小学校で、本当に、ぼんやり、おっとりだった長男。(今もですが…)先日は、こんな事も↓『ママ友の本音がえぐい』 話としては、「2年経って話せること」の続きな…
激務共働き夫婦と、ぼんやりのんびり長男が中学受験で御三家合格するまでの道のりです。小4でサピックス入塾も放置していて成績はのびず。小5冬から課金なしで一気に偏差値10を上げて、夢を叶えました。
小学校で、本当に、ぼんやり、おっとりだった長男。(今もですが…)先日は、こんな事も↓『ママ友の本音がえぐい』 話としては、「2年経って話せること」の続きな…
中学入学後、ずっと右肩下がりを続けてきた成績が、入学以来初めて明確に上がった長男。(この春から中3) ぼんやり、おっとり長男を動かしたのは、「さすがに(成績…
受験後に、自分の時間を100%自分でコントロールする時期を持つこともきっと大事、多少の失敗もきっと人生の学び・・・ と思って、我が家は学業については(も?…
話としては、「2年経って話せること」の続きなんですが。 久しぶりに会った、長男の小学校でのママ友お二人。二人ともお子さんが中学受験して、現在は私立中に。2年…
久しぶりに会った、長男が小学生だった時のママ友さんお二人。二人ともお子さんが中学受験をし、現在は私立中に。めちゃめちゃセンシティブだった受験関係の話題も、…
久しぶりに、長男が小学生だった時の、小学校のママ友(と言うのか、顔見知り程度)お二人と偶然あって、色々盛り上がり、じゃあちょっとお茶でも…と近くのカフェに…
新学期も始まりましたね!入学式を迎えられた皆さま、おめでとうございます 年度初めは、色々物入りな時期。1年間持って帰ってこなかった水彩絵の具セット(!!)が…
我が家のぼんやり長男、2023年中学受験をし、小2から勝手に憧れていた「開成じゃない方の御三家」に合格を頂き、入学し、この春には中3になります。・・・早っ!…
2023年中学受験した我が家の長男は、ぼんやり、鈍感で、1月の千葉・埼玉受験では緊張を見せませんでした。 1月の市川中の受験が終わり、長男が自ら中学受験した…
先日、会社で先輩・上司数人と資料の準備をしながら、雑談していた時のこと。 大学入学共通テストで、初めて試験が行われた「情報Ⅰ」がめちゃくちゃ簡単だった!との…
曲がりなりにも(曲がっているかもしれん)男子御三家中学に通う、しかし「勝ちたい」とか戦闘意欲のない、我が家のぼんやり長男が英検3級を受けたところ、アレレな結…
今日は共通テストですね。晴れて、良かった大学受験生を抱える会社の先輩は、ここ2週間くらい、「絶対、病気になれない!(自分も子供も)」と、常にマスク、ランチは…
今年は受験生のいない我が家ですが、中学受験の埼玉入試スタート…今週末は共通テスト…と、子を持つ親として様々な受験カレンダーが他人事と思えず、寒い中、頑張りを…
ぼんやり長男の入試が2023で終了し、2人目(3人きょうだいの真ん中)の中学受験(するんだか?)まで間があり、少し中受界隈からは遠のいている我が家ですが… …
しばらく、ブログ更新をお休みをしていました。開けましておめでとうございます。 2025年中学入試組は、いよいよ、埼玉入試、千葉入試と始まりますね。大晦日も仕…
現在、小3ですが、通塾や公文などの勉強系習い事はまだナシ、中学受験する?しない?と迷っている、我が家の真ん中っ子(3人きょうだいの真ん中)。 ↓この話の続き…
我が家ののんびり、ぼんやり長男は2023年中学受験終了。学童で、文武両道のカッコイイお兄さんに憧れて、その学校に行きたい!という気持ちだけで頑張りました。(…
部活と趣味の活動とプログラミングで「忙しい!」とうそぶく、我が家のアホ長男(中2)。 中学受験を終えてから、全てが空白で自分で決める、そんな青春もあって良…
