chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Rumi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/03/14

arrow_drop_down
  • 参考書のレベルを落とした

    リスニング対策に速読英単語上級編、当初はハイスピードでやってて、ナチュラルスピードなおとしましたが、ついていって読むだけのシャドーイングになってきたので(ついていくのに必死で文の意味を理解できていない)さらに同じZ会のCORE1900のナチュラルスピードにしました。シャドーイングをしようとすると、舌が回らないことに気づく。Vは唇を噛むとか、Rは舌を巻くとか、Lは上顎に舌をつけるとか、そういうのを気にしていると詰まって仕方がない。今は、スクリプトを見ながら、CDと一緒に音読しています。とにかく自分のスピードが遅いので、速めることが大事ですが、ナチュラルスピードではあまり口を開けてはっきり発音できないかも……と思ったりしています。参考書のレベルを落とした

  • 本日の成果

    一つ一つの単語、あるいはかたまりで意味を取る必要があるのですが、その一つ一つの作業が遅れてしまうと、流れて聞こえてくるのが苦しいだけで全く聞き取れないことになります。たとえ一文全部が聞き取れなくても、とりあえず今は8割で良しとするくらいでもいいんじゃないかと思います。本日の成果

  • ずっと駆け足で走っている感じ

    今日もリスニングについてです。マラソンは私は苦手ですが、余裕のないリスニングはマラソンと同じかも……と思いました。しんどくなると聞くのを休んでいたりずっと(頭を)フル回転しないと簡単な文でもついていけなかったりしています。もう少し余裕を持ってできないと、試験には太刀打ちできないなあと思いました。ずっと駆け足で走っている感じ

  • 英文を読むときにしていたこと

    一文全部を眺めてから、これは主語でこれは動詞でってしていました。まるで算数の計算のように。()内は優先で×は+よりも優先とかいう感じで。頭から読めるようにしないと、リスニングで複雑な文がでてきたときつまづきます。***英単語は、どれだけ覚えるべき単語の分量が多くても一語一語覚えなければなりません。英文を読むときにしていたこと

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Rumiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Rumiさん
ブログタイトル
Challenge English by Rumi
フォロー
Challenge English by Rumi

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用