chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
天王寺ヴァイオリン教室@大阪市 https://ameblo.jp/tennoujiviolin

音楽のこと、レッスンでの出来事、バイオリン練習法など、35年のキャリアで得た色々を語ります。無料体験、ワンコインオンラインレッスンの申し込みは、ホームページへ。 https://tennoujivn.wixsite.com/mysite

tennoujiviolin
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/03/08

arrow_drop_down
  • ハロウィンを盛り上げる、こわ〜い音楽

    今日はハロウィンですね🎃ハロウィンは日本のお盆のように、ご先祖様が帰ってくる日です。なぜ仮装するかと言うと、ご先祖様だけでなく、悪霊まで一緒に降りてきて、その…

  • ビブラートをかけるコツ

    ヴィブラートをかけるのに大切な事は、指の第一関節をやわらかくして、指が弦に触れているところがコロコロ🎾と動いて、音程が微妙に変わる事です。よく、手首のヴィブラ…

  • スポーツから学ぶこと

    今日からの日本シリーズは関西対決ですね❣️地元なので、楽しみです😍私はスポーツ全般なんでも見るのが好きです。(自分はやりませんが、、、🙄)特に、野球⚾️とフォ…

  • お休み後のウォーミングアップの仕方

    今日は宝塚の録音のお仕事です。公演の曲をあらかじめ何曲か録音します。三日間バイオリン🎻を触っていないので😅朝はしっかりウォーミングアップ。録音の仕事は音程が重…

  • 浅草食べ歩き

    今日は、昨日のコンサートの打ち上げに、娘と浅草へ。最近、InstagramやTVで見たお店を食べ歩きました。『焼き芋専門店 芋やす』で、おさつチップス🍠あっさ…

  • 藝大学内演奏会。今日は娘の演奏も聴きました

    今日も、東京藝大弦楽科 学内演奏会を聴いてきました。今日は娘の演奏も🎀いつもコンクールや学校の課題の曲を弾いていますが、今回は自分の好きな曲を選べるとの事で、…

  • 東京藝大 学内演奏会を聴きに行きました。

    今日は娘がいる東京へ🚄朝、大阪を出て、昼過ぎに上野で娘と一緒に昼ごはんを食べるのに、上野の有名なカレー屋🍛さん『デリー』で待ち合わせをしていたのですが、すごい…

  • 左指を無駄なくきれいに上げる練習をしてみよー‼️

    今日は、左手の指を無駄なく動かす為の、練習を一つ紹介しますね。まず左手を、ラの線で1から4の指を弦の上に(シドレミ)置きます。それから下の指から、1234の順…

  • ボーイングの基礎練習 弓を空中で動かしてコントロールする

    今日は、ボーイングの基礎練習を一つ紹介しますね😉動画をあげていたのですが、なぜか削除されてしまうので、同じ記事をインスタにもあげています。動画を確認したい方は…

  • 初めて合奏に参加する時のコツ

    今日は、新しい生徒さんが入会して下さいました🙌 ホームページをご覧になって興味を持って下さったそうです。新しいご縁ができてとても嬉しいです🥰うちの教室に魅力を…

  • 負けず嫌いの泣き虫さん

    今日はレッスン中に5歳の女の子に泣かれて💦しまいました。難しい所が後一歩で弾けそうなので、何度か練習していいると、号泣😭です。お母様によると、幼稚園で、「負け…

  • 弓の毛の張り具合

    弓の毛、どれくらい張っていますか?張りすぎは厳禁🚫弓の木の部分がしっかりたゆんでいる事が大切です。弓の木🌲の質(硬いとか、柔らかいとか)にもよりますが、私の弓…

  • 難しい所は、自分で拍を打ちながら練習すると、仕上がりがよくなります。

    難しい😓ところを練習する時、右手と左手は別々に練習するのが早道です。今日は、左手の練習の仕方を一つ右手🖐️で(弓をも持たないで)足などを一拍の速さで叩きながら…

  • 美しい弾き姿の追求は、美しい音への第一歩

    美しい音は、美しい姿勢から。バイオリン🎻を教えて、また、自分も演奏していて、よく考えることです。美しい姿勢は、バイオリン🎻だけでなく、全ての世界で共通するよう…

  • 左指の真ん中で弦を押さえられていますか?

