chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 5/18スクラップブッキング報告

    先日、立川市内の某施設にて、スクラップブッキングのワークショップを行いました。私の好きなワークショップ。それは アルバムアドバイザーの手腕を生かし、それぞれの…

  • 5/18 立川でスクラップブッキング♥️

    ご無沙汰してます。元クリエイティブメモリーズ公認アルバムアドバイザーのSENです。ハッピーママスクラップ自体は、ゆる~く続けていますので、一緒にアルバム作りた…

  • 5月から始める、肌を守るための季節ケア

    季節の変わり目に負けないうるおい肌を目指そう5月に入ると、暖かくて過ごしやすい日が増えてきますよね。でも実はこの時期、肌にとっては少し「過酷な季節」。気温や湿…

  • 今日は肩書きをひとつ増やすといいそうで。。。

    こんにちは。ご訪問ありがとうございます。唐突ですが、パワーウィッシュという言葉を耳にしたことはありますか?ルナロジー(月をもとにした占星術)創始者のkeiko…

  • 向島のあんみつ~深緑堂~

    本日のお出かけ先は、東京都内。スカイツリーの近くの向島です。通りがかりで見つけた深緑堂。ふらり入ってみたら数年前、家庭画報のあんみつ特集に掲載されていたみたい…

  • ジャパニーズの血がさわぐ春 サクラ

    桜を見ると、どこにいても写真に納めたくなるそして今年は花より肉塩むすびを持参し、五浦ハムのハム焼きをゲット。昭和記念公園に、親子三人で花見。コロナ禍に、子供の…

  • 年度始めに思うこと

    2025年4月1日肩書きがひとつ外れました。長年、お世話になったクリエイティブメモリーズが日本を撤退し、公認を名乗れなくなる。こんな日が来るとは思ってもいなか…

  • いよいよ、始まる!

    今年も、よろしくお願いします。って、もう、22日!!!年末年始のインフル猛威で、仕事は、むちゃくちゃ忙しかったのですが、今は、ウソのように落ちつきました。年末…

  • 今年を振り返つてみて思うこと

    2024年、最終日。年始、神社に行くと、今年は、八方塞がりの年となっていましたが、あまり気にせず動いていたかなぁ。やってみたいことは、とりあえずやってみたし、…

  • カウンセリングとアドバイス

    傾聴という言葉、耳にされた方は多いと思います。カウンセラーという立場を目指し、傾聴を学び始めて、半年が経ちます。本気で傾聴すると、とても疲れます。カウンセラー…

  • 身近にあふれている化学物質の危険性

    どきっ!としますよね。この本は、2017年に出版されてから、今年で8刷発行になる本です。もくじは1章 化学物質に囲まれた現代の生活2章 プラスチックに潜む危険…

  • 本日は法事なり

    私が長男の夫に嫁いで、早23年。その間に、義祖父と、義父が亡くなり、本日は、義祖父の23回忌の法要でした。昨今は、23回忌まで行うことは、少なくなったようです…

  • えっ!答えを先に見せちゃっていいの??!

    本日は、性格統計学から。最近、Instagramで、性格統計学の考案者 稲場真由美先生が、タイプ別、子育てについてリール動画を流してくれています。先生はビジョ…

  • 2024/11/04

    私の年上のお友達。元気な人が多いのが、嬉しいー!今日は、先日、京都でゲットした草木染めのスカーフを巻いて、製品説明をしました。免疫力を生かせる製品が、私のお気…

  • お気に入りの店のお気に入りのロールケーキ

    ずーっと、好きなお店。そして、この抹茶ロールケーキが、ダントツ1位!だと思っている。もうじき法要があるため、義母と一緒に志用のお茶を買いに行き、待ち時間で、ス…

  • 稲場先生の解説がわかりやすい!

    性格統計学を学び始めて、早5年位?伝え方マスターになり、性格統計学上のタイプの違いや、その方のタイプをお伝えしてきたわけですが、この性格統計学は、対人関係を円…

  • みずむしにアタック!こんな方法いかが?

