chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
happysnake
フォロー
住所
海外
出身
未設定
ブログ村参加

2022/09/30

arrow_drop_down
  • Bar Mitzvahはなんぞや?

    今度招待されているバーミツバについて長いメールが招待主のママから届いた。セレモニーはシナゴークで2時間みっちりある。13歳になるMくんが何か聖書のようなものを…

  • 着付けクラス 早くも6回終了 次の着物チャレンジは!?

    昨日は着付けクラス6回目。12回コースの半分が終了したというわけなんだけど、マダムってばいまだに帯の輪を外側にして・・・というところで必ず反対側にしてしまう・…

  • どんだけ暇なん私!? 二つのオーディション番組視聴感想

    つい最近Timeleszというグループの追加メンバーを決めるオーディション番組を見終えた。いや〜最初きつかった。人生初のオーディション番組は同じネトフリでやっ…

  • イースターはお茶室で

    朝からミーシャを預けて島の3人でお茶のお稽古に参加。マダムも着付け自分で頑張りたいところでしたが同行の友人に助けてもらいました。この後ろ姿はそのお友達。おばあ…

  • 世の中はイースター

    小さい子供や孫がいるわけでもないのでイースターは無関係。そう言えばこの前行ったコスコでもハムが目についたわ。確かそんなものを食べるんですよね? 昨日御曹司あて…

  • 島の空気はゆっくりと・・・八重桜満開

    昨日は島の日本人お友達を誘ってのお花見。3年前、老陸もM爺さんの奥さんも彼らのワンコもここでお花見したな・・・あの2人とワンコも天国・・・と切なくなるけれど。…

  • 毎月の出費 個人年金 ソーシャルセキュリティ

    気ままな一人暮らしなので遠出をした翌日は車をつかわずミーシャのお散歩も近所と決めている。先月のガソリン代は60ドルくらいでした。ファイナンシャルプランナーから…

  • 着付けクラス パニック買い 春眠

    着付けクラスの翌日はちょっと筋肉痛・・・いやほんと難しい。私アホなんちゃうか?って思うくらい後ろ手で結ぶ・・・この動作の頭と手が結びつかないのです。去年能登の…

  • Tax Day 何とか間に合った〜

    昨日は朝から弁護士事務所に電話する。留守電になっていてメッセージ残すも1時間経っても折り返しがない。ファイナンシャルプランナーに電話してアシスタントのおばちゃ…

  • Family Trustってたいそうな名前 そして納税に間に合わず

    金曜日の夕方ミーシャのお散歩中に納税書類をお願いしているCPAから電話。なんと書類が足りないのと聞きたいことがあるから来てくれと。4/15がTaX Dayだか…

  • 国内線もちゃんとしたIDじゃなきゃ乗れない昨今のアメリカ

    オレンジ色の裸の王様は中国にもロシアにも相手にされてないようです。そろそろ愛娘あたりが「ダディ、認知症の検査受けようよ」とかいう時期じゃね?いやそれより何か精…

  • このまま無事に卒業・・・お願いしますよ〜

    昨日御曹司の大学からきたニュースレターのトップニュースは二つのFraternityがHazingで調査中って記事。え・・・その一つは御曹司が所属しているFra…

  • ハンディマンを雇わずとも@ポーカーナイト

    昨日はポーカーナイト。その前にポーカー仲間のお爺さん2人に傾いた郵便受けを新しいのに建て直してもらいましたよ。いや、マジで古かったね〜。今日はこの郵便受けにつ…

  • アダルトチルドレン 老後の資金のない親 アメリカの問題

    冷たい雨の中M爺さんとミーシャの散歩に行ってきた。狭い島の中、雨の中森を歩くとドロドロになるので(人も犬も)気分を変えてM爺さんが島に移住してきた当初に借りて…

  • あっという間に卒業シーズン アメリカ人ママは万能 お任せします

    昨日、事前にテキストでアポを取って御曹司と電話。最近何通か見知らぬ名前の人からメールが来てて、それはいずれも御曹司の卒業関連パーティやディナーのお知らせだった…

  • 収容所訪問に高級腕時計と厚化粧で行く勘違い女

    今日も株式市場は「Nose dive」だそうです。1月の時点で老陸の友人たちから色々アドバイスもらってたので虎の子のファンドの割合も株少なめ、残りはBondに…

  • W杯 春の大掃除 イタズラなハスキー

    今朝のローカルニュースで2026年に開催予定のFIFAW杯のポスターが決まったとやっていた。Seattle Host City Poster Unveiled…

  • Don't make any big decision quickly!

