ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
劇場版「ベルサイユのばら」!
この「ベルばら」は夢中になって読んでいた漫画の一つ。 全巻揃えていたものの、家庭の事情で引越す際に処分されてしまった。 今になってまた買い揃えたいとさえ思う。 これが劇場版で帰ってくる。 マリー•アントワネット、オスカル、アンドレ、フェルゼン‥ 観に行きたいなぁ‥ ランキング参加中主婦
2024/11/30 11:46
しゃべる家電。
「しゃべる家電」が増えている。 今までは開始や終了を教えるのに「ピピッ」とかいう音で教えてくれた。 それが「調理を始めます」というようにおしゃべりで教えてくれる。 最近ではそれだけでなく、ちょっとしたヒントや作業に対する励ましやなんかも しゃべり出したりする。 Alexaに至っては会話ができるらしい。SiriやGoogleもだ。 「サンタクロースは本当にいるの?」と聞くと三者三様の答えが返ってくるらしい。 Google:私はサンタさんがいると信じていますよ。 Siri:私は北極から、あなたがいい子にしているか報告するように頼まれています。 Alexa:クリスマスイブの夜、テーブルにクッキーを置…
2024/11/29 10:58
考える時‥
ちょっと考えるような時って何故か上見がちじゃないですか?うちだけかなぁ‥ ランキング参加中主婦
2024/11/28 13:53
ピッピッピッの正体。
2024/11/27 10:40
我が家の弁当事情。
我が家の弁当事情。 こののっけ弁はインスタグラムでどなたかがやっていたのを見て 「これだ!」と思い、それ以来ずっとこのスタイル。 ニコが中学の時、「お米どこ?」と聞かれたことがあったそう。 基本夕飯の残り物をあてにしている。 卵焼きは毎回作るが一人分の時は卵一つで作る。 これもインスタグラムで見たやり方でフライパンを傾けながら 半面だけ使って作る。決して2個は使わない。 家族全員分作っていた頃もあったが、もはや残り物では間に合わないので そのために1食作っていたなぁ。 今日もニコが元気にしゃけ弁持って仕事に行きました☺️ ランキング参加中主婦
2024/11/26 11:06
かわいいがいっぱい。
良く考えたらぽちとそう変わらない事をしています。 私にも「かわいい〜」って言って欲しい。 ランキング参加中主婦 ランキング参加中犬★猫 ペットグループ
2024/11/25 10:12
それ間違ってると思う。
そんな死に方して残された家族がその事を一生抱えて生きていく事にしたくないと思った。 そうならないでね、という意味を込めて言ってみたのだけれど その前の時点でもうなんか間違っていた。 動物病院に連れて行かれません様に‥🙏 ランキング参加中主婦
2024/11/23 11:02
急に寒い。
本当に急に寒かった。 着るものや布団など色々引っ張り出してきて寒さに備えたが 寝る時凍えたらどうしようと気になって重ね着をしっかりして寝たらば 夜中暑くて脱いでしまっていた。しかもうっすら汗ばんでいた。 もう一番風邪ひくやつ〜。 ランキング参加中主婦
2024/11/22 09:38
物価高で砂漠弁当。
本当に野菜が高い。 もう彩りとかなんとか言ってられない。 日々砂漠弁当です。 ランキング参加中主婦
2024/11/21 08:14
丸亀製麺行ってきたよ。
久しぶりに丸亀製麺にニコと行ってきた。 最近テイクアウトしていたので店で食べるのは久しぶり。 今月は「47都道府県の我が町釜揚げうどん」なんていうのをやっているらしいと 聞きつけてネットで調べて吟味して店へ行ったら 「我が町」の通り、その県のものだけ取り扱っていた。 ハヤトチリもいいとこだ。 47都道府県全部取り扱っていたら鍋がいくつあっても足りゃしない。 まあでもやっぱりうどんは美味しい。 テイクアウトでうどーなつをニコが買ってくれた。 最近寒いので暖か麺類が恋しかったので満足満足。 ランキング参加中主婦
2024/11/20 10:01
おにぎりに見る血液型。