    みずむし=水虫=白癬囷このたび、なぜか白癬囷に感染してしまった私の足指。最初は、何か指の間にかさぶたが出来てる?なんだ?と、かさぶたをはがしたところから始まり…

  • アルバムづくりを初めていただきました

    このところ、自分のアルバムづくりはご無沙汰中。ですが、作ってもらえる方がいれば。。。と、お友達のところへ。クロップラバーズプラスセットと台紙、ペーパーを持って…

  • ”あなたに不足している栄養素が無性に食べたい味で分かる!”

    なる~あるある、こういう無性に食べたい時。備忘録として、リブログいたします。

  • 性格統計学診断 生後3ヶ月のお子様の子育てに生かしたい

    【ご相談内容】ご自身と、お子様の性格タイプを知りたい。【相談者と相手の方の相談時の年齢】お母様 35歳お子様 0歳3ヶ月 男の子【診断】お母様 ビジョンお子様…

  • 2024年10月の新製品

    こんばんは。クリエイティブメモリーズ2024年10月の新製品情報が届きました。そろそろ秋のはずですが、まだまだ夏な気温。。。暑さ寒さも彼岸まで、、、であってほ…

  • “めんどくさい”の裏の心理

    面倒だなぁ。めんどくさいなぁ。と思って、やらずにきたこと。たくさんあります。めんどくさいことをやろう、なんて本も読みましたが、やっぱり、めんどくさい。ここ数年…

  • 2024/09/09

    昨日のビジトレで、差し入れしていただいたマスカット。ハート型が紛れ込んでましたよ~💚美味しい、嬉しい、ラッキーな気分♪

  • 変化したい自分と変化したくないマインド

    変わりたい(○○になりたい)顕在意識と、変わりたくない(今のままでいい)潜在意識あぁそうかぁ。私の潜在意識は、変わることに対して、ものすごく抵抗してるみたい。…

  • ”望みを叶える方法よりも〇〇を意識しよう”

    方法は、宇宙に任せる叶った時の感情を味わうそうだね、そうだったなぁ。若い頃は、知らなかったことがたくさんあったから、何か解決したくても出来なくて、放り投げた。…

  • 話題の若返り成分入り美容ローション

    つい先日、クローズアップ現代で、話題のNMNについて、番組がありました。このエヌエムエヌの何がすごいって、通称若返り遺伝子 と呼ばれる遺伝子に働きかけることが…

  • 素晴らしい時間と、素晴らしい情報

    久しぶりに午前様帰宅になりました。今日は、有楽町での大イベント。私が2年前に、関わり始めてから、どんどん情報がアップデートし、もうじき、特別会員枠の30000…

  • CMJ 2024年9月の新製品じょうほう~

    2024年9月の新製品情報が届いたよ~ひまわりは、USAでは、秋モチーフなんだって。アイスクリームパンチも発売!2024年9月の新製品ご注文は、各担当アルバム…

  • くもん、行くもん~ぺん習字のすすめ~

    この夏、公文、始めましたー!!公文といえば、算数、国語、私には縁のない世界だと思ってましたが、公文デビューです!アルバムアドバイザーになり、アルバムに文字を綴…

  • ”レプリコンワクチンに対する懸念”

    ここまで、はっきり。。。最近、急に耳に入ってくる言葉。レプリコンワクチン。ワクチンなのか?ウイルスなのか?バイオハザードを想像してしまうのだが、皆さんは、どう…

  • その咳は、カビが原因かも?

