chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
底辺セミリタイアで生き抜くための方法 https://teihen-semi-retired.com/

底辺セミリタイア、貧乏セミリタイア、低資金セミリタイアに役立つ、クソゲーみたいな人生を攻略するための情報を提供します。

30代まで個人事業主でしたが、40代に不運に見舞われた挙げ句、実家に逃げ帰った非正規こどおじ、生き恥を晒している人生の敗北者です。 人生の路頭に迷っていた矢先「底辺セミリタイア」と言う概念に出会って、情報収集しながら自分なりのセミリタイア方法を模索中です。

ゆでがえる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/12/05

ゆでがえるさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/18 06/17 06/16 06/15 06/14 06/13 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,457サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 2 0 0 0 2 0 0 4/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 73,942サイト
セミリタイア生活 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,387サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/18 06/17 06/16 06/15 06/14 06/13 全参加数
総合ランキング(OUT) 56,008位 66,501位 68,262位 71,257位 71,370位 圏外 71,340位 1,035,457サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 2 0 0 0 2 0 0 4/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ライフスタイルブログ 4,120位 4,855位 4,884位 4,971位 5,000位 圏外 5,002位 73,942サイト
セミリタイア生活 276位 307位 309位 310位 315位 圏外 322位 1,387サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/18 06/17 06/16 06/15 06/14 06/13 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,457サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 2 0 0 0 2 0 0 4/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 73,942サイト
セミリタイア生活 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,387サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 「非正規こどおじでも底辺セミリタイアできますか?」ってチャンネルを立ち上げました。

    「非正規こどおじでも底辺セミリタイアできますか?」ってチャンネルを立ち上げました。

    ブログを全然更新してない代わりに、実はyoutubeに活動拠点を移してます。非正規こどおじでも底辺セミリタイアできますか?【FIRE】ってチャンネルで、主にセミリタイア関連の情報やら、私、ゆでがえるの心情なんかを色々な形で語ってます。(もし

  • 「ゆうすけ@底辺FIRE」は非難されて当然、単なるフリーターなのにFIRE民名乗るなよ!

    「ゆうすけ@底辺FIRE」は非難されて当然、単なるフリーターなのにFIRE民名乗るなよ!

    前にブログで「あざす君」って表現してた方が全然反省してないようで、もう我慢なりません。あえて名指しさせてもらいます。「ゆうすけ@底辺FIRE」って人、セミリタイア界隈にいるじゃないですか。セミリタイアやFIREの情報を探ると、必ず目につくと

  • 底辺セミリタイアの出口戦略どうするの?問題

    底辺セミリタイアの出口戦略どうするの?問題

    底辺セミリタイアしたがってる私も含めて、増やした資産をどう取り崩すか、いわゆる「出口戦略」は誰もが悩む課題です。某学長が言う所の「お金を使う力」がサッパリ弱ってる私にとって、本当に苦手分野かもしれません。出口戦略に関して探ってたら、ある動画

  • S&P500が実際は儲からない、とんでもない理由!?

    S&P500が実際は儲からない、とんでもない理由!?

    インデックス投資で代表的な銘柄「S&P500」の年平均リターンは(期間の切り取り方にも寄りますが)1982年から2022年6月時点までの40年間平均で年率6%程度、導入された1957年以来だと年率10.7%程度、直近2012年から2

  • 意識高い系な副業厨は害悪な存在

    意識高い系な副業厨は害悪な存在

    セミリタイア界隈で情報を探ってると「副業やらない奴ばバカ」的な、意識高い系な主張とでくわします。やれ「収益は青天井」とか、失敗事例ガン無視で「あれは稼げるこれは稼げる」とか夢物語ばかり語ってて、まるで現実を見てない。しまいには「批判する奴は

  • 底辺セミリタイアしても、充実したプライベートって送れるの?

    底辺セミリタイアしても、充実したプライベートって送れるの?

    私の場合、いつ職にあぶれても平気でいられるよう底辺セミリタイアの方法を必死に探ってる節があります、一般的に「仕事を辞めたい」って方とは考え方が違うかもしれません。(そもそも子供部屋おじさん+普段から大して金を使わないなら、そこまで毎月お金が

  • ハヤブ氏の口車に乗せられて人生失敗した被害者

    ハヤブ氏の口車に乗せられて人生失敗した被害者

    (最近、他人イジリの激しいハヤブ氏ですが)とある日の動画を見て、ゾッとしました。この動画なんですけどね…【後悔】会社を辞めて無職に転落した30代独身男の悲惨な末路本人は「動画にしてくれて構わない」って言ってるけど、自分の生き恥をハヤブ氏に弄

  • もし底辺セミリタイア成功したら、どんなライフワークバランス取りたい?

    もし底辺セミリタイア成功したら、どんなライフワークバランス取りたい?

    今はまだ新NISAすら始まってないので、旧NISAで投資信託のリハーサルをしてる状態です。来年になったら新NISAが始まるので、最短コースで限度額を埋め尽くす予定ですが、それでも下準備まで5年も掛かるのは長いです。(限度額いっぱい埋められる

  • 4%ルールは日本でも通用するのか?

    4%ルールは日本でも通用するのか?