おにぎりの写真を撮るべきでした〜。 ラグビーボールみたいな形で海苔が添えられている感じ。 ただ、握りすぎていないのでふわっとしていて美味しかった。 血液型は私がA型でカシラがO型なので子供達はどちらかです。 ちなみにイッコはまさかのA型でサンコはその逆のO型。 血液型はA型だから几帳面だとか一括りにできない面もあると思う。 私もA型っぽいところもあればA型らしからぬ部分もある。 ニコはどうだろう?と話しているところにおにぎりが出来上がった。 これはギリギリまでO型寄りのおにぎりだ。 今度献血して調べてくると。 B型ではないはず。 ランキング参加中主婦
2024/11/19 12:09
最近はまったおやつの話。
最近はまったおやつです。 「きなこもちアイス」。 これはいつもの業務スーパーで出会った箱アイスです。 何の気なしに買ってみましたが、想像以上に美味しかったので 我が家の冬のアイスのレギュラー決定です。 「ホワイトブラックサンダー」は北海道土産で初めて食べてみて美味しくって 毎日日課の様に食べてしまっていました〜。 ブラックサンダーは何故だか大人の私が食べてはいけない様な気がして 「ちょっと買ってみたわよ」みたいな顔してたま〜に買ってこっそり食べていました。 この「ホワイト」ってつくだけで手が出しやすくなってる気がしたのは私だけでしょうか。 いや〜このザクザク感はそのままでホワイトチョコが優しく…
2024/11/18 11:17
そりゃ〜薄毛は避けたい。
若い頃よりだいぶ髪の元気がなくなってきた。 元々毛量は多い方でふにゃふにゃの柔らかい毛質に憧れたもんだが 今となっては不安に感じる。 染めるのは髪に良くないのはわかっていたが、やっぱり染めないと急激に老ける。 せめて子供関連で人前に出なければいけない場面があるうちは頑張ろうと ギリギリ二ヶ月に一回染めてきた。 そろそろ準備段階に入っても良いだろうと美容師さんに相談してみた。 いつも白髪染めだけと思っていたが合わせ技でおしゃれ染めもしていたらしい。 まずは少しずつ明るくしていくために白髪染めをやめてみた。 これを続けて様子を見てみよう。 白髪ヘアーへの第一歩が始まった。 ランキング参加中主婦
2024/11/17 11:19
体調悪いと思いきや‥
夜眠れなかったり、体がだるおもだったりする事って割と日常茶飯事で。 そうなんです。それでもお腹は空くんですよねぇ。 今日もお煎餅でエネルギーチャージです。 ランキング参加中主婦
2024/11/16 09:44
ペットは飼い主に似る。
「ペットは飼い主に似る」とは聞いたことがある。 でもその中でも「馬」が出てきたことに「???」だった。 おじいさんの何気ないひと言が引っ掛かり、何でだろう?と調べて見ると フランスで研究されたものがでてきた。 それによると、馬は人間への顔認識能力と長期記憶を持っていて 飼い犬よりも優れているとあった。 このことが「飼い主に似る」に通じているのか?あのおじいさん、すごい研究者かはたまたただの競馬好きか、めっちゃお金持ちの馬主とか。 今度はあのおじいさんのことが気になりだしたまるなのでした。 ランキング参加中主婦 ランキング参加中犬★猫 ペットグループ
2024/11/15 10:16
今、少しわかる姑の気持ち。
私は以前義両親と同居をしていた。 実の両親は亡くなっていたので、してあげられなかった事を 義両親にしていこうと決意して同居を始めたが、それはうまくいかなかった。 たまに義姉、いわゆる小姑が姑に会いにきていた。 それほど遠くに住んでいるわけではなかったが、小姑が帰る時 姑はひどく名残惜しそうに見送っていた。 当時はそれを「やれやれ」とホッとするような気持ちで見ていたが 今、帰るイッコを見送る時、この時の光景を思い出す。 この何とも言えない気持ちがあの時の姑の姿に重なった。 あの頃全てがストレスに感じていてそんな気持ちにも寄り添えなかった。 自分も歳を重ね、離れてみて少しわかることもある。 まあそ…
2024/11/14 10:31
好きな香りって何ですか?
