chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 読了(富裕層のバレない脱税)佐藤弘幸

    ★富裕層のバレない脱税 作者は、国税局OB、税理士 題名バレない脱税は、すでにバレている 国際化が進み、脱税する大人達は、よく勉強している 悪いヤツラ?は大人の知的ゲームのように楽しんでいる 国際税務を利用した租税回避は、インテリでないと考えつかない また、プロモーターに...

  • 読了(日本の美徳)ドナルド・キーン瀬戸内寂聴

    ★日本の美徳 ドナルド・キーン瀬戸内寂聴 お二人96歳の時の対談 ●キーンさん 源氏物語は美、アーサー・ウイリー翻訳The Tale of Genjiの出会いがあったから今がある 光源氏は、ドンファンのように女性をモノ扱いせず、末摘花にも気づかいをした 源氏物語・六条御息所...

  • 読了(下流志向)内田樹

    ★下流志向 労働しないことが、経済合理性にかなった生き方であると判断する人が、どのように生まれたかが書かれています まず学校に入る前、労働主体(家事手伝い等で労働に参加させることで、家庭内で承認)として人生をスタートするか、 消費主体(他者承認前に、貨幣の価値観が主体的...

  • 読了(疲れないからだのつくり方)寺門琢己

    ★疲れないからだのつくり方 1.食べたものが糖に分解されるには、インシュリンというホルモンが必要 インシュリンを分泌しているのがすい臓 すい臓の働きが弱くなり、糖が分解されないと、糖が不足、脳が正常に働かない だからクヨクヨする(心の疲れ) 2.疲れは、からだにサビやゴ...

  • 読了(百歳まで歩く)田中尚喜

    ★百歳まで歩く 正しく歩けば寿命は延びる 理学博士 田中尚喜 きんさんは百歳になっても、ハムストリング(太もも裏側)を鍛えることで、膝が曲がり股関節が曲がった状態で、晩年の歩き方を維持した 身体の奥に多い遅筋は、持久力に優れ、疲れにくく、怪我しにくい 身体の表面近くに多い速...

  • 読了(フランス人は10着しか服を持たない)ジェニファー・L・スコット

    ★フランス人は10着しか服を持たない カルフォルニアガールだった作者が、大学3年の時、パリのソルボンヌ大学に留学 由緒ある貴族の邸宅に暮らすことになり、マダムの生き方を参考にした断捨離でなく、ライフスタイルの本 15カ国で翻訳され、日本では70万部のロングセラーに 変身...

  • 読了(三島屋変調百物語・第35話 賽子と虻(さいころとアブ)宮部みゆき

    ★三島屋変調百物語 第35話・賽子と虻(さいころとアブ) 遠藤周作氏が、人は生活のありようを覆い隠すことはできても、人生との関係は偽ることができないと 11歳で、笑いを封印しなければならなかった餅太郎は、実年齢とは違う「時の世界=あの世とこの世の間」に生きて、この世に戻るま...

  • 読了(三島屋変調百物語・第36話土鍋女房)宮部みゆき

    ★三島屋変調百物語 3話収録のうちの、第36話土鍋女房 土鍋女房、当時は、海苔など御用達品を土鍋にのせて献上するところから来ている とか 江戸神田の袋物屋・三島屋の次男富次郎は、変調(風変わり)百物語の聞き手で有名 内容について他言無用 摩訶不思議な物語を利害関係なしの富...

  • 読了(三島屋変調百物語・第37話よって件の如し)宮部みゆき

    ★三島屋変調百物語 今日は、3話収録されているうちの 第37話・よって件の如し 変調(風変わり)な百物語、「よって件の如し」は、前述の通りという意味 江戸神田の袋物屋・三島屋の小旦那の富次郎は、語り手の凶事話を聞いている 誰にも漏らさないという約束で、、 要約すると、化け物...

  • 読了(ききりんご紀行)谷村志穂

    ★ききりんご紀行 りんごエッセイ 🍀りんごの皮をむかずにりんごを煮る 翌日皮をむくと、赤が実にうつる 🍀りんごはりんごに含まれるポリフェノールが酸化酵素と反応し茶色に 🍀変色しない方法は食塩水につけるが、最近品種改良により切っても変色しないりんごができた 🍀りんご...

  • 読了(わきまえない女だった北条政子)跡部蛮

    ★わきまえない女だった北条政子 東京オリンピックで、森元首相「わきまえない」発言、東京五輪大会組織委員長を退くことになった、、からつけたそうです 男性優位の江戸時代、政子を悪女と見る見方が支配的だったが、、 吾妻鏡(鎌倉時代)・政子の様子 第一期 頼朝の補完的役割 第二期...

  • 読了(フランス女性の働き方)ミレイユ・ジュリアーノ

    ★フランス女性の働き方 パリオリンピックもあり、読んで見ました 別件ですが、プライムビデオのミセス・ハリス、パリへ行く(字幕版)も面白かったです 作者は「フランス女性は太らない」「フランス女性の12か月」で人気を博し、40か国以上に翻訳されてます 過去、シャンパンのヴーヴ・...

  • 読了(田舎の紳士服店のモデルの妻)宮下奈都

    ★田舎の紳士服店のモデルの妻 普通の私とは、、 何を持って普通なのか? この作品のキーワードはふたつ 1.どっこい生きている 2.私はひとりだ 多くの「妻」と「母」の足下を灯台のように静かに照らす作品〜 🍀あらすじ🍀 東京で好みのイケメンと結婚して、美人で過去はチヤ...

  • 読了(お迎えに上がりました)竹林七草

    ★お迎えに上がりました 国土開発の妨げになる地縛霊を立ち退かせる部署、国土交通省の幽冥推進課に配属された朝霧夕霞 彼女は、その以前は契約社員、やっと正社員になれた会社は倒産など厳しい現実を味わっていた その経験もあり、地縛霊の未練を聞き出し、最後は笑ってこの世から立ち去れる...

  • 読了(親ガチャという病)6名による共著

    ★親ガチャという病 親ガチャ、生まれてくる子供たちは親を選ぶことができない、親により人生が左右される、、 「ガチャ」に自ら運命を自虐、諦めが漂う 他にも注目を集めている流行語がまとめられた一冊 ●親ガチャという病(土井隆義・社会学者) 生きづらさからか、固定化された自己像=...

  • 読了(誰の味方でもありません)古市憲寿

    ★誰の味方でもありません 社会学者39歳 メディアでもよく見かけますね 週刊新潮・連載からの一冊 味方は、一生味方なわけでもなく、味方にも敵にもなる、だから敵・味方の区別を止める→誰の味方でもありません(表題) 残ったところ 🍀成功者は、大抵人知れず努力していて、そんな努...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、暮らしの気づきと日々の記録さんをフォローしませんか?

ハンドル名
暮らしの気づきと日々の記録さん
ブログタイトル
goodday20221010のブログ
フォロー
goodday20221010のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用