chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
toraのブログ https://o-tora.muragon.com/

自分らしく自然体で!毎日ワクワクして生きたいです😊美しいモノが大好き❤ 畑と庭があります。衣食住をなるべく手作りで、丁寧な生活を目指します✨  音楽関係の仕事をしています♫

🐯とらひめ🐯
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/08/26

  • 継続はチカラなり

    今年の冬、急に膝痛に見舞われた私。 30代後半の頃からジム通いを続け、40代になって両肩が四十肩になってからはヨガ、ピラティス、カーブスと運動を続けて来たのに、やはり年齢には抗えないなぁ…と思ったのでした。 ネットで調べてみると、膝痛は太ももの筋肉が弱ったことが原因のよう。...

  • 連休は普段通り

    西日本では酷い雨が降り続いている地方もあるようです。 我が地方でも湿度が高くて蒸し暑く、🐱ハナちゃんはソファーを独り占めしてノビノビ😂 いつもの月曜日は丸亀製麺→カインズというルートで買物ですが、連休で混んでいると思われたので本日は お篭りdayに決定。 お昼ご飯は畑か...

  • 娘、東京へ行く🗼

    私たちの一人娘は地元の大学に進学し、そのまま地元で就職しました。 就職して10年が過ぎますが、毎日職場と家との往復ばかりで、ほとんど県外に出たことがありません。 たまに出張で外に出かけると大騒ぎ。 同僚や上司と一緒なら大丈夫ですが、単独で行くのは今でも苦手なようです。 彼女...

  • 健康管理のために

    今年から年に1度の人間ドックを止め、夫の かかりつけ医で健康診断を受けることにしました。 大体の検査は済んでいて、今日は胃カメラの日です。 夫の かかりつけ医さんは専門が消化器外科。 内視鏡の技術が高いと評判なので、ドックではレントゲン派だった私も胃カメラで調べていただくこ...

  • 丸刈り あれこれ

    今日はセレモニーの仕事がありました。 以前にも お話したように、仏教で執り行われる お葬式が最も多く、8割くらいがそうです。 仏教といえば、お坊さん。 お坊さんの頭といえば、丸刈り(髪を剃った形)が一般的です。 ですが、全ての お坊さんが丸刈りではありません。 何故、お坊さ...

  • 欲しい物は何ですか〜🎶

    今日の《とらひめ地方》は雨です☔ 月曜日にブログで勝手に梅雨明け宣言をしましたが、やはりまだ明けていなかったのかしら?😅 雨が降っていると外仕事はできません。 せっかくの ひとり時間の日…何をしようかな?🤔 そうだ‼️久しぶりにAEONへ行ってみよう🎶 私の街には大き...

  • 身だしなみは誰のため?

    今日は昨日ほどではありませんが、ここ2、3日は本当に暑かったですね😵💦 こう暑いと何を着たらいいのか分からなくなります。 薄着にしようか?露出度多めにしようか? でも そのような服装が似合うのは、どちらかというと若い人たちで… 年齢を重ねた自分には厳しいものがあります?...

  • 《おっさん女子》を楽しむ

    もうすぐ還暦の誕生日を迎える私。 この歳になったので、今さら性格は変えられませんが…時々、自分の性格について思うことがあります。 私は2人姉妹の妹として育ち、高校は女子高という女性多めの環境で育ちました。 それならば女性らしく育ちそうなものですが、残念ながら『女らしい』とい...

  • 良き医療を受けるためには🦷

    今日は3ヶ月に1回の歯科定期検診です。 私が この医院へ お世話になるようになったのは、コロナ禍の少し前でした。 最初は娘の友だちのお父さんが歯医者さんだったので、そこへ通っていましたが… 技術的に不安を覚えるような出来事があったのと、歯のケアについて酷く叱られたことから ...

  • 勝手に梅雨明け宣言〜今日の食生活

    例年、我が地方では梅雨明けと同時にセミが鳴き始めます。 先週の火曜日、朝 洗濯物を干していたらセミの声が。 ちょうど その日から気温も急上昇したので、これは梅雨明けなのかも?🤔 気象庁より自然に生きるセミの方が 良く季節を知っています。 ということで、私は梅雨明けしたと…...

  • ときどき無性に食べたくなる⁉️

    我家の食生活は以前にも お話したように野菜中心です。 自家製の野菜を食べるには、洗って、切って、茹でるor炒める…と手間がかかるもの。 暑い夏はキッチンに立つのが辛いので、できれば簡単に済ませたいですよね。 洗って切るだけなら まだいいですが、熱源は あまり使いたくありませ...

  • 言い訳はしたくない

    今日はセレモニーの仕事がありました。 私が演奏の仕事をしている葬儀会社には、県内外に複数の葬儀会場があります。 いつも演奏依頼が来ると、どこの会場かを まずチェック。 それぞれの会場ごとに設置されている電子ピアノが違うので、どんなピアノに当たるか重要なのです。 今日の会場は...