    セミリタイアの成功に欠かせない法則の一つに4%ルールがあります。ざっくり説明すると、生活費25年分の資金を投資に回せば株価の上昇率、インフレ率も加味して、毎年4%ずつ引き落としても資産が減らず永久機関になる、むしろ資産が増えてるケースすらあ

  • FIRE卒業厨、セミリタイア非難を黙らせる方法

    FIRE卒業厨、セミリタイア非難を黙らせる方法

    世間的にはセミリタイア、fire界隈に対する風当たりが強いみたいですね。一時期前に流行った「fire卒業」ってキーワード、よくよく観察すると勤め人に戻った人は別に資金がショートしたわけでもなく、ただ退屈な生活に耐えられなくなっただけみたいで

  • 年収300万円でもセミリタイア出来るって本当?

    年収300万円でもセミリタイア出来るって本当?

    どうやら日本の平均年収、年収300万円程度でもセミリタイア可能どころか、億万長者になれると豪語する書籍があるようなので、紹介します。少しでも底辺セミリタイアの参考になる話があれば良いのですが…期待しないで読んでみましょう。【年収300万円F

  • 3000万円なら底辺セミリタイアは余裕です!

    3000万円なら底辺セミリタイアは余裕です!

    私は(ギリギリ用意できる)新NISAの生涯投資枠、1800万円で底辺セミリタイアする予定ですが、もう少し資金に余裕がある方、例えば3000万円で底辺セミリタイアする事例も見てみましょう。さすがに1億円は無理でも、3000万円の資金ならまだ現

  • 副業なしでも底辺セミリタイアって可能なの?

    副業なしでも底辺セミリタイアって可能なの?

    セミリタイア界隈では、某ハヤブ氏の影響で「副業や個人事業で稼げないと失敗する」って風潮が高まってます。(その副業自体、成功率が本当に低くて99%失敗するらしく、セミリタイアの難易度を引き上げる原因の一つと化してます)単純計算、底辺セミリタイ

  • 単発日雇いスキマバイトは底辺セミリタイアにオススメなのか?

    単発日雇いスキマバイトは底辺セミリタイアにオススメなのか?

    再現性のかなり低い(本人以外できない)収支均衡型セミリタイアを提唱して、信者の繋ぎ止めに必死なハヤブ氏か、珍しくバイトを始めるみたいです。普段から怠け癖をこじらせてる(+最近は社畜煽り、フロー型報酬の否定まで酷くなってる)ような人間が、やっ

  • 「ネット副業は簡単」とか言う幻想

    「ネット副業は簡単」とか言う幻想

    ネット上じゃ、さも「ネット副業なんて簡単」みたいな風潮が出回ってますが、実際は本当に難しいです。チャレンジした人なら嫌って言うほど分かると思いますが経費ばかり掛かる割りに良くて赤字、下手すりゃ労力ばかり消費して、たった一円すら稼げず失敗する

  • youtubeに動画を上げてみた・5

    youtubeに動画を上げてみた・5

    性懲りもなく、あまり閲覧させられてない動画をアップしました。以前とちょっと違う部分があります。ぶっちゃけると、あるチャンネルのパクり(+オリジナル要素盛り)です。本当は最低10個アップしてから見切りをつけようか考えてたのですが、5個上げても

  • 「アッパーマス層」とか「準富裕層」って区別より大事のは中身

    「アッパーマス層」とか「準富裕層」って区別より大事のは中身

    セミリタイアする方法を色々と調べるうちに、チラチラ目に付く単語があります。それが野村総研って組織が毎年発表してる富裕層調査による金融資産ピラミッド、いわゆる資産別に「アッパーマス層」とか「準富裕層」とか区別しようってやつです。資産3000万

  • 新NISAを満額で使い切れる人、どれくらい?

    新NISAを満額で使い切れる人、どれくらい?

    率直な疑問なんですが、新NISAを満額で使い切れる人って、どれくらいいるんでしょうか?世間的にはクレカのポイントが貰える限度額の月5万円とか、旧NISA枠の月3万円で精一杯とか、そもそも投資に回せる金がないとか、本当に様々ですし。私と同世代

  • 底辺セミリタイア時の取り崩し方はどうする?もっと深掘りしてみた。

    底辺セミリタイア時の取り崩し方はどうする?もっと深掘りしてみた。

    以前紹介した「積み立て投資の終わり方」の内容が気になったので、もっと深掘りすることにしました。(前回は「底辺セミリタイアは積み立てより「取り崩し」こそ難しい? 」をご覧ください)底辺セミリタイアするにあたり、資産の取り崩し方は永遠のテーマか

  • youtubeに動画を上げてみた・4

    youtubeに動画を上げてみた・4

    4個目の動画をアップしました。そもそも、この方向性を選んだ理由なんですが……ルフィの名言集()に「何を嫌いかより何を好きかで物事を語れよ!」って言うの、あるらしいじゃないですか。(実際はこんな台詞、一言も言ってないらしいですが)ある嫌な出来

ブログリーダー」を活用して、ゆでがえるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆでがえるさん
ブログタイトル
底辺セミリタイアで生き抜くための方法
フォロー
底辺セミリタイアで生き抜くための方法

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用