chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • フェンダーTBX

    クラプトンモデルのTONEコントロール ポットを2段化し ギターの表現力を広げます フェンダーTBX いつかのために保管してましたが 自分の寿命を考えると そろそろ使う時が来たかも

  • コハダ酢

    お寿司屋さんの光り物ネタ “コハダ” 出世魚なんですね いつものお魚屋さんで買いました コハダ酢 アジ・サバ・イワシ・コハダ 新鮮な青魚が食べれる幸せ 生きてるうちに沢山食べるぞ〜 *シンコ ⇒ コハダ ⇒ ナカズミ ⇒ コノシロ 成長すると価値が下がる 出世してない

  • お金が無くて お腹が空いてた

    若い頃の話 近所でパンが貰えると… 空き地にプレハブ そして おばあちゃんがいっぱい あげないよ 中で話を聞くと ローヤルゼリーは完全栄養食 これさえ飲めば大丈夫と 月賦で買いましたよ *SF商法 サイエンス フィクションじゃなく 新商品 普及らしいです

  • ビッグマック♡”しない?

    何年ぶりでしょうか 急にマックが食べたくなって お昼だから カロリーは気にしません マクドナルド ビッグマック ジャンクフードだと思ってたけど 美味しくなってる コーヒーもちゃんとしてて いいじゃん

  • 和室に似合うローテーブル

    これからの季節は 和室の窓を全開 縁側みたいなスペースで セミオープンカフェ ローテーブル IKEAで買ったケースを逆さまにして IKEAで買った竹のトレイを ポンっと乗せて

  • ご褒美に

    半年ゆっくりして久々に働いた そこで 名古屋駅の成城石井に寄って 大好きなこれを… シンガポール風ラクサ ココナッツミルクと辛めのスープ トマトで口の中火傷しつつ あぁコレコレ 満足してます

  • 里山のちいさな家Ⅷ

    15坪ちいさな平屋の基礎完了 世間的には 見栄えのしない質素な家 と思われるはず 河津桜 お互いそれを理解しててあえて挑む… 施主にとっては2軒目の家 1軒目の家も僕の設計

  • 名古屋でお仕事

    いつも思うけど名古屋の空は狭い 上ばっかり見てる無職の田舎モン そろそろお仕事再開 名古屋駅の空 これからは 自分が食べる分だけを稼ぐ野生動物人に でも 今までは頑張って来たんですよ

  • アジフライ定食

    アジフライ好きを豪語してたら 知合いに連れて行かれたお店 価格はちょっと高めだけど アジフライ定食 うまい美味すぎる これをアジフライと言うのは反則 更に穴子定食もあるし 次回は…

  • 野菜たっぷりカレービーフン

    カレー味に誘われて… ビーフンたまに食べると美味しい 毎日食べるとちょっと飽きる 野菜たっぷりカレービーフン 子供の頃からビーフンと言えば ケンミンの焼きビーフン あのテレビCMが好きだった

  • いかの姿焼き

    久々です20年ぶりかな 蒲郡に行くと買って食べて 結構好きだったんですよ イカの姿焼き イカの姿焼き ビフォアアフター うん? でもなんか違うなぁ〜 なんでだろう? そうだあれって… タコ?だった

  • 環境依存住宅Ⅱ

    春分の日を堺に 室内に直射日光が入らないよう 屋根の深さとサッシの高さを調節してます バルコニー FBグレーチング 11月〜2月は 太陽サンサン日向ぼっこでポカポカなのに これからしばらくはちょっと寒い

  • 春の予感 そんな気分

    ブルーベリーが芽吹いてきました 毎年同じことの繰り返しですが 見ると元気が出ます ブルーベリー 同じことの繰り返し… これからは 当たり前の日常を丁寧に生きよう そう思ってます

  • 鮭の頭塩焼き

    すごく美味しそうな香りがしてて 思わず衝動買いしました 鮭の頭は初めて食べます 鮭の頭塩焼き 頬の身が美味しかったなぁ あとはゼラチン状の物 お肌に良さそう 魚と言うより肉ですね

  • 青二才 クルマを買う

    ブローカーさんは “車体価格は10万円だよ” って言ってたのに 最終的に40万円?のローン 品性のまるで無い 勝つための卑怯な… 半年で壊れた すると “今度のは大丈夫だよ” って でも10ヶ月で壊れ ローン残60万円 *経験が浅く未熟なころ 悪い大人の餌食 勉強させていただきました

  • 里山のちいさな家Ⅶ

    問題を抱えたままでの着工です 施主の希望は 縁側で日向ぼっこの古き良き家 ですが 岡崎市六供配水場 いろいろ欲が出てブレます そこを修正しつつ簡素な意匠に 窓からの眺めを優先します

