chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【セリエA選手名鑑】カルチョのアタッカンテ - アルベルト・グズムンドソン -

    名前:アルベルト・グズムンドソン 年齢:26 所属:ジェノアCFC ポジション:FW 国籍:アイスランド 身長:177 利き足:右 2023-2024成績:24試合9得点(PK2) 【一言】ドリブラー 【長所】ドリブルが上手い、テクニックがある 【短所】フィジカル、ポジショニング、パス 【総括】 細かいドリブルが得意な、小柄なドリブラーである。テクニックが高く、細かいタッチのドリブルで相手を翻弄する。 現在は352のFWとして起用されているが、テクニックが高く、細かいドリブルでボールを推進させる、チャンスメイクをすることができるため、4312のトップ下か、343のシャドーストライカーが適正ポジ…

  • セリエA第25節 フロジノーネvsASローマ -空虚-

    ASローマ FW トンマーゾ・バルダンツィ 2024年2月18日 セリエA第25節 フロジノーネvsASローマ 監督:ディ・フランチェスコ デ・ロッシ フロジノーネ 4231 Kジョルジ ジェッリ レイニール ソウレ マッツィテッリ ブレシャニーニ ヴァレリ オコリ モンテリージ リローラ トゥラーティ バレネチェア、ハルイ、カーゾ、セック、ケッディラがベンチ。 全員使った方が良いと思うが・・・ 何より4231なことが良くない。 せめて4231ならソウレはトップ下にしないなら4231にする意味がない。 最近ディ・フランチェスコ監督は迷走している。 ASローマ 4231 ルカク エル…

  • セリエA第25節 モンツァvsACミラン -最低の王将-

    モンツァ FW ダニー・モタ 2024年2月18日 セリエA第25節 モンツァvsACミラン 監督:パッラディーノ ピオリ モンツァ 4231 ジュリッチ モタ Vカルボーニ コルパーニ ガリアルディーニ ペッシーナ Aカルボーニ Pマリ イッツォ ビリンデッリ ディ・グレゴーリオ ACミラン 4231 ヨヴィッチ オカフォー ロフタスチーク チュクウェゼ アドリ ベナセル Tエルナンデス ガッビア ティアウ フロレンツィ メニャン 前節からケアー→ティアウ、カラブリア→フロレンツィ、レオン→オカフォー、プリシッチ→チュクウェゼ、ジルーヨヴィッチ。 ティア…

  • 【セリエA選手名鑑】カルチョのアタッカンテ – ジョシュア・ザークツィー -

    名前:ジョシュア・ザークツィー 年齢:22 所属:ボローニャFC ポジション:CF 国籍:オランダ 身長:193 利き足:右 2022-2023成績:24試合9得点(PK1) 【一言】圧倒的ポストプレー 【長所】ポストプレー、柔らかいボールタッチ、フィジカル、ボールキープ、ドリブル 【短所】得点を奪う力については今後の成長に期待 【総括】 所属のボローニャでは、ワントップでエースとして活躍している。高さとリーチ、フィジカル、柔らかいボールタッチを活かしたポストプレーを得意とし、プレーはイブラヒモヴィッチに似ている。イブラヒモヴィッチと同様に、大型のFWながら、フィジカルやリーチだけでなく、柔ら…

  • 【セリエA選手名鑑】カルチョのアタッカンテ - マティアス・ソウレ -

    名前:マティアス・ソウレ 年齢:20 所属:フロジノーネ(ユヴェントスからのローン) ポジション:FW 国籍:アルゼンチン 身長:182 利き足:左 2023-2024成績:22試合10得点(PK4) 【一言】超逸材 【長所】技術が非常に高い、ドリブルが凄い、推進力が高い 【短所】ない 【総括】 高いテクニックとドリブル技術を持つ、アルゼンチンの若き超逸材である。昨シーズンの時点で、ユヴェントスでも圧倒的な才能を発揮していたが、アッレグリ監督は筋肉しか見ていないため、なぜか起用せず、今シーズンはフロジノーネにローン移籍となった。 フロジノーネでは爆発し(ユヴェントスでも圧倒的に凄かったが)、セ…

  • セリエA第24節 ASローマvsインテル -狼と蛇-

    ローマ DF ディーン・ハイセン 2024年2月10日 セリエA第24節 ASローマvsインテル -狼と蛇- 監督:デ・ロッシ Sインザーギ(ベンチ外) ASローマ 433 ルカク エルシャーラウィ ディバラ ペッレグリーニ クリスタンテ パレデス アンヘリーニョ ハイセン マンチーニ カーズドープ パトリシオ 前節からジョレンテ→ハイセン。 ベンチにはジョレンテ、スモーリング、スピナッツォーラ、チェリク、ボヴェ、バルダンツィ等。 右SBにチェリクかスピナッツォーラ、右インサイドハーフにバルダンツィかボヴェを起用した方が良いと思うが・・・ ついにスモーリングがベンチに戻って…

