自分らしく自然体で!毎日ワクワクして生きたいです😊美しいモノが大好き❤ 畑と庭があります。衣食住をなるべく手作りで、丁寧な生活を目指します✨ 音楽関係の仕事をしています♫
今日はセレモニーピアニストのお仕事がありました。 入りの時間が8時と早かったので、5時台に起床。 まだ日が昇る前でした😂 今回はアーティスト指定のリクエストです。 リクエストされたのは、さだまさしさん。 さださんも息の長いアーティストですよね。 私が子どもの頃は、グレープ...
突然ですが、皆さんは暦を気にしますか? 私は暦で言われている縁起などは特に気にしない方です。 でもセレモニーのお仕事をするようになってから、縁起ではなく、六曜を気にかけるようになりました。 それは…友引の日には お葬式が行われないので、セレモニーピアニストの お仕事が入らな...
とらひめ地方は今日も寒かったので、昨日と同じく家籠りです🏠 昨レース編みが仕上がったので今日から刺し子をやってみよう♫ …ということで《おウチでカーブス》を30分やった後に刺し子コースターのキットを出して来ました。 刺し子には前から興味があったので、生協で刺し子キットを買...
今日のとらひめ地方は冷たいミゾレ混じりの雨でした☔️ こんな日は外に出たくない気分💧 今日は《おウチでカーブス》にして、家籠り♫ ずっと前から取り組んでいるレース編みは、あと1段を残すのみ。 今日は何としても完成させて、早く刺し子サークルの仲間入りをしたい‼️ レース編み...
最近、お菓子が食べたい…と、ずっと思っていました。 買って来れば簡単なのですが😅 ふと思い立って冷蔵庫の中を探すと、チョコチップがあります。 そういえば間違って買っちゃった無塩バターもあったはず… そうだ💡今日はこれでクッキーを作ろう🍪 お菓子を作るなんて久しぶりです...
全国的に大変な寒波ですね🥶 とらひめ地方は雪こそ降っていませんが、珍しく氷点下の朝を迎え、今日の最高気温は2.7℃でした。 寒さとは全く関係ない話題で恐縮ですが、今日はキッチン用品…トングについてお話したいと思います。 私はお箸の持ち方が悪く、年齢を重ねてからは更に箸使い...
赤ワイン消費大作戦はまだまだ続いています。 料理で使うよりも、寝る前にホットワイン🍷を飲み続けていたら…3〜4日に1本のペースで開けていきました。 寝る前のホットワインは身体が暖まって、よく眠れますよ♫ 夫がワインのコルク栓をご丁寧にとっておいてくれたので、何本飲んだのか...
1月に入り、年度末も近付いて、税金に関するアレコレが動き始めました。 私の場合は夫の扶養に入っているので、確定申告ではなく還付申告をしなければなりません。 お仕事を頂いている所から源泉徴収票が送られて来たら、還付申告することができます。 私は いわゆる個人事業主。 複数の事...
今日は昨日に引き続いてセレモニーピアニストの仕事がありました。 昨日、出勤前に突然依頼があって、リクエストあり、隣県で、しかも比較的朝早い入り😅 この時期はお亡くなりになる方が多いので、お仕事も多いのです。 今朝は、とらひめ地方には珍しく、曇天の朝でした。 海沿いのバイパ...
今日はセレモニーピアニストのお仕事がありました。 今回のお式では最初から「このアーティストで」というリクエスト。 リクエストされたアーティストはゴスペラーズとCHEMISTRY(ケミストリー)です。 ゴスペラーズは男性5人のボーカルグループです。 最初は高校の同級生だったメ...
今日は学校です。 お昼を挟んで1コマずつ、2年生の授業。 夫は在宅なので、2人分のお弁当を作りました。 2年生の授業は今日が最後になります。 2月に1、2年生の合同発表会や卒業研究発表会がありますが、授業はこれで終わり。 成績をつけるために試験を行います。 試験の内容は…皆...
今日はセレモニーピアニストのお仕事がありました。 今回はリクエストがありません。 その代わり8時半には演奏スタートだったので、起床は5時半でした。 まだ外は暗かったです😅(いつも朝ゆっくりなので💦) リクエストがないから自分の好きな曲を弾きました。 今は冬なので…この曲...
