chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
DCD(発達性協調運動障害)を克服しつつある小3次男とヨガする毎日 https://ameblo.jp/batabatabatako-2021/

運動音痴で不器用で、ちょっと天然。でも優しさと愛嬌に溢れた癒し系。DCDかつADHDと思われます。間歇性外斜視を手術済み。処理速度の遅さから、小2で通級を打診されましたが、今は別人のように普通学級で楽しく過ごしてます。

くるみアンパンナ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/11/03

arrow_drop_down
  • リコーダーは、やっぱり難敵

    次男に、そういえば、夏休みの宿題にリコーダーの練習って書いてあるけど、大丈夫なの?って聞いたら大丈夫だよって言ってたけど、じゃあ、やってみて!って言ったら、全…

  • 幼児からやりなおし

    パリ五輪、始まりましたね。我が家は、男子バレーボールを観ながら盛り上がっています 幸い、仕事が落ち着いていて、日によって在宅勤務もできるので、 夏休みは次男に…

  • できなかった理由は

    最近、トホホなことが多かった次男ですが、スイミングの平泳ぎ25mに合格して、来月からバタフライクラスに進級です一歩一歩、成長しています。まだまだ筋力が弱いので…

  • 通知表が悪かった衝撃の理由

    夏休みに入って分かった衝撃の事実。次男、学校で使っているタブレットのアプリのPWが変わったことを分かっておらず、1学期の間、アプリが使えないのを相談せずに黙っ…

  • 今年もコグトレ漢字ドリル押しです!

    毎年、夏休み時期にご紹介しているコグトレ漢字ドリル! 今年も紹介します個人的には、コグトレ漢字ドリルをもっともっと世に普及させたいです。1日5分! 教室で使え…

  • なぜか受かってた

    「想定外のことが起きると頭が真っ白病」になってしまう長男。先日、英検準2級の二次で、頭真っ白になって帰ってきましたがなんやかんや、受かっていたそうですとりあえ…

  • ネガティブ情報ほど早く報告して!

    以前書いたことのある、元上司のお話。『この言葉があったから頑張れた④』いかんせん、非正規雇用で働いているので、定期的に転職してます。前の職場が、社内でも1番忙…

  • 夢がひとつ叶った!

    長男が、友達を誘って高校生クイズにエントリーして、昨日、そのオンライン予選があったので、お友達が2人、我が家に来てました学校終わってから、すぐ友達が来るの?じ…

  • 大丈夫と言われても感じる違和感

    長男は最初の子なので、幼少期から、今に至るまで不安だらけで、色々な方々に相談してきたけれど、 そのお返事は、 「長男くんの場合は、これからいろいろな経験を積ん…

  • 「橋(キョウ)」を育てたい

    ここ数週間くらい、次男の様子にやれやれと思うことが多かったこともあり 栗本先生のオンラインレッスンとメンタルラボ津田先生のKALGOセラピーを受けてました。 …

  • 11歳になりました!

    次男、11歳のお誕生日を迎えました! 今年のプレゼントは、RIDDLERの【謎解き】RIDDLE BOX2!!!だったのですが、 (謎解き好きな人じゃないと分…

  • 家で頑張りたい

    次男は、小2の時に、療育に半年だけ通って、その後は、受給証も更新せずにいたのですが、有効期限が切れてからほどなくして、良い感じの運動専門の療育が近所にできて、…

  • ひさしぶりに打ちのめされた

    次男の授業参観がありました。算数の授業。 160円のおにぎりが120円になっているのと、200円のハンバーガーが160円になっているのと、 どっちがお得なのか…

  • グラフ読み取り問題が苦手。

    小2で算数の授業についていけなくなった次男ですが、今は、学習面は、全く問題なしと担任からは、言われています今は、算数が1番得意な位です。では、何が苦手かって、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くるみアンパンナさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くるみアンパンナさん
ブログタイトル
DCD(発達性協調運動障害)を克服しつつある小3次男とヨガする毎日
フォロー
DCD(発達性協調運動障害)を克服しつつある小3次男とヨガする毎日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用