ここ数日で、一気に気温が下がり、秋を通り越して冬になったような冷え込んでくると、受験シーズン!ムードが高まりますね。 しかし我が家で11月と言えば・・・受験…
共に小学生の子供がいて、中学受験の悩みや愚痴も共有している会社同僚から、今朝こちらの記事のことを教えてもらいました↓ 麻布が、とうとう渋渋・駒東に追い抜かれ…
英検1次の結果、出ましたね英会話教室の経験なし(今も昔も。そろそろ始めた方がいいのか・・・)中学では塾なし、成績は超普通な我が家の長男、3級を受験しています…
開成中高→東大に進学した、私のイトコ。兄弟のように育ち、彼のお嫁さんとも仲良く、家族連れでBBQなどたまにします。 そんなイトコとこの前会って気付いた、東大…
共働きではありますが、子供3人のため、家計に余裕があるという訳でもないし、小さいうちは、無駄でもいいからいっぱい遊びなよ、と思っている我が家、公文や英会話教…
長男が生まれてこの方、ボーッとして、ぼんやりしていて、本当に空中を見つめているような子だったため、当初は中学受験を考えていなかった我が家。 (現在通っている…
世間の皆さん(中学生男子&保護者の方々)は、どれくらい中間試験の勉強ってするのでしょうか・・・塾で先取りかなりしてるから、あまりしないのか。うちみたいに、N…
普段は全く本を読まない、我が家のアホ長男。 何故か世の中の動きは気になるようで、新聞は読んでいます。普通の新聞&読売中高生新聞。そして、「日本は、もうだめだ…
「開成じゃない方」の御三家中で、英語の先取り学習なし、通塾なし、成績超普通の長男。 それくらいの子で、英検どれくらいなの?と思われる方もいると思いますので、…
先日、我が家のアホ長男が、友達とLINEでグループ通話していて、「へー、お前、早稲田行くの?すごいね。 タサキ(仮)は上智?」 ・・・とか言っているから、「…
ゆる~くて、自由な気質の、長男が通う「開成じゃない方」の御三家中学。 部活の上級生と下級生が普通に喧嘩できたり↓『部活でモメててもフリーダム①』 2023年…
ケガで部活休み→時間が急にできる→オンラインゲームとネトフリ三昧の毎日→ネトフリのドラマ予告編で「三体」に興味を持つ→原作読み始めて、ハマル・・・という形で…
プログラミングと趣味の活動と部活で、「忙しい!俺には時間が足りない~」といつも叫んでいる、我が家のあほ長男。(塾とか勉強の入る隙なし) 外交とかスポーツとか…
相変わらずNO塾、ゆるゆると2学期がスタートしている、中2の我が家のぼんやり長男。 先日、夕食を食べながら「この前、数学で 抜き打ちに近い抜き打ちテストがあ…
コロナ禍があけ、外国からの観光客が再び増え出してから、京都のオーバーツーリズムが言われるので、個人的に京都は避けていました。(それこそ、平等院とか清水寺とか…
本人の強い希望で、男子校に入学してしまった我が家のアホ長男。(一応、中学受験では共学も2校受験) 中学1年生の時は、小学校や塾で一緒だった女子が「文化祭…
中学生になってからは、もうママンとパパンの手を離れてくれ!と、中学受験を終えた中2長男の勉強には、一切口出しをしていない我が家。本人が言い出さないし、NO塾…
仕事関係で知り合い、意気投合して仲良くなったお友達Aさん(私と年の近い女性)がいます。もう10年くらいの仲良し。Aさんも小中学生の子供がいて、受験やら子育て…
夏休み、リビングでダラダラする長男を未だかつてなくじっくり見ていたら、とにかく、隙間時間はスマホゲーム、テレビを観ていてもスマホゲーム、とスマホ中毒のような…
長男の、このダラダラとした夏休み(中2、塾もなし、部活と趣味の活動だけ 本人は「忙しい!」と言ってましたが。どこが?) 未だに精神年齢小学生の我が家の長男は…
つい先日、中学受験する小5娘ちゃんの成績が上がりだしたら、これまで、あまり受験に関与していなかった夫が志望校に口を出してきて、私の同僚(娘ちゃんの母)がイラ…
