前回の記事で↓『いじめ(いじり)学校の対応⑦』 担任の先生が、長男や、A君による嫌がらせ・いじめを見ていたクラスメイトに、話を聞いて下さったことで、分かっ…
激務共働き夫婦と、ぼんやりのんびり長男が中学受験で御三家合格するまでの道のりです。小4でサピックス入塾も放置していて成績はのびず。小5冬から課金なしで一気に偏差値10を上げて、夢を叶えました。
★ややブラックな内容を含みます。 苦手な方は、そっと閉じて頂ければ幸いです★ ぼんやり長男が通う公立小は、中学受験をする子が多い分、志望校はなんとなく秘密に…
★ややブラックな内容を含みます。 苦手な方は、そっと閉じて頂ければ幸いです★ 中学受験をする子が多い分、志望校はなんとなく秘密にする雰囲気の公立小で…小3の時…
早稲田アカデミーのNNオープンには大変お世話になりました!という話を2回も書いたところで、思い出したのですが、我が家、電車トラブルで1度NNオープンに遅刻して…
中学受験において、サピックス以外の課金はしていない我が家ですが、無料で受けられる早稲田アカデミーのNNオープン模試には大変お世話になりました。無料じゃなかった…
早稲田アカデミーでは2024組向けNNオープンが始まったと聞いております。受けて衝撃を受けたとか、受けるかすごく迷ったとか、関連のお話をちらほら。 ちなみに我…
今週が小学校の卒業式、という方も多かったのではないでしょうか。 我が家のぼんやり長男の卒業式、校長先生のお話は安定の長い&要点が見えない…(ごめんなさい)ぼん…
わが家のぼんやり長男が小2の時、学童で素敵なお兄さんに憧れ、お兄さんと同じ学校に行きたい!と言い出して始まった中学受験。 母は、男子校…??(共学の方がいいん…
男子御三家の国語の解答用紙が、 ●開成→「何字以内で答えよ」と、マス目が設けてある●麻布→文字数指定なし、枠の中に行だけ作ってある●武蔵→文字数指定なし、枠す…
我が家が中学受験に挑んだのも、そもそも、普段はぼんやりしている長男が、学童で一緒の子の素敵なお兄さんに憧れ、お兄さんの「うちに来なよ」の一言にメロメロになって…
WBC!すごかったですね!!優勝もすごいのですが、点を取られたら取り返して、負けていても気迫のファインプレーで流れを取り戻して、と、見ている側がどちらを応援し…
今こうやって1年前を振り返ると、小6の春はすごい勢いで、マンスリーとか組み分けとかSOとかテストが押し寄せていますねもう少しすると、他塾の模試や、学校別SOも…
サピックスの土特など長い授業が始まったり、授業前テストが始まり少し早めに家を出たり、塾に行っている時間が長くなると、行く前に少し何か食べた方がいい?食べると授…
中学受験をする子も多く、志望校はなんとなく秘密にする雰囲気の公立小で…小3の時から「ぼく熱望御三家(←校名言ってます)行く!」と無邪気に宣言していた、我が家の…
これは中学受験でも高校受験でも共通の問題(?)だと思いますが…志望校って学校や塾で公表したりしちゃいますか?お住まいの地域、学校の雰囲気にもよるのでしょうか。…
アルツーだアルツー…と初のアルファ上位に浮かれていた我が家。(恥ずかしい…)小5まではアルファベット中位~上位だったので、はしゃいですみません。一方でアルワン…
小5まで偏差値55辺りをうろうろしていたくせに、新小6組み分けテストから徐々に成績が上がってきて、少し調子に乗っていた我が家。 4月中旬に受けた第1回志望校判…
ぼんやり長男は、単にるんるんで通った3日間のGS特訓でしたが(楽しく通えたことは、大変何よりでしたが)親としては、参考・勉強になったことが3点ありました。 熱…
サピ生の初の志望校別授業は、小6GW中に行われるGS特訓です(変わってなければ)。 学童で憧れのお兄さんに出会ってから、某御三家に行きたい一心で、自ら中学受験…