    喪に服したりとか故人のものを処分するとか・・・それをするための時間って人それぞれ。でも3年前いろんな人に言われたのが「大きなことはすぐ決断しないほうがいい」っ…

  • 毎月何かしらある家の出費 今回は郵便受けです・・・

    トランプ関税、ワインもこれから高くなるんでしょうね〜。でも大丈夫、うちには老陸が買い込んでたワインが一生分はあるんで。一体何考えてたんでしょうね? 先月は車の…

  • トランプ関税 小市民にできることをやって暮らしていく

    オレンジ野郎が色々やらかしてこの国を破滅の道に導いてるようです。小市民のマダムは老陸の超保守的な金銭管理を引き継いで3年。ちゃんと分散投資してるからこの株価下…

  • 桜咲く 大学合格シーズン

    先週3月27日はIvy dayでしたね〜。御曹司が大学受験したのもあれから4年か〜。父子で申し込む大学を決めていたのでマダムは「なんでもいいからはやく決まって…

  • 日本人は同情心が低い アメリカ人は・・・

    昨日の朝日新聞のオンライン記事の見出し「日本人は同情心が低い」とあったのでクリックしてみたら・・・日本人はアメリカ人に比べ、困ってる人への同情心が低く、他人に…

  • 小さなこともコツコツと・・・いやこのコンサートは小さくなかった!

    今年もすでに3ヶ月が終わった!?いやはやびっくりです。2月:ラーメンイベント3月:ひな祭り茶会そしてその3月の締めくくりはHarmony across Cul…

  • 島のゴシップはいつもこの方から聞く

    夫が亡くなってから何かと気にかけてくれる島在住のM婆さん。ご主人は老陸とは同じシニアライフガードだったけどここ何年かはパーキンソン病が進行中。たまにM婆さんと…

  • 災害は忘れた頃に・・・風化も心配な能登半島地震

    自然の前にはどんな近代的なビルディングも古代からあるパゴダや寺院も無力。そんなミンマーの映像を見て以前ミャンマーを旅行した時のことを思い出した。御曹司、この頃…

  • 奥が深い着物の世界 この年でいろいろ学んでます

    塀を新しくしたその次はゲストバスルームなんですが・・・シャワーブースだけに2万ドルってなあ・・・とまだ悩んでいます。先週金曜日にお兄さんが来てその場で見積もり…

  • 美容院・新フェンス・物価高

    ちょっとバタバタしてました。と言っても美容院に行ったり着付けクラス・ランチ行ったりなんだけれど。 美容院に行ってちょっと足伸ばして友人と軽くランチして帰宅。こ…

  • PNW 雨 アメリカの親戚づきあい 一人息子の就活

    PNWらしい嫌な雨の日曜日。ミーシャの散歩以外は何もせずゴロゴロ。いや、そうでもないな。7月に予定している御曹司の卒業パーティ・Family Reunionの…

  • Spring sprung! 水仙 リフォーム見積もり ボランティア

    道端で塀の見積りしてもらったその日、インスタに上がってきたバスルームリフォーム会社のサイトをクリックしてみた。「お住まいのエリアにサービスできるかどうかまずは…

  • お彼岸に思うこと 未亡人生活も慣れたけど・・・

    昨日はまたまた車を島の修理工場に預けて最後のメンテナンス。ブレーキパッドやらなんやらやるべきことを全てやってもらっていた。夕方車を取りに行くのにフェリー乗り場…

  • 業者探しが難しい島暮らし

    ミーシャの散歩中に近所で塀を建ててるアミーゴさんたちがいたので話しかけてみた。うちのドライブウェーの隣人との境の塀がもうやばいので。去年見積もりしてもらったら…

  • First day of spring 着付けクラス2回目

    先週末にみた夢。家族3人で奄美大島へ行った。夫が地元の会合に参加している間わたしは1人で水着に上物だけ羽織って崖を降りて青い海を堪能。そこへフェリーが来たので…

  • 島暮らし 還暦女美望人の1日

    昨日は10日ぶりのテニスレッスン。ちょっと間が開くとやっぱり頭は動いてるのに足がついていかない・・・還暦だものね。長年染みついた変な癖を直すのにも頭と体が・・…

  • Fun day! まさかPNWでこんなオフ会!!