今日は特に予定のない日でしたが…いろいろと予想外の出来事が起きて、落ち着きませんでした。 いったい私は今日、何をしていたんでしょうね🤔 昼少し前にセレモニーピアニスト依頼が来たのですが、そのリクエストがちょっと大変で… 本番は土曜日なのですが、楽譜があるのか?ないのか? ...
今日のとらひめ地方は天気の回復が遅れましたが、昼頃からお日さまが顔を出し☀️ 珍しく風がありません。 庭仕事をするなら今でしょ‼️って感じで、慌てて昼食を取って外に出ました。 まずは畑に行って生ゴミを埋め、今夜のオカズ用に野菜を収穫(←いつもと同じ手順😂)。 白菜の上を縛...
とらひめ地方の今朝は冷たい雨☔️ その中でセレモニーピアニストのお仕事がありました。 今日はリクエストがあります。 それは…どの年代の方にも絶大な人気を誇るユーミン。 ユーミンのデビューは1972年で、当時は荒井由美として活動していました。 それから50年の月日が過ぎますが...
昨日に引き続いて大学共通テストのお話です。 今日は夫と試験の関わりから。 夫は私より8つ上ですので、大学受験は一期校、二期校の時代。 夫の志望大学や学部は難関だったので、浪人して入試に臨んでいました。 しかし数年後、共通一次試験の導入によって入試改革が行われることになり、夫...
今日から2日間は大学共通テストですね。 私の世代では共通一次試験と呼ばれていて、国公立大へ進学する場合は必ず受験しなければなりませんでした。 共通一次の翌日は新聞にテスト問題が掲載されると、勉強熱心だった母は 「他の教科は無理だけど、国語(現代文のみ)だけなら少しはできるか...
昨日ブログにアップした花咲きチンゲン菜。 畑の恵みをいただきましょう♫ …というわけで、このチンゲン菜を解体することにしました🔪 まずは、まな板の上に乗ってもらいましょ😁 根元は泥が付いていて、外葉は繊維だらけです。 下からザックリ切ります🔪🔪 土が付いていてスミマ...
今日はそれほど寒くありませんでしたが、とらひめ地方は冷たい北西の季節風が吹いたので、実際の気温より寒く感じました。 庭に出てみると晩秋に植えたビオラが寒風に震えながら咲いています。 今朝は霜がおりたので、少し花びらが傷んでしまいました。 おっ❣️オキザリスの花、発見👁?...
今日は仕事の後、ニトリへ寄りました。 目的はシンク掃除の定番、重曹シートを購入するためですが…他にもステキなモノが見つかるかしら?♫ 一番ワクワクするのがキッチン用品です。 便利そうなアイテムを見つけると、直ぐに飛びついてしまいますが…💦 今日はトイレ用品の売場で足が止ま...
今日は朝から外壁の点検でした。 ベランダの点検もあるので、職人さんが家の中に入ったり出たりで、洗濯物も干せません。 なんだか…家事の順番が狂うわぁ😩 仕方がないからオンラインゲームで遊びながら時間を潰しました。 私はストラテジーゲーム(戦略ゲーム)でヨーロッパに住んでいる...
今日のお昼ご飯は《とらひめ農園》の野菜を使ってスパゲッティーを作ることにしました。 先ずは畑から野菜を収穫してこよう♫ この季節、冬野菜には困りません(食べきれなくて困るけど😅) ほうれん草は随分食べたので残り少なく、白菜はあまり植えていないので残るは3株。 カリフラワー...
今日は今年になって初めて、セレモニーピアニストのお仕事がありました。 この仕事を始めたのはコロナになる前で、その頃は1月2日が仕事始めという時もありましたが…今は私が入るような規模の大きいお葬式が随分減ってしまいました。 今日のお仕事依頼があったのは3日だったのですが、参列...
最近は以前より騒がれなくなりましたが、日本人のブランド好きは有名ですよね。 私が通っていたのは音楽大学だったので、裕福な家庭に育った人が多く、同級生のほとんどがブランド物のバッグや財布を持っていました。 一方、私は一般家庭に育ったのでブランド品を持つ生活とは縁遠く… ブラン...
今日は3ヶ月に1度の、歯の定期健診がありました。 予約したのが3時過ぎだったので、歯科医院を出たのが夕方になってしまい…夕方のラッシュに巻き込まれながら帰宅🏡 外は夕焼けがキレイでした。 本当は電線が無ければ、もっとキレイなのに😂 帰宅すると夫は留守でした。 いつもなら...
