昨夜は奮発して国産うなぎを使用した極上うな重をガッツリいただきまっした。美味いねぇ、うな重っ!若干、夏バテが解消出来たような気がする・・・。でも、今日は昼食を食べる気がしなくてスルー・・・。
旧ブログ(2007年~2022年8月3日)、“土下寝で昼寝!~すちゃらかギター弾きの妄執~”の後継でっす。主にギター関係(色々)の情報や楽譜に関して書いておりまっす。
そった訳で、あど30数分でわもすごど納めだ。今年も駄長文を撒き散らしで、ネットの海ば汚してしまいあんした・・・。おもさげながんす・・・。来年もきっと毒にも薬にもならね事書ぎまぐるど思いあんす。許してけせ。
年の瀬の30日にこんな事しか綴れないオイラは間違いなく生粋の変態なのであろう。うちのお店はオイラを含め、喫煙者が3人おりまっす。で、以前は社内で喫煙可能が場所は休憩室と店入り口脇でござんした。
うちのお店も今日で今年の営業は終了でっす。長かった・・・。でも、あっという間ぢゃった・・・。いや、どっちなんだよ・・・。いずれにしろ、明日からはダラダラと過ごしまっす。
つい先程、店から車で2分ほどの所にある某音楽教室へ、修理依頼を受けていたチェンバロという楽器を納めてきまっした。その間、代替の楽器を預けておったので入れ替えという事なのでっすが、結構重いのよ。
自慢ぢゃないっすけど、オイラは工作ものが大の苦手でっす。故に小学生時代の図画工作、中学生時代の技術家庭の授業は余り好きぢゃなかったすなぁ。
オイラ的にフェイバリットなファルセータ・シリーズ第43弾~トマティート/ラ・アルディージャ(アレグリアス)
我が業界は概ね28日が仕事納めのところが多いようでござんす。ええなぁ・・・。
今朝、無性に駅そばを食べたくなって、JR池袋駅で下車をして“大江戸そば”で“かき揚げそば”を食べてから出社したのであった。
みんな大好き“北斗の拳”。
知る人ぞ知るギタリスト・シリーズ第10弾~マイケル・シャプドレーヌ
すんげぇ乾燥してまっすな・・・。で、毎日のように火事のニュースを聞きまっすな・・・。ヤバいっすな・・・。
オイラ的にグッときてしまうイントロ・シリーズ第35弾~りりィ/私は泣いています
クリスマスイブやクリスマスに至ってようやく年末なんだなぁという実感が湧く今日この頃、皆様いかがお過ごしでせうか?さて、昨日の記事の枕で昨日は公休だったんすけどいつものように外出をし、帰宅後はダラダ...
善男善女に捧ぐちょっと気が早いクリスマスプレゼント的なもの2023年版~おまけ付き
一昨日の木曜日も細々と雑事に忙殺され、気がついたら20時近くになっており、よって、また昼飯を喰らう事が出来ず、な訳でその日は帰宅後、これまた気づいたら落ちており、昨日は公休だったんすけどいつものように外出をし、帰宅...
パコ・デ・ルシア/“火祭りの踊り”で弾かれる神速ピカード+α
何だか今日は目がしょぼしょぼしましてね、眠い&ダルいっす・・・。正直オイラは働き過ぎなんだよね。だっから、肉体的にも精神的にも疲弊するんだよね・・・。うちのお店は例年12月30日まで営業しちょる。
オイラ的にフェイバリットなファルセータ・シリーズ第42弾~ラファエル・リケーニ/レベルデ(ブレリアス)
上野の東京文化会館は以前、公益社団法人日本ギター連盟主催の“東京国際ギターコンクール”の2次予選・本選の会場でっしたので(小ホール)、少なくとも年に1回は訪れておったのでっすが、会場がHakuju Hallに移って...
