chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
コリー犬ジュリ&アドへの連絡帳 https://julimama70.blog.fc2.com/

ラッシーに憧れ「コリーと暮らす」少女時代の夢をかなえたラッシー世代のジュリアドママです。思った以上に優雅でアクティブだった22年のコリーライフ。時は流れ、気付けば70代。今は亡きジュリとアド2頭の愛犬を想いつつ、コリー後のシニア生活を模索中

大型犬をシニアが飼うのは覚悟がいる。でもコリーの気質ゆえに、想像以上に素晴らしいコリーライフを満喫。初代コリー「ジュリ」が最初で最後と思っていたが、良きブリーダーさんの存在が二代目「アド」も可能にした。パパ(夫)68歳の時。シニア故犬飼分業状態は不可欠だが、パパの2度の大病も経て思う。コリーとの暮らしはシニアの健康維持の源になり、シニア生活充実の基だと。コリー亡き後のシニア人生、さてどうしましょう

ジュリアドママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/08/20

arrow_drop_down
  • 扇風機始動!

    本日、扇風機を回した。もちろんアドのためだけど。今年初めて。まだ3月なのに‥だした ままで いて よかったね byあどこうなるのを予想してたからね(汗)なんてったって、今日は夏日!3月としては初記録だそうな。うれしくない新記録。一昨日までエアコン暖房してたのにね‥この陽気で、アド地区の桜もぼちぼち咲き始めてた。だけど、桜より人の数の方が多かった!桜が咲くより一足早く桜まつりが開催されてたからね。桜祭...

  • 情報5分差で長蛇の列回避♪

    お墓参りに行く予定だった昨日、まさに東京駅に向かって地下鉄に乗っていた時に兄からメールが来た。「新幹線が止まっているよ」と。これは大変、駅が混雑しそうだ。そこで、東京駅に着いた時点で、まず駅員さんに再開のめどが立たないことを確かめ、その足で早朝から開いている(対人対応の)みどりの窓口に向かった。すでに3人が並んでいたけど、5分もかからず順番がきた。無事チケットの(日にち)変更手続きが終わって後ろを...

  • 裏切らなかった筋肉!

    いつもの散歩係が散歩できなかった時のワタシは多忙を極めた。多忙というよりアクティブな日々それはもう、若者並みの活動量。「わかもの みたい」‥ それが いいたかった でつね byあど朝の散歩約2キロを終えて、地下鉄に乗って銀座の職場へ。仕事を午前中に終わらせて帰宅後、昼散歩約2キロ。夕方散歩でまた2キロ。その合間に家事をこなし(最小限だけど 笑)、アドのお世話も。それでも、疲れを感じなかった。これは...

  • 花見船開店休業

    まだ開花しない東京の桜。アド地区の花見船も開店休業状態‥おきゃくさん いない でつねぇ byあど「まだ一人も来ないんだよ~」(船頭さん) だって。ちらほらと咲いてはきている!だけど、これ、早咲きの大島桜。早咲き桜でさえ、この状況。今年の桜は、思わせぶりだねえ。...

  • 桜開花がまだなので

    今日は開花する、と言われてたのに、またまた肩透かし‥お天気は良かったんだけど‥気温が低かったのかな?代わりに、桜の木の下で咲いていた水仙でお花見をどうぞ!(笑)↓こんな注意書きがあったけど、おうちに持って行っちゃう人がいるのかな?おはなみは、みんなで するでつよ byあど切り取って持って帰って‥一人でお花見って、寂しくないの?花見はみんなでするから楽しいのにね。...

  • 肩すかしの桜まつり

    キッチンカーも出ていた。だけど、人出はいまいち‥さくら、 まだ でつね byあど多くの予報では、もう咲いているはずの桜。桜が咲く予定でイベントを企画していたところは多かったと思う。このキッチンカーも期待していたと思うのに。。。。昨年桜が咲いてた頃は、すごい人だったからね。桜どころか、今日は冷たい雨。それでも、開花が近づいているのは間違いない。これだけ待たせたら、咲いた時にはすごい人出になってると思...