    この夏、咳でクリニックにくる方がいる。その中で、長期間治らない人がいる。生活環境が原因かなぁ? ダニ、埃?と思っていたが、もしかしたら、カビ???  高温多湿…

  • 天国と地獄 長いスプーンのお話

    長いスプーンの話。このお話は、ご存じの方もいると思いますが、あらためて。円卓・・・中華料理のお店にある丸いテーブルをイメージしてくださいね。円卓の回りに、食事…

  • 未病(みびょう)にお金をかける意義

    未病(みびょう)この言葉を聞いたことがありますか?健康と未病は、似ている言葉ですが、年齢を重ねるにつれて、未病=まだ病気にはなっていない状態でいることが重要に…

  • 素肌美を求めて

    素肌美素肌美人良きことばですね。人は、肌本来が持っている機能がありますが、環境であったり、食品であったり、よかれと思って使っている製品によって、本来の機能を失…

  • 健康の種 グループへどうぞ。

    Facebookグループ 健康の種 FacebookにログインFacebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。www.faceboo…

  • 諦めたときに起こる出来事の不思議

    何十年も生きてきて思うこと。私、ツイてるよな。大抵のことは叶ってる。小さいことばかりなのかもしれないけど、それでも、願ったことは、ほぼ叶ってきてる。学校も、私…

  • 京都、大阪、学びの夏休み

    テレビではパリオリンピック真っ只中ですね。私は、京都、大阪にて、学びの四日間を過ごしています。暑い!移動で、汗ダラダラ。こうなることが予測できたので、毎日1組…

  • 節税してますか?

    節税。サラリーマンには関係ないって思ってませんか?普通に考えると、年末調整や高額医療費や住宅購入の際に、申告する位でしょうか?もし、あなたの職場が、副業OKな…

  • 働くことがテーマの人生なのかなぁ。

    最近、また、新しいことを学び始めた。また。また、です。看護師になるために学んだ3年。看護師として働いた7年。看護師ではない別の道を生きるために学んだパソコンと…

  • 真名井神社に行けました~

    先日、京都に行く予定があり、有給休暇を取得したら、ん?前日京都入りして、1日どこか行けるんじゃない?と、思いつき、京都市内は、けっこうあちこち行き尽くしている…

  • 幸せは、まとめてやってくる!?パート2

    幸せなこと、パート2最初、ベルーナから、簡易書留で封筒が届きました。心当たりがありません。通販洋服で有名なベルーナですが、実は様々なグループ事業があるようです…

  • 幸せは、まとめてやってくる??!

    こんにちは~このところ、LUCKYラッシュです!(後がこわいかも~(>_リトグリを三個並べて、ご満悦♥️スターツアーズ、スペースマウンテンも乗り、楽しい~の連…

  • 新たなことを始め、さらに思うこと。

    今年度から、手話を習い始めました。社会福祉協議会が主催の講座です。仕事が終わってから、毎週一回2時間。あっという間に終わり、あっという間に、1週間経ちます。習…

  • 人とドーナツの共通点

    人とドーナツ🍩の共通点いきなり、わけわからんことを言っていると思ったでしょ。でもね、あるんです。人以外の生物にも、共通点があります。人になる過程で、最初ひとつ…

  • アウトプットしてもいいかなぁ。

    いろいろな本を読んで、いろいろな知識を詰め込んで、いろいろ学んでも、自己消化で終わり。そのうち、忘れてしまう。。。そうだよなぁ、私。今まで、たくさんのことに興…

  • オレンジは、「仲良くなりたい」だったかな?

       オレンジ。元気になるカラーです。むかし、夢の中で、たくさんのオレンジの木のある場所に行きました。私の原点なのかなぁ、とぼんやり感じたことがあります。オレ…

  • 自分の気持ちに、気づく瞬間

    ピンチになった時、思ってもないことを言われた時、自分の本心に気づく。その瞬間、どんなことを感じたのか?最近、それぞれ別の場面で、同じ意味の言葉を言われ、ハッと…

  • 久しぶりに、お祭りらしい公民館まつりでした

    先日の土日。いつも利用させていただいている公民館のお祭りに参加してきました。今年は、展示や演奏などの他、売店も復活。鉢花や駄菓子、のり巻き、お団子などの販売が…

  • AI音声で、失う前の自分の声で話せる!

