chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
呼吸器内科専門医の間質性肺炎ブログ https://ildsblog.com/

間質性肺炎を専門とする呼吸器内科専門医。 もっと間質性肺炎を広く正しく知ってほしい。 患者さんやご家族の方、間質性肺炎診療にかかわる医療従事者の方への情報提供を目的としたブログです。

呼吸器内科医とっと
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/12/29

arrow_drop_down
  • 胸部HRCT画像におけるUIPパターンと蜂巣肺の有無

    胸部HRCT画像におけるパターン分類、各所見の読影は大切ですが、特に蜂巣肺の有無に悩むケースに出会います。 2006年Radiologyに報告された研究では、UIPパターンをNSIPパターンなどと鑑別する際に、有用な所見は蜂巣肺の広がり、最

  • SSc-ILD EULAR治療レコメンデーション2023年改訂

    EULARよりSScの治療レコメンデーションが発表されました(ARDでオンライン出版)。 SSc各臓器別の治療推奨ステートメントですが、SSc-ILDでは治療フローチャートが掲載されています。■治療フローチャートの提示■進行性線維化の記載は

  • 在宅酸素療法の使用時間(NEJM. 2024)

    間質性肺炎の病状が進行すると、体の酸素が不足し、在宅酸素療法を導入することがあります。基準は以下の記事も参考にしてください。 今回、NEJMより在宅酸素療法に関する重要な研究結果が報告されました。組み入れ基準は低酸素の基準が採用されており、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、呼吸器内科医とっとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
呼吸器内科医とっとさん
ブログタイトル
呼吸器内科専門医の間質性肺炎ブログ
フォロー
呼吸器内科専門医の間質性肺炎ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用