    ひょんなことからあれよあれよという間に開催されることになった「宝塚ファンオフ会」。思い返せば去年の9月に熟女会のメンバーのお母様経由で「ベルばらフェルゼン編」…

  • 日は長くなってるけれど 長い冬 ボランティア活動

    PNWの冬は長い。昨日も冷たい雨が降ったり止んだり。窓から雲の様子を見て「あの雨雲が来る前に行ってしまおう!」とさっとミーシャのお散歩へ。最低4キロは歩きたい…

  • 血縁と言っても薄いんだけど・・・

    昨日の夜夫の従兄の娘さん(先週来てくれた人とは別のほんとの血縁)から数枚写真が送られてきた。春休みの娘たち連れて御曹司の住む街を訪問中に夕ご飯をご馳走してくれ…

  • 中国ドラマ 振袖 エクリプス

    最近見ている中国ドラマに日本語字幕がないとぼやいてましたが、昨日再確認したら日本語字幕がついてた!やっぱり中文字幕で見るより頭にスッと入ってくる・・・当たり前…

  • PNWで着付けクラス 案外体力いるわ

    ついに踏み込んでしまった着物の世界。なんてね。まずは着付けから・・・去年の石川県人会発足時にお世話になった着付けの先生のご自宅に通うことにしました。小紋を着て…

  • 人生いろいろ男もいろいろ

    週末泊まりがけで来てくれた親戚のB。マダム一家が北京在住時に遊びに来たことがあったよね〜と思い出話に花が咲いた。あの頃、夫の別な従兄の娘が上海の私立校で英語を…

  • Fun weekend with・・・ポジティブな女二人の週末

    週末は親類が泊まりがけで遊びにきてくれていた。親類・・・と言っても夫の叔父がナイジェリアから養子にした従兄の娘さん・・・なんだけども。誰やねんそれ!だよね。年…

  • My new volunteer project 島のキッズが能登キッズを応援

    昨日は車のチェックアップが終わったので引き取りにまたバスで行ってきた。はい$1100飛んでったよ〜。でもこれスバルのガレージで勧められた分の3分の1よ。そのリ…

  • Support localな1日 車のチェックアップとレストラン

    気ままな一人暮らし。食材がなくなるまでチャレンジ中。明日は夫の親戚・・・夫の叔父がナイジェリアから養子にした従兄の娘さん・・・が泊まりがけで来るので今日は買い…

  • 日本の若者も捨てたもんじゃない@PNW

    先日とある場所で日本から来て頑張っている若者と同席した。手土産にお手製の水饅頭を持参。素敵な料理男子です。っていうかそれが本職なんだけど。彼の経歴を聞いてびっ…

  • I'm glad you're not here to see this...

