chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
英語コーチ工藤 裕(オンライン個別指導 ) https://yawarakaenglish.jp

英語コーチ工藤 裕のブログです。便利な表現、お役立ち文法解説、エッセイなどを掲載しています。サンプル音声で発音チェックも充実。ぜひお立ち寄りください。

Candlerose
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/11/07

arrow_drop_down
  • suck/blow/bite ひどい、最悪だ、最低だ

    ■suck/blow/bite 頻出の愚痴語です。 ■今日のフレーズ suck/blow/bite ひどい、最悪だ、最低だ ■例文 (1) This sucks/blows/bites. (これ・この状況、最悪だ/なんて …

  • all kinds of [何々] …なら何でも

    ■all kinds of [何々] 自分の「好き」をこのフレーズで表してみましょう。 ■今日のフレーズ all kinds of [何々] あらゆる種類の…、…なら何でも ■例文 (1) My son watches …

  • be on point 完璧、とても良い、かっこいい、ばっちり

    ■be on point スラングなのでいつか使われなくなるかも。 ■今日のフレーズ be on point 完璧、とても良い、かっこいい、ばっちり ■例文 (1) Your hairstyle is always on …

  • put [何々] into words …を言葉で表す、…を言葉にする

    ■put [何々] into words 平易なので覚えやすいと思います。 ■今日のフレーズ put [何々] into words …を言葉で表す、…を言葉にする ■例文 (1) I always find it ha …

  • get on [誰々]’s nerves …をイライラさせる

    ■get on [誰々]’s nerves get onとあるので、人の神経に「乗る」という感じかな。 ■今日のフレーズ get on [誰々]’s nerves …の神経に障る、…をイライラさせ …

  • have the nerve to V ずうずうしくも…する

    ■have the nerve to V 日本語の「図太い神経」に近い発想です。 ■今日のフレーズ have the nerve to V …する度胸がある、ずうずうしくも…する ■例文 (1) John has the …

  • snowball 雪だるま式に増加・増大する

    ■snowball 日本語と同じ発想です。 ■今日のフレーズ snowball 雪だるま式に増加・増大する ■例文 (1) Interest in this sport is snowballing. (このスポーツへの …

  • the talk of the town ちまたの話題

    ■the talk of the town 評判・噂ということです。 ■今日のフレーズ the talk of the town ちまたの話題、その話題でもちきり ■例文 (1) The new restaurant i …

  • make (one’s) peace with [誰々] …と仲直りする

    ■make (one’s) peace with [誰々] 「平和を作る」で仲直り・和解です。 ■今日のフレーズ make (one’s) peace with [誰々] …と仲直りする・和解する …

  • handout 配布資料、プリント、レジュメ

    ■handout 授業で配布される資料、あれは和製英語です。 ■今日のフレーズ handout 配布資料、プリント(和製語)、レジュメ(和製語) ■例文 (1) Take a handout and pass them …

  • jinx 不運をもたらす物や人、悪運、呪い;不運をもたらす、台無しにする

    ■jinx カタカナ語の「ジンクス」は誤用が含まれます。 ■今日のフレーズ jinx 不運をもたらす物や人、悪運、呪い 不運をもたらす、台無しにする ■例文 (1) I get a flat tire every tim …

  • chase one’s tail 無駄な努力をする、効率の悪い行動をする

    ■chase one’s tail 自分の尻尾を追いかける無限ループ。 ■今日のフレーズ chase one’s tail 無駄な努力をする、効率の悪い行動をする ■例文 (1) I’ …

  • be better at [何々] than [誰々] ~よりも…が得意

    ■be better at [何々] than [誰々] be good atの形を変えたものです。 ■今日のフレーズ be better at [何々] than [誰々] ~よりも…が得意だ ■例文 (1) I&#8 …

  • bite one’s tongue 思っていることを言わないようにする

    ■bite one’s tongue 英語では「舌を噛む」に比喩的な意味も。 ■今日のフレーズ bite one’s tongue 黙っている、思っていることを言わないようにする ■例文 (1) …

  • line of work 業種、職種

    ■line of work 仕事の線? ■今日のフレーズ line of work 業種、職種 ■例文 (1) “What’s your line of work?” “I …

  • have a thing for [何々] …が大好き、…に目がない

    ■have a thing for [何々] 直訳しても意味不明。 ■今日のフレーズ have a thing for [何々] …が大好き、…に目がない ■例文 (1) I have a thing for sweet …

  • be hooked on [何々] …に夢中である、はまっている

    ■be hooked on [何々] 夢中、熱中を表す言い方のひとつです。 ■今日のフレーズ be hooked on [何々] …に夢中である、はまっている ■例文 (1) I’m hooked on fe …

  • Wanna come? 来ない?一緒にどう?

    ■Wanna come? このフレーズで気軽に誘いましょう。 ■今日のフレーズ Wanna come? 来ない? 一緒にどう? ■例文 (1) I’m going to Universal Land this …

  • run like the wind 全力で走る

    ■run like the wind 「風のように走る」と言っても、さわやかな意味ではありません。 ■今日のフレーズ run like the wind 全力で走る ■例文 (1) Come on, kids, run …

  • make hay while the sun shines 機を逃さない

    ■make hay while the sun shines 「太陽が照っているうちに干し草を作っておく」とは。 ■今日のフレーズ make hay while the sun shines チャンスを逃さない、やれる時 …

  • weather the storm 困難を乗り切る

    ■weather the storm 今日は嵐だ、ではありません。 ■今日のフレーズ weather the storm 困難を乗り切る ■例文 (1) He insists he will not resign and …

  • through thick and thin よい時も悪い時も

    ■through thick and thin 厚いと薄いを通して…? ■今日のフレーズ through thick and thin よい時も悪い時も、どんな時も ■例文 (1) I’m so gratef …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Candleroseさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Candleroseさん
ブログタイトル
英語コーチ工藤 裕(オンライン個別指導 )
フォロー
英語コーチ工藤 裕(オンライン個別指導 )

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用