私もそろそろ老後のことを考えておかなければならない年齢になってきました。慌てて年金制度について調べたりします。 私は社会保険労務士とFP2級の資格を持ってい…
和歌山県で社会保険労務士、中小企業診断士をしております。事業主の皆様方のお役に立つ、よく皆様方から聞かれることや今までの経験等について、わかりやすく情報提供をしていきたいと思います。
グリコ「湯上りパピコでととのうキャンペーン」に当選しました!
グリコ「湯上りパピコでととのうキャンペーン」に当選しました!娘がパピコが大好きでよく食べていたので、応募しました。 パピコオリジナル木桶は、なんとヒノキ。匂い…
りぼん1月の懸賞「ウィンターカードプレゼント」に当選しました!
りぼん1月の懸賞「ウィンターカードプレゼント」に当選しました 今回は、娘の当選でした~レシート応募が全盛の昨今、今では珍しい、りぼんについている応募券を切り…
かつて日本経済新聞にAIによる代替可能性の高い職業のうち、士業としては、行政書士 93.1%税理士 92.5%弁理士 92.1%が90%以上、公認会計士 85…
「エビスで楽しむEBISU BEER FEST TOURキャンペーン」に当選しました!
「エビスで楽しむEBISU BEER FEST TOURキャンペーン」に当選しました 今回は、なんと嫁とのダブル当選でした~お歳暮をいただいたようでうれしか…
スーパーセンターイズミヤ紀伊川辺店。今年の春に閉店だということで、昨年から閉店セールを行っていました。具体的に閉店日が決まりました。3月26日(日)です。はが…
最近TVを見ていると、SNSの使い方について若い芸能人が次のように言っていました。普段の情報収集はインスタグラム、検索はツイッター、動画はTikTok。僕は中…
株式投資は私の趣味でもあります。特に株主優待制度が好きで、ブログでも近鉄百貨店や名糖産業などを紹介してきたところです。先日、BS放送のマネーの学びで、「資格取…
最近噂のチャットGPT。歴史が塗り替わるという高性能のAIの誕生に世間がざわついているということで、早速試してみました。結構話題でアクセスが集中しているので、…
スーパーによくいきます。そこで処分品を見るというのが楽しみの一つということで、過去に記事があります。 『節約の真逆???処分品の世界~』私は買い物によく出かけ…
大型投資先の話題をニュースで見ました。200億円もの巨額の詐欺です。フリッチクエストという会社です。森下氏の話題がネットでも出回っていますね。私は過去記事で種…
zoomで必須研修に参加しました。これは、社会保険労務士が2年のうち1回以上研修を受けないと行政が行う事業に参加できないというものです。連日の研修参加となるの…
昨日は、大阪商工会議所で理論政策研修に参加しました。これは、中小企業診断士が5年のうち5回研修を受けないと資格を更新できないというものです。和歌山からは2時間…
ダブル当選!!「豊かなお鍋で温まろ!おうちでぬくぬくキャンペーン」に当選しました!