    弦を押さえる時、指のどこで押さえていますか?ラの線の1のポジションに4本の指をおいて(シドレミ)しっかり押さえて弦から指を離してみると、指の腹に弦の跡がつきま…

  • 米團治さんの演じる背中は、とても雄弁でした

    『おぺらくご フィガロの結婚💒』終了致しました。私達オーケストラ🎻は、高座の後ろで演奏させていただきましたので、本番中ずっと米團治さんのお背中を拝見しておりま…

  • モーツァルト13歳の作品を演奏します

    今日は明日本番の『おぺらくご』の練習でした。前半、弦楽カルテットとクインテットの演奏🎶があります。その中で、モーツァルトの弦楽四重奏第1番の1楽章を演奏します…

  • 曲に表情をつけるには、どれだけ変化をつけたらいいかというお話

    演奏する時、曲の表情💕をしっかりつけたいですね。変化をつけないとのっぺりとした退屈な演奏になってしまいます。じゃあ、変化をつけるってどれくらい?自分で弾いてい…

  • 「おべらくご」ってご存知ですか? オペラ『フィガロの結婚』が、落語になって登場!

    今週末、10月15日(日)に、おぺらくご「フィガロの結婚」に出演します。桂米團治さんと、3人の歌い手さんと少し小さな編成のオーケストラの共演です。譜面と、台本…

  • 何事も、やりたいと思ったら始めよう

    先日、バイオリン🎻を習いたいという3歳3ヶ月のお嬢さんが、お父様、お母様と面談にいらっしゃいました。お母様は音楽🎵が大好き💕で、ピアノをされていたそう。けれど…

  • 弓を楽器のどこに置くと、どうなるかをまとめてみました。

    弓を楽器🎻に当てる場所で音色が変わります。今日は弓を置く場所の違いをまとめてみました。①の赤い🟥ライン、駒寄りの場所で弾くと、ハリのあるフォルテの音が出ます。…

  • 少し高い目標は、成長出来る!

    昨日は、生徒さんがコンクールを受けたので応援に行ってきました。いつものびのびと弾いていましたが、あれって思うほど、緊張して弾いていました。弾き終わった途端、ピ…

  • 曲の盛り上がり、前に行くと走るの違いに気をつけよう。

    曲を盛り上げる時、「もっと前に行って❗️」と言われたことはありませんか?前に行くって、簡単に言えば、テンポをほんの少し速くする事です。 でもある時は、「走らな…

  • 教則本についての研修会に行ってきました。

    今日は、日本弦楽指導者協会関西支部の研修に参加しました。テーマは、『導入期の教則本について』色々な先生方が普段使っていらっしゃる教則本を持ち寄って、その使い方…

  • 1オクターブでいいので、全調の音階にトライしてみよう

    練習の最初、ウォームアップに音階練習をする人多いと思います。とてもいい事ですよね❣️音階練習は、練習している曲と同じ調を練習すると、その曲の音の響き✨を知る事…

  • 自分の身体の中を響かせるイメージを持とう

     歌が上手い人いますよね。キレイな声を響かせて😍うっとりします。響く声を作るにはどうするかご存知ですか?全くの受け売りですが、体の中にある空洞、つまり鼻、口、…

  • 観察して真似することが、上達の第一歩

    三日前の投稿で物真似をしてみようという投稿をしました。やってみた人はいますか? (いるといいなあ😊)https://ameblo.jp/tennoujivio…

  • 逆転の発想で、左手の形を整えてみる方法

    写真を見比べてみてください。どこが違うかわかりますか❓上の写真は人差し指👆と中指の間に隙間があって、指がそれぞれ独立していて楽器を包み込んでいます。下の写真は…

  • ポジション移動、特に下降は難しい❗️

    ポジション移動、自由にできてますか?ポジションを上がる⤴️時は、がんばって練習してバッチリ決まっても、下りる⤵️時失敗する確率高いと思いますせんか?ポジション…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tennoujiviolinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tennoujiviolinさん
ブログタイトル
天王寺ヴァイオリン教室@大阪市
フォロー
天王寺ヴァイオリン教室@大阪市

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用