  • 毎日の犬散歩は情報の宝庫

    アドパパが罹った耳石による「めまい」だけど、同じようにかかった人が結構いるんだね~というのも、散歩のたびに声をかけてくれる人たちが、いろいろ教えてくれる。実は自分も同じだったというヒトや、家族がそうだったという人もいるし、めまいで医者に行ったら突然頭を振り回されたという話まで聞いた。(耳石の場合はこれも治療らしい 汗)脳疾患のためのめまいをもあるからと、わざわざ教えに来てくれた人もいる。めまいの話...

  • めまい騒動記

    めまい騒動もひとまず落ち着いたアド家。めまいにもいろいろな種類があるらしいけど、今回のアドパパのめまいは、耳石が起こすめまいだった。この種類のは、それほど重篤なものではないらしいのだけど、それでも「めまい」となるとなかなか厄介。動くと、吐き気がするらしい。それが証拠に、病院にも行けない。なんてったって、めまいがして動けないからね。救急車を呼ぶのもためらわれる。そうはいっても脳疾患等だったら大変。い...

  • めまいの友?!

    めまいの症状もほぼ治まり、めまいの原因も、耳石によるものだということが分かり、三日ぶりに散歩係に復帰したアドパパ。朝散歩でさっそく声を掛けられ事情を話すと、なんと、同じめまいの経験者がいた。「もう、あの時は死ぬかと思った!」とおっしゃる。そこで、めまい情報で盛り上がり、症状自慢 情報交換して帰ってきた。そのあいだに ひがのぼった でつよ byあどこうして、いつも散歩で出会う散歩の友が「めまいの友」...

  • 臨時朝散歩係の苦労

    このところ、散歩係は臨時でワタシ。朝5時前からのアドとの散歩は、思ったほどの苦労ではない。2キロ弱の朝散歩、距離も楽勝。ゆるいとはいえ筋トレしてるおかげだね(自慢)ただ、苦労なのは、会う人会う人何人もの人に「パパさんは?」と聞かれること!まずはアドであることを確認してから(ワタシは初対面なので)、「アド‥だよね?パパさんは?」だったり、「おーい、アド、パパさんどうした?」だったり、後ろからずーっと...

  • 「枯れ木に花」ももうすぐ!

    今日のソメイヨシノ。つぼみがだいぶ膨らんでいた。色はまだついてないけど、開花間近は間違いない!この、今は枯れ木状態の枝がピンクになるんだよね~いつも思うんだけど‥桜って、葉があって花が咲くのと違って、花(だけ)が先に咲く。だから、突然枯れ木に花が咲いたようにも見えるんだよね~はなさか ばあさん のはなし みたいでつね byあどそれを言うなら花咲か爺さんでしょ😥...

  • 天候激急変

    昼散歩ではこの快晴。その4時間後に大嵐!そぶりもなかったのに‥でも‥よく見ると、低い位置に雲が見えてた!(写真鑑定 笑)だけどこれは後でわかったこと。夕散歩中、突然の雨風!ほんと、びっくりの天気。ただ、大雨はあっという間に終わった。(風は残ってたけど)通りでアドは元気だった。気圧急変化にも関わらず嘔吐もなく、雨が降ってきたので駆け足で帰宅。あんなに走ったのは、久しぶり(笑 泣)...

  • 年寄り危険

    散歩道にこんな印があった。これなら、アドにも見える?!ここ、舗装が盛り上がっていてつまづきそうだとは思っていた。よく見て歩かないと危ないと思ってはいたけど、ここまで、親切に印をしてくれるなんて、ありがたい。年寄り犬には、ほんと危険だからね。あ、でも、もしかしてこれ、犬のためじゃないのかな?でも、ヒトはこんな端を歩かないよね。😜...

  • 桜開花足踏みを予測するアド

    昨日は快晴で温かく、桜も一気に開花しそうな陽気だった。今日も快晴。だからソメイヨシノ開花?!‥とはならないと思った。だって、朝、アド嘔吐。これは天候急変の印。天気は良いけど気圧が変化する予測。案の定、北風ビュービュー。冬の気候に舞い戻った感じ。快晴なんだけどね~幸いアドの嘔吐もすぐに治まったけど、桜開花もストップ。これは かわずざくら でつ‥ ややこしいでつ byあどアド予報が当たった‥ただ、嘔吐で天...