  • お仕事と、ランチと、お買物と🎶

    今日は2年生の授業です。 この季節にピッタリの歌を使って、リズムの勉強をしようかな? もうじき七夕ですね🎋 最近は授業時数に余裕がないので、学内で季節の行事をしなくなってしまいました。 せめて音楽だけでも季節を感じましょう🎵 ちょうど2/4拍子の学習をしようと思っていた...

  • 過去は美しいか

    先日、過去にヨーロッパで暮らしてみたかったという記事を書いてから、何となく?ブログトラブルに巻き込まれています。 昨日、その方のブログを読みに行くと、niceボタンが表示されません。 どうしてかな?と思いましたが…ああ、この方は私をブロックされたんだと気付きました(遅すぎる...

  • 食生活で基礎免疫UP⤴️

    我家の食事は畑で獲れる旬の野菜が多めです。 最近は晩御飯に あまりチカラを注いでいないため、特に気をつけているのは朝ごはん。 どうしても不足しがちなのはタンパク質です。 夫が肉嫌いなので、添加物が心配ですがハムやカニカマなどの加工食品でタンパク質を補うしかありません。 添加...

  • もっと自由にハンドメイド

    今日は月に1回のカゴ編み教室の日です。 何度もブログで お話しているように、四つ畳み編みに苦戦していましたが…なんとか編み方を覚えられました。 同じ時期に編み始めた人は もう2作品目を編み終わろうとしているのに😅 ほぼ編み上がったカゴです。 今日は持ち手部分が完成しました...

  • 価値観は人それぞれ

    ここ3〜4日ほど、ずっとモヤモヤしています。 それは私が先日書いた記事について、ある人が ご自身の経験と見解を述べていらっしゃるのを読んだから。 その方のブログには同じように海外で生活された方々から、賛同する多くのコメントが寄せられていました。 私はこの記事でも お話した通...

  • 『魅せるオシャレ』から『隠すオシャレ』へ…首の場合

    若い頃は何を着ても(それなりに)美しく見えるものです。 それは肉体が若いから。 学生を見ていると若くてキラキラしていて…自分も あんな時代があったなぁと(遠い目)。 若い肉体は それだけで美しく見えますが、年齢を重ねると そうはいきません。 側から見て あまりキレイと思えな...

  • かかりつけ医との出会い

    どこか身体の具合が悪くなって救急病院の お世話になったり、人間ドックで何か問題があると、かかりつけの お医者さんに相談するように勧めまれます。 でも我家には特に お世話になっているお医者さんはありませんでした。 若い頃は比較的健康なので、お医者さんの お世話になることも少な...

  • 今日のランチは中華

    今日は午前中、1コマだけ授業がありました。 久しぶりに いつものイタリアンの お店へランチを食べに行こうかな😆🎶 しかし、行ってみると駐車場は いっぱいで車を停められるスペースがありません💧 仕方ない…近くのカフェに変更しよう。 ところが、お目当てのカフェは閉店してし...

  • 夫 退職後3年目の日常

    夫が定年退職を迎えて3年目になりました。 1日の半分以上 仕事に行っていた夫が毎日居るようになったら、どんな毎日になるのだろう?と不安だらけでしたが… 何となく月日は過ぎ、少しずつ互いの距離感が掴めてきた感じです😅 今の夫は、週に2日 知り合いの会社に研究顧問として出かけ...

  • 言葉に魂が宿る時

    今日はセレモニーのお仕事がありました。 今回のお式は、故人さまと喪主さまの姓が違います。 おそらく故人さまの ご家族は姉妹で、お二人とも嫁がれたのでしょうか。 私が父の葬儀で喪主を務めた時も同じでした。 これは普通に良くあることですが…何となく親近感を覚えてしまいます。 通...

  • 手芸は視力と忍耐力との戦い

    私は何かを作るのが好きです。 上手とは言えませんが、何かが形になっていくのは楽しくて… 子供の頃から手を動かしていました。 それは たぶん洋裁をしていた母の影響だと思います。 特に習いに行ったことはありませんが、編物は好きでした。 でも私は指のチカラが強いのか?仕上がった編...

  • あなたのことを、あなたの言葉で、聞かせて下さい

    変わりなく過ごす毎日は、自分という軸を中心に見ることしかできなくて、時に独りよがりになりがちです。 それは誰もが自分の観点で物を見るから 当たり前といえば そうなのですけれど😅 私が教師になったばかりの頃、先輩から「教師以外の友達を持ちなさい」と言われました。それは 他の...

