偶然とは、原因や理由がはっきりしない、予測できない出来事のことです。二つ以上のものが、互いに影響し合ったり、関係し合ったりすることなく、同時に起こることを指します。
旧ブログ(2007年~2022年8月3日)、“土下寝で昼寝!~すちゃらかギター弾きの妄執~”の後継でっす。主にギター関係(色々)の情報や楽譜に関して書いておりまっす。
早いもので今日で1月が終了でっす・・・。そりゃあ、1年があっという間に終わってしまうわけだ・・・。1日に能登半島地震が発生するという大変な年明けとなりまっした・・・。
早いもので今日で1月が終了でっす・・・。そりゃあ、1年があっという間に終わってしまうわけだ・・・。1日に能登半島地震が発生するという大変な年明けとなりまっした・・・。
インターネットに始まり、今やSNSが情報発信ツールとして日常生活に完全に溶け込んだ現代社会。
なんか今日はめっちゃ静かでっす・・・。美・サイレントでっす・・・。お陰でお仕事が捗りまっす・・・。
去年の5月リリースから今日に至るまでゲームは“ティアキン”(ゼルダの伝説ティアーズ オブ ザ キングダム)しかやっていない・・・。
今朝、出勤途上のJR山手線が日暮里駅に停車し、客人の乗降が終わって出発のためにドアが閉まった途端、なんか揺れてねぇか?と、思ふた。
オイラ的にフェイバリットなファルセータ・シリーズ第46弾~マノロ・サンルーカル/ビバ・ヘレス(ブレリアス)
だからぁ~っ!あれほど嬰ヘ短調で放屁をしてはいけないっ!と、自戒していたのに・・・。学習しない男、Luziaっす・・・。また、実がチロっと出ちまったよ・・・。
うちが毎日愛飲しゆー“Yakult 1000”の坂本龍馬 篇のCMってCGとAIを駆使したものやったのね・・・。ちっとも気づかんやった・・・。
もし、単純に死刑制度の是非を問われたなら、私は基本的に反対である。なぜなら死刑も合法的な殺人行為だから。
旧愚ブログにも書いたのでっすが、オイラがPCに初めて触れたのは1998年でござった。
オイラ的にグッときてしまうイントロ・シリーズ第37弾~渡 哲也/日暮れ坂
今年の7月3日に新札が発行されるぢゃないっすか。皆様ご存知のとおり、新一万円札は渋沢栄一、新五千円札は津田梅子、新千円札は北里柴三郎っすね。で、そうなると大変なのは自販機等の新券対応っすよね。
今日はオイラ的には妙に温かいのでっすが、明日は東京も朝方に0℃を切るみたい。能登半島地震の被災地には警報級の大雪予想が出ておりまっす・・・。
復刻版「エルネスト・ナザレー~ハファエル・ハベーロ編/オデオン」~おまけ付き
うちのお店は古楽器なども扱っておりまっするため、古楽関連のコンサートチラシやチケットをお預かるすることがままありまっす。
(注:この動画はYouTube本家でご視聴いただけまっす)雪にならず良かったわい。取りあえず、ここんところすんげぇ乾燥しちょったから今日の雨降りは大歓迎でっす。
オイラ的にフェイバリットなファルセータ・シリーズ第45弾~マノロ・サンルーカル/ハビエル・モリーナの想い出(ファルーカ)
いやぁ~、今日はご来店者が多くてクリビツ。いつもこんなだったら良いのにねぇ・・・。
オイラが一年に一度は必ず読む書籍シリーズ第8弾~池上永一/テンペスト&黙示録
ようやく来月開催予定の音楽教室発表会のプログラム原稿とタイムテーブルが完成。泣いても笑っても今日、印刷に出すっ!毎年毎年、かなり精査はするんすけど細かいミスが発見されるんだよなぁ・・・。
オイラはヨガの心得は全くございませぬが、最近、シャワーを浴びる前に真面目に腕立て、腹筋をし、最後にスクワットをしつつあのお腹を凹ます“ナウリ”紛いの事もやっちょりまっする。片岡鶴太郎さんのナウリ動画。
ハイハイハイハイ。例の自民党派閥のキックバックという名の裏金事件。安倍派の幹部は罪に問われない方向で検討ね。ハイハイハイハイ。
この曲を演奏しているギタリストがいないのかいっ!Part 6~ウィリアム・ヘラーマン:ディスタンセス/エンブレイセス
ちょっと業界のお話をしまっすと、現在、アコギ、エレキの中古品が売れているらしい。特にアコギは数が足りないくらい売れているらしい。一方、クラギはどうかと言うとかなりお寒い・・・。
いきなりでっすが、“東京タワー”に行ったことがございまっすか?もしくは登ったことがございまっすか?オイラはないっすっ!では、“東京スカイツリー”に行ったことがございまっすか?もしくは登ったことがござ...
