ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ラタトゥユ
冷蔵庫に夏野菜がいっぱいあって、しかも早起きしたので ラタトゥユを作って冷やしておいた これがあったので遅くまで庭仕事、夕飯は簡単に用意~~
2023/06/30 06:00
スモモ
スモモの争奪戦 人がスモモを収穫のあと 野鳥が啄み、時には地面に落としてしまう 落ちたスモモは控えめなスズメが啄み 夜中になるとハクビシンやタヌキがさらえにやって来
2023/06/29 06:30
今朝の花
アーティチョーク ヘメロカリス ボタンクサギ モダルナ クチナシ 黄緑色に変化を始めたアナベル 今朝の庭パト中に咲いていたの花々
2023/06/28 06:30
今年のスモモは不作 子供等2軒に送っただけでほぼ終了 いつものように野鳥と競争、大慌て大忙し・・・ という事もなく 穏やかでほっとするけどちょっと寂しい日々
2023/06/27 06:20
川魚料理
川面を渡る風は心地よく 窓を開けていただく川魚料理は最高~ のはずが、時々虫など飛んでくる~~ やっぱり窓は閉じていただくことに
2023/06/26 08:41
ネジバナ
スギ苔の所々からネジバナが咲いている ぐるっとらせん状にねじって咲くのでネジバナらしい 可愛らしいので毎日しゃがんで見つめ合う~~
2023/06/23 06:40
アガパンサスと半夏生
6月13日 6月21日 薄紫のアガパンサスと白い葉っぱの半夏生が 爽やかな雰囲気を与えてくれる 洋庭は伸びきった枝を詰め、咲き終わったオルレアの整理に ドクダミの処理と・・・
2023/06/22 06:20
冷麵
真夏よりも今頃の季節のトマトの方が甘くて美味しい 真夏にはみずみずしいけど味が薄い そんなわけで今は一人1日1個はいただくトマトでランチ
2023/06/21 06:40
2度目のらっきょう漬け
直売所で地産の小ぶりで不揃いのらっきょうがあった 揃えるのが大変、今日は忙しい・・など 私は購入は反対!だけど夫はこっそりカゴに・・・ 去年この時期に似たような小ぶりで不揃いな
2023/06/20 06:50
摘果ブドウで
夫が落とす摘果ブドウ(ナイアガラ)を拾って来て 「アグリーダ」というものを作った ドレッシングに使うバルサミコ酢や米酢の替わりには いつも橙の果汁を使っている 冬に
2023/06/19 06:40
モダルナとストケシア
南側のモダルナが咲き始めた 夫がこの花の名前は?と聞くので「モダルナ」と教えた 翌日「ファイザーが雨で倒れてるから・・」という・・・ 知ってか知らずか?花の名前は難しい~~
2023/06/17 06:40
紫陽花アナベル
6月1日 6月8日 6月15日 黄緑から真っ白に変色したアナベルも 雨風に耐え、2週間が経ってちょっと疲れ気味か・・ これを耐えるともう1度黄緑色に変化~
2023/06/16 06:50
らっきょう漬け
5月23日に漬けたラッキョウを食べ始めた 少し早めなのだけど硬くてシャキシャキの新物が私は好き
2023/06/15 10:08
包み紙の金魚
コーヒータイムのお菓子のセロファン包みが可愛かったのでとっておいた TVを見ながら36匹の金魚を折った 人が通るとひらひら回り夏らしいモビールに~~
2023/06/14 06:20
夏のしつらえ
今年も エサのいらない 水の汚れない 猫にとられない金魚で 夏らしい気分に~~
2023/06/13 06:20
紫陽花
庭のアジサイが元気 家の中では雨で倒れかかってカットした紫陽花が元気 まだドライフラワーには早すぎる
2023/06/12 06:30
モグラらしい
早朝の庭パト中、スギ苔に顔を突っ込んだままの小動物を見つけた 動かない、ネズミの手とは違う・・ ここは夫の出番 引っ張り出してもらうと顔らしきに怪我・・モグラ モグラ退治は何
2023/06/10 06:30
ウォーキング
ウォーキングコースで気になっていたYの字の木? は、予想通りツタが絡まった枯れ木だった 茎の長いたんぽぽのように可愛い花の群生(ブタナ) は、撮った翌日に刈り込まれてしまっ
2023/06/09 06:30
かおる庭
ズミ ハニーサックル 庭をゆっくり見て回ることを庭パト(ロール)と呼ぶらしい この2本の花木が咲いている期間、庭はやさしい甘い香りが漂っている 雨が止んだ後の庭パトは特にうっ
2023/06/08 06:40
餡子
1日中雨だったのでとろとろとアンコを炊いた イチゴ大福がある以上アンコとイチゴが合わないわけはない とおやつに・・・
2023/06/07 06:20
パクチー
パクチーが育っている サラダにキーマカレーに鶏肉のソテーにチャーハンに・・ パクチーを使えば何でも東南アジア系料理~~
2023/06/06 06:20
大雨で頭をもたげた紫陽花の花を切ってきて活けてみる 今はそんな切り花がいっぱいで あらゆる花瓶に花を生け お墓にも仏壇にもお花がいっぱい
2023/06/05 06:20
夏の花
千日紅 トレニアカタリーナ ベゴニア トレニアカタリーナ ベゴニア ビオラなどを整理して花壇に苦土石灰を撒き酸性土にしてから 肥料を撒き殺虫剤を撒き2週間程 夏の花苗を70株
2023/06/03 06:40
野アザミの花
道端に咲いていた野アザミを掘って持ち帰り、庭に植えてから10年は経つ 種子が飛んだ処で勝手に芽を出し花が咲く 春になるまでどこに顔を出すかはわからない 都合の悪い場所に根
2023/06/02 06:50
剪定
古い大きなツツジの根元に虫が入ったらしくほとんどの枝が枯れてしまった 気になっていたこのツツジを刈り込んで整理をして やっと全体の剪定作業が終わった 剪定に手が掛かって
2023/06/01 07:00
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ノンノdeuxさんをフォローしませんか?