    我が家は、毎朝NHK視聴してます。子供の頃は、天気予報とニュースばかりだった(と記憶している)から、ついていても、全く興味がなかったが、最近のNHKは、Eチャ…

  • ハッピーママスクラップ~ハピネスライフのすすめ~

    ご訪問ありがとうございます。今回はこのブログが15周年を迎えましたので、振り返りをしてみたいと思います。このブログは、主婦のつぶやきとして2009年3月に始ま…

  • 家族に誉められた。こそばゆいけど、嬉しいんだな。

    時々、義母の通院介助をする。といっても、まだまだ動けるので、見守り同行といったところ。高齢になり、耳が遠かったり、理解力が低下しているので、先生の話を、こちら…

  • えーー!!2025年、パート収入でも、保険に入らないといけない人が増える?

    TikTok見てたら、2025年の話題が。。。扶養内が70万円未満???それ以上収入がある人は、健康保険に加入???103万円の壁130万円の壁どころじゃない…

  • 時々訪れる、眠りたくない夜

    夕飯のあと、痛烈に疲れと眠気がやってきて、後片付けもそこそこに仮眠。。。2時間ほどで、目が覚め、後片付けをしてからの、スマホ。。。明日も仕事があるんだけど、眠…

  • あきらめること、と、ゆるすこと

    今年は、何か学ぼう。そう思って始めたカラーの勉強。先日から、Zoom講座に参加。カラーといっても、カラーセラピーね。選んだ色から、いろいろなことがわかるやつ。…

  • Amebaから届いたエール♪私は15周年

    Amebaから届いた手紙そっかぁ、Amebaは20周年を迎えるのね。私がこのブログを始めたのは2009年3月。当時は、PCから投稿していたけど、今はすっかり…

  • トラノコ♪大トラやめられまへん。

    2019年12月に、トラノコを始めた。お釣りで投資、と少額から始められるから。でもね、手数料が毎月300円かかる。それなら、投資額を増やそう。と、最初は、10…

  • 新大久保デビュ~ カムサハムニダ~

    先日、U坊の入学説明会があり、都内へ。同じ学校に通う友達とそのママさんも一緒に。子供を通じて出会ったママさんは、たくさんいますが、この歳になり出会えた数少ない…

  • 発達障害の人が疲れやすいのは(記事紹介)

    発達障害のリアル 発達障害の人が疲れやすいのは、カモフラージュをしているから?:日経xwoman自身も発達障害(学習障害)の息子を育てるフリーランス編集者・ラ…

  • お彼岸 そして宇宙元旦

    本日の一枚。やっぱり、東京タワーは、青空に映えます。春と秋のお彼岸。恒例のお墓参り年2回のお彼岸だけは、きっちり家族そろって、お寺に行く。以前は、電車で移動す…

  • 中学校、卒業おめでとう!

    今日、我が子は卒業式を迎えました。不登校生活、約2年。先日、校長先生と面談し、卒業の意思を確認。さて、卒業式は、第二部に参加。第一部が、一般の卒業式だとすれば…

  • ハッピーハートフェア3/3

    こんにちは!ご訪問ありがとうございます。東京都小平市のアルバムづくりサークルハッピーママスクラップのSENです。今回は、立川市でのイベント開催レポ。今年、小学…

  • やばっ!やってはいけない話し方ばかり、やってた。。。

    ファシリテーターのことを学びたくて、予約した図書。いやいや、これは!きっと、人生の中で、司会進行役をまかされたことのある人は、多いと思う。特に、何か課題解決し…

  • ハッピーハートフェア その1

    こんばんは。ハッピーママスクラップのSENです。本日は、イベント初回。ハッピーハートフェアとして、少人数&半月位の期間で3~4回開催予定。今回は、こちらで用意…

  • 嬉しい報告がありました

    ご訪問ありがとうございます。花粉症シーズン突入しました東京都小平市のアルバムづくりサークルハッピーママスクラップのSENです。(この挨拶、ひさびさ~)昨年秋に…

  • しあわせが、しあわせを呼ぶ??!

