小学校で、本当に、ぼんやり、おっとりだった長男。先日、こんな事もあるほど ↓『ママ友の本音がえぐい』 話としては、「2年経って話せること」の続きなんですが…
激務共働き夫婦と、ぼんやりのんびり長男が中学受験で御三家合格するまでの道のりです。小4でサピックス入塾も放置していて成績はのびず。小5冬から課金なしで一気に偏差値10を上げて、夢を叶えました。
今日 | 04/30 | 04/29 | 04/28 | 04/27 | 04/26 | 04/25 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 18,531位 | 18,531位 | 18,151位 | 14,636位 | 14,694位 | 13,529位 | 10,582位 | 1,040,096サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 10 | 30 | 80 | 130 | 150 | 110 | 230 | 740/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
子育てブログ | 687位 | 687位 | 676位 | 490位 | 496位 | 465位 | 415位 | 70,039サイト |
男の子育児 | 21位 | 21位 | 19位 | 12位 | 12位 | 12位 | 11位 | 3,731サイト |
受験ブログ | 154位 | 154位 | 148位 | 104位 | 103位 | 99位 | 81位 | 9,145サイト |
中学受験(サピックス) | 19位 | 19位 | 21位 | 14位 | 14位 | 13位 | 13位 | 472サイト |
中学受験 2023年度(本人・親) | 2位 | 2位 | 2位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 120サイト |
今日 | 04/30 | 04/29 | 04/28 | 04/27 | 04/26 | 04/25 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 4,323位 | 3,737位 | 3,147位 | 2,840位 | 2,939位 | 3,009位 | 3,149位 | 1,040,096サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 10 | 30 | 80 | 130 | 150 | 110 | 230 | 740/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
子育てブログ | 275位 | 238位 | 198位 | 177位 | 180位 | 189位 | 198位 | 70,039サイト |
男の子育児 | 9位 | 7位 | 7位 | 6位 | 6位 | 6位 | 6位 | 3,731サイト |
受験ブログ | 50位 | 42位 | 34位 | 29位 | 31位 | 32位 | 34位 | 9,145サイト |
中学受験(サピックス) | 16位 | 14位 | 10位 | 10位 | 11位 | 13位 | 13位 | 472サイト |
中学受験 2023年度(本人・親) | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 120サイト |
今日 | 04/30 | 04/29 | 04/28 | 04/27 | 04/26 | 04/25 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,096サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 10 | 30 | 80 | 130 | 150 | 110 | 230 | 740/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
子育てブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 70,039サイト |
男の子育児 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 3,731サイト |
受験ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 9,145サイト |
中学受験(サピックス) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 472サイト |
中学受験 2023年度(本人・親) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 120サイト |
小学校で、本当に、ぼんやり、おっとりだった長男。先日、こんな事もあるほど ↓『ママ友の本音がえぐい』 話としては、「2年経って話せること」の続きなんですが…
小学校で、本当に、ぼんやり、おっとりだった長男。先日、こんな事もあるほど ↓『ママ友の本音がえぐい』 話としては、「2年経って話せること」の続きなんですが…