中学受験予定の小5のお嬢さんがいる、職場の同僚と、先日、話をしました。同僚から、「長男君の受験が終わってるまよちゃんだから言えるけど・・・」と相談された…
お盆の帰省があり、帰省して久しぶりの友達とご飯へ行ったり、実家の両親に、久しぶりにあのお店へみんなで行きましょ!と言われたり、家族で旅行に行って「折角だから…
成績が悪くても、生徒をきちんと見て、褒めてくれる…そんな学校は、好き嫌いが分かれるかも知れません例えば大学受験は「受かるか、落ちるか」という結果だし、それ…
男子中学生あるある?でしょうか。我が家の中2ぼんやり長男、部屋がとにかく汚い。足の踏み場があまりない。 プリントとか、家中(リビングとか洗面とか)に散乱。た…
「中学受験をするのは、余裕がある家庭」なんて言われますが、やはりそうなのか… 我が家のぼんやりアホ長男が通った地元公立小では、中学受験組は例年、学年の3分…
我が家の、のんびり、ぼんやり長男が、素敵なお兄さんに憧れ、お兄さんが通う「開成じゃない方の御三家」に行きたい!と自ら中学受験を希望し始めたのが小2 公文と…
我が家のぼんやり中2長男、もともと食が細く、夏場で疲れている…とか、部活でハードな練習してきた…となると、そういう時こそモリモリ食べて欲しいのが親の気持…
中学に入り、周りの影響を受けて、全く初めての運動部系部活と、趣味の活動に明け暮れている、我が家のアホ長男。 部活の方は、普段は、この部の保護者会がアツくない…
小学校までは超インドア派、「外遊びなんて疲れるだけー」と言っていた超モヤシっ子の、我が家のアホ長男ですが、 中学校では周りの影響を受けまして、あるスポーツに…
受験で推奨されている、朝学習。朝、サピックス生は基礎トレ(毎日やる計算ドリル)やって、漢字の要(漢字ドリル)やって、と、1時間くらい勉強してから、登校するの…
中学1年の間は、成績が落下を続け・・・中1の3学期と、2年生の1学期は、本人的には危機感を持って勉強したようですが (もともと日々の宿題やレポートはやってい…
小学校受験か、中学校受験か?結構違いがあるので、この両者であまり悩む方はいないのかな… 我が家は正直言って、長男の時、小学校受験は1ミリも考えませんでした…
中学受験も終えたことだし、今度こそ自走せよ!と、中学入学後は塾なし、親の口出しなしで、放置している中2の長男。 中1の間、成績はきれいに下降を続け、本人も…
★夏のローカロリーオヤツに★ 最近は、中学受験が本格的に始まる前に、公文で英語は中3相当まで終えておく方が多いという…と聞く度に、震える我が家です 中学受…
私の学生時代の友達の話なのですが、友達と年の近い親族で、子供二人に中学受験をさせ、二人とも超難関校に合格した、ハナエさん(仮)という方がいるそうです。 ハ…
よく、開成の入試対策しておけば、出題傾向が似ている海城の対策にもなる、とか聞きますが、 我が家の長男が憧れて第一志望としたのが、超絶筆記入試を出すことで…
長男が2023年中学受験でご縁を頂いた、「開成じゃない方の御三家」。 謎の超筆記入試。クセ強過ぎる入試。この学校の入試対策取ってしまって良いのか?クセ強過ぎ…
先日、東京西の名門・桐朋高校野球部の森井翔太郎さんが、MAX153キロ。二刀流。高校通算39本塁打。偏差値70という見出しがスポーツ紙に立つほど、スゴイ!…
偏差値、偏差値と言っては良くない気もしますが、その学校の80%合格偏差値などは、やはり受験校を決める上での重要な指標。戦略を立てるうえで、その学校を「お守り…
東京都知事選、変な盛り上がり方をした我が家私の、開成→東大イトコとも、選挙公報の段階から盛り上がりまして(おかしな一族…)2家族でBBQしながら、選挙速…
