ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
クリスマス シュトーレン♪
私の暮らす街のケーキ屋さんのレベルは極めて高い。それはもう、恐ろしく高い(笑)人口10万人そこそこの田舎街にあるとは思えないくらいの、素晴らしく美味しくて、店構えまでとってもお洒落なお店がいくつかある。近くで十分美味しいケーキが買えるので、
2022/11/29 13:22
人気おせち予約 2023♪
11月も間もなく終わりですね。さて、そろそろ、おせちの予約どうしよう・・・人気店や数量限定の物はもうとっくに完売してるかもね、焦る(^^;どうせ予約するならもっと早くすればよかった、後悔(^^;先日テレビでおせちを購入する家庭は50%超、手
2022/11/27 18:20
サッカーワールドカップドイツに勝利!~silentの展開も妄想します♪
♬ちゃんちゃちゃちゃんちゃー ちゃーんちゃらららーん♪♪日本、ドイツに勝ちましたね~っ。ドーハの歓喜とかドーハの奇跡とか言われてるけどホント凄い!こんな劇的な勝ち方あるんだ!私はサッカーは全然詳しくない。ハイ、にわかです。にわか中のにわか(
2022/11/24 10:35
百人一首の思い出~100首丸暗記の方法とは
先日図書館に行った際、ふと思い立って幼児向けのコーナーに立ち寄った。息子が幼い頃に好きで何度も借りた絵本のシリーズは懐かしく、また最近の新しいものも眺めたりしていた。そんな中で私の目に留まったのはコレ。子供向けの優しい百人一首、イラスト満載
2022/11/22 15:16
silent 7話 感想です♪
今回最高♪これはもう神回っしょ、って思った。・・・ん?先週も確か同じこと思ったよね・・・結局、毎回最高で毎回神回なわけね(笑)因みに来週はサッカーでお休みだそうです・・・く~っ(^^;誰かサッカー止めて(笑)←叱られます・・・7話では、あっ
2022/11/20 17:16
ドラゴンズ阿部トレード~マスターありがとう♪
ドラゴンズ、阿部をトレード!!!え~~~~~っ!マジですか~っ?超絶びっくり!てか、ありえ~んっ!そんなんやだわ。交換トレード・・・楽天の涌井さんと・・・なんでなん?O島様が「もう一人打てる人が欲しい」とフロントに言ったとか言わないとか・・
2022/11/17 10:36
silent 6話感想・深堀します~ホリホリです♪
ドラマsilent、あっと言う間に後半です・・・毎回感想を書くつもりもなかったのですが・・・早くもロスに怯える程ですから・・・(笑)書かせてください・・・私がこのドラマに惹かれる理由の一つに「ナチュラルさ」があると思う。よ~く練られて作りこ
2022/11/15 15:01
シングルマザーの心得~誰でも最初は「ヘタレのひよっこ」
前回ブログで息子の保育園での運動会のエピソードを書いた。それはもう20年も前の話だ。大抵の子がお父さんと一緒に「騎馬戦」に出る中で、息子はおじいちゃんにおんぶされて参加した。私は息子を不憫に思い、夫はもうこの世にはいないんだと改めて感じた。
2022/11/12 09:47
シングルマザーの心得~「できない」って逃げたら負け
これまでにブログで書いたシングルマザーの心得おさらい。1、 全部一人で受け止める、全部一人で引き受ける、全部一人で乗り越える2、 決めるのはいつも自分本日三つ目はコレ3、「できない」って逃げたら負け息子が3歳の時に夫が亡くなり一人で子供を育
2022/11/10 17:45
silent 5話を観て~感想モリモリです
50代半ばを過ぎようともドラマ「silent」のトリコです。脚本素晴らし過ぎ!「セリフ」もナチュラル!なのに刺さる!この年になってドラマを観て涙が溢れるとは思っていなかったしせつなくて、本当に心臓の辺りが雑巾を絞ったみたいに「きゅーっ」って
2022/11/08 14:08
シングルマザーの心得~決めるのはいつも自分
「シングルマザー」という言葉にはしんどいイメージがつきまとう。母一人で子育て、貧困、仕事に追われて気持ちにゆとりがない、子供が気の毒etc.etc・・・良いイメージは少しもない。でも、決して辛いことばかりじゃない!と私は思う。シングルマザー
2022/11/06 11:31
シングルマザーの心得~平仮名って教えるの?
シングルマザーとして子育てをする中で私が一番辛かったことは「私と同じ目線で息子の事を思う人は他にはいない」という事実だ。私の身内を始め義理の両親、近所のママ友や親しい方達は、夫が亡くなって以降息子の事だけでなく私たち親子の事を親身になって考
2022/11/03 18:53
ブリ大根♪~ブリ大根の見る夢とは?
「明日の朝は『あかん飯』になれますように・・・」と祈りながらブリ大根は眠りにつく。夕食が済むと残りはタッパーに移して冷めたら冷蔵庫へ。残ったブリ大根は冷蔵庫で一晩ぐっすりと眠るのだ。美味しい美味しい極上の「あかん飯」になることを夢見て。なぜ
2022/11/01 18:22
2022年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ふじえこさんをフォローしませんか?