  • 普通に歳を重ねられることが幸せ

    私には6歳年上の姉が1人います。 たった1人の姉ですが、ずっと連絡を取っていません。 それは前にブログでお話したように、姉がパーキンソン病に罹っているからです。 最後に話をしたのは3年くらい前でした。 姉の様子を知りたければ、電話して義兄に尋ねれば良いだけのことですが、大変...

  • ヨーロッパは遠きにありて思ふもの

    来客は殆どない我家ですが、今日は珍しく お客さんがいらっしゃいました。 それは夫の教え子です。 彼は7〜8年の間、とある会社の駐在員としてヨーロッパに滞在していましたが、この春 日本に戻って来ました。 今日は大学の研究室のOBたちで集まって飲むそうで🍻…その途中、お土産を...

  • 今日は お出かけ〜ユリ & 紫陽花 🖼️🍵🥔

    まだ梅雨入りしていない我が地方。 明日からは雨が降る予報なので、そろそろ梅雨入りかもしれません。 その前に どこかへ行きたいなぁ…と思い、今日は《とらひめ号》で お出かけしました🚗💨 まず向かったのはユリ園です。 遠州地方には遠州三山と呼ばれる3つの寺院があります(法多...

  • 平凡な日常でも

    昨日までの雨が上がり、今日は良い お天気になりました。 湿気が高いせいで結構暑く感じ、お昼ご飯は今季初の素麺。 喉越しが良くて美味しかったです😋 でも、これだけだと ちょっと栄養不足ですね💦 夕方、畑の様子を見に行きました。 実は雨が降り出す前、成長途中の落花生をカラス...

  • 雨ニモマケズ?

    今朝は雨降りでした。 私は天気病みなので、テンション駄々下がり⤵️ 今日はカーブスも《おうち》にして、1日中お篭りdayにしようかしら? とりあえず本日のルーティーン(捨てる物10個選択)をします。 そういえば…コレは もう要らないから売ろうかな?と思ったのはBOSEのスピ...

  • お料理を楽しくするために?〜その①

    私は あまり料理するのが得意ではありません。 でも我家の畑では毎日、旬の野菜が たくさん獲れます。 今朝も畑へ行ったらインゲンがなっていたので、雨が降る前に収穫して来ました。 なんとバケツ1杯獲れちゃった😅 ありがたいことなのですが、冷蔵庫の野菜室には一昨日収穫したインゲ...

  • 訂正〜タダでも良いものはあった‼️

    昨日、ムラゴンの広告について書きましたが、今日はその続編です。 コメント下さった方々、どうもありがとうございました🙇‍♀️ 今日は試しに広告ブロックアプリをダウンロードして、実際に使ってみることにしました。 すると…全く広告が出ません‼️ これは快適です😆 試しにYou...

  • タダより高いものはない⁉️〜広告について思う

    ここのところ多くの方が取り上げていらっしゃるムラゴン内の広告について。 今日は私も それについて書きたいと思います。 少し前までは何かサービスを受ける場合、それへの対価を支払ったものでした。 ところが時代が進むにつれ、さまざまなコンテンツが無料で提供されるように。 驚いたの...

  • 技術と仕事

    今日はセレモニーの お仕事がありました。 今回は特にリクエストがないのですが、祭壇がかなり大きな お葬式。 どのような お式になるのかしら?🤔 こういう時は司会さんや担当さんから情報をもらいます。 会場入りすると、今日は よく知った司会さんでした。 ヨカッタ〜。 いろいろ...

  • 距離感に悩む

    私はマイペースで、自分の世界が大好き。 つまり物理的にも心理的にもパーソナルスペースが広いタイプです。 他の人が自分の世界にズケズケと入り込んでくるのが好きではありません。 だからと言って1人ぽっちが好きというわけではなく…まぁ、ちょっとメンドクサイ性格だと思います😅 友...

  • 髪の毛のお話〜その3

    私のヘアースタイルは長いことセミロングが定番でした。 その理由は演奏活動をしていたので、ドレスを着る時に髪をアップにすることが多かったからです。 50代に入った頃、ステージで歌わなくなったのでセミロングにしている意味がなくなり… 何となく その髪型が自分に似合わなくなったよ...

  • いろいろ頑張った‼️(笑)

    今日は夫が出勤なので、久しぶりにヒトリ時間の日です♫ 庭では今年もネジバナが芝生の間から咲き始めました。 明日は夫が芝を刈ると言っているので、これらのネジバナも刈り取られてしまいます。 その前に取ってきて花瓶に生けました🌷 毎年思うのですが、ネジバナって どうして捻れて咲...

  • 習慣を身につける & 良い物発見

    自分は この先、どうありたいか?と考えました。 理想では、今の仕事を長く続けたいし、旅行もしたい。 となると必要なのは体力(特に足腰)と音楽的テクニックです。 年齢的に今から更に成長はできないけれど😅少なくとも現状維持できるように努力は続けなければなりません。 それには ...