知り合いでも通っておられる方がいます、東京の西の名門校、桐朋。 そして我が家も、説明会は行ってみました。国立駅を出て、一橋大学の前を通り、幅広の立派な桜並木…
★夏のローカロリーオヤツに★ こういう書き方をすると、倫理違反のようですが…それでも中学受験に挑み始めたご家庭なら、ちょっとは悩んだことはあるのではない…
中学受験が終わって、1年…部活、プログラミング、ゲーム、趣味と楽しく過ごして、綺麗に右下がりを続けた長男の学校の成績。(塾は通ってません。 子供3人で、受験…
よせばいいのに、気付いてしまった・・・「巻頭特集:最強の中高一貫校」AERA (アエラ) 2024年 7/1 号【表紙:羽生結弦(ファンタジー・オン・アイス…
中学受験で、憧れの「開成じゃない方」の御三家に合格を頂いた、我が家のぼんやり長男。 無理して頑張っていた自分から、本来の「のんびり、ぼんやり」長男に戻り、部…
★夏は、炭酸水を家族でがぶ飲みする我が家。 こういうシロップがあると、オヤツ、来客時に便利★ 期末試験勉強で忙しい…筈の、アホ長男。ある朝起きてきて、「完…
何度か触れていますが、毎年、夏が近づくと思い出して震えること・・・ それはアホ長男がサピックスに入塾した小4の、恐らく秋頃、理科のテストで、季節ごとに生き物…
そろそろ、どの中学校も1学期期末試験…少し前から頑張っておられるお子様・ご家庭も多い筈。 我が家は、もう中学生だし自分でやりたまえと放置ですが、不安いっぱい…
保護者会、同じ中学に入学する事になった同じ塾の方たちとの集まり、新しい部活の保護者会・・・などなど、受験を終えると、新しいママ友と知り合う機会が一気に増え…
中学受験終了したら、塾行ってない、勉強あまりしてない、部活と趣味とオンラインゲームとプログラミングと、「(勉強以外の)やりたい事が多すぎて時間がなーい!」と…
我が家の長男が2023年中学受験に挑み、特に「本番!」臭がもくもく漂う小6の冬頃から、痛感したこと。それは、学力と同じくらいメンタルが大事ということ。 チ…
遠目の親戚で、息子くんが2024年中学受験し、見事、開成に合格されたことで、何かと我が家にマウントを取ろうとしてくるタカコさん、という方がいます。ご自身も…
我が家の長男、2023年中学受験終了しました。急に憧れる中学があるから受験したい!と言ってきたので、早期教育(小4でサピックス通塾前の公文とか英語とか)ゼロ…
権威好き、と言われるアジア人。特に世界遺産の登録や、ノーベル賞の受賞の盛り上がり方は、他国に比べて日本は凄い、と言われているようです。 そんな権威を尊重・重…
15日限定P10倍【ennthy エンスィ スキンアウェイクニングエッセンス】美容液 本品 スキンケア 保湿 ハリ スキンケア エッセンス アウェイク二ン…
我が家の超のんびり・ぼんやり長男が、小2の時に「『開成じゃない方の御三家校』行きたい!」と言い出して、↓詳しくはこちら『ぼんやり男子が、身の程知らずにも御三…
誰に聞いたか、何かで読んだか、「受験産業は 不安を煽ることによって成り立つ産業である」。 本当にこのままで志望校狙えるのか、受かるのか。受験が終わるまで、A…
最近は、彼女が欲しいとかリア充とか共学行けば良かったとか言っている、男子校に通う、我が家のアホアホ長男↓『男子校を選んだ者の末路…』 最近の「~した者の末路…
私が学生時代から尊敬する女友達。結婚して、いわゆる超パワーカップルに。 でも何を尊敬しているって、世間の価値に振り回されず、自分軸でしっかり生きているとこ…
無駄な事もいっぱい経験して、楽しい青春時代を送って欲しい!いつまでも、パパとママの敷いた線路を走るな! …と、取り合えず塾なし、勉強に親は関知しない中学1年…
本当に色々な方の参戦で、盛り上がっている(?)東京都知事選。 (蛇足ではありますが、我が家は絶対に選挙は行きます。 投票率下げたくないから。 でも行くも…