今日は(私にしては)珍しく お化粧について語ろうと思います。 …と書き出してみたものの、既に女性を超えてしまった自分がお話する事ではありませんが🤣 多くの女性は、高校を卒業した頃から本格的に お化粧をし始めると思います。 (今は小学生からメイクするかもしれません💧) 若...
昨日のブログでお話したように、暮れに届いた新しいミシンを やっと開梱し… たぶん使えるようになるだろうということで、古いミシンと収納場所を入れ替えました。 30年以上使ってきたソーイングの相棒。 いずれ処分しなければいけないけれど、もう少し側に置いておきたいな。 ところが、...
まだ松の内ではありますが、今日1月3日は母の命日です。 今から33年前、母は57歳の若さで亡くなりました。 母は豪農の末娘として出生。 現在、我家が所有している田畑は、母が生家より受け継いだ土地です。 母の家系は身体が弱く、兄弟の半分以上は病気で亡くなりました。 私が生まれ...
毎年お正月が来ると、私は家計の見直しをします。 住宅ローンを返済完了して、子育ても終わった今はもう家計簿をつけていません。 でも大まかにお金の流れを把握しておかなければ、と思っています。 我家の場合、不動産や税金、保険料、老後資金などの大きなお金の流れは夫が管理。 私は生活...
皆さま、明けましておめでとうございます🌅 本年もどうぞ宜しくお願いします🙇♀️ ムラゴンブログのタイトルを見渡しますと…お正月の挨拶をしてらっしゃる方が圧倒的に多いですね👀 (お正月というハレの日の話題にあまり相応しくないブログ内容ですので、興味のない方は読み飛ばし...
今年も残すところ数時間となりました。 特にお正月を迎える支度をしない我家ですが…今年は久しぶりに[それらしき行動]をしてみました🤭 先日、なびさんが100均グッズをご自分でアレンジされたのを見て…私もやってみたい‼️🤩 ということでDAISOで材料を購入。 ↑↑ 祝儀袋...
我家では特にお正月を迎える準備がないので…普通な話題で申し訳ないのですが💦 年齢を重ねるにつれて、身体の悩みも増えました。 でも、最近は良い商品があるんですね‼️ 今日は私が購入した優秀グッズをご紹介したいと思います。 ①口腔洗浄機 少し前、さちこさんがブログで記事にされ...
誰のため?(音楽のおくりびと🍀〜その20)&途絶えたクリスマスカード
今年も残すところ3日となりましたが、今日もセレモニーピアニストのお仕事がありました。 故人さまは、あと1年で百寿をお迎えになる予定だった方です。 今回もリクエストがあります。さまざまなジャンルから 「別れの曲」/ショパン 「紅葉」/岡野貞一(文部省唱歌) 「荒城の月」/滝廉...
我家では年末の大掃除はしません。 換気扇だけは掃除しますが、普段と同じルーティーンで掃除するに留めています。 でもブロガーの皆さまはスゴイ! ちゃんと年末の大掃除をして、お正月を迎える準備をなさっているんですね😳 それに感化されて、私も今日は窓拭きをしようと思い立ちました...
我家は築12年のオール電化住宅です。 キッチンはIHで、給湯はエコキュート、空調はエアコンと電熱器による床暖房。 屋根にはソーラーパネルが設置してあり、太陽光発電をしてきました。 ソーラーパネル自体はまだ発電可能ですが、パワコンの寿命は10年余。 我家のパワコンも調子が悪く...
今年も押し迫ってきましたが、人が旅立つのに時は待ってくれません。 今日はセレモニーピアニストのお仕事がありました。 会場は県内ですが《とらひめハウス》から少し離れたところ。 最近すっかり遠くの会場要員になってしまったようです😂 今日は富士山がキレイ✨ さて、本日のリクエス...
先日、赤ワインの消費に困っているという記事を書いたところ、みーちゃんさんからホットワインを教えてもらいました。 そこで、さっそく今日、作成 🙌 ミカンの輪切りを入れて、砂糖はカロリーが高いからパルスイートを使用。 レンジでチン♫ シナモンスティックで混ぜたら… 美味しい‼...
