焼のしやすさ│無料で学べる乙4

    可燃物、酸素供給源、点火源の3つがそろわないと燃焼は起きません。 しかし、この3つがそろっていても燃焼がすぐ起きる場合と燃焼がおきない場合があります。 今回は、燃焼のしやすい条件について学習しましょう。 条件がたくさん出てきますが、今までの

  • 【物化13】熱量│無料で学べる乙4

    熱は移動するので、外部から熱を与えれば物体を温めることができます。 水100gと鉄100gを火にかけたとき、早く熱くなるのはどちらでしょう。 では水100gと鉄500gだったら? 今回は、物体の温めるために必要な熱量について学習しましょう。

  • 【物化12】熱の移動・熱膨張│無料で学べる乙4

    ホットカーペット、エアコンによる暖房、電気ストーブ…これらは暖かさを感じる暖房器具ですが、温まり方という点ではすべて異なる方法で温まっています。 今回は熱の移動と熱によって起こる膨張について学習します。 POINT 熱の移動には、伝導、対流

  • 【物化11】静電気│無料で学べる乙4

    燃焼の3要素は、可燃物、酸素供給源、点火源です。 今回学習する静電気は身近な現象ですが、この静電気による火花は点火源として火災の原因になることがあります。 また、危険物第4類に該当する物質の多くは静電気を発生、蓄積しやすい性質を持ちます。

  • 【物化10】引火点・発火点・燃焼点│無料で学べる乙4

    沸点、引火点、発火点、燃焼点…危険物取扱者試験には、温度を表す様々な用語が出てきます。 引火点、発火点については、危険物第4類の各論で非常に重要な用語ですので、ここで意味を確実におさえておきましょう。 POINT 引火点とは、可燃物に点火源

  • 【物化09】燃焼範囲│無料で学べる乙4

    燃えるためには、可燃物、酸素供給源、点火源の3つが必要で(燃焼の3要素。復習はコチラ)、可燃物が液体の場合、液体そのものが燃えているわけではなく、液面から発生する蒸気が燃えている(蒸発燃焼。復習はコチラ)と学習しました。 しかし実は、可燃性

  • 【物化08】燃焼の仕方│無料で学べる乙4

    今回は燃焼の3要素のうちの「可燃物」に焦点を当てて、可燃物の燃焼の仕方について学習していきます。 危険物取扱者試験では、可燃物の物質名と燃焼の仕方の組み合わせが合致しているかが問われることが多いので、セットで覚えましょう。 POINT 液体

  • 【物化07】燃焼の3要素│無料で学べる乙4

    今回の内容は、危険物取扱者試験に頻出と言うわけではありませんが、危険物取扱者試験を横断するような、核となるような内容です。 この内容を分かっていると、ほかの事項も理解しやすくなるので、ここでしっかり身に着けてしまいましょう。 POINT 燃

  • 【2023年度】簿記2級のおすすめ参考書【テキスト&問題集】

    この記事では、簿記2級合格のための参考書を紹介します。 本屋さんで簿記2級の参考書を立ち読みしたけど、カラーが多いとか、絵が多いとかの違いしか分からなかった、、 簿記2級は内容が難しいので、今から勉強を始める人にとって中身の充実さで選びにく

  • 簿記2級の勉強スケジュールは?独学で満点合格した勉強方法も紹介!

    この記事では、簿記2級に合格するためのスケジュールを紹介します。 簿記2級って商業簿記と工業簿記があるのか、、どうやって勉強を進めていけばいいのかな? 簿記2級に3か月で合格したっていう人をよく見るけど、具体的にどんなスケジュールで勉強すれ

  • 簿記2級は独学だと厳しい?得点率100%で受かった勉強方法を紹介!

    独学で簿記2級を受けようと考えているけど、ネットで検索すると厳しいと出てくる、、実際のところどうなんだろう? これから独学で簿記2級を受けようと考えている方の中には、このような疑問や不安を抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 本

  • 【簿記2級】おすすめの通信講座3選【データをもとに紹介】

    簿記2級の通信講座ってたくさんあるけど、どこの会社がいいんだろう… 簿記2級は受験者の多い人気資格のため、通信講座の選択肢が充実しています。 しかし、それぞれの会社ごとに費用やサポート体制が異なるため、通信講座を選ぶ際に迷ってしまう方も多い

  • 【危険物甲種】受験資格から勉強時間、勉強方法まで徹底解説

    会社で危険物甲種取るように言われたけど、そもそもどんな試験? 就職や転職に有利になりそうだから受験を考えたけど、受かるための勉強時間はどのくらい? 勉強自体久しぶり、、どうやって勉強すれば受かる? 一定量以上の危険物を取り扱う場合に必要とな

  • 乙4って独学で合格できる?難易度、勉強時間は?

    乙4って独学で合格できる? 文系だけどどのくらい勉強すればいいの? 一定量以上の引火性液体を取り扱う施設や貯蔵所などに必要な資格である「乙種第4類危険物取扱者(以下、「乙4」)」。 就職や昇進、アルバイトでの給料アップに取ろうと考えている方

  • 危険物取扱者「甲種」を取るか「乙4」を取るか

    就職のために危険物取扱者を取ろうと思ったけど、「乙種」と「甲種」どっちがいいかな? 会社で「乙4」を取るように言われたけど、「甲種」に挑戦できるならしてみたい! 一定量以上の引火性液体を取り扱う施設や貯蔵所で必要となる「危険物取扱者」の資格

  • 乙4?危険物取扱者ってなに?できることから試験内容まで

    会社に「乙4」を取るように言われたけど…そもそも「乙4」ってなに?? 試験があるって聞いたけど、どんな試験なの? この記事では、このような疑問を解決します! 「乙4」とは、危険物取扱者の一種で、以下のような引火性液体を取り扱い、貯蔵する施設

  • 乙4に10日で受かりたい!―勉強方法を紹介します

    乙4申し込んだけど、全然勉強できてない、、ここから挽回できる方法はある? せっかく乙4の受験を決めたのに、日々の仕事や学業、家事に追われて、なかなか思うように勉強が進んでいないと焦っている方も多いのではないでしょうか? この記事では、ここか

  • 【2023年版】独学で乙4合格を目指す人におすすめの参考書7選【お悩み別】

    乙4(乙類第4類危険物取扱者)は人気資格であるため、参考書の選択肢が豊富です。 基本的には、本屋さんでパラパラめくってみて、自分に合いそうな参考書を購入するのが良いと思います。 また、Amazonなどの通販サイトの口コミで高評価な本を選ぶの

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ののじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ののじさん
ブログタイトル
資格これくた
フォロー
資格これくた

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用