私し前からずっと違和感を感じている事があります。。。 それは平成29年から、順次改訂されている小、中、高校の学習指導要領で文部科学省が掲げている、改訂の包括…
本当にどうでも良い話です・・・ 先日、こんな話をしましたが↓『Beyond 初音ミク』 中学に入ってから、部活、プログラミング、新たに趣味で始めたこと…と、…
私と幼なじみの如く育って、仲の良い開成→東大卒のイトコ。学歴なんて鼻にかけない、というか、むしろ「東大卒」と言うと色眼鏡で見られるので、東大卒をひた隠しにし…
うちのアホアホ長男が、様々な面で、優秀な友達に引っ張ってもらっていて、本当に有り難いという感動をお伝えしましたが・・・↓『良い子が多すぎる!「じゃない方の御…
普段、おかしな出来事ばかりが起こっていて、「この学校(と失礼ながら、級友の皆さん) 大丈夫なの?」と不安に震えることが多い私ですが・・・ ↓(もうなんか、イ…
現在、小6のお兄ちゃんが中学受験生で、志望校を巡って夫婦で喧嘩になってしまう、というママ友(というか、我が家の真ん中っ子の友達のお母様)から、そんな時どうし…
現在、小6のお兄ちゃんが中学受験生。志望校を巡って夫婦で喧嘩になってしまう、という子供のお友達のお母様から、そんな時どうしました?と聞かれました↓詳しくは『…
子供3人の我が家。長男が通った地元の公立中に、現在は真ん中っ子が在学中。で、PTAとか何やかんやで、小学校のママさんとお話するのですが、 長男が小学校時代、…
中学に入ってから、部活、プログラミング、新たに趣味で始めたこと…と、どれも超夢中な長男。 「俺にはやりたい事が多すぎて、 時間が足りない!!!」とよく吠えて…
「男子御三家」「女子御三家」という、中学受験を始めて知る、なんかカッコイイ学校群。 関東男子だと、渋幕とか筑駒とか聖光とか、御三家より偏差値高いよね…?なん…
開成→東大卒と知られると、「人の気持ちが分からない」とか意味の分からないディスられ方をするので、東大卒をひた隠しにして生きる、私のイトコや↓『東大生が色メガ…
私がいつもネタにしている、子供時代から、今も仲良しの開成中高→東大卒のイトコ。 ↓腰が低く、とてもいい奴です。『開成イトコの名言』 何度か触れていますが、私…
そこまでの心と経済の余裕なしの我が家、3人の子供は、いわゆる早期教育とかしていません(習い事で水泳などはしていますが、 公文とか英語とかしてない・・・) 正…
会社関係、地元のママ友関係で、我が家を含め、 現在、開成中2年生の母をお2人、開成じゃない方の御三家中2年生の母2人(うち1人は私!)で前に、別々の場ではあ…
中学受験の塾とか受けるべき模試とかって私には無数にあるように思え、正直、追い切れません・・・(キャパ小さめ。 子供3人が今日も元気で、 夕食の買い物忘れない…
先日、家族でアマゾンプライムの「シンデレラ」(2021)を観ておりました。 ↓Amazon.co.jp: シンデレラを観る Prime Video「ピッ…
先日、地域の活動でご一緒する(すなわち、まあまあご近所在住の)方で、息子さんが、長男と同じ「開成じゃない方の御三家」にお通いのママさんに、こんな事を言われて…
PRです 初めてPRをお受けしてみました…コロナ禍もそうですが、近年色々ありまして、勉強でも経験でも、初めてのことを色々やってみようと、そういう心境になって…
なんと今年も、小学校やサピックスで一緒だった女子3人に「文化祭行くかも」と連絡をもらった、我が家のぼんやり長男。(有り難うございます…!!) 私は文化祭期間…
先日、無事、文化祭を終えた中2の長男。 昨年は入学直後で、右も左も分からないまま文化祭を迎えた長男でしたが、こんな事がありました↓ 『【雑談】女子に翻弄され…
「ブログリーダー」を活用して、まよさんをフォローしませんか?
