chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
karaku 60代の定年生活 https://choro01.blog.fc2.com/

定年生活に入りました。穏やかなと予想していましたが、いろいろと起こるもので、びっくりです。日々出来ること、やりきっていこうと思っている夫婦二人です。 年金支給まで・・もうちょっと。

karaku
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/11/18

arrow_drop_down
  • 今週お昼 0930

    月曜ゴミ袋一袋だけ、「草取り」というより「草刈り」。今年最後のミョウガも少し収穫。きゅうりと一緒にポン酢かけてーー。まだ暑いからニラの花咲いています。韮の花 根も刈り取りて庭手入れ火曜お惣菜のもつ煮込み入院ニラ加えました。庭のニラでなく市販のニラ.おそらく雑草化してる家のニラも食べれるとは思うのですが。(無肥料無農薬)後彼岸先孝待てどまだまだと水曜図書館にも予約本取りついでに、借りていた本も読まずに...

  • 夫さんのリクエスト本

    夫さんリクエストの本。まず4冊はブックオフで見つけた。あとはアマゾンの中古で注文しました。Kindle Unlimited という方法もあるのだけど、Wifi環境が良くない. モバイルwifi も「入らない」という苦情が圧倒的に多くおすすめしてないと病院で言われています。せっせと中古本届けています。今のところはまだ読む余裕があるから,いいことです。週末一時退院があるかもしれません。一時退院であれば、 来週中頃から、再入院で、治...

  • 結局いろいろ揃ってしまう

    重曹とクエン酸で、シンプルにーーーのはずが、結局台所の上の棚にどんと置いてあります。ふきん洗い、パイプ詰まり、洗剤詰め替え、重曹、テーブル拭き、ガラス拭き、油よごれ落としです。まあ、いろいろですね。三種類ぐらいで、できるはずだfたのですけどーー。古い家?だから結構強力なのもの必要で、なんかまた、前に戻っていました。(掃除の回数が少ないのかも)トイレにはトイレ用、洗面所には洗面所用、結局その場所にない...

  • 夫さんは敏感肌

    病院が乾燥するようで、ワセリンもっていきました。夫さん、時々皮膚科にいって、薬といいますか軟膏をもらっているのですが、今回そのストックがなくなり、でも皮膚科にもいけず、かといって、病院が大きすぎて「乾燥するんで--」ぐらいでは処方していただきにくいようで、市販のもので対応。(処方されているのはほぼ中身はワセリンのようです。) これで対応できなかったら、・・看護師さんが、どうにかしてくれるでしょう。...

  • 日々の生活と俳句 0923

    夫さん、音楽はけっこう作ってあります。・・使わなくてはね。着物を黙々と解き始めています。友人に何かに変えてもらうつもりですが、帯はどうしよう.これも相談....

  • 10個手放し 0923

    書類の見直し、そして昔の愚痴メモノートは卒業しよう。で、今頃気づいた。そうだ、昔のパソコンソフトも、もう使えないんだ、と。いやあ、 ちゃんと捨てるものあるものだ。これ断捨離に終わりがない気がする。目標は、「自分がさらりとホームに移れるぐらい、身軽にする」なんだけど、途中で「めんどくささ」が買って、そもそものずぼらに戻るかも。の前にホームに入る資金があるかどうかの方が問題か。認知症になれば、「何を持...

  • 淡々と 0923

    生活1、夫さんの更新免許証、年金手続きなど、代理で行う。2、保険会社と連絡して、今後の書類手続きについて聞く3、夕方は病院に着替えだの雑誌だの持っていく、という、新しい用事が定着しつつあります。(コロナの影響で、患者さんは病院内のコンビニに買い物に行けません。)4、夫さんの携帯のデータ量アップ。これは電話で応対できたそうでよかったです。モバイルWifiを借りようかと思っていましたが、それはなしになりました。...

  • 今週お昼 0923

    月曜一人なので、野菜があまり出しました。こういうときは、ビーフン。なんとなくビーフンはストックしてあったので、ちゃんと作りました。ばあばとは呼ばせず祝う敬老日火曜午前中買い物に回っていて、思ったより時間かかって、ダメだーーお惣菜買って帰ろうーーとスーパーに。ご飯はタイマーで炊いてあるし。が、「新米」のシールに降参。このお弁当、先週も食べたんですけどね。体力つけて、お医者さんと夕方からのいおはなし、...

  • ひな壇下ろしてみた

    天袋のひな壇下ろしてみた。大型可燃性ゴミとして、清掃所に持ち込む気満々だったが、ふとこけし好きの知人を思い出した。連絡を取ってみた。なんと知人、ひな壇にも小道具にも興味があるとのこと。嬉しい限りだ。とりあえずひな壇を組み立て小道具を置いてみよう。組み立ては諦め、とりあえず出した。人形に関しては、その後人形供養に出すことにしよう。...