この曲を演奏しているギタリストがいるのかいっ!Part 9~ヨゼフ・マザン 他
今日はなんかすんげく静かなんですわ。ご来店者はそこそこいらっしゃるんでっすがね。楽器の試奏もガンガンしていただいていいんでっすけどね。皆様とっても謙虚でね。
今朝、覚醒寸前に橋から落ちそうになるめっちゃリアルな夢を見まっした・・・。
雪 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!そして、クレクレくんも キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!せっかく忘れかけていたのに性懲りも無くまたつまらぬ事を聞いてきやがってからにっ!相変わ...
オイラ的にグッときてしまうイントロ・シリーズ第36弾~チャーリー・コーセー/ルパン三世~エンディング(その2)
昭和歌謡曲にハマるZ世代が大変多いのだとか。ええこっちゃ。
オイラ的にフェイバリットなファルセータ・シリーズ第44弾~アントニオ・レイ/ドス・パルテス・デ・ミ(ブレリアス)
来月、お店の音楽教室の発表会を2日に分けて開催するんでっすが、毎度毎度タイムテーブルやプログラムの作成には骨が折れやす。
昨年の5月に新型コロナウイルス感染症は5類感染症に位置付けられまっしたな。
今朝はさすがのオイラも寒く感じたので、今日はユニクロのフリースを着ちょりまっす。でも、これくらいの気温がちょうどええな。重い楽器の移動をしたり、あっつい蕎麦を食べても全然汗をかかぬもの。
ガキンチョの頃、オイラは(株)浅田飴謹製の“浅田飴ニッキ”がちょっと苦手でござんした。あの独特の風味が何とも言えずダメで・・・。が、長ずるにしたがって好きになったなぁ。
さっき、お店の入り口ドアを開けようとしたらサイレントエレキ静電気が、右手からピリリと放電っ!この時期、エレベーターのボタンを押すのにもちょっと勇気がいる今日この頃。
なんてぇこったいパンナコッタ・・・。
昨夜、丸1年振りにギターケースを恐る恐る空けまっした。ドキドキしていた・・・。結果・・・。ブリッジが飛んでいた・・・。嘘でっす。ネックも反っておらぬし、ボディに割れもない。
レジェンド中のレジェンド・ギタリストを一人選ぶとしたらやっぱり・・・。
この一つ前の記事で書きまっしたが、昨日、爪を削ってほぼ指頭になってもうたのでっすが、試しにパコの“二筋の川”のライブ版のピカードを弾いてみたら、全然余裕で弾けたわ。
オイラ的にフェイバリットなファルセータ・シリーズ掟破り番外編41~ヘラルド・ヌニェス/ピエドラス・ネグラス(タランタス~ソレア・ポル・ブレリア)
結局、正月休み中は一度もギターを弾くことはなく、したがって爪も伸び放題、髭も伸び邦題、酒も飲み放題という自堕落な生活を送っておりまっした。つ~か、これで丸1年ギターケースを空けてねぇや・・・。
おひさしブリーフでっす。Luziaでっす。今年も宜しくお願い申し上げ候。オイラも本日から仕事始めっす。既に雑事に翻弄されちょりまっす・・・。
¡Feliz Año Nuevo!新年之御慶目出度申納候。先以御尊家御揃御迎福,御越歳之段,欣喜不斜候。隨て弊家無異事加齢仕候間,乍憚御安神可被下候。先は新年之祝詞申上度,如此に御座候。恐惶謹言。デジャブ・・・。
「ブログリーダー」を活用して、Luziaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
偶然とは、原因や理由がはっきりしない、予測できない出来事のことです。二つ以上のものが、互いに影響し合ったり、関係し合ったりすることなく、同時に起こることを指します。
昨日、「ちょっとの間、お休みしまっす」と告知をしたのでっすが、早くも“mishoxt”から新サーバー移行無事完了のお知らせが来まっしたので、休まずに再開しまっす。
サーバー移行中・・・。
