chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
英語コーチ工藤 裕(オンライン個別指導 ) https://yawarakaenglish.jp

英語コーチ工藤 裕のブログです。便利な表現、お役立ち文法解説、エッセイなどを掲載しています。サンプル音声で発音チェックも充実。ぜひお立ち寄りください。

Candlerose
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/11/07

arrow_drop_down
  • glass houses [ことわざ]人を呪わば穴二つ

    ■People who live in glass houses shouldn’t throw stones. ガラスの家の住人が気をつけるべきこととは…。 ■今日のフレーズ People who live …

  • comfort zone 居心地のいい領域・環境、ホッと落ち着ける場所

    ■comfort zone 「コンフォートゾーン」とカタカナ語として使う人が増えてきましたね。 ■今日のフレーズ comfort zone 居心地のいい領域・環境、ホッと落ち着ける場所 ■例文 (1) We cannot …

  • overdo やり過ぎる、度を越す

    ■overdo over + do、わかりやすいです。 ■今日のフレーズ overdo やり過ぎる、度を越す ■例文 (1) He loves sports, but he sometimes overdoes exer …

  • make a fool out of oneself 恥をさらす

    ■make a fool out of oneself 失敗談で生きるフレーズです。 ■今日のフレーズ make a fool out of oneself 恥をかく、恥をさらす、バカを見る ■例文 (1) I made …

  • charge 突進する、突撃する、襲撃する

    ■charge 料金や充電でおなじみの語ですが…。 ■今日のフレーズ charge 突進する、突撃する、襲撃する ■例文 (1) A big bear suddenly charged at me. (大きなクマが突然私 …

  • hit home ぐさりと来る、胸に突き刺さる

    ■hit home 家を打つわけではありません。 ■今日のフレーズ hit home ぐさりと来る、胸に突き刺さる、痛い所を突く、痛感させる ■例文 (1) This song’s lyrics really …

  • go through [何々] …を経験・体験する

    ■go through [何々] 動詞experience (経験する) をこのように言うことがよくあります。 ■今日のフレーズ go through [何々] …を経験・体験する ■例文 (1) I went thro …

  • ordeal 厳しい試練、つらい体験

    ■ordeal 人生楽ばかりではないこともあり、頻出語です。 ■今日のフレーズ ordeal 厳しい試練、つらい体験 ■例文 (1) What an ordeal! (まいったなあ!) (2) The love of m …

  • pat answer 型通りの受け答え、あらかじめ用意した答え

    ■pat answer 記者会見でよく見られる受け答え、でしょうか。 ■今日のフレーズ pat answer 型通りの受け答え、あらかじめ用意した答え ■例文 (1) Don’t give a pat ans …

  • what [何々] is all about …の最も肝心なところ

    ■what [何々] is all about 「…とはそういうものだ」というニュアンスでも。 ■今日のフレーズ what [何々] is all about …の最も肝心なところ・本質・本来の姿 ■例文 (1) Mak …

  • What is [何々] all about? 一体どういうことなの?

    ■What is [何々] all about? 驚きや呆れのニュアンスです。 ■今日のフレーズ What is [何々] all about? 一体何・どういうことなの? ■例文 (1) The event got c …

  • It’s all about [何々] 要は…だということだ

    ■It’s all about [何々] 「…について」と考えるとわかりにくい。 ■今日のフレーズ It’s all about [何々] 要は…だということだ、…に尽きる ■例文 (1) It& …

  • glad to have you 来てくれて嬉しい

    ■glad to have you 歓迎する時のひとことです。 ■今日のフレーズ glad to have you 来てくれて嬉しい ■例文 (1) I’m glad to have you here. (来 …

  • forte (= strong point) 強み、長所、得意

    ■forte 楽譜の強弱記号とは違う意味です。 ■今日のフレーズ forte 強み、長所、得意 ■例文 (1) Singing is definitely her forte. (歌うことは間違いなく彼女の得意分野です) …

  • Been there, done that. もう経験して飽きました。

    ■Been there, done that. 今さら興味はないという気持ちです。 ■今日のフレーズ Been there, done that. もう経験して飽きました。 ■例文 (1) Karaoke? Been t …

  • I’ve been there. 私も同じ経験をしています。

    ■I’ve been there. 共感を伝えるフレーズです。 ■今日のフレーズ I’ve been there. 私も同じ経験をしています。 ■例文 (1) You failed a test? …

  • I was today years old when I 初めて知った

    ■I was today years old when I … そのうち死語扱いになるかも知れませんが。 ■今日のフレーズ I was today years old when I … …だなんて …

  • What gives? どうしたの?何かあったの?

    ■What gives? 文法的には奇妙な文です。 ■今日のフレーズ What gives? どうしたの?何かあったの? ■例文 (1) You’ve been acting distant recently …

  • float [誰々]’s boat 興味を起こさせる、ワクワクさせる

    ■float [誰々]’s boat 「ボートを浮かせる」なのですが。 ■今日のフレーズ float [誰々]’s boat 興味を起こさせる、ワクワクさせる ■例文 (1) Horseback …

  • Thank me later. お礼は後でいいですよ。

    ■Thank me later. 少し偉そうな感じがしますが。 ■今日のフレーズ Thank me later. お礼は後でいいですよ。 ■例文 (1) I’ll drive you to the stati …

  • line up …を確保する、手配する

    ■line up カタカナ日本語に「ラインナップ」がありますが…。 ■今日のフレーズ line up …を確保する、手配する ■例文 (1) We’ve lined up some excellent gue …

  • be mesmerized by [何々] …に魅了される、うっとりする

    ■be mesmerized by [何々・誰々] 感動を伝えたい時におすすめの語彙です。 ■今日のフレーズ be mesmerized by [何々・誰々] …に魅了される、うっとりする ■例文 (1) I was c …

  • fall over oneself to V …しようと躍起になる

    ■fall over oneself to V …するためにコケる? ■今日のフレーズ fall over oneself to V …しようと躍起になる、必死にがんばる ■例文 (1) John is falling …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Candleroseさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Candleroseさん
ブログタイトル
英語コーチ工藤 裕(オンライン個別指導 )
フォロー
英語コーチ工藤 裕(オンライン個別指導 )

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用