【雑談】米アカデミー賞、ミシェル・ヨーとガラスの天井とヒラリー・クリントン
米アカデミー賞、日本ではなかなか聞けない独特のウィット?感性に基づく?面白いスピーチややり取りが繰り広げられるので、毎年、密かに楽しみにしています 今年はアジ…
小6の4月マンスリーで4科自己最高となる偏差値65を記録し、始めてのα2入り(初のアルファ上位入り)を果たした、我が家のぼんやり長男。 最初の授業から、アルワ…
小5でサピックス偏差値55辺りをぶらぶらしていたぼんやり長男。憧れのお兄さんがいまして、どうしても、お兄さんの通う御三家を諦めたくない!頑張りたい!と言うので…
小6の秋頃だったでしょうか、諸先輩方の中学受験ブログを見ていて、サピの先生が「生徒の7割は朝学習をしている印象」と言った、と読んでがーーーんとなりました。 小…
ぼんやり長男の中学受験をテーマにブログを書いていますが…長男は2010年生まれ。東日本大震災が起きたのは、同学年の子たちが生まれた翌年、もしくは生まれた年でし…
テキスト管理も勉強も適当だった小5の秋、やっぱりどうしても熱望御三家を目指したい!!と、普段は脳内お花畑の長男が、珍しく涙を見せていうので、今まで出来ていなか…
新小6!サピックス生は土特も始まる!(やがてSSも始まる!)GWには志望校別特訓もあり、みんな最後の直線に入り全速力で走りだす時期。(我が家のぼんやり長男は、…
ツイートで済ませろレベルの話ですが…今週って本当に4日ありましたか?!おかしい…私の記憶の中では今日で3日目です。月曜日の記憶がない… 前にちょこっと触れたか…
成績が全然届かないのに、熱望御三家を諦めたくない!と、普段は、のんびり、ぼんやりの長男が涙を見せ『成績下克上への道・ぼんやり君の涙』某御三家に憧れながらも、色…
下克上前夜!家族会議②(母の苦悩と、何も考えてない小学生男子)
5年生になってからサピの算数の小冊子をずっとサボってきたと突然カミングアウトした御三家を目指す、ぼんやり長男。(正気でしょうか) 実は学校の宿題だって自主的に…
どうしても熱望御三家を諦めたくないという、ぼんやり長男。お勉強の基本動作を見直し、家族一丸となって数か月頑張ってみているのに、成績が伸びない、どころか下がって…
巷ではサピックスの校舎別合格実績が出回っているようなのですが…御礼に伺って以降、校舎に行っていないし、ママ友激少ないし、直接的には実は知りません 保護者の方な…
家族一丸となって頑張っているのに、成績が伸びない、どころか下がっているぼんやり長男。 母は初めてサピの国語の先生に電話相談をし、不安の多い算数については、また…
サピの先生に電話相談してもよいということを知らなかった母、小5の冬に初めて、電話をかけてみました。 受付の方に「どの科目の講師がご希望ですか」と聞かれ、よくわ…
子育てで学んだことは、すごくすごくすごく沢山ありますが、一番は「こんなに愛される人生ってあるんだ」という驚き・感激でしょうか。 世間的にはくたびれた中年の普通…
以下は、ぼんやり長男が小4でサピックスに入塾してから、4科目総合の成績も乱高下、各科目の成績も乱高下(これを4科目バランス型と呼んで良いのか?)する様子を目の…
クラスが大体固定すると聞いていた小5の夏を過ぎても、熱望校にはかなり厳しい成績だった、我が家ののんびりぼんやり長男。再度意志を確認すると、いつもは脳内お花畑な…
時間が前後してしまいますが、過去問関連で、我が家の重大な作戦ミスがありましたのでご紹介したいと思います いよいよ本番を迎える1月に入ると、過去問をやって点数が…
過去問をいつから始めるかは、千差万別と言いますか、結構意見が分かれるみたいですね。 我が家は家庭内が混乱しているため(←常にです)過去問着手が小6の11月頃と…
「ブログリーダー」を活用して、まよさんをフォローしませんか?
