普段は精神を厳しく縛られていて、委縮した子供のように口に出すこともできないのに、何処かで、いつか、その崇高な願望が実現するにちがいないという漠然とした感情が私の胸を高鳴らせるー『崇高な願望』/1997年:水彩色鉛筆 当時イラストにつけたキャプションをそのまま載せましたが、我ながら、難しいこと言ってるなぁ。薔薇の花の茎が女性の躰を貫いているのに、血が一滴も流れていないことも不思議な感じがします。貫いているのではなく、一体化している・・・❓ そもそも花の一部として、描いたのか・・・どういう意図だったのか、今では謎です。そしてまた肌の色が・・・😓☆らむみ☆の雑学シリーズ📚🔍「崇高(すうこう)」とは・・・❓恐れや驚きを起こさせるほど、気高く尊いという意味です。似た言葉に「高尚(こうしょう)」がありますが、「崇高」は人の理解を超える恐れのような気持ちと共にあがめたくなる気持ちを起こさせるのに対し、「高尚」は学問や行動など、人の行うものが上品で知的程度が高いことを表します。タイトルに前者の言葉を起用したということは・・・まあ、そういうことですよね😅☆らむみ☆の詩ブログ『曲がり角~エポックメイキング~』(本日更新)カテゴリ:生~百戦鍛錬磨~➡http://ramumi.blog97.fc2.com/blog-entry-3329.html§お知らせ§お待たせしました❕ ダウンロード数、伸び悩んでます (´;ω;`)タスケテ~購入前に試し読みもできますので、是非、覗くだけでも❕ 😄 新発売!!Rezept30「後悔してない」 恋愛パラドックス~恋の処方箋~☆らむみ☆著➡https://amzn.to/44HkILzkindle版(電子書籍)価格:¥99(税込)獲得ポイント:1ポイント(次回、割引に使用できます)他の☆らむみ☆のkindle作品はこちらからチェック❕➡https://amzn.to/46p2K31