    むきゃー!Instagramを見てたら、ケンタッキーの食べ放題があることを知り、涎がたまるほど、しあわせな気分で、日課のJREポイントのスロットを回したら、初…

  • 未来を見据えて、何をしますか?

    ご訪問ありがとうございます。本日は、お勤め休業日。昨年秋から、本職の看護師として、地元の医院で働くことになり、そろそろ半年。ずっと、ずっと、もう、病院での勤め…

  • ハッピーバレンタイン♥️ 食べ過ぎない私の習慣

    2月14日といえば、バレンタインデー♥️すっかりチョコレートの日になりました。手作りチョコに始まり、面白チョコ、高級チョコ、と、チョコレート市場は賑わってます…

  • もうひとつの介護 じーちゃんの場合

    今日は、私の父の話。父は85歳。母は77歳。喜寿。我が家は長男長女の結婚なので、結婚当初、MAX4人同時介護になることも覚悟していました。しかし、先に舅が亡く…

  • 風呂場で転倒!無事で良かった。。。

    昨晩、息子が「ちょっときて!」と、珍しく呼んできた。「ババが、お風呂で転んだみたい。助けてあげて!」そういえば、さっき、何か音がしたかも。。。脱衣場から、浴室…

  • ば~ちゃ~ん、何故に、このタイミング?

    お姑さんと同居を始めて、早20年越え。当時は元気で、お舅さんがやらない日曜大工まで、1人でやってたお姑さんでしたが、最近は、めっきり弱々しくなり、外出先で転倒…

  • フリースクール登校者への補助金が始まる!

     東京都フリースクール等利用者の助成金 フリースクール等の利用者等支援事業(助成金)に関するご案内 学齢期の子育ち 子供政策連携室子供政策連携室のフリースクー…

  • 子の成長、親の成長、って、こういうこと?

    おはようございます。最近、思春期真っ只中の我が子は、なーんか暗い方向ばかりを見ている気がする。性のこととか、は、もちろん、犯罪や暴力とか、世の中の闇と言われる…

  • 看護師だから、すすめる製品

    人生100年時代ハピネスライフのすすめにご訪問ありがとうございます。私が愛用している製品のことを伝えたくて、あれこれ綴ってきましたが、ああ、私、これが伝えたか…

  • こんなすごいの?髪も肌もオールインワン!

    ハピネスライフのすすめご訪問ありがとうございます。転んでもただでは起きない!をモットーにし、落ち込む時はとことん落ち込み、上がる時は、ルンルンに過ごす、気まま…

  • 高校どこ行く? 通信制を選んだ我が子

    ご訪問ありがとうございます。今日は、現在中学三年生、爆裂不登校中の我が子の進路について、現状をお伝えします。まず、彼が不登校になり始めたのは、中学1年生の後半…

  • 50を超えて、人生初のバレエ鑑賞

    ご訪問ありがとうございます。1月も半ばとなりました。今年は、アート鑑賞の年にしたいなぁと思っています。美術館とか行きたいなぁ。で、早速、第一弾!!バレエ鑑賞!…

  • 新年のおみくじ引いてみた

    明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。ちなみに、神社では、大吉引いたどー!!!幸先良いスタートゲット!          

  • 大腸がんが消えた?