  • とどのつまり…生きることは食べること⁉️

    旅行で味わった非日常から二晩が明けて、日常が戻って来ました。 旅行中は食事の支度から解放され、美味しいものを たくさん食べられましたが… 私は家以外の場所で過ごすと、突如として お通じが遠くなり(お食事中の方、スミマセン💦)、今回も いつもと同じで便秘になってしまいました...

  • 紀伊半島の旅(番外編)〜時の流れを感じる

    旅行から帰って来た翌日の今日ですが…県外で仕事があったので、高速をかっ飛ばして行ってまいりました🚗💨 仕事の依頼があったのは一昨日、本州最南端の潮岬で自然の偉大さに感激していた時です。 携帯電話の電波は、こんな所まで届くんだ‼️とビックリ😳 少し前だと、このような事は...

  • 紀伊半島の旅〜3日目(最終回)

    紀伊半島を巡る旅は いよいよ今日が最終日です。 この季節にしては珍しく、1日も雨に降られませんでした。 お天気の神様に感謝です😊 最終日の今日は志摩にある灯台と、余裕があれば もう1ヶ所くらい回りたいな…。 ということで、まず訪れたのは さきしま半島の端にある大王埼灯台。...

  • 紀伊半島の旅〜2日目

    今日は紀伊半島の旅2日目です。 朝、起きて窓の外を見たら、白い砂浜が目に入りました。 美しい🤩これが《白浜》という地名の由来なのですね。 今日はレンタカーで紀伊半島をぐるりと回ります。 道中、エビとカニの水族館を発見👁️‍🗨️ せっかくだから行ってみよう٩( 'ω' ...

  • 紀伊半島の旅〜1日目

    今日から2泊3日、紀伊半島を旅します。 初日の今日は大阪から紀勢本線に乗り、和歌山を経由して白浜まで やって来ました。 途中、こんなユニークな橋が… 後で調べると、これは かえる大橋というのだそうです🐸 電車だったので通過するだけでしたが、インパクトは強大ですね😂 白浜...

  • 旅じたく

    明日から お出かけします。 旅行なんて、本当に久しぶり。 最後に旅行したのは2年前、夫の退職記念として下呂温泉へ行った以来です。 しばらく家を空けられなかったのは🐱トラの看病があったから。 トラを見送って、これで出かけられる🎶と思っていましたが…新しく🐱ハナちゃんを迎...

  • 習い事のゴール

    今日は1ヶ月に1回のカゴ編み教室の日でした。 ここの講座は3ヶ月ごとの更新制になっていて、更新時に教室代を払うことになっています。 そして今日は その更新日。 後3ヶ月、この教室に通うかどうか決めなければなりません。 今 取り組んでいる四つ畳み編みに苦戦していた頃は 直ぐに...

  • 夏へ向けて〜落花生と住居

    日曜日、我家のルーティンは日用雑貨や食料品の買出しです。 今日はカインズへ行きました。 私の住んでいる所には比較的大きなホームセンターが複数あります。 少し前までは古くから地元にあるホームセンターで買物をしていましたが、最近はカインズがお気に入り。 その魅力は品揃えの豊富さ...

  • 逢いたい

    今日はセレモニーの お仕事がありました。 事務所から依頼が来たのは2日前で、その時 すでにリクエストが3曲。 なかなかの難曲揃いです😅 そのラインナップは… You are everything / ダイアナ・ロス Squall / 福山雅治 逢いたくていま / MISI...

  • 背もたれ難民

    我家のダイニングセットは30年前に買ったシンリー(Shin Lee)というメーカーの物です。 その頃、私はインテリアに凝っていて、購読していた雑誌に載っていた丸テーブルのダイニングセットに憧れていました。 そんな時、家の近くにあった家具屋さんでシンリーのダイニングセットに出...

  • これは…何かの予兆?

    雨が上がって1日が経ち、畑の水が引いたので、今日は野菜の様子を見に行きました。 トウモロコシは強風で煽られて傾きましたが、ヒゲが出始めています。 今年もカラスに食べられないよう、もう少ししたら防鳥ネットをかけなくっちゃ💦 レタスの列に青じそが入り込んでいました😳 去年植...

  • 若い子〜今昔

    今日は1年生の授業がありました。 まだ学生の顔と名前が一致しません💧 歳をとると共に物覚えが悪くなった事もありますが、今の若い子はキラキラネームが多くて覚えにくいのです😅 昔は「〇〇子」とか「〇〇美」という普通の名前が多かったのですが。 変わったのは名前だけではありませ...