そう言えば、昨夜は気持ち悪くらい暖かかったっすね。
そう言えば、昨夜は気持ち悪くらい暖かかったっすね。
昨夜も寝入りっぱなにとんでもなくスプラッターな悪夢を見てもうてな。なんかオイラはマヂでヤバいのかもしれねぇな・・・。ちなみオイラは犠牲者なのな・・・。全く・・・疲れるわい・・・。
オイラ的にフェイバリットなファルセータ・シリーズ第41弾~パコ・デ・ルシア/松林(タンゴス)
雑事に忙殺された一日であった・・・。結局、今日も昼飯を食えず・・・。明日は蒲田へ楽器搬出&月曜は本来定休日なんすけど、休日出勤で某コンサートのための楽器搬入&搬出の仕事をせねばならなくなってもうた・・・。
唐突でっすが、タイヤって重いね・・・。
何度か書いておりまっすが、オイラはガキンチョの頃はめっちゃ怖がりで心霊&ホラーものは全く駄目、夜も照明が付いていないと寝られないという始末だったのでっすが、中学校に入学した頃から全然平気になっちゃったのな。
7月29日の記事でグラン・マエストロ、山下和仁さんの大変貴重な音源を収めたアーカイブ・シリーズのCDをご紹介しまっしたが(ここ)、今日、第3弾&第4弾が入荷したっす。内容は以下のとおりでっす。
オイラ的にフェイバリットなファルセータ・シリーズ第40弾~サビーカス/テマス・ヒターノス(ブレリアス)
現在、JR小岩駅ビル・Shapo小岩の東京側が絶賛リニューアル工事中でありまっして、来年の3月にグランドオープンと相成るわけでっすが、以前は駅北口にあったミスタードーナツとマクドナルドが、遂に駅ビル内で復活するそう...
パコ・デ・ルシア初見動画Part 3~1978年スペインのTV番組(クリスマス・スペシャル)でのライブ
どうやら、呪われてしまったらしい・・・。
不条理な情景:掟破り番外編 其の肆~コーンポタージュ缶(おいしさたっぷり ぷりぷりのコーン)の悲劇
コーンポタージュ缶が五臓六腑に染み渡る季節になりまっしたね。
オイラ的にグッときてしまうイントロ・シリーズ第34弾~八代亜紀/舟唄
ひっさびっさにエグい悪夢を見てもうた・・・。思い出すだに悍ましい・・・。さすがにドグサレ愚ブログでも内容は書けねぇ・・・。一気に白髪が増えたような気がするわ・・・。
復刻版「ローラン・ディアンス/題名のない小品No.9」~おまけ付き
お”い”~~~~~~~~~っ!6日(水)、7日(木)に続き、本日(9日)も、ルネサンス・リュート(8コース)のフレットガット交換&全弦交換の依頼があってやったがな・・・。
この曲を演奏しているギタリストがいないのかいっ!Part 5~ホルヘ・ツィリカス:ギターのための螺旋
ぬぅ~~~~~~~ん!カワイイのぉ ♥カタツムリの赤ちゃんに萌えまくってまうのはオイラだけだろうか?ガキンチョの頃に実際に見たことがあるのでっすけど、まぁ~、ほんっ...
いやはや、調子ぶっこいて愚ブログをアップし続けたら、この投稿で今年365投稿目っす・・・。
オイラ的にフェイバリットなファルセータ・シリーズ掟破り番外編40~パコ・デ・ルシア/サン・フアンの広場(アレグリアス)
午後1時にほぼ同時にダブルで来客があり、一人はギターのマシンヘッドの潰れたギアの交換、もうお一人はルネサンス・リュート(8コース)のフレットガット交換&全弦交換ご希望でありまっして、さすがに一人でこなすのはムズいの...