前回の記事で↓『いじめ(いじり)学校の対応⑦』 担任の先生が、長男や、A君による嫌がらせ・いじめを見ていたクラスメイトに、話を聞いて下さったことで、分かっ…
担任の先生が、長男や、A君による嫌がらせ・いじめを見ていたクラスメイトに、話を聞いて下さったことで、分かったこともありました。 それは、いじめが数か月に及ぶ…
私&夫が相談のメールを送った翌日には、A君、長男、関連するクラスメイトに一気に話を聞いてくれた担任の先生。 この迅速さは、とても有り難かったです。 そして…
私&夫から相談のメールを送った翌日、担任の先生は、A君、長男、また関連するクラスメイトに一気に話を聞き、夕方に帰宅した私が長男に言われたのは、これから先生…
A君によるいじめに、学校が素早く対応してくれたという話の途中ですが… 最近、嬉しい変化があったのでご報告させて下さい。 長男はいつも、私服で通学しています。…
A君によるいじめを、今まで「学校には話して欲しくない」と言っていた長男が、学校にいけない日が少しずつ出てくるようになって、ついに二日連続で学校に行けなかった…
A君によるいじめ(長期に渡っており、 長男は既に「いじめ」と感じていました)を、学校の担任に話してはと提案すると、今までは首を縦に振らなかった長男が、初めて…
我が家のぼんやり、おっとり長男、今までは、周囲からの評判など気にしない…どころか、受験の時は偏差値表見たことない(受ける学校以外、難易度とか興味なし)しとに…
長男が初めて2日連続で学校に行けなかった日、長男と話をしました。 それまでは「先生に話して欲しくない」という長男の気持ちを尊重し、親は口出ししてきませんでし…
我が家のぼんやり、おっとり長男ですが、今年度、同じクラスになったA君に毎日のようにいじられ(長男としては「いじめ」と感じていました)ある日、学校で涙が止ま…
今年度中3になり、長男をしつこくいじってくるA君と同じクラスになった長男。毎日色々言われたり、長男としては「いじめ」と感じることもあり、とうとう、何をされた…
今年度中3になり、長男をしつこくいじってくるA君と同じクラスになってしまった長男。ある日とうとう、何をされた訳でもないのに、今日は何されるかと考えたら涙が止…
半額のもの貼っておきます!★しっかりした作りで高評価【半額】ルームウェア カジュアル ドロスト2 上下セット(レディース パジャマ 部屋着 女性 夏 セッ…
中3になり、長男をしつこくいじってくるA君と同じクラスになってしまった長男。ある日とうとう、何をされた訳でもないのに、今日は何をされるかと考えたら涙が止まら…
小学校では穏やかおっとり、地味キャラだった長男が、部活や趣味、中学受験時の友達など、多方面の友達に囲まれ、積極的にリーダー的役割にも手をあげるなど、楽し…
こんな事があり↓ 『学校トラブル、保護者は口出しすべきか』 我が家の超ぼんやり、おっとり長男。穏やかで怒ることも少ないし、お人好しな感じなので、クセ強な「開…
個性的男子が集うと言われる、「開成じゃない方」の御三家中3年になった我が家のぼんやり長男。 長男をずーっといじってくるA君と今年度、同じクラスになってしまい…
クセ強な子が集う、「開成じゃない方」の御三家中学に通う、我が家のぼんやり、おっとり長男。 長男をずーっといじってくる、性格・主張強めの子(A君)と新学年で同…
我が家の超ぼんやり、おっとり長男。穏やかで怒ることも少ないし、お人好しな感じなので、クセ強な「開成じゃない方の御三家」中入学後も、友達は多い方なんじゃないか…
我が家の、ぼんやり、おっとり長男。人生で、自分の時間を100%自分でコントロールする時も必要だろうと、通塾などしていません。(失敗もまた学びです。 …とか…