  • テンションは気圧と共に⚙

    今日の《とらひめ地方》は昨日に引き続いて雨です。 雨量も多いようで、カーブスへ行く途中に流れている川は随分水位が上がっていました。 昔、地域のお年寄りが川の水位を見に行き、そのまま用水路に転落して海まで流されて行ったということが よくありました…最近は減りましたが。 川の様...

  • ケチ(というか節約)に徹した日

    今朝起きると雨☂️ まだ降り出したばかりのようです。 この後しばらく雨は続く予報なので、慌てて畑へ行って野菜を獲って来ました。 雨が降ると土がぬかるむので、畑に入れなくなるのです。 収穫の時期を迎えていたレタスを2個、それからチンゲン菜を間引きして来ました。 朝ごはんは 抜...

  • 子育ての回想と、娘の これから

    今日、私の住む地域では選挙があったので、お昼頃に投票を済ませて来ました。 市内に住む娘は、前回 仕事の都合で行かれませんでしたが、今回は投票へ行ったそうです。 その後、今日は晩御飯を食べに家へ帰って来ました。 今日の選挙の話になると、娘は私や夫が選んだ人とは別の候補者に投票...

  • 《暮らす》ということ

    朝、目覚めるとベッドから出て、軽くストレッチをして 着替えて 顔を洗って… ゴミの日は集積所にゴミを持って行き、朝ごはんの支度をして食べて、洗濯物を干して… 私の1日は毎日、このような感じで始まります。 でも以前は もっと忙しくしていて、毎朝が戦争状態でした。 夫が退職した...

  • 花の後✂️

    今日の《とらひめ地方》は梅雨入り間近を思わせるような湿気の高い日でした。 気圧も低いので体調はイマイチでしたが、畑も庭も やるべき事がたくさんあります😅 ということで、午後は いつものように外仕事をすることにしました。 まずは畑。 先日、いつも お邪魔しているブロガーさん...

  • 新たな発見と欲望

    今日は年に数回あるスクーリングの日です。 以前にもお話ししたように、朝から夕方まで1日中授業をしなければなりません。 もう若くない私にとっては なかなか重労働です😅 いつもより早起きして お弁当を作りました。 今日、在宅の夫の分も作ります。 と言っても昨日の晩御飯の残り物...

  • 片付けなのか?現実逃避なのか?

    今日、火曜日のルーティンは 要らなくなった物を捨てる日です。 先週は老眼のために作れなくなった細かい手芸材料を処分しました。 今日は冷蔵庫を点検しようかしら? 私はなんでも溜め込むタイプ。 常備品が切れるのが嫌で、ついつい買置きを増やしてしまい…冷蔵庫には消費期限が切れてい...

  • ラッキョウの思い出

    今の時期、畑は春野菜と夏野菜の合間なので、収穫できる野菜は殆どありません。 獲れるのは間引きしたチンゲン菜くらい? レタスは もうすぐ収穫できそうですが🥬 ということで我家でも お店で野菜を買って来なければいけません。 どこでも野菜は売っていますが、私が行くのはJA系列の...

  • 自治会のこれからを憂う

    ブログ本文に入る前に… 私が昨日書いたブログに たくさんの暖かいコメントをいただき、どうもありがとうございました🙇‍♀️ この場を お借りして、お礼を申し上げます🍀 今日は何に1回行われる、自治会の地域清掃デーでした。 私の住んでいる場所は市街化調整区域で、今でも農業用...

  • ブログ〜その光と闇

    いつも長い私のブログですが😅今日は大変長くなるかも? 少しダークな内容のため、後日削除するかもしれませんので、予め ご了承下さい🙇‍♀️ ブログ歴10年以上というベテランのブロガーさんもいらっしゃいますが、私のブログ歴は意外と短くて…今度の8月が来て やっと2年という、...

  • あなたと暮らした

    今日は早朝からセレモニーの お仕事があり、朝5時半に起床しました。 寝ている夫を起こさないようにApple Watchをセットし(振動で起こしてくれます)、今日出すゴミを《とらひめ号》に乗せ、ゴミ収集場所経由で会場へ😂 今回は2曲のリクエストがあり、昨日の昼に事務所から楽...

  • これで最後(にしたい)

    このところ気候のせいか、天気による体調不良が続いています。 どうも私は東洋医学で言う《瘀血タ》というタイプらしい… 《瘀血》(「オケツ」と読みますがお尻ではありません😂)というのは、血の流れが滞っている、つまり血流の悪い状態です。 だから肩が凝ったりするのですね。 食べ物...

  • これは…五月病⁉️

    今日は今年度3回目となる1年生の授業がありました。 ピアノの授業は1年間に15コマしかないので、今日が終わると年間時数の1/5が終わってしまったことになります。 前回の授業はゴールデンウィーク前。 少し間が空いたので、学生の顔も名前も忘れてしまいました💧 歳をとると物覚え...