    いや〜この世にいない夫が羨ましい気もしてくる最近のアメリカ。昨日のはどうせ反対側の批判と自画自賛だろうと思ってみてない。メンタル壊すわ。ちゃんとした共和党の政…

  • 今日はFat Tuesday

    マルディグラ・春休みが始まった御曹司にテキストしてみた。夜はパレードを見た後グループでテキーラ飲みに行くんだと。呑気でいいですね。まあ、そんなことも社会人にな…

  • 今日は楽しい雛祭り

    アメリカは日本より遅れて雛祭り。マダムの住む州では北部で朝からM5弱の地震。この前も州のどこかで地震あったわ。3月といえば3月11日・・・あれからもう14年か…

  • 一期一会 こんな時だからこそ一瞬一瞬を大切に

    ラーメンイベントに続き昨日はひな祭りチャリティ茶会を開催。マダムのお雛様も大活躍です。表千家の先生がガレージに置いた椿を忘れたというのでマダムがひとっ走りスー…

  • 世も末 でも小市民は毎日を生きるしかないので

    昨日は車も使わず近所を散歩してエコな1日にしようと。ま、用事がなければ毎日そんな感じの還暦女一人暮らしですけれど。ネットを開くと嫌でも世も末なニュース。そうだ…

  • 今日は’Economic Blackout’だと

    今日はこんな日らしいです。東京のママ友(アメリカ人)からも「わかってるわよね?」と念を押すメールが来てた。はいはい。A movement is calling…

  • やれやれ 1日半の停電でした

    Wind stormが嘘だったかのような晴天でしたよ、昨日は。復旧見込みがあと1日半ってことだったので「こりゃやばい」と思ってクーラーボックスに冷凍物を移動。…

  • 停電 そしてポジティブ熟女会 そして引き続き停電

    早朝4時過ぎに目覚めると部屋の中が真っ暗。やっぱり・・・停電。スティーブ・マックリーンがなぜかこんなところに来てた。前日天気予報見て車をガレージから出しておい…

  • 思い出は美化される:夫の元部下の場合

    昨日東京時代の夫の部下だった男性からメールが来た。去年の秋から沖縄に赴任しているらしい。しかもいつの間にかシングルファーザーになっていて・・・。メールには沖縄…

  • 11年!?あと10年はいけるよ@SUBARU

    朝6時起きでM爺さんを空港へ送って行った。そう、私たち二人の間の協定。お互いが旅行する時の空港送迎をしあうと。すでにマダムは2回送迎してもらってるから借りは返…

  • カレンって名前はやっぱり・・・@テニス

    今日こそは納税の書類を揃えるぞ!と意気込んでいたらテニスコーチから「グループレッスン、今日は人が少ないから来ない?」と言われてあっさり予定変更。レッスンに参加…

  • 65歳におなりですと

    昨日はとある方の誕生日祝賀会に参加。初めて祝賀会に参加したのは確か1995年かしら・・・30年かあ・・・。そうだ着ていくものないし!ま、私が何着ようとね誰も何…

  • 歴史を繰り返さないために@Day of Remembarance

    昨日は朝7時過ぎのフェリーに乗り80キロ離れた州都オリンピアまで行ってきた。1942年2月19日、ルーズベルト大統領が大統領令9066にサイン。その後すぐ日系…

  • ポーカーナイトでM爺さんが爆弾発言 Good for you!

    ここ1年あまり続いてるポーカーナイト。この前日本から買ってきたたこ焼き粉でたこ焼きを作ってみました。久々だったので勘が掴めず・・・もっと溢れるくらいにタネ入れ…

  • 楽しいことだけ考えたい 「団地のふたり」視聴

    そろそろ納税のための書類を揃えて税理士のところへ持っていかなきゃいけない。でもなんか面倒で先送り。先日お友達に借りたDVDを見てグータラしてしまったわ。 案外…

  • That was my Valentine story...

    今朝義姉からメール来てて「Thank God! Valentine is over!」って。笑った。独り者にはウザい日ですね〜。全く同感よと速攻返事した。なん…

  • 世の中はバレンタイン そして3連休

    御曹司の大学から定期的にくるメール。今朝はバレンタイン特集でしたわ。フレッシュマンで付き合いだして結婚とか・・・やっぱりアメリカ人って最初の結婚はこのパターン…

  • Galentine's Dayって・・・何じゃそりゃ

    明日はバレンタインデー。欧米では男性から女性へバラの花束なんかを送ったりする日。日本は製菓会社の思惑でいつの間にか「好きな人にチョコをあげる日」ってなってます…

  • PNWに来たらいいと思う

    インスタで勝手に上がってくる動画を止めるやり方聞いたのにまだやってない・・・。でもたまに面白いのが上がってきちゃうから。これツボった。TikTok - Mak…

  • PNW めっちゃ寒いです 今朝の気温はマイナス2℃

    Super Bowlも終わったし次はマリナーズのオープン戦か。イチローが始球式をするらしい。今年は殿堂入りしたのでイチロー関係の試合が何試合もあるって。記念ジ…

  • Super Bowl Social 喋り倒した1日

    Super Bowlご覧になりましたか?あそこの地元では「ヌーオーリン」って聞こえるんですよね、ニューオーリンズって。マルディグラも始まってるので大変な賑わい…

  • こんな日もある 未亡人の感情の波

    相変わらずゲッターズ飯田いいこと言ってくれる。60歳になって他人と比べてどうなる?いや、「私はまだマシだ」と思うことでメンタル保つこともあるけれど。一昨日年に…

  • あっという間に溶けた雪 TGIF!