    がん 癌父が大腸がんと言われ、1年が経つ。大腸ファイバー→ポリープ摘除→癌化してるかもしれない大きいポリープあり→入院→大きなポリープ摘除→やはりがん細胞あり…

  • 今も未来も大事。先を見据えた投資。

    ご訪問ありがとうございます。今、ご覧いただいている方は、働き盛りの方が多いのでしょうか。 年金もあてに出来ない世の中になり、働けるうちは、いつまでも働く時代…

  • 富士河口湖 音楽と森の美術館

    数日前の11月23日(祝)久しぶりに家族揃ってのお出かけ。どこに行こうか、相談した結果、河口湖にある音楽と森の美術館に行くことにしました。おでけけ、おでけけ♪…

  • お参り日和だったなぁ~田無神社~

    このところ、ぐんと気温が下がってきた関東ですが、11月中旬は、気持ちのよい青空が広がり、外出日和でしたね。 私は父の退院迎えで、早朝から実家へ向かい、買い物支…

  • 目標 100を越えてもなお

    蠍座の新月。今回は、変容がキーワードらしい。ここ数年、 ルナロジーのkeikoさんオススメのパワーウイッシュなるものを、新月、満月に書いている。月毎にテーマも…

  • 町中華!来たよ、ららぽーと豊洲!

    町中華まちちゅうか聞いたこと、ありますか?町中華で飲もうぜ!というBS番組があるのですが、最近、知ってはまってます。11月3日~5日豊洲ららぽーとで、町中華フ…

  • こだいら元気村まつり!!

    元気村まつり。小平市の萩山駅近くにあります。旧校舎を利用して、市民活動団体をサポートするあすぴあさんが、運営しています。市内の公民館まつりとの違い。地元の中学…

  • 感謝したいこと

    大人になって、働いて、家族が出来て、何となく今は、自分のことより子供のことが優先になって。何でかな。このTikTokのスピーチを見ていて、涙が出てくる。htt…

  • 明るい不登校

    明るい不登校自分でも驚いた。こんな言葉が自分から出てくるとは。。。U坊、ただいま中学3年生。冒頭のとおり、不登校です。不登校になったのは、1年生の後半。いろい…

  • 円満退職しました~

    仕事。社会人になって、数々の就職と退職をしてきました。最初は、看護師として、病院勤務を7年間。この時は、とにかく辞めたくて。快く、送り出していただいた後、約2…

  • 28 蘊

  • 人に厳しいことを伝えると、自分にも堪えるなぁ。

    我が子が、今15才。彼が生まれてから、写真を素敵に飾りたくて、スクラップブッキングをやりたいなぁと思った。アルバムづくりが楽しくて、彼が寝ている間に、たくさん…

  • 不思議なカード 新月だから

    ルナロジーに出会ってから、新月、満月の日にパワーウィッシュを書くことを続けている私。書く前に、いつもカードを引いてメッセージを読む。私の場合は、一般的なシャッ…

  • 26 見 NMN7日目 1kg減

  • 22 習慣化の途中。

  • 若返り成分NMN 飲み始めました。

    ご訪問ありがとうございます。今日は、私が愛用している製品のお話。そして、NMNのお話。昨年から、エコロインターナショナルという会社の製品を使用しています。どん…

  • 気分が上がる製品たち。ワクワクします。

    クリエイティブメモリーズ公認アルバムアドバイザーのSENです。突然ですが写真って、皆さまにとって、どんな意味がありますか?対象は?どんな時?どうして?どこで?…

  • 時間がない時こそ、丁寧に。

    般若心経をとなえはじめて、3週間経ちました。たった3週間ですが、合間に予定が入ってペースが崩れたり、気持ちの変化があったりして、継続し続けられなさそうな自分が…

  • 多 23日目

  • 蜜 22日目

  • 夏休みチャレンジ。今年は28ページ

    夏休み、いかがお過ごしですか?暑すぎる毎日。我が家は、節電よりも健康第一、と、ばぁちゃんに、旦那に、坊に、三人がエアコンをそれぞれ使用しています。私は、ブレー…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハピネスライフのすすめさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハピネスライフのすすめさん
ブログタイトル
ハッピーママスクラップ~ハピネスライフのすすめ~
フォロー
ハッピーママスクラップ~ハピネスライフのすすめ~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用