  • 調子が良いのか?悪いのか?

    昨日までの雨も上がり、良く晴れ上がった《とらひめ地方》。 ですが…イマイチ体調が良くありません💧 私は俗にいう《天気病み》で、気圧の変化に弱い方。 雨が降ると身体中の血流が滞るらしく、肩や背中がバリバリに凝ってしまいます。 天気が回復すれば良くなるように思えますが、なかな...

  • 雨降り☔️

    昨夜から降り始めた雨は、今朝になっても止まず…天気病みの私には辛い週明けです☔️ しかも昨日から、何かと夫とぶつかって💥 やはり一緒にいる時間が長いと、ロクなことがありません😩 というわけで、いつものルーティーン通り昼頃はカーブスへ行きました。 雨の中、庭にあるオリーブ...

  • 想いは人それぞれ

    今日は母の日ですね💐 世界各国に母の日がありますが、その日付は国によって違いますが、母親に感謝するという趣旨は同じようです。 先日、東京駅に展示されていた母の日についての広告が撤去されたというニュースがありました。 この記事を読んだ時、なぜ広告を撤去しなければいけない事態...

  • 企業戦士の時代

    今日はセレモニーのお仕事がありました。 さて、今回のリクエストは… 「糸」「地上の星」/中島みゆき 「昴」/谷村新司 中島みゆきは活動期間が50年に及ぶ、息の長いアーティストです。 ユーミンが都会派で洗練されたイメージなのに対して、女性のドロドロとした部分も歌にしてしまう独...

  • 庭と、バラの生命と、私の体力と💪

    この季節は どうしてもバラの記事が多くなりますが、ご了承下さい🙇‍♀️ 私は結婚してから長いことマンション住まいでした。 子どもの頃は野育ちだったので土が恋しくて…マンションのベランダにプランターや植木鉢を並べて、植物を育てていたのです。 でもベランダの環境は、植物にとっ...

  • おおブレネリ🎶 & 今日のランチ

    今日は久しぶりに2年生の授業がありました。 カリキュラムが変わってピアノの授業数が減らされてから、私の仕事は激減。 去年から とうとうセレモニーの仕事の方が学校の収入より多くなりました。 ということで、月に数えるほどしか学校へ行っていません😅 個人レッスンに入る前に、まず...

  • 安くて良い物はたくさんある🎵

    今日のお昼は、夫と一緒に丸亀製麺へ行きました。 夫は麺類が大好きで、ずっと蕎麦派だったのですが…最近は うどんがお気に入りのようです。 丸亀製麺の魅力は うどんの美味しさと お値段。 2人で外食すれば3,000円以上しますが、今日は貯めておいた うどん券を使ったので1,60...

  • 雨の日はモノ作りday

    シャクヤクの花が せっかく咲いたのに、予報の通り 今日は朝から雨でした。 支柱に紐を張っておいたので、花が倒れずに済みました。 花が大きいだけに、雨水が中に入り込んで重そうですね💦 雨は昼過ぎまで降り続きました。 私は天気病みです。 雨だからカーブスを お休みしようかな?...

  • 庭も私も進化する⁉️

    今朝、庭を見回っていたら、我家のガーデンでカオス状態の通称《グダ庭》と呼ばれているコーナーの丸花壇で、初めての花に遭遇しました👁️‍🗨️ この木を植えたのは4〜5年前。 少し紫がかった葉っぱがステキだなぁ…と思って、衝動買いしたのです。 花は咲くと知っていたけれど、咲い...

  • 🎏子どもの日は…おウチday

    ゴールデンウィークも終盤になりました。 お天気も良くて、どこへ行っても混んでいるだろう…ということで、どこへも出かけていません😂 時間がたっぷりあるので、今日は久しぶりにパンを焼いて お昼ご飯にしました。 今日はリビングにあるクンシラン、モンステラを植え替える予定です。 ...

  • やっぱり花柄が好き⁉️

    今日は緑の日ですね🌱 毎日バラの写真ばかりでは飽きるので、今日は花と言っても花柄について お話したいと思います。 多くの女性が好きな花柄。 私も子どもの頃から花柄が大好きでした。 でも、昔よく見かけた花柄は どことなくダサい感じで、農家のオバチャンの作業着のよう…。 もう...

  • いつかのための、心の準備

    今日はセレモニーの お仕事がありました。 故人さまは60代後半の男性。 我家の夫より1つ年上の方です。 特にリクエストはなかったので、同じ世代の夫に どんな曲を聞いていたのか訊ねました。 すると「石原裕次郎の『北の旅人』だな」と言いますが… それはアナタの好みであって、ちょ...