    インスタ開けたら勝手にTikTokが流れてくるの、あれやめてほしい。多分なんか設定すればそういうのもブロックできるんでしょうが・・・。 このヒスパニックの女性…

  • インバウンドも能登よろしく〜!

    先日のチャリティラーメンイベントは大盛況でした。60人の来場者はほぼ白人でしたよ。日系人やアジアンはまあまあ。何人かは最近行った日本で豚骨ラーメンにハマったと…

  • PNWは積雪 ハスキー大喜び

    今日は休校らしいです島の学校。3センチほどの積雪でね・・・能登出身のマダム、鼻で笑うわ。どうやら北陸も結構降ってるっぽいですね。みなさんお気をつけて。 昨日は…

  • Life is short YOLO ・・・だからこそ楽しいこと考えないと〜

    台湾のバービー・スーが旅先の日本で亡くなったというニュース。ショックでした。2005−2009年の北京在住時に中国語の勉強のために見始めた台湾ドラマの主演女優…

  • イベントの後は県人会

    「恵方巻き食べた?」とDCの夫の友人からテキストが来た。この人日系人だから結構こういうの気にしてるみたい。マダムは前日の疲れを癒していてすっかり節分のことも忘…

  • こんなことで負けるもんか 力わせて頑張ろう@Ramen Event

    巳年、第一発目のマダム主催のチャリティイベント大成功でした〜。朝から雪がちらつき心配したけど開催の11:30にはすっきり晴れて。晴れ女ですので、そこんとこ夜露…

  • アメリカ人に振り回される@Ramen for Noto Earthquake Relief

    なんだか眠りが浅くて・・・理由は今年初の県人会活動の日でそれが心配で。シアトルで2軒のレストランを経営するお友達夫妻が快く引き受けてくれたラーメンと寿司のチャ…

  • え!?もう1月が終わった!?

    DCの飛行機事故・・・ご夫婦で亡くなった、姉妹で亡くなった、親子で亡くなった、家族全員亡くなった・・・胸が苦しくなる。出張帰りの奥さんを迎えにきていたご主人が…

  • 今月買ってよかったもの MacBookAir

        ここ何週間かラップトップが変な動きをしていて・・・立ち上げた時に画面がシャーってなったり、「バッテリーが云々・・・」というのが出てきたり。これは突然駄…

  • 春節ですね〜

    新年快楽!しばらくデジタルデトックスしてたんだけど・・・まあまあな混乱ぶりというか・・・なんだろう・・・いうのは難しい。連邦職員を目の敵にするのはどうなの?納…

  • やっぱひとりがいいね!そして初釜

    ミーシャとの二人暮らしに戻りました。時差ぼけは10日ほどかかり・・・禁断のmarijuana入りガミーに頼るべき?とおもったくらい。 忙しくするのが一番ですね…

  • 気づいたら1月も・・・でもひとりが気楽〜

    シアトルに戻ったら既になんか1月も半ば?あっという間に御曹司も大学へ戻る日になって。最後の日は冷凍庫から取り出したサーモン。デザートは日本から持って帰ったの。…

  • 長かったような短かったような…母子巡礼の旅最終日

    今回の母子巡礼の旅程は以下の通り。12/17シアトル―台北(デルタ)12/21台北―沖縄(ピーチ)12/26沖縄―能登(JTA)1/6 能登―東京(北陸新幹線…

  • 母子巡礼の旅@東京最終日は神頼み

    今回の母子巡礼の旅の終盤、本当に身も心もすっきりした感じ。夫とお別れの儀式もした、元旦に節目となる60歳にもなった…からかしら?その上、年末には沖縄時代の友人…

  • 母子巡礼の旅@最終ラストスパートは東京

    東京でもMarriott Bonvoyで!ポイントでしか泊れないよって感じですね最近の東京は。今回は品川の東京マリオットホテル。品川駅から近いと思って選んだん…

  • あっという間にお正月が終わり…能登から東京へ

    あっという間にお正月が終わった。妹たちが一足先に帰るので金沢駅まで送り、その後御曹司が行きたかったお店へ。日本来ると欲しくなるのかなこういうの。金沢駅から車で…

  • 元旦とともに還暦 今年はどんな年になるのやら

    元旦早々60歳になったマダムです。去年はさてケーキ食べましょうかねってときに大揺れの地震でその後1週間断水で大変だった…。今年は何事もなく平穏でした。もう1本…

  • こんな日はクラシックを…

    巡礼の旅書いてる途中ですが…今朝は星条旗をたてました。え?オレンジ野郎のためじゃないよ!今日はマーティン・ルーサー・キング牧師の日ですから。ここ何日かはニュー…

  • 母子巡礼の旅@沖縄→ついに能登へ!