ショパンといえば誰もが知っているクラシック音楽の作曲家ですよね。 彼は「ピアノの詩人」と呼ばれ、多くの素晴らしいピアノ曲を作りました。 ピアノを弾く人も弾かない人も、ショパンの音楽を嫌いな人はいないと思います。 私もショパンは大好き🥰 ですが、ショパンの曲を弾くのは苦手で...
今日は娘の買物に付き合うことになりました。 世の中はクリスマス・イブですが…我家は全くソレ感がありません😅 たぶん何処へ行っても混んでいるだろうと思ったので、大型ショッピングモールは諦めて、駅ビルと駅近くの百貨店へ行くことにしました。 昔は駅のまわりに5つくらいあった百貨...
主婦歴も33年を迎えたのに、今だに好きになれない家事があります。 まぁ…家事全般、あまり得意ではありませんが、生活していく上で避けては通れないので、仕方なく(?)やっているうちに一通りできるようになりましたが🤣 私の不得意な家事ナンバーワンは、なんといっても掃除です🧹 ...
今日のとらひめ地方は冷たい雨☔️ その中でセレモニーピアニストのお仕事がありました。 今日の故人さまは、私より年下の50代半ば前の方です。 このお仕事を始めて3年になりますが、自分よりお若い人をお見送りしたのは、過去に3度ほどでしょうか。 お若くしてお亡くなりになったのは、...
今日のとらひめ地方は珍しく風が吹かない穏やかな日でした。 朝ごはんを食べている時、夫が「今日は換気扇掃除に絶好の日だよ」と😅 ここのところ、ずっと仕事で外に出ることが続いていたから、今日はゆっくり休みたい〜 「え〜?いいじゃん、今日じゃなくても」と答えましたが 「んじゃ、...
今日は午前中に仕事があって、お昼過ぎに帰って来ました。 お昼ごはんを何処かで買って来ても良かったのですが、お店に寄るのも面倒だったので、何も買わずに帰宅🏠 今日は在宅していた夫のために(自分もお腹減ってたけど🤣)、家にあるモノで何か作ろうっと♫ 《とらひめ農園》の恵みで...
今日はフリーの日でした🙌 私は今流行りの?個人事業主です。 主な仕事は学校で教えることと、セレモニーで演奏すること。 両方とも相手の都合で予定が決まってくるので、突然バタバタと仕事が入ったりします。 先週は週に3回学校に行きましたが、その合間にセレモニーの仕事が急遽入った...
今日も昨日に引き続いてセレモニーピアニストのお仕事でした。 秋から冬にかけて旅立たれる方が多いので、私の出番も多くなります。 今日はリクエストがありませんでした。 会場は とらひめハウスから20キロほど離れた、ちょっと遠方の地。 故人さまは90代半ばの女性でした。 農家に嫁...
今日のとらひめ地方は冷たい雨☔️ その中でセレモニーピアニストのお仕事がありました。 今日の故人さまは90歳をすこし超えた女性の方です。 戦中戦後を生き抜いて来られた世代ですね。 最近は この世代の方のお式が多いです。 さて、本日のリクエストは… 「星影のワルツ」「北国の春...
今日は私たち夫婦の結婚記念日です。 33回目の記念日となりました。 決して短いとは言えない年月…よく続けて来られたなぁと我ながら思います😂 私と夫は、その当時には珍しい、お見合い結婚。 なぜお見合いだったかと言うと、私が跡取り娘で、次男と結婚することが大前提だったからです...
今日、学校へ行ったら時間を間違えていたようで、授業まで2時間ほど空きができました(最近しょっ中です、こういうの🤣)。 仕方がないので、買物しながら一旦家に帰って出直すとします。 いつも行くドラッグストアの隣に、最近お気に入りの雑貨屋さんがあります。 ちょっと覗いて行こうか...
今日はセレモニーピアニストのお仕事がありました。 前回、突然の県外出張を快くお引き受けしたからか?今回は《とらひめハウス》から最も近い会場で、しかもリクエストはありません。 今回の故人さまも、亡くなった母と同い年でした。 90歳前後で旅立たれる方は多いです。 ピアノの生演奏...
今日は1日中お仕事の日です。 年に数回、集中講義があって、今日がその日。 朝9時20分から午前中に2コマ、お昼休憩を挟んで午後に3コマの授業をします。 1コマは90分。ほぼ丸1日、授業をしなければなりません😂 自分のお弁当を用意し、出勤するまでに家事を済ませなければならな...