  • 哀悼 フジコ・ヘミングさん & 庭仕事✂️

    今朝、ピアニストのフジコ・ヘミングさんが4月21日に亡くなられたというニュースが流れてきました。 フジコさんはNHKのドキュメンタリー番組で放送されたことから、大変な人気に。 私は その時、フジコさんの演奏を敢えて聴かず、世の中の熱が冷めてから、改めてドキュメンタリー番組と...

  • 老後の生活を不安にさせるもの

    誰もが目指すのは、自分が不自由なく暮らせる老後です。 亡くなった私の父は、幸せな老後を送るために必要なものは3つある。と言いました。 その3つとは…お金、健康、孤独でないこと。 父は63歳の時に母に先立たれたので、老後は幸せだったと言い切れませんが… 82歳で亡くなるまで ...

  • お天気次第☀️or☔️

    外仕事のシーズンは、毎日 天気予報をチェックしています。 今の時期は天気が変わりやすいので、雨のタイミングを見計らって作業を進めなければなりません。 基本的に雨さえ降らなければ外仕事をしますが、風速7メートルを超える日は止めるようにしています。 昨夜は少し雨が降ったので、畑...

  • ツツジ街道と昨日の続き🌱

    今日は夫がツツジを見せてくれるということで、プチ・ドライブに出かけました。 夫は週に2日、再雇用として働いている会社へ向かう時、この道を通るのだそうです。 花の盛りは少し過ぎてしまったようですが、これは圧巻ですね〜✨ この辺では建っている会社が、自分の敷地のツツジの手入れを...

  • 普段の日より忙しいGW

    世の中ではゴールデンウィークですが、人が天に旅立つ日には お正月もGWも関係なく… 今日は朝からセレモニーの仕事がありました。 今回の故人さまは70代を少し越えられた男性で、大の犬好きでいらしたのだそう。 ご遺影は愛犬と一緒に撮影された、良いお写真でした😊 明日以降、雨が...

  • 買物へ行ってモヤモヤしたこと

    今日は娘の買物に付き合ってニトリへ行きました。 私は人混みが苦手なので、お客さんで溢れている休みの日のニトリは避けたかったけれど、仕方がありません。 世の中はゴールデンウィークですし💦覚悟して出かけました。 案の定、ニトリは駐車場から大混雑。 でも店舗内は それほどでもな...

  • 友引の日は予定満載

    葬儀会社は365日24時間営業ですが、友引の日は火葬場が お休みなのでセレモニーの仕事もありません。 それなので、私はプライベートや家族の予定などを、友引の日に入れることにしています。 今日は その友引の日。 ということで、《とらひめ号》の初車検をするために、ディーラーへ行...

  • お仕事と お楽しみと…

    私の勤務する学校では、今年の1月から新しい労務管理システムが導入されましたが… 新学期が始まって3週間が過ぎようとしているのに、私は今だに勤務記録を入力できていません。 それは新しく職場に導入された労務管理システムにログインするためのパスワードを忘れてしまったから😅 全く...

  • クリーニング屋さん…その後

    少し前、クリーニング屋さんでプチ・トラブルがありました。 もう しばらくはクリーニング屋へ行く用事はないと思っていたのですが… またしても娘がコートをクリーニングに出して欲しいと言います😅 表示を見ると、家で洗うのは難しそうだったので、仕方なくクリーニング屋さんへ持って行...

  • 内緒話のできない🤫お年頃

    人の顔立ちは『十人十色』と言われるように様々で、私たちの声も それと同じように、人それぞれ違います。 それは声を出す声帯の形が、皆んな違うから。 声が高い人の声帯は短く、低い人は長いのだそうです。 声帯の形は顔と同じように親に似てくるので、親子…特に同性の場合は似るようです...

  • 増える健康グッズ。その目的は…

    以前にも お話したように、私は健康オタクです。 (何度目かしら?😂) 先日買った2種類のマッサージ器具。 揉むタイプよりもマッサージ・ガンの方が手軽に使えるので、お気に入りになりました。 ところが…マッサージ・ガンを使う頻度は、私より夫の方が多いのです😅 仕事へ行く時も...

  • 雨の日曜日☔️

    日曜日…我家のルーティーンは買物なのですが、今日は雨という天気予報だったので、昨日のうちに買出しを済ませてしまいました。 ということで、今日は久しぶりに お籠もりdayです😁 雨が降って来る前に庭に出て、バラの写真を撮ってきました。 ピースは随分花が開きました。 ピエール...

  • 私が興味を持つ物〜その①

    時々、私が好きな物は何だろう?と考えることがあります。 何に出会った時、自分の心が動くのかしら? 私が興味をそそられる物の1つに、《普通の人の暮らし》があります。 それが面白いと思い始めたのは、大学生の時でした。 ある日、午後の講義が終わって下宿に帰る時のことです。 ちょう...