  • セリエA第24節 ACミランvsナポリ -蘇りかける最強の戦術-

    ナポリ 監督 ワルテル・マッツァーリ 2024年2月11日 セリエA第24節 ACミランvsナポリ 監督:ピオリ マッツァーリ ACミラン 4231 ジルー レオン ロフタスチーク プリシッチ アドリ ベナセル Tエルナンデス ガッビア ケアー カラブリア メニャン 前節からラインデルス→ベナセル。 ラインデルスは出場停止。 ラインデルスがスタメンではないのは、確か今シーズン初。 それくらい重要な選手。ただし、4231でボランチとして使うならベナセルでも大して変わらない(ベナセルも非常に良い選手であるし、ラインデルスはボランチでは本領を発揮できない)。 ナポリ 352 クヴァ…

  • セリエA第23節 インテルvsユヴェントス -スコア以上の差-

    ユヴェントス FW ケナン・ユルディズ 2024年2月4日 セリエA第23節 インテルvsユヴェントス 監督:Sインザーギ アッレグリ インテル 352 ラウタロ Mテュラム ムヒタリアン バレッラ ディマルコ チャルハノール ダルミアン バストーニ アチェルビ パヴァール ゾマー いつものメンバー。 サンチェス、アルナウトヴィッチ、フラッテージ、アスラニ、Cアウグスト、ドゥンフリース、デフライ、ビセック等がベンチ。 冬の移籍市場では控えであろうブキャナンを獲得したくらいで特に動きなし。 ユヴェントス 352 ユルディズ ヴラホヴィッチ ラビオ マッケニー コスティッ…

  • セリエA第23節 ASローマvsカリアリ -まずは良好なデ・ロッシ監督-

    ASローマ DF アンヘリーニョ 2024年2月5日 セリエA第23節 ASローマvsカリアリ 監督:デ・ロッシ ラニエリ ASローマ 433 ルカク エルシャーラウィ ディバラ ペッレグリーニ クリスタンテ パレデス アンヘリーニョ ジョレンテ マンチーニ カーズドープ パトリシオ ハイセン、チェリク、ボヴェ、Rサンチェス、バルダンツィ等がベンチ。 モウリーニョ監督からデ・ロッシ監督に変わり2連勝中のローマ。 しかし、その2連勝はクリスタンテ、パレデスがそれぞれ出場できなかったので、逆に良かったのだが、この試合では同時起用。 カリアリ相手ならどうにかなりそうな気もするが…

  • セリエA第23節 エンポリvsジェノア -これからのエンポリ-

    エンポリ 監督 ダヴィデ・ニコラ 2024年2月3日 セリエA第23節 エンポリvsジェノア 監督:Dニコラ ジラルディーノ エンポリ 343(352) チェッリ カンビアーギ ズルコフスキ ギャシ マレフ グラッシ ベレジニスキ ルペルト ヴァルケヴィチ イスマイリ カプリーレ エンポリはエース(昨シーズン)のバルダンツィがロ-マに移籍。 マルディーニ、ラノッキアがレンタルバックで退団となっている。 一方、チェッリ、ズルコフスキ、ニアン等を獲得している。 また、アンドレアッツォーリ監督が解任され、ダヴィデ・ニコラ監督が指揮を執ることになった。 ジェノア 352 グズ…

  • 【カルチョ中間評価】USサレルニターナ1919 -崩壊のチーム-

    ※第18節終了時点 チーム名:USサレルニターナ1919 監督:パウロ・ソウザ(~8節)⇒フィリッポ・インザーギ(9節~) 順位:20位 勝点:12 得点:15 失点:36 総合:★★☆☆☆☆☆☆☆☆ 監督:★★☆☆☆☆☆☆☆☆ 戦術:★★★☆☆☆☆☆☆☆ 組織:★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 戦力:★★☆☆☆☆☆☆☆☆ 攻撃:★★★☆☆☆☆☆☆☆ 守備:★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 良い点:昨シーズンの戦力を維持できている。攻撃については良いメンバーが揃っている。 悪い点:監督。守備。 〇総括 パウロ・ソウザ監督は、昨シーズンは守備こそ酷かったものの、攻撃については素晴らしいものを見せていた。昨シーズンと比べ…