小学校で、本当に、ぼんやり、おっとりだった長男。(今もですが…)先日は、こんな事も↓『ママ友の本音がえぐい』 話としては、「2年経って話せること」の続きな…
中学入学後、ずっと右肩下がりを続けてきた成績が、入学以来初めて明確に上がった長男。(この春から中3) ぼんやり、おっとり長男を動かしたのは、「さすがに(成績…
受験後に、自分の時間を100%自分でコントロールする時期を持つこともきっと大事、多少の失敗もきっと人生の学び・・・ と思って、我が家は学業については(も?…
話としては、「2年経って話せること」の続きなんですが。 久しぶりに会った、長男の小学校でのママ友お二人。二人ともお子さんが中学受験して、現在は私立中に。2年…
久しぶりに会った、長男が小学生だった時のママ友さんお二人。二人ともお子さんが中学受験をし、現在は私立中に。めちゃめちゃセンシティブだった受験関係の話題も、…
久しぶりに、長男が小学生だった時の、小学校のママ友(と言うのか、顔見知り程度)お二人と偶然あって、色々盛り上がり、じゃあちょっとお茶でも…と近くのカフェに…
新学期も始まりましたね!入学式を迎えられた皆さま、おめでとうございます 年度初めは、色々物入りな時期。1年間持って帰ってこなかった水彩絵の具セット(!!)が…
我が家のぼんやり長男、2023年中学受験をし、小2から勝手に憧れていた「開成じゃない方の御三家」に合格を頂き、入学し、この春には中3になります。・・・早っ!…
2023年中学受験した我が家の長男は、ぼんやり、鈍感で、1月の千葉・埼玉受験では緊張を見せませんでした。 1月の市川中の受験が終わり、長男が自ら中学受験した…
先日、会社で先輩・上司数人と資料の準備をしながら、雑談していた時のこと。 大学入学共通テストで、初めて試験が行われた「情報Ⅰ」がめちゃくちゃ簡単だった!との…
曲がりなりにも(曲がっているかもしれん)男子御三家中学に通う、しかし「勝ちたい」とか戦闘意欲のない、我が家のぼんやり長男が英検3級を受けたところ、アレレな結…
今日は共通テストですね。晴れて、良かった大学受験生を抱える会社の先輩は、ここ2週間くらい、「絶対、病気になれない!(自分も子供も)」と、常にマスク、ランチは…
今年は受験生のいない我が家ですが、中学受験の埼玉入試スタート…今週末は共通テスト…と、子を持つ親として様々な受験カレンダーが他人事と思えず、寒い中、頑張りを…
ぼんやり長男の入試が2023で終了し、2人目(3人きょうだいの真ん中)の中学受験(するんだか?)まで間があり、少し中受界隈からは遠のいている我が家ですが… …
しばらく、ブログ更新をお休みをしていました。開けましておめでとうございます。 2025年中学入試組は、いよいよ、埼玉入試、千葉入試と始まりますね。大晦日も仕…
現在、小3ですが、通塾や公文などの勉強系習い事はまだナシ、中学受験する?しない?と迷っている、我が家の真ん中っ子(3人きょうだいの真ん中)。 ↓この話の続き…
我が家ののんびり、ぼんやり長男は2023年中学受験終了。学童で、文武両道のカッコイイお兄さんに憧れて、その学校に行きたい!という気持ちだけで頑張りました。(…
部活と趣味の活動とプログラミングで「忙しい!」とうそぶく、我が家のアホ長男(中2)。 中学受験を終えてから、全てが空白で自分で決める、そんな青春もあって良…
ここ数日で、一気に気温が下がり、秋を通り越して冬になったような冷え込んでくると、受験シーズン!ムードが高まりますね。 しかし我が家で11月と言えば・・・受験…
「ブログリーダー」を活用して、まよさんをフォローしませんか?
小学校で、本当に、ぼんやり、おっとりだった長男。先日、こんな事もあるほど ↓『ママ友の本音がえぐい』 話としては、「2年経って話せること」の続きなんですが…
小学校で、本当に、ぼんやり、おっとりだった長男。(今もですが…)先日は、こんな事も↓『ママ友の本音がえぐい』 話としては、「2年経って話せること」の続きな…
中学入学後、ずっと右肩下がりを続けてきた成績が、入学以来初めて明確に上がった長男。(この春から中3) ぼんやり、おっとり長男を動かしたのは、「さすがに(成績…
受験後に、自分の時間を100%自分でコントロールする時期を持つこともきっと大事、多少の失敗もきっと人生の学び・・・ と思って、我が家は学業については(も?…
話としては、「2年経って話せること」の続きなんですが。 久しぶりに会った、長男の小学校でのママ友お二人。二人ともお子さんが中学受験して、現在は私立中に。2年…
久しぶりに会った、長男が小学生だった時のママ友さんお二人。二人ともお子さんが中学受験をし、現在は私立中に。めちゃめちゃセンシティブだった受験関係の話題も、…
久しぶりに、長男が小学生だった時の、小学校のママ友(と言うのか、顔見知り程度)お二人と偶然あって、色々盛り上がり、じゃあちょっとお茶でも…と近くのカフェに…
新学期も始まりましたね!入学式を迎えられた皆さま、おめでとうございます 年度初めは、色々物入りな時期。1年間持って帰ってこなかった水彩絵の具セット(!!)が…
我が家のぼんやり長男、2023年中学受験をし、小2から勝手に憧れていた「開成じゃない方の御三家」に合格を頂き、入学し、この春には中3になります。・・・早っ!…
2023年中学受験した我が家の長男は、ぼんやり、鈍感で、1月の千葉・埼玉受験では緊張を見せませんでした。 1月の市川中の受験が終わり、長男が自ら中学受験した…
先日、会社で先輩・上司数人と資料の準備をしながら、雑談していた時のこと。 大学入学共通テストで、初めて試験が行われた「情報Ⅰ」がめちゃくちゃ簡単だった!との…