  • ヨーグルトメーカー購入

    ずっと,ケフィアのくるみちゃんなるもので作っていた。がとうとう単品購入しにくくなった。(高くなっていく)で黒カビが発生しやすい。で使うのはケフィア菌だけでない昨今.だから購入決定.くるみちゃんよりちょっと高いだけ.(ヨーグルトメーカーの値段が下がった)これなら一年で黒カビにやられることはないのではーー.と言うかこの夏の暑さと湿気が特別だったのかな?...

  • マグちゃん修理

    マグちゃん修理しました。中のチップを公式サイトでないところで、以前かってあったもの・・全部いれました。さて、この後はどうしようかな?なんとなく、二人とも、お風呂にいれて、「湯がやわらかくなった」と信じています。肌あれもよくなった気がします。洗濯にかんしては、とにかく「臭い」が気にならなくなりました。・・古いタオルや下着はまめに捨てる (一度は雑巾にしてから)ということも意識していますが。マグちゃんをつ...

  • 日々の生活と俳句 0917

    ぼうっとしていた三連休。Youtube作りがあって、少しは充実した時間持てたかな? ちょっとだけ庭「整理」もしてーー暑すぎて草取りは諦め。青紫蘇でジュース作りました。けれど、日持ちしないから、せっせと私が飲みます。ですからお砂糖はほんのすこししかいれなかった。だからーーのみにくい。...

  • 今週の手放し 0916

    夫さんの入院に当たって、寝巻きだの下着だの、用意して(一部は買って)、持って行ったけれど、まあ、私のどこに何が入っているかよくわかっていること。さすが専業主婦。で、思った。これが逆だったら、ーーわからないだろうな。夫さんのは、そもそも汗かきだから着るものがシンプル。で、臭ったりボロくなってくると、ポイっと私が捨ててしまう。が、私は、ーー寒がり。この暑さでも、ノースリーブから、長袖まで用意してある。一...

  • 淡々と 0917

    生活 1.パスワードノートなるもの「買ってしまった」別に買わなくてもメモノートでいいのだけれど、(実際メモノートに書いてあるのだけど),再度見直し開始に当たって「形」が大事.二冊550円.高いかなああ? 2.入院保険の会社に電話.今回緊急入院で大部屋対応ができず、個室.空き次第大部屋にとは頼んであるけれど、どうなることやら。そんなに高い入院保険には入ってないから、結構な出費.まあこういう時にお金...

  • 今回お昼 0916

    月曜朝から夫さんと病院.で、結局夫さん入院。あとは,おせんべいかじってた。夫さんは検査でお昼抜き。夕食は、病院のコンビニでお弁当買って二人で食べました。で、夫さんそのまま入院。長い1日でした。初ライトつけ走り出す秋の夕火曜支払いがあり郵便局に.となるとスーパーで一人のお惣菜買っちゃうよね。秋刀魚の竜田揚げ。ランチョンマット敷いて、とりあえず食べた。初物の惣菜秋刀魚一人だもん水曜空芯菜炒めました。正...

  • 自分でハシゴ登れたけれど・・

    壁掛け扇風機が、突然ギ-ギ-なりだした。あらまあ・・・まあ、自分でやってみるか。室内はしごだして、のぼって、扇風機はずして、シリコンスプレ-かけて、また設置しなおして、あら、音なおった。が・・・しばらくして、まただめ。そういえば、CRCもあったな・・と、もう一度。次の日・・だめ。あきらめた。で、電気やさんに買いにいきました。展示品のみが「特価」でのこっていたので、購入。で、はしごかけて・・自分で、ド...

  • オレンジのゴーヤは甘いんだけど

    ゴーヤがーーあちこちから来る。オレンジになったのは「甘いよ」と言ったら、それも来る。漬物,炒め物,もちろんチャンプル.でももういいよーーー.と贅沢な悲鳴.スライスして冷凍できなくはないけど、冬場にそこまでしてチャンプル作らないだろうな。この時期食べるから、ありがたい。今週でもうおしまいーーと思いたい。贅沢な悩みだけれど。...

  • 無人島のふたり 山本文緒

    まさかのタイミングでこの本がくるとは・・図書館に予約したのが、冬の1/31のこと・・・。で、「予約の本が借りられます。」とお知らせが・・・正直、どうしようかとおもったけれど、この後は「待ち」が入っている本。今は、とにかく「不思議な感覚」で一気に読んだ。ちょうど、本を借りたとき、母の退院がきまった。自宅に、痰の吸引器、ブレンダ-などが用意されるようだ。そして、訪問医療の手続きも終えるようだ。そう、長男...

  • 日々の生活と俳句 0910

    先週は、群馬までいく予定が、キャンセルとなりました。まあ、仕方ない。...

  • 淡々と 0910

    生活1,終活サロンのぞいてみる。弁護士さん紹介され、そのまま弁護士事務所に行き、相談となる。(兄弟問題のことで)2.断捨離をすすめる。3、洗濯機購入。新しい洗濯機の音が気になり、メーカーに点検依頼。来週来ることになった。水道屋さんにも連絡。排水溝のパッキングを変えてもらう。4、一泊で群馬を計画していたが、検査の続く夫さん体調考慮し、キャンセルする。夫さん1.無事、予定していたコンサ-トは参加できた夫さん...

