ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
アパートの大規模修繕、実施にベストな3つのタイミング
アパート経営をしていると大規模修繕をいつやるか?と悩みます。大きな金額がかかるので大きな効果が望める時期にやりたいですよね。お勧めのタイミングは、税負担を減らしたい時、売却したい時、急を要する時の3つです。
2024/09/29 17:15
区分マンションの購入時、出口を見据えた3つのポイントは?
区分マンション購入は、投資だけでなく実需(自分で使う)も多いですよね。購入後には必ず売却・賃貸・相続・・等を考える時が来ます。快適な居住性と将来的な資産性を考慮して、購入時に押さえる3つのポイントのお話です。
2024/09/24 17:30
【実録】所有物件がシロアリ被害に! シロアリ発生の3条件と瑕疵担保責任
戸建てマイホームや投資アパートでは「シロアリ被害」を被ることがあります。シロアリはアリじゃなくゴキブリの仲間(笑)・・日陰・湿気・腐食の3条件が揃った木材が大好物。人間には無害ですが、建物は崩れちゃうかも。。
2024/09/15 17:00
不動産売却は査定で始まる、スムーズに進むための5ステップ
マイホームや収益物件の購入は頑張って考えても、売却となると困る方が多いです。物件売却は、まず査定を依頼し、5ステップを踏んでいきます。物件の組み換えや相続による不動産など、売却の流れを頭に入れておくこと大切です
2024/09/08 17:35
台風や大雨による浸水被害も、火災保険でバッチリ補償(^^)/
不動産投資(賃貸業)におけるリスクヘッジ「火災保険」と「地震保険」の解説です。今や台風やゲリラ豪雨は日本中どこでも起こり得るわけで、もしもの時の損害補償は重要です!戸建てマイホームも同じですね。
2024/09/06 17:10
【実録】賃貸借契約を巻いたのに、実際の入居は1ヶ月も先延ばし?
”賃貸あるある” の代表、賃貸借契約をしたのに入居は先延ばしという要望は、意外と多いです。「やっぱり止める」とならないよう、オーナーは契約書の署名捺印だけでなくカギの受け渡しまでしておくことが重要です!
2024/09/03 17:10
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、医師妻サクラさんをフォローしませんか?