今週は多忙で毎日予定が入っているので、フリーなのは今日だけです。 今の時期、外仕事もそれほど無いので、夫が出かけようと言い出しました。 目的地は少し前、娘とドライブがてら行った花鳥園。 その話を聞いた夫が、ぜひ行きたいと言ったので、一緒に出かけることにしました。 まずはラー...
我家のシンボルツリーはケヤキの木です。 この家を建てた時に植えました。 庭を作った時、私は木をいっぱい植えてモクモクにしたかったのですが、そうなると管理が大変だからダメ🙅と夫に反対され…😅 1本だけシンボルツリーを植えさせてもらったのです。 (後になってコッソリいろいろ...
今日は隣県でセレモニーピアニストのお仕事でした。 昨日は つい愚痴ってしまい…申し訳ありません🙇♀️💦 せっかくのお仕事だから頑張らなくっちゃ💪 昨夜、楽譜を用意していると…あれぇ?2つあった楽譜のファイルが、1つ見当たらない😱 どうも前回の仕事先に忘れてきてしま...
今日の午後、セレモニーの事務所から電話がかかって来ました。 「とらひめさん、突然で申し訳ないのですが、明日〇〇のお葬式に入ってもらえませんか?」 〇〇会場で演奏予定の方が発熱してしまい、ピアノを弾く人がいなくなってしまったのだそうです💧 でも私は既に明日、市内の他会場で演...
今日は午前1コマ、お昼を挟んで午後1コマの授業がある予定でした。 昨日の予告通り、お弁当持参で学校へ向かいます。 お弁当のメニューは ・エノキの豚肉巻き ・キャベツ(とらひめ農園)のカニカマのコールスロー ・ブロッコリー(とらひめ農園) ・鮭のテリーヌ(カーブスレシピより)...
私は夫が今年3月末に退職するまで30年余り、ほぼ毎日お弁当を作っていました。 大抵は夫のお弁当だけを作っていましたが、多い時は4個! 3人家族だったのに4個のお弁当を作っていたのは、娘が中学〜高校の頃です。 娘が通う中学と高校は(一貫校ではありません)夫の職場に近かったので...
最近、髪の毛がまとまらなくなってきたので、今日は美容院へ行くことにしました。 演奏活動をしていた時、ドレスを着て髪の毛をアップにすることが多かったので、ずっとセミロングでしたが…演奏から離れてからはショートのアレンジボブにしています。 セミロングは多少髪が伸びてもブロー次第...
食事は毎日のことで、たいていの方が1日3回だと思います。 食べることは生きる上で必要不可欠ですが、人間の場合、命を繋ぐために食べるだけでないところが難しいですよね…。 「美味しい」と感じる要素は色々で、単に食べ物が美味しいという他に、誰と食べるか、どんな器で食べるか、などで...
ブログを読んでいると、お料理に関する記事はたくさん見かけますが…意外と洗濯物についてのお話は少ないような気がします。 しかも今は冬。 洗濯物について語るには季節外れですよね〜🤣 それでも今日は洗濯についてお話したいと思います。 洗濯といえば洗濯機。 我家では結婚当初から全...
ブログを読んでいると、読書好きの方が多いなぁと思います。 文章に触れる機会が多いので、文章を書くとのも特別なことでないのだろうなぁ…と推察。 とても羨ましいです。 実は私、あまり本を読みません。 本を読まないのと同じで、TVドラマや映画も見ないですね…。 音楽は仕事柄、聴...
サッカーのワールドカップ、決勝トーナメント出場おめでとうございます🎉 今朝から、その話題で持ちきりですね😆 …ですが、私はサッカーにあまり詳しくありません💧 ルールもイマイチ理解していないので、ブログで記事にするのもどうかと思うのですが💦 サッカーは好きでした…とい...
今日から12月です。 今年も残すところ、あと1ヶ月となりました。 我家では夫が定年退職して、4月から ほぼ毎日家に居るようになり💦大きな節目の年でしたね〜😅 12月を迎えたからといっても、特に変化はないのですが…まずはキューブカレンダーをNovemberからDecemb...
我家の猫は13歳になる老猫トラ🐱ですが、実は外にもトラ🐱がいます。 外のトラが我家に来たのは8年くらい前のこと。 私が外で草取りをしていたら、家から出たことのないトラが外にいるのでビックリ! 「こら!トラ〜!」 と言って追いかけると、逃げて行きました。 変だな…トラより...