  • 私が育てて来なかった物と、育てている物

    ほぼ毎日カーブスに行っていると、同じ時間帯に来るメンバーさんと顔見知りになります。 会えば挨拶をしますが、それ以上に親しくなることはありません。 でも、中には友だち作りの上手な人がいて、たくさんのメンバーさんと《お知り合い》になっていきます。 これは その人の人柄なのか?性...

  • これも お片付けのうち

    今日の《とらひめ地方》は曇り空で、午後は雨になる予報でした。 雨が降ると庭仕事はできないし…何をしようかしら?🤔 今の時期、庭は草取りの他に やらなければならないことが沢山あるのですが… 伸び放題になってタネができたミモザを剪定したいのですけど😂✂️ 昨日の仕事で ちょ...

  • 若葉の季節🌿

    今の季節、新緑が本当にキレイです。 同じ若葉でも 木によって色々な緑があるので、そのグラデーションを眺めているだけで楽しいですよね🎶 どんな新緑も美しいですが、私が一番好きなのは柿の葉っぱの緑。 ライムグリーンというのでしょうか。 本当に澄み切った黄緑の葉っぱがステキです...

  • 私と庭の ちょっとした変化⁉️

    昨日は好き放題し過ぎてしまったので、今日は真面目に(?)いこうと思いました😛 午前中は 昨日できなかったルーティーンの家事➕今日の家事を。 掃除をした後、着なくなった服を選別して、市の恊働センターへ持って行きました(私の住んでいる市の恊働センターでは古着の回収をしてくれま...

  • お仕事と、寄り道と

    今日は県外の会場でセレモニーの お仕事がありました。 遠方の会場で演奏する場合は 交通費が上乗せされ、高速料金も事務所が負担してくれます。 他の演奏者は遠くへ行くのを嫌がるようですが、私は車の運転が嫌いではないし…ドライブ気分で出かけてしまうのですが😄 …と言っても、全く...

  • 日曜日のルーティーン & 春の恵み🫛

    今日は日曜日で、我家の買物dayです。 明日は県外で仕事があるので、《とらひめ号》のガソリンを満タンにしました。 ついでに…久しぶりの洗車も🧼 昨日、娘とカインズに行った時、たまたま隣に 同じ車種の同じ色の車が停まっていましたが…「これ、ホントに同じ車⁉️」って思うくらい...

  • 土曜日〜娘と🛍️お買物

    今日は土曜日。 午後から娘の買物に付き合う約束です。 お昼ご飯は、娘がマックを買って来てくれました🍔 この4月から異動になった娘。 以前の職場は超忙しくて、お昼ご飯を食べる時間もなく、帰るのは毎日夜10時過ぎでした。 日付が変わってから帰宅することもあったようです。 今度...

  • 思い出の棚卸し〜土地の行方

    今日の昼過ぎ、突然 不動産会社の人が訪ねて来ました。 インターフォン越しに要件を訊ねると、我家の土地の売却についてです。 土地の売却?詐欺かしら?😳 なぜなら この地域は市街地調整区域なので、土地の使い方や地目変更の規制が厳しく、自由に売買できないからです。 でも その不...

  • いろいろ始動

    今日から学校が始まりました。 と言っても学生は4月1日から学校に来ているので、今日 始まったのは私だけですが😅 職員室前には新入生と思われる学生がいます。 みんな初々しいですね✨ 何度始めに頂いた契約書には『60歳をもって定年とする』と明記されていました。 なので今年の新...

  • 今日は お出かけ🚗💨

    今日は穏やかな お天気だったので、久しぶりに《とら夫号》でお出かけしました。 と言っても特に遠出ではありませんが💦 まず最初に向かったのは焼津港。 焼津港は遠洋漁業の基地として有名で、水揚げ金額は日本で1番。 中でもマグロが有名なのです。 お昼は魚料理の専門店で食べること...

  • 今日行った所は…🍜♻️

    今日、県内の高校は入学式だったそうですが、今朝の《とらひめ地方》は暴風雨🌀 新しい門出の日が こんな お天気で、新入生は可哀想ですね💦 でも、「雨降って地固まる」と言いますし…きっと良い事があるでしょう✨ 昼頃には雨も止んだので、いつものようにカーブスへ行きました。 今...

  • 正直に言わない方が良かったのか?

    先日、娘からスーツのクリーニングを頼まれたので、行きつけのクリーニング店へ持っていきました。 車で持って行くのだし、door to doorだから袋に入れなくても良いかしら? そう思ってスーツを そのまま手に持って行きました。 持って行く途中、ふと見るとスーツに🐱ハナちゃ...

ブログリーダー」を活用して、🐯とらひめ🐯さんをフォローしませんか?

ハンドル名
🐯とらひめ🐯さん
ブログタイトル
toraのブログ
フォロー
toraのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用