ドローンショーって凄いなあ。 1000機以上のドローンを立体的に動かしての夜空の天体ショー。 3Dだし、カラフルだし感動です。 昔、竜っていうのは蝙蝠とか鳥の集団がまとまって動いているのが見間違えられたっとかいう話があったけれど・・・ マジで竜が見えるよ! ドラゴンボールの”シュンロン”とか再現したら楽しそう~!!
一般的にはおっさん認定される年齢になっちゃいましたが、 まだまだやりたいこともあるし、もっといろいろチャレンジしてみたい! さあ、リスタート!!
エコギアからミノーS 3-1/2″の新色の発売。 ミノーS 3-1/2″は、小魚をイメージしたリアルなフォルムと動きが、ハードルアーに無関心なターゲットを魅了するワームです。 これ使って釣りをする人には、よくできたワームらしいですね。 微妙なロッドワークにもシャープに反応するので、ライトリグに最適だとか。
ホワイトデーのお返し。 昔はマシュマロとかなんか同じようなお菓子で済んでいたのに、いつも間にか高価なものが求められるようになって世の男性は大変なのです。 明らかな義理チョコや友チョコのお返しならば、チョコやお菓子などホワイトデー用に用意されているスイーツが一番。 でも、ちょっとセンスの良いものを返したい相手っていますよね。 そういう相手にはこういうのはどうでしょう? 癒し効果があると…
ぐるナイの中で出演者の部屋着の紹介をしてた。 矢部の部屋着がジェラートピケ で温かくてずっと着てるって言ってたので探してたら、 「ジェラートピケ スヌーピー ルームウェア」てのが出てきた。 運悪く(?)隣にいたスヌーピー好きの嫁がそれを見てて、にっこりされてしまった。 これはヤバいかも・・
ステルス家電が流行中。 その中でも代表的に紹介されているのがこのスマートバスマット。 風呂上がりに乗るだけで体重のデータがWi-Fi経由でスマホに送られます。 わざわざ体重計を出さなくてもいいし、測り忘れもない。 珪藻土入りのソフトマットだから吸水性もいいし、取り外して選択も可能だから清潔の面でも安心。
我が家では揚げ物は基本的にしない。 ので、揚げ物はお惣菜で買ってくるか実家からもらってきたものだけ。 別に不満があるわけではないのですが、時々食べたくなる。 揚げ物はやはり上げたてが美味しい。 ノンフライヤーが登場したときは、注目してたけれどイマイチ評判が良くない。 それで迷っていたのですが、ひときわ評判のいいのが登場していた。 それがこれ、エアフライ オーブントースター 。 ア…
実は奥さんが糖質制限ダイエット中。 なので、あまり目の前でラーメンとかパスタとか食べづらいのです。 ですが、食べたいのを我慢してるのもお互いに良くないし・・ と探してたら。 見つけました!! 豆100%のゼンブヌードル。 グルテンフリーなだけじゃなくて、食物繊維も豊富。 電子レンジで調理できるし、自分で作れる。 奥さんの分も作って一緒に食べたられる。 いいですね。
トルコ・シリアの大地震、発生から72時間が過ぎました。 昨日は「がれきの下で幼い姉が妹をかばい36時間、無事救出」という胸が熱くなるニュースもありましたが、 72時間越えると難しくなります。 少しでも早く多くの方々が助かるといいですけど・・。 わが身に返って防災セットって確認してみましたが、保存食って保存期間限られてるんでした。 幸いあと1年ありましたが、この際味見を兼ねて食べてしまって新しい…
偶然みつけたけれど、これ凄い! 値上げ、値上げでしんどい時にめっちゃうれしいイベント。 お肉やさんのメガ盛り福袋、50%OFFって嬉しい。
ルーペ付きの爪切り 「爪のトリセツ」で紹介されてた。 でも、気になったのは爪切り。 父親が老眼で爪を切るのに苦労してたことを思いだした。 こんな爪切りあったんなら、プレゼントしとしたのになあ・・。 しかも関孫六だから切れ味もいいよ。
このまえテレビでやってた、キュリオロック。 スマホと連動して近づいたらオートでロック外してくれる。 めっちゃ便利~!って思ったんだけどな。 ちょっと多めに買い物したり大きなものを運び込んだりするときに、 荷物を降ろして鍵出して開けてっていうの、手間なんですよね。 ほんのちょっとのことなんですけど、そのちょっとのことの為にわざわざ荷物おろして鍵出してドア開けてっていうのが 実にめんどくさいと…
今日のヒルナンデスでやってましたが、最近は通年福袋っていうのがあるんですね。 ある特徴でまとめてあってお得に買えるらしいです。 私の記憶に残ったのは、「福岡うまかもん詰め合わせ」。 もつ鍋に明太子に甘辛冷やし手羽、なんか気になるもんばかりでした。 合計15,272円相当が入って8,900円だって。 6,372円もお得です。 うちの奥さんのお母さんが福岡の人で良く明太子を買って送ってくださってたんですが、 …
Xbox Series Sが売れてます。 楽天市場だと売り切ればっかりでびっくりした。 慌ててAmazon調べたら、残ってました。 金額は一緒だったのにね。 なんだろう? 在庫の違いか、登録している会社の数の違いなのか?