日本ではハロウィンが終わるとすぐにクリスマス気分になります。 それはハロウィンもクリスマスも元から日本の行事ではなく、どちらかというと商戦に利用されている感があるからなのでしょうね。 私はクリスマスの飾り付けなどは、待降節(アドベント)を待つようにしています。 とは言っても...
記事の前に…何となくブログのデザインを変えてみたくなりました🤭 また気が変わるかもしれませんが…しばらくはコチラのデザインで楽しみます♫ 本日、とらひめ地方は午後から雨の予報でした。 もうじき冬がやって来ます。 この前、日没終了となってしまったために収穫できなかった芋を掘...
今日は日曜日で、我家の買物デー🛍️ お米とリンゴを買うためにJAの直売所へ行きました。 精米所が併設されているので、ぬか漬けに入れる《足しぬか》もGET♫ 今日はJAの収穫祭。 お買い上げ金額1,000円につき1回ガラポンができるそうで、3回まわすと… なんと3等が2個、...
今日はセレモニーピアニストのお仕事がありました。 会場は隣県…しかも高速道路を使うと遠回りになってしまうので、海岸沿いの国道を行くしかありません😅 とりあえず少し時間を多めにみて1時間半前に出発🚗💨 海沿いの国道をガンガン飛ばします💨💨💨 ↓↓ これは夫と出かけ...
今日も先週と同じく、午後から2コマの授業がありました。 1コマは90分。 10分の休憩を挟んだだけで90分の授業を続けて行うのは、結構大変なんです😅 声は枯れるし、ずっと音を聴き続けるので意識朦朧🌀 でも‼️ 今夜は晩御飯の支度が免除の日‼️🙌 さてさて…今夜の晩御飯...
昨日、夫の実家から柚子が送られて来ました。 この柚子は夫の父が生前に植えた物で、タネがない品種。 夫の実家から毎年この時期に送って来てくれます。 夫がお礼のメールを義姉に送ると、今年はちょっと不作で あまり実がならなかったと返事が来ました。 確かに去年送ってもらった柚子より...
今日の予定は最初から決めていました。 それは…食器や調理器具の片付けです‼️ 前にもお話したように、私は断捨離という言葉があまり好きではないので、あくまでも《お片付け》です😅 明日は燃えないゴミの日。 使っていない食器を片付けたら、明日は即ゴミに出せる❗️ ということでキ...
今日は風がなくて穏やかな日だったので、久しぶりに父と母の菩提寺へ行ってみようと思いました。 菩提寺と言っても、父母共に永代供養をお願いしてしまったので、お墓はありません。 お墓の代わりに、父と母のお骨が眠る供養塔にお参りしてこようと思います。 《とらひめガーデン》からメドウ...
少し前に無印良品で発酵ぬか床を買って来て、再び《ぬか漬け熱》に火がつきました🔥 以前のブログにも書きましたが、私はぬか漬けが大好きなのです。 ぬか漬けとの最初の出会いは…おそらく小学校に上がる前。 私の家では米を作っていました。 精米する時に大量のぬかが出るので、母はそれ...
今日はセレモニーピアニストのお仕事がありました。 昨日、突然お仕事の電話がかかってきて、しかもリクエストありということです。 最近はリクエストありの お式が多いです…それだけ皆さんの心の中に音楽が根ざしているのでしょうね😊 今日のリクエストは特に曲を指定せず、このアーティ...
とらひめ地方の天気は下り坂で、今夜半には雨が降ってくるそうです。 そろそろ今年の畑仕事は終わりに近づきました。 今日は夫が畑を耕運機で軽く耕してくれると言ったので、追加の冬野菜を植えようかな😄 ということで、この前行ったばかりだけど💦いつもの農園屋さんにGO❗️ 晩生の...
今日は午後から2コマ授業があり、学校を出る頃は既に暗くなっていました。 専門学校は大半の授業を外部に委託しているので、この時間まで残っている講師仲間は殆どいません。 まるで居残りをさせられた気分です😅 今は昼間に働くことが多いですが、前に勤めていた定時制高校では夜間の部も...