    気温20度超えの沖縄からマダムの本当の故郷能登へむかいました。当時は8度だったかなあ、小松空港は。あとで知ったけど、この日JALへのサイバー攻撃があったとかで…

  • 母子巡礼の旅@沖縄最終日

    恩納村のリゾートホテルから最終日は那覇へ移動。満足な滞在でした。御曹司もテニスやミニゴルフ・ビーチで泳いだりして(マダムは入らなかったよ。奴とは体温が違うから…

  • 母子巡礼の旅@沖縄④

    冬休み、クリスマス時期とあってホテルは子連れでいっぱい。インドアプールも小さい子達が…ま、ほほえましいけど。カップルで雰囲気楽しみたい人達向けではないね。私た…

  • 母子巡礼の旅@沖縄③砂辺・真栄田岬・恩納村

    まだまだ巡礼は続きます。この日はレンタカーを借りて北部へ。その前にマダムと夫が何度か一緒にダイビングに行った砂辺ウオール。嘉手納近くなのでジェットがひっきりな…

  • 母子巡礼の旅@沖縄②

    なんだか遠い昔のような気がする…さて沖縄の夜は明けて。この日はマダムがお世話になった方々とランチ。お友達が「新しくできたホテルのランチがおいしい」というので予…

  • 母子巡礼の旅@沖縄

    夕方のPeach Airで向かったのはマダムの第二の故郷那覇。10月にチケット買ったんだけど飛行時間は1時間くらいで確か片道1人100㌦以下だったか。そうだ、…

  • 母子巡礼の旅@台北③→移動

    あっという間に台北3日目。この日はもう夕方台北を去るのでやっぱり頑張って歩かなきゃね。そして「今から台湾の茶館に行くよ」と伝えると御曹司はまたもやうんざり顔。…

  • 母子巡礼の旅@台北②

    去年から使ってるMarriott Bonvoyのプラチナカードはクラブラウンジが使える上に朝食もついている。今回の台北シェラトン、初日は階下のレストランで朝食…

  • 母子巡礼の旅@台北

    台北の朝は早く目覚めた。こっち向きはいつも時差ぼけすぐ解消。「今日一日は昔住んでた場所あたりをめぐるよ」とだけ言って出発。楊貴妃が電車内でライチ―食べて顰蹙な…

  • お久しぶりです 今年もどうぞよろしくお願いいたします

    全世界のマダムファンの皆様、お待たせしました。昨日3週間のMother &Son tripから戻ってきました。なんだかすでに遠い昔のような気がする…実は巡礼の…

  • みなさま、良いお年を!

    ちょいと江里子風に気取って見ました。来年もどうぞよろしくお願いします💕

  • 自分へのご褒美・クリスマス・誕生日プレゼントは…

    少し早めにクリスマスプレゼントを開けた御曹司です。一番最初に開けたのは夫の父、御曹司が会ったこともない祖父のオメガ。「Are you kidding?」と信じ…

  • アメリカのホリデー帰省シーズンの始まり

    ミーシャを朝からM爺さんに預けて御曹司を迎えに空港へ行ってきた。この前の感謝祭もだったけど激混み。2年前の京都錦市場の古着屋で買った青いマリナーズのスカジャン…

  • この前会ったばかりだけどもう帰省

    今朝起きたら御曹司から「今飛行機乗った」というテキストが入っていました。昨日の夕方テキストした時は「今テスト中だから」と返事がきたきりでした。向こうの時間の夜…

  • Life is like a box of chocolates

    フォレスト・ガンプが映画の中で言ってたセリフ。Life is like a box of chocolates. You never know what yo…

  • 22歳でOne of the worst weeks of my life ってなあ

    今週ファイナルの試験中の御曹司に「頑張ってる?」とメールしたら「One of the worst weeks of my life」と返事が来た。2年前の夏に…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、happysnakeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
happysnakeさん
ブログタイトル
Positive Vibes!
フォロー
Positive Vibes!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用