「ブログリーダー」を活用して、resta2022さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
ドローンショーって凄いなあ。 1000機以上のドローンを立体的に動かしての夜空の天体ショー。 3Dだし、カラフルだし感動です。 昔、竜っていうのは蝙蝠とか鳥の集団がまとまって動いているのが見間違えられたっとかいう話があったけれど・・・ マジで竜が見えるよ! ドラゴンボールの”シュンロン”とか再現したら楽しそう~!!
スタジオジブリ『アーヤと魔女』面白かった。 でも、謎?が残ったね~。 12人も魔女とかお母さん?とか・・・ エンディング見てると原作があるらしい。 ダイアナ・ウィン・ジョーンズっていう人の原作本。 謎が解けるかも・・・、気になるじゃん!
今朝の「おはよう朝日です!」で言ってた広瀬すずの花粉対策が気になった。 洗濯とかも楽になるし、布団とかもスッキリするから凄く便利!らしい。 肝心な商品名を聞き損ねて、その後の使い方とか岩本アナウンサーの「大きすぎる」みたいなコメントから 多分これだと思うんだけろなあ・・
なんか津田健次郎大流行。 遅咲きの人気俳優、というか声優さんという方が正しいのだろうか? 呪術廻戦の七海建人のファン多いみたい。 実際、あれは良かったねー。 でも、マスコミに対してちょっと斜に構えてるので 映画『マイホームヒーロー』への誘導かなあって見てしまうんだよなぁ。
ドラゴンボールって世界中にファンがいるんですね。 実物大の孫悟空のフィギュアの写真を撮る外国人がいっぱいいたそうです。 中国外務省まで反応したらしい。 ゲームのドラゴンクエストも、鳥山明さんのキャラ設定の影響大きかった気がします。 スライムのイメージって鳥山明さんが作ったって言えるでしょうね。 本当にドラゴンボールがあったらいいのに・・・
今年の芸能人格付けチェックは以外な展開が多くて面白かったー。 GACKTが最後に消えたーってのはちょっと話題になりそう。 GACKT本人の間違いじゃないけどね。 それよりも、ほとんどの出演者が間違えた浜田雅功の作ったチャーハンの方が気になった。 チャーハンって何度も作ってるけれど、なかなか美味しくできないんだ。 母親が作ってくれたチャーハン(というより焼き飯)みたいにつくりたいんだけれど、 …
お正月気分でのんびりしていたら、芸能ニュースもいっぱいだった。 一番の驚きは田中みな実と亀梨和也との熱愛報道。 お似合いといえばお似合いなんですが、ちょっと予想外。 個人的はイメージですが、田中みなみと亀梨和也というのがあまり繋がらないんだよねー。 まあ、あくまでも勝手なイメージです。 当人同士がラブラブみたいなので、うまくいくといいですね。
あらあ、「福本大晴(Aぇ! group)とのマネージメント契約を同日付で解除」ってか。 コンプライアンス違反だそうだけれど、詳細は公表せずなんだって。 何やらかしたんだろうね? おはよう朝日です!で親近感持ってたから気になるんだけれど・・・ どうなるんだろう? レギュラー番組の対応とか・・・
今年は若い子の忘年会参加率が高いらしい。 一時期は特に会社の忘年会なんて、義務感しかないって感じだったのに・・。 やっぱりコロナの影響かな。 人間関係が作りにくい学生生活を送ってきた青年たちが、人とのつながりとかを求めてるのかのしれないですね。 ただ気を付けてほしいのが、アルコールの量。 飲み会とかコンパとかが少なかったから、自分の適量っていうのが分かってなかったりしますから。 …
チーズケーキ大好きなんです。 なんだけれど、これ知らなかった・・ 「とろ生チーズケーキ」 画像だけでもそのトロトロ具合が分かるけれど、そのとろ生食感っていうのが分からない。 めっちゃ気になります。 クリスマス用にいいかな。
結局何も当たらない宝くじを買うぐらいなら、この福袋の方が絶対お得。 北海道グルメ福袋! 最低、自分の欲しい北海道グルメは手に入るし、もし当たったら豪華景品が手に入る。 お正月のお酒のおつまみを購入して、結果景品まであたったら正に福袋ですね。
楽天スーパーセール直前で下調べと思ってたら、スーパーDEALでも40%OFFとかある。 「口腔洗浄機 コンパクト ブラー ジェット ウォッシャー」が40%OFFなのを見つけた。 うちの奥さんが利き腕を怪我してた時に、歯磨きがしづらいっていうのでこういった水流式のを買ったんだけど こっちの方が性能がいい。(技術の進化ってやつですね。) なにより気になるのは、充電式になってるってこと!! ちょっと悔しい。 …
ほんと寒くなりました。 部屋の中にいるとそこまで寒さをかんじることはないのですが、足元だけがひんやりなんですよ。 贅沢言えば床暖房にしたいのですが・・・ で、見つけました、これ! 足元を暖めるのに最適! オープンにしても使えますが、熱を無駄に逃がす必要もないので閉じて筒形にできるので完璧です! しかも・・・ スーパーディールで2.5倍20%ポイントバック