「豊かなお鍋で温まろ!おうちでぬくぬくキャンペーン」に当選しました 今回は、なんと嫁とのダブル当選でした~結構かわいらしいデザインでした。 TAKA
今日は社会保険労務士の話をしたいと思います。社会保険労務士の資格を持っていて開業しているからと言って、年金について詳しいわけではありません。こう言ってしまうと…
先週表記記事について投稿したところ、大きな反響をいただきました。追加で、現実的にどうなるのか考えてみたいと思いました。 そもそも、前回は、壁が生じる大きな要因…
過去記事「「収入の壁」について、FP、社労士、中小企業診断士の視点から考えてみました~」で取り上げたましたが、最近政府がこの壁を撤廃する方策を検討しているとニ…
事業再構築補助金など、補助金の業務も中小企業診断士の業務です。ネット検索や聞いた話を総合すると通常、着手金(申請をするまでの料金)15~20万円成功報酬は採択…
「ブログリーダー」を活用して、taka-kasaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
私もそろそろ老後のことを考えておかなければならない年齢になってきました。慌てて年金制度について調べたりします。 私は社会保険労務士とFP2級の資格を持ってい…
昨年7月のブログで株価の予想を少ししてみました。 『勝手に株価予想してみました~』最近日経平均がバブル後最高値更新なんてニュースも聞くほど株価の上昇が進んでい…
ルネサスエレクトロニクスの株価が急落している。日立とNECが持ち株をブロック取引で全株売却するというニュースが流れたからだ。 おそらく、大株主が大量に株を売る…
昨日、社会保険労務士会の賀詞交歓会が、4年ぶり?に開催されました。 現職の国会議員が3名、労働局長などが参加されました。士業の行事としては、社会保険労務士会…
最近、高校生の娘の国語の問題を解くことがあります。高校時代現代文がとっても苦手だったにも関わらず、今ならほぼ間違えない。なぜかと考えてみると、中小企業診断士の…
スマホの機種変更から1か月。ようやく新機種をぎこちない手で触っています。 アプリのデータ移行を行いましたが、少しはあきらめることに。ポイントがあるものの、す…
株式投資は難しい。私が最も重視している点は、銘柄選びです。運用成績はそこそこですが、NISAなどを活用すると課税されるほどでもなく、時価総額も中途半端感があり…
給与計算の業務を外部に委託している中小企業の事業主の方は多いかと思います。基本的には税理士事務所か社会保険労務士に委託しているパターンが多いように思います。 …
スーパーセンターイズミヤ跡地に万代がオープンするといことで、前回記事を書きました。 『こんにちは万代~スーパーセンターイズミヤ跡地に~』3月にスーパーセンター…
久しぶりの投稿です。スマホを動かすとすぐに固まり、大事な処理ができなくなってきたので、機種変更をしました。 仕事柄ITリテラシーを無理やり高める必要があるため…
もう昔の話ですが、S社のブルーレイディスクプレイヤーが故障しました。うかつにも、子供の行事のビデオをたくさんハードに録画していて、バックアップを取っていません…
私はもともと医者が嫌いで、あまり医者にかかることがありませんでした。もうだいぶ昔の話ですが、一度人間ドックを受けようと、東京のT門病院へ行きました。すると、待…
スーパーセンターイズミヤ跡地に万代ができるという話をしていましたが、近隣の岩出にもスーパーの出店情報が。。。それは、福岡市に本社がある、TRIAL(トライアル…
酒税の関係でビールよりも割安感が大きかった第3のビール。これが10月1日より値上げされるようです。 昨日イオンに行った時も、たくさん景品付きの商品が並べられ…
先日、私も老後の年金について調べてた話をしました。私が死ぬと、妻は 基礎年金79.5万円 遺族厚生年金75万円(夫の厚生年金の約4分の3で試算)合計 154万…
私も老後の年金が気になる年齢になってきました。ざっくり調べてみますと、 私 基礎年金70万円 厚生年金100万円 妻 基礎年金79.5万円 厚生年金10万円と…
昨日、事業再構築補助金の採択結果が公表されました。10,821件の応募があり、採択は、5,205件で、採択率は48%ほどでした。当方が支援していた会社の計画が…
私は働き方改革推進支援センターの派遣専門家に登録しています。働き方改革推進支援センターとは、企業の働き方改革を進めるためのアドバイスを無料で行うところ、といっ…
社会保険労務士だけに認められているいわゆる1号、2号業務(社会保険関係の申請や帳簿の作成など)があります。社会保険労務士の仕事は独占業務があるから、仕事は一定…
阪神タイガースのアレがまじかです。誰がMVPになるのか混戦模様ですが、個人的には岩崎投手で決まりだと予想しています。このように個人的には応援していますが、投資…
私もそろそろ老後のことを考えておかなければならない年齢になってきました。慌てて年金制度について調べたりします。 私は社会保険労務士とFP2級の資格を持ってい…
昨年7月のブログで株価の予想を少ししてみました。 『勝手に株価予想してみました~』最近日経平均がバブル後最高値更新なんてニュースも聞くほど株価の上昇が進んでい…
ルネサスエレクトロニクスの株価が急落している。日立とNECが持ち株をブロック取引で全株売却するというニュースが流れたからだ。 おそらく、大株主が大量に株を売る…
昨日、社会保険労務士会の賀詞交歓会が、4年ぶり?に開催されました。 現職の国会議員が3名、労働局長などが参加されました。士業の行事としては、社会保険労務士会…