人類の歴史を振り返れば何らかの形での争い、つまり、戦乱や戦争がどの時代であっても残念ながら存在し、それは人間が人間である限り不可避である(のかもしれない・・・)。
オイラが一年に一度は必ず読む書籍シリーズ第7弾~浅田次郎/蒼穹の昴
オイラが一番好きな小説は歴史・時代小説なんだねぇ。
あい。12月3日(日)にHakuju Hallで開催されまっした“第66回 東京国際ギターコンクール”の結果は以下のとおりでっす。
ゆるキャラは、「ゆるいマスコットキャラクター」を略したもので、地域おこしや名産品の紹介、イベントや各種キャンペーンなど地域全般の情報PR、企業・団体のコーポレートアイデンティティなどに使用するマスコットキャラクターのことである。
人間、長く生きていれば悲嘆に暮れる出来事に遭遇する事はままありまっすよね。かく言うオイラも何度か経験しておりまっす。それは人間だけではなく動物だって同様でっすな。
あい。本日開催の“第66回 東京国際ギターコンクール”本選出場者は以下のとおりでっす。
オイラ的にフェイバリットなファルセータ・シリーズ掟破り番外編39~パコ・デ・ルシア/シギリージャは嘆く(シギリージャ)
な訳で、明日は例年どおり“東京国際ギターコンクール”の表彰式に社を代表して出席予定でっす。年に2回くらいしか着ないスーツでご出勤也。本当はこういう場には社長が行くべきなんでっすけどね・・・。
ええ天気でっすなぁ・・・。さて本日、日本ギター連盟の“第66回 東京国際ギターコンクール”の第2次予選が行われちょりまっす。別記事で書きまっしたが、第2次予選通過者は以下のとおりでっす。
「ブログリーダー」を活用して、Luziaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
昨夜は奮発して国産うなぎを使用した極上うな重をガッツリいただきまっした。美味いねぇ、うな重っ!若干、夏バテが解消出来たような気がする・・・。でも、今日は昼食を食べる気がしなくてスルー・・・。
偶然とは、原因や理由がはっきりしない、予測できない出来事のことです。二つ以上のものが、互いに影響し合ったり、関係し合ったりすることなく、同時に起こることを指します。
昨日、「ちょっとの間、お休みしまっす」と告知をしたのでっすが、早くも“mishoxt”から新サーバー移行無事完了のお知らせが来まっしたので、休まずに再開しまっす。
サーバー移行中・・・。
明後日(15日)は朝イチでまた都内某スタジオに録音のための楽器を搬入しに行く予定。その足で楽器修理依頼のために都内工房2箇所へお中元のブツを持参しつつ行く予定。相変わらずの何でも屋、Luziaでっす・・・。
一昨日の豪雷雨は凄かったっすな。オイラは20時まで残業だったのでっすが、雨も凄かったっすけど、どちらかというと雷の方が凄まじかったっす。
今日も暑いっすなぁ・・・。てか今(13:10)、雷鳴ってるわ。今日は結構、荒天になるみたいっすね。オイラは20時まで残業だわ・・・。んで、何ですか、明日の東京の最高気温は27℃くらいらしい。
毎朝、オイラはJR小岩駅に向かう時に途中から高架沿いの道を歩いて行きまっす。
今日明日、東京は猛暑日になるそうでっす。てゆ~か、オイラの異常暑がり体質による体感では梅雨入り以降、ずっと猛暑日なんでっすけどね・・・。
今日の昼は無理やり“ペヤングソース焼きそば”を食す・・・。何とか完食・・・。
今日は地元小岩で“第8回 小岩阿波おどり”が開催されまっす。土曜日なので仕事でっすが、毎年、JR小岩駅に帰り着きまっすとちょうど佳境に入っておりまっして、なかなかエキサイティングでありまっす。
あぁ・・・。何という暑さよ・・・。ヨーロッパも日本以上に暑いしね。偏西風の過度な蛇行のせいらしいでっすけど、日本は完全に高気圧内に絡め取られちょる・・・。
そうでっすね・・・。もう、1年の半分が終わってしまったのでっすね・・・。相変わらず光陰矢の如しでございまっす。鹿児島で地震が頻発していまっすね。これはやはり・・・。さて、冒頭の写真。
6月29日(日)。よんどころない事情で出社後に早退してバタバタとし、昨日(7月1日)、出社すべくJR小岩駅に向かっていたらどうにも体調が悪く、珍しく休みまっした・・・。
西日本は早くも梅雨明けのようで、こりゃ関東もまもなく明けるのではなかろうか?昨日、ようやく髪結床で散髪。
ネブソックが極まってしまって、行き帰りの電車内で本を読みながら落ちかける日々、皆様如何お過ごしでせうか?帰宅後、まったりとしていてもいつの間にか落ちているんでっすけど、熟睡感は全く得られず・...
なんという蒸し暑さよ・・・。朝イチで都内某スタジオへ楽器を搬入し、13時頃に搬出してきたのでっすけど、雨がすんごかった。久し振りにワイパーを最速で動かしたわい。
明日は朝9時に都内某スタジオへレコーディングで使用する楽器を搬入に行くのでっすが((何かのアニメ作品のBGMらしい)、台風2号が来ちょるぢゃないでっすか・・・。
今日も暑いでっすけど、風がちょっと強くてしのぎやすい。が、また3ヶ月近く散髪をしていないものでっすから、剛毛&毛量過多なオイラの髪は強風に吹かれまっすと爆裂しまっす・・・。
来週は梅雨が戻ってくるようでっす。ですが、梅雨も嫌でっすけど、季節感を堪能するという事を鑑みまっすと悪くありませぬ。いやぁ~、でも、この何日かは就寝後に暑くて目が覚めてしまい寝不足でっす。
今日は昨日に比べれば湿度が低めなのでまだましぢゃな。昨夜はさすがに冷房を弱にした状態で寝たんすけど、それでも夜中に3度目が覚めてしまい、しかも、軽く喉が渇いておってポカリを牛飲。
昨日は閉店間際の頃、卒然と雷雨が降ってまいりまっして、外に出してあった看板を引っ込めようとした時にふと、斜向かいの電柱を見たらバチっ!っていう火花が散った直後、間髪を入れずもんのすんげぇ雷鳴が轟きま...