曲がりなりにも(曲がっているかもしれん)男子御三家中学に通う、しかし「勝ちたい」とか戦闘意欲のない、我が家のぼんやり長男が英検3級を受けたところ、アレレな結…
今日は共通テストですね。晴れて、良かった大学受験生を抱える会社の先輩は、ここ2週間くらい、「絶対、病気になれない!(自分も子供も)」と、常にマスク、ランチは…
今年は受験生のいない我が家ですが、中学受験の埼玉入試スタート…今週末は共通テスト…と、子を持つ親として様々な受験カレンダーが他人事と思えず、寒い中、頑張りを…
ぼんやり長男の入試が2023で終了し、2人目(3人きょうだいの真ん中)の中学受験(するんだか?)まで間があり、少し中受界隈からは遠のいている我が家ですが… …
しばらく、ブログ更新をお休みをしていました。開けましておめでとうございます。 2025年中学入試組は、いよいよ、埼玉入試、千葉入試と始まりますね。大晦日も仕…
現在、小3ですが、通塾や公文などの勉強系習い事はまだナシ、中学受験する?しない?と迷っている、我が家の真ん中っ子(3人きょうだいの真ん中)。 ↓この話の続き…
我が家ののんびり、ぼんやり長男は2023年中学受験終了。学童で、文武両道のカッコイイお兄さんに憧れて、その学校に行きたい!という気持ちだけで頑張りました。(…
部活と趣味の活動とプログラミングで「忙しい!」とうそぶく、我が家のアホ長男(中2)。 中学受験を終えてから、全てが空白で自分で決める、そんな青春もあって良…
ここ数日で、一気に気温が下がり、秋を通り越して冬になったような冷え込んでくると、受験シーズン!ムードが高まりますね。 しかし我が家で11月と言えば・・・受験…
今年度、中学にご入学された皆さまは、そろそろ、学校になじんできた・・・何となく中学校での過ごし方が分かってきた・・・という時期ではないでしょうか。 そう言え…
色々な塾で、出ている合格体験記。サピックスでは親と子がそれぞれ書きます。(もちろん、希望者のみ) 我が家の場合、どうしようか迷っていたら、締め切りを過ぎてし…
何となく、最近思うのですが…一部の、放っておいても数学など楽しくて問題解きまくる!将来の日本の物理学会を背負って立つ!みたいなスゴイ人材を除いて、大多数の凡…
新年度になると、あちらこちらで聞く、「新年度のPTA役員なってしまった問題」「いかに役員やらずに逃げるか問題」「地域の役員回ってきてしまった問題」etc ち…
GWになりました。サピックス6年生の皆さまはGS特訓!我が家は、こんな感じでした↓ 『下克上!GS特訓①(本人るんるん)』サピ生の初の志望校別授業は、小6G…
子供の親をやっていると、子供に「こんな事勉強したって、 一生、役に立つことないよね?」と聞かれる事が何万回もあるかと思います。 (私も幼少時、いや大学生にな…
お子様の性格、得意不得意、時間と心の余裕など、お子様やご家庭で様々な違いがあるので、受験への取り組み方は千差万別だとは思いますが、 2023年中学受験終了…
志望校の入試そっくりの模試を受けられる、早稲田アカデミーのNNオープン。 我が家も大変お世話になっており、成績不安定(特にサピックスのマンスリーテストなど)…
長男が2023年中学受験終了し、しばらくゆっくり出来るかと思ったら、我が家の真ん中っ子、現在、絶賛「いつ通塾始めるか親が迷い中」です。 共働きではありますが…
長男が、学童の友達のお兄さん(当時・中学生)があまりに素敵で、「うちの学校に来なよ」と言われ、ポーッとなってしまい、小2から憧れ続け、無事昨春入学した、開成…
自調自考を重んじ、先生は部活の場所教えてくれないとか↓『部活の場所を誰も教えてくれない「じゃない方の御三家」』 入試も、学校生活色々も、ついでに先生方も、常…
5月の連休が近づく度に、思い出す光景があります… 自分で、開成「じゃない方の御三家」に憧れて中学受験したい!と言った、我が家ののんびり長男。 自分で言い出し…
中学受験を始めるには、色々な理由があると思います。中高一貫で、豊かな青春時代を送って欲しいから。大学受験には中高一貫校の方が有利だから。中学の内申が不安だか…
本格的に勉強している方の足元にも及ばないとは思いますが、プログラミングに夢中!な長男。身近にSEなどやっている人がいる訳でもありませんが、小学校の時にScr…
小学校でGIGA端末が支給されてから、Scratch(スクラッチ)でゲーム作りにはまった男子は多いのではないでしょうか…? 我が家のアホ長男は、どハマリしま…
↓こちらの続きです『モヤる臆測をされていた長男の御三家合格①』 子ども3人の我が家。現在、真ん中っ子が中学受験をするか、するなら、通塾は我が家の家計見通しか…
子ども3人の我が家。現在、真ん中っ子が中学受験をするか、するなら、通塾は我が家の家計見通しから算出した新小4からで良いか…という悩ましいフェーズにあります。…
新年度が動き出したという雰囲気になってきましたね。中学受験では、多くの塾で2月から新学年になるかと思いますが、小学校でも新学年になり、6年生の皆さまも「名実…
すみません、本日はちょっと黒いモヤモヤを吐き出します 先日、こんな記事が話題になっていました。。。 『コンビニで、コーヒーのレギュラーサイズを購入したのに…
つい先日、さらっと『超!優秀若手社員君ですが、 中学受験の失敗、高校受験の失敗という挫折(?)を 経験しているからこそ、 穏やかで、常に人に気を配れる良い子…