小学校で、本当に、ぼんやり、おっとりだった長男。(今もですが…)先日は、こんな事も↓『ママ友の本音がえぐい』 話としては、「2年経って話せること」の続きな…
中学入学後、ずっと右肩下がりを続けてきた成績が、入学以来初めて明確に上がった長男。(この春から中3) ぼんやり、おっとり長男を動かしたのは、「さすがに(成績…
受験後に、自分の時間を100%自分でコントロールする時期を持つこともきっと大事、多少の失敗もきっと人生の学び・・・ と思って、我が家は学業については(も?…
話としては、「2年経って話せること」の続きなんですが。 久しぶりに会った、長男の小学校でのママ友お二人。二人ともお子さんが中学受験して、現在は私立中に。2年…
久しぶりに会った、長男が小学生だった時のママ友さんお二人。二人ともお子さんが中学受験をし、現在は私立中に。めちゃめちゃセンシティブだった受験関係の話題も、…
久しぶりに、長男が小学生だった時の、小学校のママ友(と言うのか、顔見知り程度)お二人と偶然あって、色々盛り上がり、じゃあちょっとお茶でも…と近くのカフェに…
新学期も始まりましたね!入学式を迎えられた皆さま、おめでとうございます 年度初めは、色々物入りな時期。1年間持って帰ってこなかった水彩絵の具セット(!!)が…
我が家のぼんやり長男、2023年中学受験をし、小2から勝手に憧れていた「開成じゃない方の御三家」に合格を頂き、入学し、この春には中3になります。・・・早っ!…
2023年中学受験した我が家の長男は、ぼんやり、鈍感で、1月の千葉・埼玉受験では緊張を見せませんでした。 1月の市川中の受験が終わり、長男が自ら中学受験した…
先日、会社で先輩・上司数人と資料の準備をしながら、雑談していた時のこと。 大学入学共通テストで、初めて試験が行われた「情報Ⅰ」がめちゃくちゃ簡単だった!との…
曲がりなりにも(曲がっているかもしれん)男子御三家中学に通う、しかし「勝ちたい」とか戦闘意欲のない、我が家のぼんやり長男が英検3級を受けたところ、アレレな結…
今日は共通テストですね。晴れて、良かった大学受験生を抱える会社の先輩は、ここ2週間くらい、「絶対、病気になれない!(自分も子供も)」と、常にマスク、ランチは…
今年は受験生のいない我が家ですが、中学受験の埼玉入試スタート…今週末は共通テスト…と、子を持つ親として様々な受験カレンダーが他人事と思えず、寒い中、頑張りを…
ぼんやり長男の入試が2023で終了し、2人目(3人きょうだいの真ん中)の中学受験(するんだか?)まで間があり、少し中受界隈からは遠のいている我が家ですが… …
しばらく、ブログ更新をお休みをしていました。開けましておめでとうございます。 2025年中学入試組は、いよいよ、埼玉入試、千葉入試と始まりますね。大晦日も仕…
現在、小3ですが、通塾や公文などの勉強系習い事はまだナシ、中学受験する?しない?と迷っている、我が家の真ん中っ子(3人きょうだいの真ん中)。 ↓この話の続き…
我が家ののんびり、ぼんやり長男は2023年中学受験終了。学童で、文武両道のカッコイイお兄さんに憧れて、その学校に行きたい!という気持ちだけで頑張りました。(…
部活と趣味の活動とプログラミングで「忙しい!」とうそぶく、我が家のアホ長男(中2)。 中学受験を終えてから、全てが空白で自分で決める、そんな青春もあって良…
ここ数日で、一気に気温が下がり、秋を通り越して冬になったような冷え込んでくると、受験シーズン!ムードが高まりますね。 しかし我が家で11月と言えば・・・受験…
共に小学生の子供がいて、中学受験の悩みや愚痴も共有している会社同僚から、今朝こちらの記事のことを教えてもらいました↓ 麻布が、とうとう渋渋・駒東に追い抜かれ…
