chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
英語コーチ工藤 裕(オンライン個別指導 ) https://yawarakaenglish.jp

英語コーチ工藤 裕のブログです。便利な表現、お役立ち文法解説、エッセイなどを掲載しています。サンプル音声で発音チェックも充実。ぜひお立ち寄りください。

Candlerose
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/11/07

arrow_drop_down
  • at the crack of dawn 夜明け(と共)に

    ■at the crack of dawn crack? dawn? どういう意味? ■今日のフレーズ at the crack of dawn 夜明け(と共)に ■例文 (1) On that day, I got u …

  • have (too much) time on one’s hands 暇を持て余す

    ■have (too much) time on one’s hands 自分の手の上に時間があるとは、つまり…。 ■今日のフレーズ have (too much) time on one’s h …

  • downside (物事の)マイナス面

    ■downside downな「側」なのでマイナス面。 ■今日のフレーズ downside (物事の)マイナス面 ■例文 (1) Unemployment, inflation, and inequality are t …

  • standoffish よそよそしい、素っ気ない

    ■standoffish standとoffの意味がわかれば大丈夫。 ■今日のフレーズ standoffish よそよそしい、素っ気ない ■例文 (1) She doesn’t like me anymore …

  • give someone the shirt off one’s back 何でも与える、最大限の援助をする

    ■give someone the shirt off one’s back 実際にシャツを与えるのではありません。 ■今日のフレーズ give someone the shirt off one&#8217 …

  • the bigger person 成熟した人、道徳心が高い人

    ■the bigger person 体格のことではありません。 ■今日のフレーズ the bigger person 成熟した人、道徳心が高い人 ■例文 (1) Be the bigger person. Be cou …

  • go over [何々] …を入念に調べる

    ■go over [何々] overは「超えて」ですが…。 ■今日のフレーズ go over [何々] …を入念に調べる ■例文 (1) Remember to go over your report for gramm …

  • try [誰々]’s patience …の神経を逆なでする

    ■try [誰々]’s patience イライラ感の表し方のひとつです。 ■今日のフレーズ try [誰々]’s patience …の忍耐力を試す、…の神経を逆なでする ■例文 (1) You …

  • get off to a good start 幸先の良いスタートを切る

    ■get off to a good start 「幸先の良いスタート」、英語ではシンプルに表しています。 ■今日のフレーズ get off to a good start 幸先の良いスタートを切る、出だし・滑り出しが良 …

  • work out [何々] …を解決する

    ■work out [何々] 「トレーニング」をworkoutと呼ぶことがあります。 ■今日のフレーズ work out [何々] …を解決する ■例文 (1) Harry is a difficult person t …

  • address [何々] …に取り組む・対処する

    ■address 「住所」だけではないのです。 ■今日のフレーズ address [何々] …に取り組む・対処する ■例文 (1) We need to address this problem before it ge …

  • in a sticky situation やっかいな状況で

    ■in a sticky situation stickyは「ねばねば、べたべたした」という意味なので…。 ■今日のフレーズ in a sticky situation やっかいな・抜き差しならない状況で ■例文 (1) …

  • get a handle on [何々] …をしっかり把握・理解する

    ■get a handle on [何々] handleは「取っ手」「柄」のことなので…。 ■今日のフレーズ get a handle on [何々] …をしっかり把握・理解する、管理・対処する ■例文 (1) I ca …

  • It’s time for [人] to V …が~する時・時間だ

    ■a whole new ball game 基本的な構文ですが、応用して使ってみましょう。 ■今日のフレーズ It’s time for [人] to V …が~する時・時間だ ■例文 (1) It&#82 …

  • a whole new ball game まったく違う状況

    ■a whole new ball game 「まったく新しい野球の試合」とは何を例えているのでしょうか。 ■今日のフレーズ a whole new ball game まったく違う状況、まるで別の話 ■例文 (1) I …

  • same old 決まった、代わり映えのしない

    ■same old 「同じく古い」とはどういう意味かというお話です。 ■今日のフレーズ same old 決まった、代わり映えのしない ■例文 (1) I’m getting tired of the sam …

  • make changes vs make change

    ■make changes vs make change changeの使い方で意味ががらりと変わります。 ■今日のフレーズ 1. make changes 変化を起こす、新しいことをする 2. make change …

  • act distant よそよそしい、距離を置いた態度を取る

    ■act distant distantを使うか、distantlyを使うかで意味が変わります。 ■今日のフレーズ act distant よそよそしい、距離を置いた態度を取る ■例文 (1) I can’t …

  • mull over [何々] よくよく考える、じっくり検討する

    ■mull over [何々] よくよく考える、じっくり検討する ふだんの英語学習ではあまり見かけない単語のような気がします。 ■今日のフレーズ mull over [何々] よくよく考える、じっくり検討する ■例文 ( …

  • throw out one’s back ぎっくり腰になる

    ■throw out one’s back throwは「投げる」、backは「後ろ」。どんな意味でしょうか。 ■今日のフレーズ throw out one’s back ぎっくり腰になる ■例文 …

  • make a scene 大声で文句を言う、騒ぎ立てる

    ■make a scene Google翻訳では「場面を作る」と出ますが…。 ■今日のフレーズ make a scene 大声で文句を言う、騒ぎ立てる ■例文 (1) I know you are upset, but …

  • stop by 立ち寄る

    ■stop by stopとstop byでは意味が違うのです。 ■今日のフレーズ stop by 立ち寄る ■例文 (1) I was passing your house, so I thought I’ …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Candleroseさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Candleroseさん
ブログタイトル
英語コーチ工藤 裕(オンライン個別指導 )
フォロー
英語コーチ工藤 裕(オンライン個別指導 )

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用