明後日(15日)は朝イチでまた都内某スタジオに録音のための楽器を搬入しに行く予定。その足で楽器修理依頼のために都内工房2箇所へお中元のブツを持参しつつ行く予定。相変わらずの何でも屋、Luziaでっす・・・。
一昨日の豪雷雨は凄かったっすな。オイラは20時まで残業だったのでっすが、雨も凄かったっすけど、どちらかというと雷の方が凄まじかったっす。
今日も暑いっすなぁ・・・。てか今(13:10)、雷鳴ってるわ。今日は結構、荒天になるみたいっすね。オイラは20時まで残業だわ・・・。んで、何ですか、明日の東京の最高気温は27℃くらいらしい。
毎朝、オイラはJR小岩駅に向かう時に途中から高架沿いの道を歩いて行きまっす。
今日明日、東京は猛暑日になるそうでっす。てゆ~か、オイラの異常暑がり体質による体感では梅雨入り以降、ずっと猛暑日なんでっすけどね・・・。
今日の昼は無理やり“ペヤングソース焼きそば”を食す・・・。何とか完食・・・。
今日は地元小岩で“第8回 小岩阿波おどり”が開催されまっす。土曜日なので仕事でっすが、毎年、JR小岩駅に帰り着きまっすとちょうど佳境に入っておりまっして、なかなかエキサイティングでありまっす。
あぁ・・・。何という暑さよ・・・。ヨーロッパも日本以上に暑いしね。偏西風の過度な蛇行のせいらしいでっすけど、日本は完全に高気圧内に絡め取られちょる・・・。
そうでっすね・・・。もう、1年の半分が終わってしまったのでっすね・・・。相変わらず光陰矢の如しでございまっす。鹿児島で地震が頻発していまっすね。これはやはり・・・。さて、冒頭の写真。
6月29日(日)。よんどころない事情で出社後に早退してバタバタとし、昨日(7月1日)、出社すべくJR小岩駅に向かっていたらどうにも体調が悪く、珍しく休みまっした・・・。
西日本は早くも梅雨明けのようで、こりゃ関東もまもなく明けるのではなかろうか?昨日、ようやく髪結床で散髪。
ネブソックが極まってしまって、行き帰りの電車内で本を読みながら落ちかける日々、皆様如何お過ごしでせうか?帰宅後、まったりとしていてもいつの間にか落ちているんでっすけど、熟睡感は全く得られず・...
なんという蒸し暑さよ・・・。朝イチで都内某スタジオへ楽器を搬入し、13時頃に搬出してきたのでっすけど、雨がすんごかった。久し振りにワイパーを最速で動かしたわい。
明日は朝9時に都内某スタジオへレコーディングで使用する楽器を搬入に行くのでっすが((何かのアニメ作品のBGMらしい)、台風2号が来ちょるぢゃないでっすか・・・。
今日も暑いでっすけど、風がちょっと強くてしのぎやすい。が、また3ヶ月近く散髪をしていないものでっすから、剛毛&毛量過多なオイラの髪は強風に吹かれまっすと爆裂しまっす・・・。
来週は梅雨が戻ってくるようでっす。ですが、梅雨も嫌でっすけど、季節感を堪能するという事を鑑みまっすと悪くありませぬ。いやぁ~、でも、この何日かは就寝後に暑くて目が覚めてしまい寝不足でっす。
という訳で、今日も昼食は食べておりまっせん。全然、食欲が無いっす・・・。夜はしっかり食べよう。
店から徒歩30歩の所にある自販機を往復するだけで滝汗が流れるオイラって・・・。なんか今日は天然サウナ風呂ですかっ!コノヤローっ!って感じぢゃ・・・。サーセン・・・。
ヤバくね?なんか超ヤバくね?暑すぎるんだけど・・・。そりゃあ、こんなに暑いと外に出たくはないわな・・・。店内が朝からず~~~っと静かです・・・。御前です・・・。しずやしずです・・・。
あけましておめでとうございまっす。梅雨がな・・・。今日は午前中に大掛かりな倉庫整理を一人でしたんすけど、滝汗というよりナイアガラ瀑布汗って感じに発汗・・・。
ふと回想いたしまっすと、オイラが千葉商科大学ギター部に在籍しておった頃はお隣の和洋女子大学、津田沼の千葉工業大学、西千葉の千葉大学との通称、千葉4大学ギター部が集合し、毎年春に合同定期演奏会を開催し...