無印で売っている《ある物》が欲しい、と先週から思っていましたが、なかなか出かけるチャンスがありませんでした。 でも、今日はヒトリ時間の日です😆 そうだ‼️今日はAEONへ行こう🎶 私の街は比較的大きいので、市内にAEONモールが3つあります。 1つはまだAEONがジャス...
書きたい事はたくさんあるのですが…今日は何故だか思考がまとまりません😅 ということで、今日一日のお仕事日記になります。 興味のない方は読み飛ばして下さいませ〜🙇♀️ 今日は久しぶりに1年生の授業がありました。 今回も音楽の基礎の続きです。 今日は音名(音の名前)と♯や...
ガーデニングを楽しんでらっしゃるブロガーさんの記事を拝見していたら、私も冬の花を植えたくなりました😆 この時期に植えるのはパンジー、ビオラ、ガーデンシクラメン、サクラソウなどなど… チューリップの球根もいいですね🌷 センスの良いガーデンにしたいと思って毎年奮闘しますが…...
私は乗物に乗るのが大好きです。 車でも電車でもバスでも…乗りながら車窓を眺めるのが大好き😄 少し前、NHKの『呑み鉄』という番組を見ていたら、天竜浜名湖鉄道の旅が放送されていました。 初回放送は4年前の2018年で、まだコロナが始まる前だったようです。 それを見ていた夫が...
今日は珍しく雨降りです☔️ 昔は雨の日が嫌いではなかったのですが、雨の日はどうも体調が優れず…外仕事はお休みしてマッタリと過ごしています😅 ソファーでiPadをいじっていたら、トラ🐱がやってきました。 トラの具合は相変わらずです。 先日帰ってきた娘が「トラは甲状腺機能亢...
今朝、2階のベランダで洗濯物を干しながら《とらひめ農園》を見ていたら、ほうれん草がキレイに育っていました。 柔らかくて美味しそう😋 そうだ❣️今日のランチは ほうれん草でパスタを作ろう♫ ということで、クックパッドを検索。 本日は ↓↓ こちらのレシピで作ります。 ウチの...
今日はセレモニーピアニストのお仕事がありました。 故人さまは100歳を超えの男性。 男性で百寿をお迎えになられた方は珍しいですね✨ 今回は骨葬と言って故人さまは既に荼毘に付されており、お骨を前に葬儀をする形式。 あまり多くないですが、諸事情でこういった形のお葬式をされる方は...
今日は久しぶりに友だちのAさんと会ってお茶をしました☕️ Aさんとは10年以上も同じ学校で働いた講師仲間です。 私はリアルの友だちがあまり多くないので、Aさんは貴重な存在✨ 女友だちというのは難しくて、関係作りが苦手なのです😅 私は相手のことを考える余り、気を使い過ぎて…...
今日のお題は《フィッシング詐欺》。最近多いですよね〜。 実は私、お恥ずかしいことに2回ほど詐欺被害に遭ったことがあります。 自分は用心深い方だと思っていましたが、アッサリやられました🤣 今日はその経験談をお話しします。 私はクレジットカードをあまり持たない主義で、銀行系の...
今日は週に2日のヒトリ時間の日です😆 何をしようかしら?🎶 出かけたい場所も、やりたい事も沢山あり過ぎて…決められません。 とりあえずは火曜日ルーティーンの家事を済ませて、何をするか決めようっと♫ 今日のとらひめ地方は快晴です☀️ でも風が少し強くて、外仕事には向かない...
以前にお話したように、もう少し体重を落としたくて相変わらずダイエットしています。 でも、最近は良い調子🤭🎶 体重がだいぶ減ってきました。 ダイエットの方法は特に変えていません。 朝、昼はガマンしないで好きなだけ食べて、夜はご飯など糖質を摂らない、寝る前に飲む時は梅酒1杯...
今日も昨日に引き続いてセレモニーピアニストのお仕事がありました。 今日の会場は市外🚗💨 久しぶりにドライブ気分です😆 とらひめ地方は大きな川が流れているので、市外へ行く時は必ず橋を渡ります。 いつもより早く家を出て会場に向かうと…あれれ?喪主さまの名前が違う⁉️ 慌て...
今日はセレモニーピアニストのお仕事がありました。 昨日、リクエストが3曲入り…そのうちの2曲は定番曲なので大丈夫でしたが、残る1曲は初めて弾きます。 昨日は自分のインフルエンザ予防接種と、娘の用事に付き合ったので練習時間はゼロ😅 こうなると、殆ど初見に近い状態で弾かなけれ...