  • 【カルチョ中間評価】エンポリFC -輝けない新星-

    ※第18節終了時点 チーム名:エンポリFC 監督:パオロ・ザネッティ(~4節)⇒アウレリオ・アンドレアッツォーリ(5節~) 順位:19位 勝点:13 得点:10 失点:30 総合:★★☆☆☆☆☆☆☆☆ 監督:★★☆☆☆☆☆☆☆☆ 戦術:★★★★☆☆☆☆☆☆ 組織:★★★☆☆☆☆☆☆☆ 戦力:★★☆☆☆☆☆☆☆☆ 攻撃:★★★☆☆☆☆☆☆☆ 守備:★★☆☆☆☆☆☆☆☆ 良い点:良い選手、使い方によっては大きく輝く選手が多い。 悪い点:総合的な戦力。監督。 〇総括 昨シーズンはパオロ・ザネッティ監督の下、4312で魅力的なサッカーを繰り広げていたが、今シーズンに入り、4231にして完全に崩壊、その…

  • 【カルチョ中間評価】カリアリ・カルチョ -セリエAレベルの戦力ではない-

    ※第18節終了時点 チーム名:カリアリ・カルチョ 監督:クラウディオ・ラニエリ 順位:18位 勝点:14 得点:16 失点:31 総合:★★☆☆☆☆☆☆☆☆ 監督:★★★☆☆☆☆☆☆☆ 戦術:★★☆☆☆☆☆☆☆☆ 組織:★★★★☆☆☆☆☆☆ 戦力:★☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 攻撃:★★☆☆☆☆☆☆☆☆ 守備:★★★☆☆☆☆☆☆☆ 良い点:特にないが、強いて言うなら割り切った戦術を使っていることと、気迫のようなものはある。 悪い点:戦力 〇総括 序盤は、戦力は断トツで最低クラスであり、尚且つラニエリ監督がいつもの拘りの442のライン守備、攻撃はサイド攻撃でクロスを単調に入れる、というとても現代サッカー…

  • セリエA第23節 フロジノーネvsACミラン -撃ち合い-

    フロジノーネ FW デンバ・セック 2024年2月3日 セリエA第23節 フロジノーネvsACミラン 監督:ディ・フランチェスコ ピオリ フロジノーネ 4231 Kジョルジ ハルイ ソウレ セック バレネチェア マッツィテッリ ブレシャニーニ Sロマニョーリ オコリ ジェッリ トゥラーティ フロジノーネは冬の移籍市場でFWのセックをトリノからローンで獲得。 WGがもう一人欲しかっただろうから、良い補強だろう。 (トリノはただでさえ前線が足りないのになぜ放出したのか・・・) セックは能力が高いので、期待。 セックが加入したことにより、セックを右にし、ソウレをトップ下に。 ソウレを中央に…

  • セリエA第22節 ACミランvsボローニャ -何もない-

    ボローニャ FW ジョシュア・ザークツィー 2024年1月27日 セリエA第22節 ACミランvsボローニャ 監督:ピオリ モッタ ACミラン 4231 ジルー レオン ロフタスチーク プリシッチ ラインデルス アドリ Tエルナンデス ガッビア ケアー カラブリア メニャン 前節と同じメンバー。 ボローニャ 4231 ザークツィー ウルバンスキ ファーガソン ファビアン フロイラー エイビシャー クリスティアンセン カラフィオーリ ベウケマ デシルヴェストリ スコルプスキ オルソリーニもサーレマーカースもベンチ。 まずは守って、途中からの投入で流れを変えたいと…

  • セリエA第22節 カリアリvsトリノ -雄牛の戦術-

    トリノ FW ドゥヴァン・サパタ 2024年1月26日 セリエA第22節 カリアリvsトリノ -雄牛の逆襲- 監督:ラニエリ ユリッチ カリアリ 343 ペターニャ ヤンクト ナンデス アッツィ マクンブー スレマナ ザッパ ハツィディアコス ドッセーナ ウィエテスカ スクフェット トリノ 3421 サナブリア サパタ ヴラシッチ ラザーロ リネッティ リッチ ベッラノヴァ Rロドリゲス ボンジョルノ タメーゼ ミリンコヴィッチ 【試合:簡易版】 カリアリはハイラインハイプレスでショートカウンター、カウンター狙い。 トリノはミドルブロック&プレスでポゼッシ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カルチョの庭師さんをフォローしませんか?

ハンドル名
カルチョの庭師さん
ブログタイトル
カルチョの箱庭
フォロー
カルチョの箱庭

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用