  • 桜だけが花じゃない!

    桜が咲くと、桜一色になってしまうけど、桜だけが花じゃない。それが証拠に、こんな花が咲いていた。もちろん桜じゃない。これは、あんずの花。桜だけが花じゃないねこれは かんひさくら でつ。ちがいが あるですかね byあど桜を待つころは、桜の他にもいろいろな花がさいて、にぎやかでいいよね~...

  • シニアがもらう賞状

    ジムを頑張ったから(体重減?)って、賞状をもらった‥「賞状」をもらうなんて、いつ以来だろう‥感謝状はあっても、賞状は‥高校生の時の感想文コンクール以来?そうか。シニアになってもらう賞状って、限られてくるよなぁ‥と、しみじみ。そもそも「しょうじょう」とパソコンで打ったら「症状」と出た!(笑)シニアが使うパソコンだからね(苦笑)ただ、すすんで〇〇コンクールに応募すれば別!お勧めします。(人ごと)あどは し...

  • ついに寒緋桜

    ついに寒緋桜が咲いた!このところ急に温かくなったから、もしやと思って見に行ったら、咲いていた!ほんとの はるが もうすぐ くる しょうこ でつよ byあど今日はダウンコートを脱いで出かけたけど、ほんと温かかった!明日はもっと温かくなるらしい。いよいよ桜の季節かな♪~...

  • 言い聞かせながら散歩したよ

    アドが散歩すると、草のにおいを嗅ぐのはいけど、その草をなめることが多い。だから、とにかく「ダメダメ」と言う事が多い。「ダメ」で言っても聞かなくて、引っ張って草から離すことも多い。それがお互いのストレスになる。特にワタシと散歩すると。これって、ほんと楽しくない。だから、先日ワタシが散歩係になった時は、とにかく言い聞かせた!まず家から出る前に、目を見て「なめたらためだよ。」と、何度も言ってから出発。散...

  • 待ち遠しい世代交代

    盛りを過ぎつつある河津桜。ピークを過ぎたとはいえ、カメラを向ける人もまだ多い。河津桜全盛期?!河津桜のその右には、まだまだのソメイヨシノ桜の枝。枝だけで、つぼみも全然膨らんでいない、だけど、今週末から一気に温かくなるという。そうなるとそろそろソメイヨシノの時代だね。桜も世代交代?がすすんでる!...

  • 膝枕で寝落ちするアド

    散歩の後。散歩係の膝を枕に、寝落ちするアド‥やっぱり、疲れる?大雨の中の散歩は特に大変だよね~なんといっても、シニアだからね‥...

  • 未来への希望の鐘(3.11)

    【3月11日14時46分、時計塔から「未来への希望の鐘を鳴らします。】というメッセージが出されていた。銀座4丁目和光のショーウィンドウーに。13年前のこの日、ここには行き場に迷った人であふれていた。整然と並んで地下鉄の再開を待つ人の群れ‥道路は車が大渋滞。クラクションもならず、怒号も起きず、ただひたすら動きだすのを待っているどこまでも続く車の列‥。あれから13年。つい昨日のことのように思い出す。あの...

  • 共通の思い出でつながるラッシー世代

    アドと散歩していたら、見知らぬおばさんから声を掛けられた。「珍しいですね~。」はいはい、このあたりでは決して珍しくはないんだけど‥と思いながら「そうですね~。最近あまり見なくなりましたね。」と、簡単に話を合わせたけど、これだけで通じる。だって、そういう世代の方だったから。案の定、「ラッシーでしたよね~。コリー、懐かしいです。」と、続けてアドをナデナデ。アドと歩いていると、同じ時代を生きたことを実感...

  • 撫でるときは手袋をとって

    散歩中、良く出会うオジサンがいる。そのオジサンは、いつも撫でてくれる。そしていっぱい撫でてくれるんだけど、必ず手袋をはずして撫でてくれる。なまの あどを さわってくれる でつよ。 byあどアドのこと、ほんとにかわいがってくれているのが良くわかる。それを知ってるアド。遠くからでもオジサンを見つけるとアドの方から寄っていく(笑)...