店から徒歩30歩の所にある自販機を往復するだけで滝汗が流れるオイラって・・・。なんか今日は天然サウナ風呂ですかっ!コノヤローっ!って感じぢゃ・・・。サーセン・・・。
ヤバくね?なんか超ヤバくね?暑すぎるんだけど・・・。そりゃあ、こんなに暑いと外に出たくはないわな・・・。店内が朝からず~~~っと静かです・・・。御前です・・・。しずやしずです・・・。
あけましておめでとうございまっす。梅雨がな・・・。今日は午前中に大掛かりな倉庫整理を一人でしたんすけど、滝汗というよりナイアガラ瀑布汗って感じに発汗・・・。
ふと回想いたしまっすと、オイラが千葉商科大学ギター部に在籍しておった頃はお隣の和洋女子大学、津田沼の千葉工業大学、西千葉の千葉大学との通称、千葉4大学ギター部が集合し、毎年春に合同定期演奏会を開催し...
ちょっと前から愚ブログのウィジェットに【よく読まれているっぽい投稿】なんてものを設置したのでっすが、本日現在、“オイラ的にフェイバリットなファルセータ・シリーズ第50弾~ヘラルド・ヌニェス/フカル(ブレリアス)”と...
今回は前フリなしっす。冒頭の動画は愚ブログで2度ほどご紹介をしたセルビアのギタリスト、Andjela Misic(アンジェラ・ミシック)の本日公開された新しい動画っす。
今回は前フリなしっす。冒頭の動画は愚ブログで2度ほどご紹介をしたセルビアのギタリスト、Andjela Misic(アンジェラ・ミシック)の本日公開された新しい動画っす。
さっき、店の外に設置してある温湿度計を見まっしたら湿度が87%ぢゃったわい。どうりで蒸し蒸しするわけだわい・・・。
もとい、“恋は魔術師”(オケ・スコ付き)ええなぁええなぁ。世の中3連休なんでしょ?ええなぁええなぁ。世の中3連休なんでしょ?ええなぁええなぁ。世の中3連休なんでしょ?ええなぁええなぁ。
これまでに比べれば今日の気温は低め(28℃)でっすが、いかんせん湿度が高いもんでっすから、やっぱりオイラは滝汗ダラダラなんすよね・・・。
仮に都知事に石丸くんや蓮舫くんがなっていたらどうなったのかねぇ。
ちょっと雨がパラついてきまっしたわ。予報では今日からしばらく雨~曇りの日が続くそうでっす。そうなんすよね。まだ、梅雨明けしてないっすものね。
ホント申し訳ないんすけど、今夏の“サマージャンボ宝くじ”1等・前後賞合わせて7億円はオイラがゲットすることになりまっしたので、予めご了承被成下度願上奉候。妄想はいくらしてもタダですけん。
ビバっ!チベット高気圧っ!でっすか、コノヤローっ!常軌を逸した暑さでんがな・・・。明日、明後日は更に輪をかけて暑いってさ。もう、許してください・・・。
明日は東京都知事選挙でっすな。オイラは仕事なので昨日、自宅からほど近い小岩区民館で期日前投票をしてきたがな。
4日(木)に帰宅後、エアコンを付けてまた様子を見たのでっすが、やっぱり1時間後くらいに水漏れ・・・。まだ完全に水が抜けきっておらなんだか・・・。
その昔、コンデ・エルマノスのフラメンコ・ギター(1990年作のブランカ~通称:白)を使用していた頃は、様々なメーカーの弦を張ってみてこれがオイラにとって最良ぢゃ!という組み合わせが、低音弦はおフランスはサバレスの“...
アカン・・・。昨夜、帰宅後にエアコンを付けて小一時間様子を見ていたら、残念ながら水漏れしたわ・・・。早速、“ドレンホースクリーナー”を使ってみた。