ハリセンボンさんのYouTubeもぼる塾の田辺さん同様好きでいつも見ています。 その中で「好きな香り」の話になった。 ハリセンボンさんは「窓から漂ってくる夕飯の香り」とか「コーヒーの香り」など。 私は何だろう?と考えてみた。 う〜ん、よくある石鹸の香りとか?食べ物系は色々あるかも。 あった あった!ぽちの匂いだ!ぽちのあの「獣臭」!最近はわざわざ顔をうずめてくんくんとぽちの匂いを嗅ぐことがよくある。 ぽちを迎える前までは苦手で気になっていた動物臭。というか獣臭。 今ではむしろ好き。 でもこれは嫌な人は本当に嫌だろうなぁとも思う。 人と会う時は気をつけなきゃいけない。 自分じゃなかなか気づかない…
2024/11/13 13:33
ランドリーバッグ、後継ぎ見つかる。
「無印良品週間」、今回購入した物は‥ •ステンレスバット •ステンレスメッシュトレー •レンジで使えるシリコーン蓋 大、中、小 •消臭機能付き 繰り返し使える除湿剤 •耐熱ガラスサーバー •サーバー用フィルター付 ステンレス蓋 •木製ティッシューボックス/卓上用 •落ちワタ混ふきん12枚組 •マイルド洗顔フォーム •紳士 天竺編みクルーネック長袖Tシャツ •ボンボンショコラ •ナイロンメッシュランドリーバッグ大 こうして見ると結構購入したかもしれない。 ネットで購入しようとしたらほとんどが売り切れ状態だった為慌てて近くの店舗へ。 店舗では売り切れはなく、予定通り購入できた。 というか赤札の予定…
2024/11/12 11:40
世の中捨てたもんじゃない。
今住んでいるところは、あまりご近所の交流もなく 若い方など「声かけないでくれ」オーラをビンビンと感じたりするので 無理に声かけたりもしなかったりして、少し寂しさを感じていた。 そんな中でもこのようなことがあると「あ〜、やっぱり捨てたもんじゃないなぁ」と 思った出来事だった。 無理な繋がりは持つ必要はないのだが、持ちつ持たれつ、困った時はお互い様のような 気遣いがさらりと、あくまでさらりとできたらいいなぁと思ったのでした。 ランキング参加中主婦
2024/11/11 10:39
陶器のバザー行ってきたよ。
一昨年くらいからこの時期に行っている陶芸教室主催のバザーに行ってきた。 生徒さんの作品をお安く提供していて、いつもワクワクしながら参戦する。 どれもこれも作った方の色んな気持ちがこめられている気がして素敵だ。 できる事なら購入する時に作った方に挨拶したいと思ったりするがそこまでする システムはない。感想を書くようなノートとかあれば書くのになぁと思う。 この四点で2000円だった。 どれもこれもお高い立派なものではない。 こういうものって興味のない人にとってはどうでもいいことなのだろうけど 私はこれで何とも言えないくらい満たされる。 今日はこの器に盛るのを想像しながら楽しく料理ができそうだ。 満…
2024/11/09 11:43
木枯らし吹くかもね。
サンコは木枯らしを知らなかった。 ウィキペディアによると「木枯らし」とは‥ 晩秋から初冬にに吹く、木の葉を吹き散らすような冷たい北寄りの風。とある。 サンコよ、存分に「木枯らし」を感じて帰ってくるがいい。 ランキング参加中主婦
2024/11/07 08:20
そんな昼下がり。
そんな昼下がりでした。 ランキング参加中主婦
2024/11/06 07:35
推し活の今日この頃。
50も半ばを過ぎたおばちゃんがやっている推し活です。 いいんです!楽しいんだから。 あー、ライブ行きたかった〜😭 ランキング参加中主婦
2024/11/05 07:21
そんな日。
そんな日です。 明日頑張ります。 ランキング参加中主婦
2024/11/01 10:08
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、maruさんをフォローしませんか?