子供の親をやっていると、子供に「こんな事勉強したって、 一生、役に立つことないよね?」と聞かれる事が何万回もあるかと思います。 (私も幼少時、いや大学生にな…
お子様の性格、得意不得意、時間と心の余裕など、お子様やご家庭で様々な違いがあるので、受験への取り組み方は千差万別だとは思いますが、 2023年中学受験終了…
志望校の入試そっくりの模試を受けられる、早稲田アカデミーのNNオープン。 我が家も大変お世話になっており、成績不安定(特にサピックスのマンスリーテストなど)…
長男が2023年中学受験終了し、しばらくゆっくり出来るかと思ったら、我が家の真ん中っ子、現在、絶賛「いつ通塾始めるか親が迷い中」です。 共働きではありますが…
長男が、学童の友達のお兄さん(当時・中学生)があまりに素敵で、「うちの学校に来なよ」と言われ、ポーッとなってしまい、小2から憧れ続け、無事昨春入学した、開成…
自調自考を重んじ、先生は部活の場所教えてくれないとか↓『部活の場所を誰も教えてくれない「じゃない方の御三家」』 入試も、学校生活色々も、ついでに先生方も、常…
5月の連休が近づく度に、思い出す光景があります… 自分で、開成「じゃない方の御三家」に憧れて中学受験したい!と言った、我が家ののんびり長男。 自分で言い出し…
中学受験を始めるには、色々な理由があると思います。中高一貫で、豊かな青春時代を送って欲しいから。大学受験には中高一貫校の方が有利だから。中学の内申が不安だか…
本格的に勉強している方の足元にも及ばないとは思いますが、プログラミングに夢中!な長男。身近にSEなどやっている人がいる訳でもありませんが、小学校の時にScr…
小学校でGIGA端末が支給されてから、Scratch(スクラッチ)でゲーム作りにはまった男子は多いのではないでしょうか…? 我が家のアホ長男は、どハマリしま…
↓こちらの続きです『モヤる臆測をされていた長男の御三家合格①』 子ども3人の我が家。現在、真ん中っ子が中学受験をするか、するなら、通塾は我が家の家計見通しか…
子ども3人の我が家。現在、真ん中っ子が中学受験をするか、するなら、通塾は我が家の家計見通しから算出した新小4からで良いか…という悩ましいフェーズにあります。…
新年度が動き出したという雰囲気になってきましたね。中学受験では、多くの塾で2月から新学年になるかと思いますが、小学校でも新学年になり、6年生の皆さまも「名実…
すみません、本日はちょっと黒いモヤモヤを吐き出します 先日、こんな記事が話題になっていました。。。 『コンビニで、コーヒーのレギュラーサイズを購入したのに…
つい先日、さらっと『超!優秀若手社員君ですが、 中学受験の失敗、高校受験の失敗という挫折(?)を 経験しているからこそ、 穏やかで、常に人に気を配れる良い子…
今週、入学式や始業式という方も多いのではないでしょうか。(入学式の方、おめでとうございます) 実は、我が家のぼんやり長男が昨春に入学した「開成じゃない方の御…
私の会社の部署に、新年度から異動してきた若手社員A君がいます。異動は少し前から決まっていて、数か月前から既に一緒のプロジェクトに入ったりして、私のチームと仕…
我が家、子供は3人。2023年に中学受験を追えた長男は、長子。 一番上が中学受験をしてしまった(しまった?)以上、下の子達も希望するなら平等に、との思いはあ…
お恥ずかしながら我が家、私も夫も、お片付けが苦手です親がそういう感じなので、子供達も、お片付け苦手です(ごめん、子供達…) もう4月に入り新年度が始まってし…
我が家のぼんやり長男、小さな頃から脳内お花畑で、夢の世界に意識がある感じ。朝食も放っておいたら1時間かけて食べるとか、何をするにも人様の何倍もかかります。 …