UEFAチャンピオンズリーグ、来年2024年6月1日までの長丁場だけど、楽しいです。 スポーツニュースでもどんどん取り上げてるけれど、以前よりも興味深く見てる。 なんだろうなあ、日本人が所属しているチームが増えてるのが大きい。 日本人プレイヤーのレベルが上がってるってことだな、うん。
マツコの知らない世界でやってたけれど、ホットプレートが進化してる。 個人的にきになったのが「吸煙グリル調理器 ゼロスモーク・デラックスⅡ」。 強力ファンが煙を吸引、油はね抑えてくれる。 煙やにおいを気にしないでいいっていうのが大きい。 まるで焼肉屋さんだね。
いやあ、ビックリしました。 永野芽郁って女優さん、もっとおとなしい感じの女性だと思ってたんですが・・ なんとハーレーダビッドソン「ストリートボブ 114」を購入して乗っちゃってます。 ハーレーダビッドソンを購入して実際に乗っているのが動画になってるんですが、 購入の時は黒髪だったのが、実際に運転する時にはしっかりライダースーツに身を固めて、なぜか金髪になってる。 それが決まってるからカッ…
なんでこの時期にワールド・ベースボール・クラシック(WBC)が話題になってるんだろう?って思ったら、 次回のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)はシーズン中の1週間、 できればオールスターウィークに開催できないかというアイデアがアメリカで出回っているらしい。 そうだねえ、確かにシーズン前のまだ寒い時期にやって怪我人でたり調整がおかしくなってシーズンを棒に振る選手もいたからねえ。 シー…
AmazonブラックフライデーってCMやってたけど。 昨日百貨店行ったら、いろんなところがブラックフライデーって売り出ししてた。 ブラックフライデー? それ自体に意味があるのか?って気になって調べたら・・ アメリカで感謝祭(11 月の第 4 木曜日)の翌日。クリスマス-シーズンを控えた年間最大の商戦が繰り広げられる日のこと。 流石、日本だねえ。 クリスマスだけじゃなくて、ブラッ…
金曜ロードショーで見たディズニー「ミラベルと魔法だらけの家」、予想以上だった。 最初はいまいち設定が良くわからなくて、見るのやめようかなっておもってしまったけどね。 なんでコロンビア?どういう時代背景?なんて感じでした。 でも、ミュージカル仕立てなんですね。 それにあのノリはラテンならでは。 「ミラベルと魔法だらけの家」はもう一度見たい! 今度は日本語吹き替え版じゃないやつを。 …
楽天サプライズデーってマジで驚くよ。 ルンバ s9が48時間限定で62%OFFって何?凄くない。 ロボット掃除機が登場してからどんどん進化は進んできてて、どこまで行くねん?って感じ。 掃除の履歴も見れるし、「ルンバで掃除して!」って声かけるだけで掃除してくれる。 おまけにゴミ捨てが年に1度でいいなんて・・大掃除の時だけでいいってこと? …
ドローンショーって凄いなあ。 1000機以上のドローンを立体的に動かしての夜空の天体ショー。 3Dだし、カラフルだし感動です。 昔、竜っていうのは蝙蝠とか鳥の集団がまとまって動いているのが見間違えられたっとかいう話があったけれど・・・ マジで竜が見えるよ! ドラゴンボールの”シュンロン”とか再現したら楽しそう~!!
スタジオジブリ『アーヤと魔女』面白かった。 でも、謎?が残ったね~。 12人も魔女とかお母さん?とか・・・ エンディング見てると原作があるらしい。 ダイアナ・ウィン・ジョーンズっていう人の原作本。 謎が解けるかも・・・、気になるじゃん!
今朝の「おはよう朝日です!」で言ってた広瀬すずの花粉対策が気になった。 洗濯とかも楽になるし、布団とかもスッキリするから凄く便利!らしい。 肝心な商品名を聞き損ねて、その後の使い方とか岩本アナウンサーの「大きすぎる」みたいなコメントから 多分これだと思うんだけろなあ・・
なんか津田健次郎大流行。 遅咲きの人気俳優、というか声優さんという方が正しいのだろうか? 呪術廻戦の七海建人のファン多いみたい。 実際、あれは良かったねー。 でも、マスコミに対してちょっと斜に構えてるので 映画『マイホームヒーロー』への誘導かなあって見てしまうんだよなぁ。
ドラゴンボールって世界中にファンがいるんですね。 実物大の孫悟空のフィギュアの写真を撮る外国人がいっぱいいたそうです。 中国外務省まで反応したらしい。 ゲームのドラゴンクエストも、鳥山明さんのキャラ設定の影響大きかった気がします。 スライムのイメージって鳥山明さんが作ったって言えるでしょうね。 本当にドラゴンボールがあったらいいのに・・・