東京都知事選、変な盛り上がり方をした我が家私の、開成→東大イトコとも、選挙公報の段階から盛り上がりまして(おかしな一族…)2家族でBBQしながら、選挙速…
知り合いでも通っておられる方がいます、東京の西の名門校、桐朋。 そして我が家も、説明会は行ってみました。国立駅を出て、一橋大学の前を通り、幅広の立派な桜並木…
★夏のローカロリーオヤツに★ こういう書き方をすると、倫理違反のようですが…それでも中学受験に挑み始めたご家庭なら、ちょっとは悩んだことはあるのではない…
中学受験が終わって、1年…部活、プログラミング、ゲーム、趣味と楽しく過ごして、綺麗に右下がりを続けた長男の学校の成績。(塾は通ってません。 子供3人で、受験…
よせばいいのに、気付いてしまった・・・「巻頭特集:最強の中高一貫校」AERA (アエラ) 2024年 7/1 号【表紙:羽生結弦(ファンタジー・オン・アイス…
中学受験で、憧れの「開成じゃない方」の御三家に合格を頂いた、我が家のぼんやり長男。 無理して頑張っていた自分から、本来の「のんびり、ぼんやり」長男に戻り、部…
★夏は、炭酸水を家族でがぶ飲みする我が家。 こういうシロップがあると、オヤツ、来客時に便利★ 期末試験勉強で忙しい…筈の、アホ長男。ある朝起きてきて、「完…
何度か触れていますが、毎年、夏が近づくと思い出して震えること・・・ それはアホ長男がサピックスに入塾した小4の、恐らく秋頃、理科のテストで、季節ごとに生き物…
そろそろ、どの中学校も1学期期末試験…少し前から頑張っておられるお子様・ご家庭も多い筈。 我が家は、もう中学生だし自分でやりたまえと放置ですが、不安いっぱい…
保護者会、同じ中学に入学する事になった同じ塾の方たちとの集まり、新しい部活の保護者会・・・などなど、受験を終えると、新しいママ友と知り合う機会が一気に増え…
中学受験終了したら、塾行ってない、勉強あまりしてない、部活と趣味とオンラインゲームとプログラミングと、「(勉強以外の)やりたい事が多すぎて時間がなーい!」と…
我が家の長男が2023年中学受験に挑み、特に「本番!」臭がもくもく漂う小6の冬頃から、痛感したこと。それは、学力と同じくらいメンタルが大事ということ。 チ…
遠目の親戚で、息子くんが2024年中学受験し、見事、開成に合格されたことで、何かと我が家にマウントを取ろうとしてくるタカコさん、という方がいます。ご自身も…
我が家の長男、2023年中学受験終了しました。急に憧れる中学があるから受験したい!と言ってきたので、早期教育(小4でサピックス通塾前の公文とか英語とか)ゼロ…
権威好き、と言われるアジア人。特に世界遺産の登録や、ノーベル賞の受賞の盛り上がり方は、他国に比べて日本は凄い、と言われているようです。 そんな権威を尊重・重…
15日限定P10倍【ennthy エンスィ スキンアウェイクニングエッセンス】美容液 本品 スキンケア 保湿 ハリ スキンケア エッセンス アウェイク二ン…
我が家の超のんびり・ぼんやり長男が、小2の時に「『開成じゃない方の御三家校』行きたい!」と言い出して、↓詳しくはこちら『ぼんやり男子が、身の程知らずにも御三…
誰に聞いたか、何かで読んだか、「受験産業は 不安を煽ることによって成り立つ産業である」。 本当にこのままで志望校狙えるのか、受かるのか。受験が終わるまで、A…
最近は、彼女が欲しいとかリア充とか共学行けば良かったとか言っている、男子校に通う、我が家のアホアホ長男↓『男子校を選んだ者の末路…』 最近の「~した者の末路…
私が学生時代から尊敬する女友達。結婚して、いわゆる超パワーカップルに。 でも何を尊敬しているって、世間の価値に振り回されず、自分軸でしっかり生きているとこ…