  • 雪の朝

    雪?!早咲きの桜が満開の3月なのに、雪?!今朝起きたら、大粒の雪。ベランダは真っ白になっていた。。。。でも、雪だろうと、雨だろうと、嵐だろうと、早朝散歩は欠かしたことがない。今日だって、行ってきた。雪の中!暗すぎて、雪が見えない?それならば、街灯のある橋の下まで行こう。街灯の下でみると雪がついているのが見える。出た時よりもどんどん激しく降ってきた!♪~ゆきやこんこん♪~犬は喜んでませんでした、3月の...

  • 老い支度:サロンシャンプーは疲れるらしいから

    どうも、アド、サロンへシャンプーにいくと疲れるらしい。10歳を過ぎると大型犬のシャンプーを受け付けないサロンも多いしね。幸い、アドが行くサロンは、獣医さんがやってるところで健康状態も見てくれるから安心なんだけど、それでも、疲れるのは避けられない。歳とともに。だから、家で、ドライシャンプーができるようにしていきたい。とうことで、先日は体の半分だけドライシャンプーを試した。まあまあの結果。家シャンプー...

  • 忙しいほど若返る?!

    この度、ジムの計測で「身体年齢」が実年齢よりマイナス7歳と出た!自慢するわけじゃないけど、これは、なかなかすごい。りっぱに じまん してる でつ byあど思い当たることはある。①忙しかった‥➁小麦製品を極力控えた。③プロティンを止めて食事でたんぱく質を摂るように心掛けた。④乳製品や糖質をできるだけ減らした。⑤「年齢肩」の症状が出そうだったから、できるだけカーブスジムに行った。等々。思うに、その中の①と⑤...

  • 嘔吐した日の散歩は元気がない‥

    当たり前だけど、朝嘔吐した日の昼、散歩は元気がなかった。日曜日、千葉展に行けなかった日のこと。うつむき加減で、スピードも上がらない。アドが近くによっても逃げない鴎‥よほど元気なく見えたらしい(汗)もちろん、することが終わったら🚽すぐに帰宅。この日の昼散歩は、トイレ散歩でお終い。こういう日もあるよね😓...

  • 久しぶりにドッグショー行きの予定だったけど

    昨日、久しぶりにドッグショー(応援に)に行くつもりだったアドだけど、あえなく留守番に変更。昨日は久しぶりの千葉展。会場が近いので、みんなに会う良い機会。だからアドも行く予定で前日から用意していたのに‥朝になったら、突然嘔吐。。。食欲ナシ。気圧が急に上がったから、怪しいかもとは思ったけど、見事に的中(泣)という事で、急遽、アドをおいてパパだけ応援に行くことにした。その後のアドは、ぐったりしてたけど、...

  • 犬のお雛様

    3月3日は ジュリの日 お雛様の日。これは、ジュリのために買ったお雛様。このところ出番がなくなっていたけど、しばらくぶりに出してあげた。たまには虫干ししなくちゃね!‥ってこれ、陶器だった(笑)...

  • 小麦製品とプロティンをやめ乳製品を控えた結果は

    小麦製品とプロティンをやめ乳製品を控えた食生活を実験して数か月。その結果、血液検査で見事に正常値になった!摂っても摂っても(摂るほどに?)「総蛋白不足」と出る血液検査結果に疑問が湧いていたところで出会ったのが「9割が間違っているたんぱく質の摂り方」という本。半信半疑ながら、その説のうちのいくつか実践していた。その主な実践が「小麦製品を摂らない」と「サプリのプロティンを止める」ということ。そして乳製...

  • 昨日はプレミアムな日

    昨日2月29日はプレミアムな日だった。大谷さんの話ではありません。4年に一度のプレミアムな肉の日だったんです。どこでもお肉が安いらしい。だから、アド家も肉を買い求めたけど、いつも行くお店は、2割引きだった‥ 2割ってやすいのかなぁ‥半額くらいを想定してたんだけど‥4年に一度のプレミアムな日なら、2割で売ってもいい!と思う‥けど(笑)何はともあれ、普段あまり買わないお肉を奮発。なんだか、策にハマった...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ジュリアドママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジュリアドママさん
ブログタイトル
コリー犬ジュリ&アドへの連絡帳
フォロー
コリー犬ジュリ&アドへの連絡帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用