chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
出窓レイアウト制作記 https://note.com/mohyan/m/m0b680f745bfc

部屋を片付けたら出窓の一角が空いたんで、ここにレイアウトを敷設できないかと突然思い付きました。 といっても鉄道模型は中学生の頃ハマって以来なので半世紀ぶり? いろいろと調べながらまったりやりたいと思います。

もーやん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/11/11

arrow_drop_down
  • 出窓レイアウト製作記 番外編 山の色

    部屋を片付けたら出窓の一角が空いたんで、ここにレイアウトを敷設できないかと突然思い付きました。 といっても鉄道模型は中学生の頃ハマって以来なので半世紀ぶり? いろいろと調べながらまったりやりたいと思います。 出窓レイアウト製作記 番外編 山の色 山の色を塗るためにネット上でいろいろな人の山の色を集めたので、データ整理のために上げておきます。しかしみんないろいろ(笑) susukumaさんの築堤 アクリル絵の具 茶色と黒で濃い目の焦げ茶色 鉄道に萌え 【Nゲージジオラマ自宅新レイアウト製作記】 切通しがある山 山の法面ブロックの塗装/落石防止ネット

  • 出窓レイアウト製作記 番外編 現地取材 小湊鐵道里見駅その2

    部屋を片付けたら出窓の一角が空いたんで、ここにレイアウトを敷設できないかと突然思い付きました。 といっても鉄道模型は中学生の頃ハマって以来なので半世紀ぶり? いろいろと調べながらまったりやりたいと思います。 出窓レイアウト製作記 番外編 小湊鉄道 里見駅 その2 その1 その2 その3 その4 その5 その6 その7 その8 その9 その10 その11 その12 その13 その14 その15 その16 その17 その18 その1

  • 出窓レイアウト製作記 番外編 現地取材 千葉 里山の風景

    部屋を片付けたら出窓の一角が空いたんで、ここにレイアウトを敷設できないかと突然思い付きました。 といっても鉄道模型は中学生の頃ハマって以来なので半世紀ぶり? いろいろと調べながらまったりやりたいと思います。 出窓レイアウト製作記 番外編 現地取材 千葉 里山の風景 小湊鉄道を見に行ったときにバスの車窓から見た里山の風景をデータ整理のために上げておきます。 その2 その3 その4 その5 その6 その7 その8 その9 その10 その11 その12 その13 その14

  • 出窓レイアウト製作記 番外編 現地取材 小湊鐵道里見駅その1

    部屋を片付けたら出窓の一角が空いたんで、ここにレイアウトを敷設できないかと突然思い付きました。 といっても鉄道模型は中学生の頃ハマって以来なので半世紀ぶり? いろいろと調べながらまったりやりたいと思います。 出窓レイアウト製作記 番外編 現地取材 小湊鐵道里見駅その1 データ整理のために上げておきます。 その1 その2 その3 その4 その5 その6 その7 その8 その9 その10 その11 その12 その13 その14 その15 その16 その17 その18

  • 出窓レイアウト製作記 番外編 現地取材 小湊鐵道里見駅 廃線跡

    部屋を片付けたら出窓の一角が空いたんで、ここにレイアウトを敷設できないかと突然思い付きました。 といっても鉄道模型は中学生の頃ハマって以来なので半世紀ぶり? いろいろと調べながらまったりやりたいと思います。 出窓レイアウト製作記 番外編 小湊鉄道里見駅 廃線跡 小湊鉄道の里見駅から伸びる専用線の廃線跡があるということで、里見駅に行ったついでにちょっと見てきました。データ整理のために上げておきます。 元ネタはこちら 廃線探索 小湊鉄道里見砂利採取線(歩鉄の達人) www.hotetu.net その1 その2 その3 線路が残って

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もーやんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もーやんさん
ブログタイトル
出窓レイアウト制作記
フォロー
出窓レイアウト制作記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用