ちょっと前から愚ブログのウィジェットに【よく読まれているっぽい投稿】なんてものを設置したのでっすが、本日現在、“オイラ的にフェイバリットなファルセータ・シリーズ第50弾~ヘラルド・ヌニェス/フカル(ブレリアス)”と...
今回は前フリなしっす。冒頭の動画は愚ブログで2度ほどご紹介をしたセルビアのギタリスト、Andjela Misic(アンジェラ・ミシック)の本日公開された新しい動画っす。
今回は前フリなしっす。冒頭の動画は愚ブログで2度ほどご紹介をしたセルビアのギタリスト、Andjela Misic(アンジェラ・ミシック)の本日公開された新しい動画っす。
さっき、店の外に設置してある温湿度計を見まっしたら湿度が87%ぢゃったわい。どうりで蒸し蒸しするわけだわい・・・。
もとい、“恋は魔術師”(オケ・スコ付き)ええなぁええなぁ。世の中3連休なんでしょ?ええなぁええなぁ。世の中3連休なんでしょ?ええなぁええなぁ。世の中3連休なんでしょ?ええなぁええなぁ。
これまでに比べれば今日の気温は低め(28℃)でっすが、いかんせん湿度が高いもんでっすから、やっぱりオイラは滝汗ダラダラなんすよね・・・。
仮に都知事に石丸くんや蓮舫くんがなっていたらどうなったのかねぇ。
ちょっと雨がパラついてきまっしたわ。予報では今日からしばらく雨~曇りの日が続くそうでっす。そうなんすよね。まだ、梅雨明けしてないっすものね。
ホント申し訳ないんすけど、今夏の“サマージャンボ宝くじ”1等・前後賞合わせて7億円はオイラがゲットすることになりまっしたので、予めご了承被成下度願上奉候。妄想はいくらしてもタダですけん。
ビバっ!チベット高気圧っ!でっすか、コノヤローっ!常軌を逸した暑さでんがな・・・。明日、明後日は更に輪をかけて暑いってさ。もう、許してください・・・。
明日は東京都知事選挙でっすな。オイラは仕事なので昨日、自宅からほど近い小岩区民館で期日前投票をしてきたがな。
4日(木)に帰宅後、エアコンを付けてまた様子を見たのでっすが、やっぱり1時間後くらいに水漏れ・・・。まだ完全に水が抜けきっておらなんだか・・・。
その昔、コンデ・エルマノスのフラメンコ・ギター(1990年作のブランカ~通称:白)を使用していた頃は、様々なメーカーの弦を張ってみてこれがオイラにとって最良ぢゃ!という組み合わせが、低音弦はおフランスはサバレスの“...
アカン・・・。昨夜、帰宅後にエアコンを付けて小一時間様子を見ていたら、残念ながら水漏れしたわ・・・。早速、“ドレンホースクリーナー”を使ってみた。
毎日毎日暑いっ!としか言えねぇてめぇが情けなし・・・と、自己嫌悪に陷る今日この頃、皆様如何お過ごしでせうか?本日の最高気温は高知県江川崎の37.1℃とのこと・・・。
はてさて。昨日書いたように7月1日(月)に自宅のエアコンから水漏れし、地獄の夜を過ごしたオイラ。昨日、会社に置きっぱだった“ドレンホースクリーナー”を忘れずに持ち帰ったっす。