  • ヤドリギⅡ

    昨日は暖かく ゆっくりと自転車でお散歩 毎年 桜が咲くちょっと前のこの時期 ヤドリギ 漢字にすると “寄生木” 寄生獣(ミギー)みたいで怖いけど まんまるのカワイイやつ

  • 麦ごはん

    貧乏人は麦を食え! と誰か言ってた でも プチプチした歯応えもいいし 美味しいし 唐揚げ定食 麦ごはん 子供の頃 親に無理やり食べさせられた麦ごはんや玄米 今食べて とっても美味しい

  • エレキギターのピックアップ☆趣味は自己満足

    弦の振動を拾って音に換える装置 開発者達の拘りが その音や形に個性を与えています P90・シングルコイル・レースセンサー・ハムバッカー 弾く人達はその個性に拘りを持ってます しかし 聞く人達はその音の違いに興味はなく…

  • 手品のようなもの 無料姓名判断

    むかし街角で 結果は最悪 生まれて来て御免なさいレベル それでも 時間が立つと… 大人ってのは 汚いもんなんだぜ ある日 なんでもお見通しの人が自宅に ちゃんとした印鑑さえあれば全て解決です と *学生には無理な金額 親に借金した印鑑3本セット もちろん今も使ってますよ

  • 自分ブログの広告欄

    Googleで ルイス・ポールセンの照明を検索 たまたま出てきた DINOSのページを すると 濡れ縁 自分ブログの広告欄が ルイス・ポールセン照明になってて いやぁ~ これっていいなぁ〜

  • 3月のカキフライ R7

    お店に入って顔を見るなり “牡蠣フライありますよ” って… 今年度は最後になります 牡蠣フライ定食 寳屋 令和7年3月 新年度からはエビフライです 毎年の恒例行事 なんか衣替えみたいな…

  • 里山のちいさな家Ⅵ

    親方さんが “あいつはいつまでいるんだ!” って 怒ってることが 施主からの報告 香川県庁 中庭 言葉の意図を理解して あっ この人を野放しにしての家造りは… *予測通り お抱えくんと親方さまには 絶讃嫌われ中 これはもう戦うしか

  • スタバ紙コップ桜

    家が好き過ぎで引き籠りになりそう そこで週に一度 スタバに行って社会性を維持してます スタバ紙コップ桜 マグカップを勧められても やはりそこは紙コップ 季節感も味わえるし 手触り感も好き

  • ホホバオイルⅡ

    還暦になるまでスキンケアって何? って人が 毎日ワンプッシュ 1ヶ月間使ってみると… 無印のホホバオイル お顔の肌プルプル 髪の毛フワフワ 目尻のシワ消える あくまでも自己満足の世界ですよ

  • ラーメンはれ・けⅡ

    自分が気に入ってて 行きたいラーメン屋さん 今はもう2軒くらい アッサリあじ 麺 玉響 東海店 かれこれ長い付き合い ちょっと近況報告して 美味しいラーメン食べて じゃあまた *はれは美味しいラーメン屋さん けはおうちラーメン

  • 浴室暖房Ⅱ

    蓋せず風呂沸かして しばらくたったら湯船に浸かり 手でガァーってお湯かき混ぜて 讃岐緑想 ゲストハウス そして後追い焚き それでいいじゃん っと 知人 私は浴室暖房乾燥機が欲しいの! っと *自分のお金で 欲しい物を買うことはイイことです 経済貢献出来ますし…

  • 壊れかけの洗濯機Ⅱ

    脱水中ギュ〜って音と共に壊れました 洗濯物ビタビタですが ありがとう古洗濯機さん 讃岐緑想 こんにちは新洗濯機さん 標準使用期間7年 しかも 2,024年製 6年で発火のおそれあり *標準使用期間設定したら 性能より価格が優先に 良いのでしょうかメーカーさん…

  • 里山のちいさな家Ⅴ

    お抱え建築士さんが いきなりミスをやらかし それで 施主が落ち込んでしまいました 岡崎の夕日 初歩的ミスなので サクッと解決しておきましたが お抱えくん いったい何がしたいの… *お抱えくん この後2度ほど プロとして恥ずかしい失態を…

  • ニギスのフライ

    ニギスはキスじゃなくてキスに似た深海の魚 ところで 深海魚って美味しいですよね ニギスのフライ 白身でアッサリ味 天ぷらにするとイイかも なんか 天麩羅食べたくなりました

  • 人は喜んでAIの奴隷になる

    TVで言ってましたが… 知らないんですかコメンターさま 人は昔から情報の奴隷なんですよ フェルン 僕も子供の頃 コマーシャル見てお菓子が欲しくなったりとか これも喜んで奴隷ですよね

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ariya_cafe1764さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ariya_cafe1764さん
ブログタイトル
ariya_cafe1764
フォロー
ariya_cafe1764

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用