今日は娘が鰻をご馳走してくれました。 1ヶ月くらい前、娘が突然「今度、うなぎを食べに行かない?ご馳走するから」と言ってくれたのです😆 うなぎを食べるのは、いつものお店 ↓↓ 8月中頃、娘の職場でコロナのクラスターが発生し、娘もコロナに罹ってしまいました。 私たち夫婦は頻繁...
市内で1人暮らしをしている娘が帰って来ました。 やっと夏休み(今になって)が取れたそうです😂 珍しく2泊くらいするようで…今日は久しぶりにお出かけしたい!と言い出しました。 夫は仕事なので、それじゃあ お母さんと一緒に2人で行こう😆🚗💨 普段2人で出かける時は娘が運...
昨日のぐずついた天気がウソのように晴れ上がったとらひめ地方☀️ 朝、ゴミを出した後に庭を見回りました。 我家に植えてあるバラは四季咲き、または返り咲きなので、秋も花が楽しめます。 少し前にガンガン切ったバラにたくさんの新芽が出ました。 ちょっと比較してみます。 ↓↓ 剪定直...
ちょっとズレますが💦昨日はハロウィンでした🎃 私の世代では、多くの人がそうだと思いますが…あまり馴染みのないお祭りですね。 ハロウィンが日本でお祭りとして流行りだしたのは、たぶん20〜30年くらい前だったと思います。 娘が英会話教室に通っていた時、次回はハロウィンだから...
少し前、iPhoneとiPadに新しいOS(iOS16.1]をダウンロードしたことによって、ゲームにログインできなくなったお話をしました。 一昨日スイスの友達から、ゲームにアップロードが来ているからログインできるかもしれないとの連絡❗️ これは…またゲームできるかも?😆 ...
今日10月30日は父の命日です。 父が亡くなったのは今から13年前、私が45歳の時でした。 父は昭和ヒトケタ生まれ。 その頃の人にしては珍しく音楽の趣味を嗜んでいたようで、バンドを組んでタンゴの演奏会をしていたようです。バンドの演奏会オープニング曲は「ラ・クンパルシータ」。...
昨日接種した4回目のコロナワクチン。 過去3回はそれなりに副反応があったので、今回もそれなりに覚悟していました。 具合が悪くなることを覚悟して、帰りに食べ物を調達🍙 さぁ❗️どんと来い‼️ ところが…身体がワクチンに少し慣れたのか? 微熱と倦怠感だけで、スピードはゆっくり...
今日はセレモニーピアニストのお仕事がありました。 前回、リクエストを断って事務所の機嫌を損ねたから、半ば引退気分でしたが…仕事依頼の電話がキター‼️🙌 今回はリクエストなしですが、急遽入るかも?と事務所に言われたので 「難しいモノは弾けません!」と予め言っておきました😂...
多趣味な私の一番の楽しみは…以前にもお話したように、オンラインゲームをすることです😁 ところが…強制的に引退させられそうなのです😭 誰かに止めろと言われたわけではありません。 iPad & iPhoneに拒絶されてしまったのです。 2日ほど前、Appleから新しいOSの...
今日はお天気も良いので、夫を誘ってお出かけしました。 私は《道の駅めぐり》にハマっていて、アプリもダウンロードしてあるのです♫ まだ地元しかスタンプを押せていませんが💦 いずれ、日本全国の道の駅を制覇するのが夢✨ 運転好きの私ですが、走るのはもっぱら平べったい道路専門🚗...
今日は集中講義があって、丸1日授業をしました🏫 この歳で朝から夕方までぶっ通しで働くのは、なかなかキツいものがあります😅 でも正規で働く人は、毎日このように拘束されているんですよね…尊敬します💦 今日の学生は2年生。 去年の学生までは3年制で、ゆっくり保育を学ぶことが...
今日はセレモニーピアニストのお仕事がありました。 実はこの仕事が来た時に、もう1つ仕事が来たのです。 そちらの方は隣県のお式で、他に引き受け手がいないとのことで私が受けたのですが、入ってきたリクエストを見てギョッ…これは弾けない曲💧リストの超絶技巧練習曲「ラ・カンパネラ」...
「ブログリーダー」を活用して、🐯とらひめ🐯さんをフォローしませんか?