  • 10個手放し 0909

    某カフェでのガレ-ジセ-ル。おかげさまで、ちょこちょこ、出ているようです。追加のもの、もっていきます。布は、今回、すべて手放しました。匂い袋を作ろうかと、チクチク始めたけれど、そんな量ではありません。しかも、着物をほどき始めて、また端切れがでます。手放せてよかった。(売れ残ったら、廃棄だけれど)。ただ、手放すまでが長い。売れ残ったものは「絶対」に処分しないとね。寄付も含めて。...

  • 今週お昼 0909

    月曜ショッピングモ-ルの「終活サロン」なるもののぞいてきました。生前であっても、親族の相続などでもめそうな時の、司法書士、弁護士さんなどの紹介窓口もしてくれるそうです。それも終活の一つだと。というか、。そのまま弁護士さん事務所に行くことになりました。弁護士相談受けてきました。店中に携帯アラーム秋驟雨火曜カーブス行きましたよ。水道屋さんにも連絡(洗濯機と繋ぐ水道栓があまりに古いらしい)。問題はないと言...

  • ボタン付け替えたけど、汚れが

    私にしては珍しくブランドポロシャツ.10年以上前?の古いものだけれどそんなに着てないので「綺麗」と思って最近ジムで着てたらあれ,ボタンがーー。 同じのがないから違う色で。あれ,汚れている。気づかなかった。なんか落ちないなあ。手放しかなあ。せっかくボタン付けたのにボタン外して、取っておくべきかなあ? もう、手放しかな?...

  • 洗濯機ついに買い替え

    洗濯機、ついに買いました。・・買い換え?とおもってから、1年半です。---------------2022/0204前回も、脱水で止まっていた。偏ったかなーーと思ったけど。今回も。そして、よく見てたら、洗いで回るとき、ある方向で、ギーーと音が。昔のように絡まん棒があるわけでないので、中の問題。寿命近づいたかー。持ち答えるか。----------------2023/0713持ちこたえている。けれど、あれ?洗濯終わっても水漏れが、ポトポトとしている...

  • 家計簿8月

    毎回、毎回、「意味あるのか?」といいながら、あげている図です。結局「食費」。今回は、特に多い。数字が大きく増えたのは・・・夫さんのノンアルコ-ルビ-ル代もふくめての、「嗜好品」私は、実は、めったにアイス類はたべない。なんかすぐ冷えるんですよ。だから、生ぬるい麦茶。いや、違うか、私も「オロナミンc」飲んでいる。暑いよ・・夏バテ対策だ。ノンアルコ-ルビ-ルに、なぜかはまった「がつんとみかん」、通常のお安...

  • 日々の生活と俳句 0901

    いろいろありでも、日々はすぎていっています。だいじょうぶさ・・。ふと気づいたら、へばっていた鉢植え。これは、めったにこんなことならないのに・・本当に最近雨ふっていないのですね。きのうの朝はさっと降ったのだけれど、全然たりてないんだな・・。あらまあ,と水をひょいとあげたら,蚊に刺された。...

  • 淡々と0902

    生活1、よしけいカードの引き落とし口座の変更2、生活口座の定期預金を普通預金に。3、とある弁護士事務所に電話してみる。「事柄が起きてないと相談できない」と言われ、弁護士協会を紹介される。弁護士協会に電話。で、とりあえず、「市の弁護士相談に行ってみよう」ということになった。(まだ行動は起こしていない、予約が必要なので)夫さん1、一泊検査入院での生検終了。体調特に変化なし。テニス続いてますゴルフも今月分行け...

  • 10個手放し 0902

    思い切って、小物、雑貨手放しました。ご縁があって、「ここに中古品だして、売ってみたら?」といわれ、ガレ-ジ-セ-ル一ヶ月の間、某カフェの一角の手-ブル借りてしています。今回だすにあたって、あまりによごれてい.るものは捨てました。かざっているときに、早速パッチワ-クの布セットは売れました。基本100円から、500円のあいだで値段つけました。決めていることは(一応)、売れ残ったものは、家にもってかえらず、その...

  • 今週お昼 0902

    月曜友人がひょいと来てくれることに。直接会ったのはコロナ前。ビデオ会話はたまにしていたのだけれど。で、なら、「近所で何か食べようか?」と話していたものの、外にわざわざ出かけていくのは暑いし、食べることよりおしゃべりがメインで、 彼女の滞在時間も限られていた。で、冷やし中華をある具材で作った。夫さん曰く、人が来ると具材が豪華だと。たしかに。皺増えし友の口元冷や素麺火曜魚焼きました。やはりグリル洗い面...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、karakuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
karakuさん
ブログタイトル
karaku 60代の定年生活
フォロー
karaku 60代の定年生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用